キャベツに海水をぶっかけて育てたら甘くなりました・鹿嶋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/04/13(金) 15:46:32.66ID:CAP_USER9
海水かけた春キャベツ収穫始まる

http://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20180413/1070002306.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

キャベツが特産の鹿嶋市で、鹿島灘の海水をかけて露地栽培した、
甘さが特徴の春キャベツの収穫が始まっています。

鹿嶋市では、16軒の農家が鹿島灘の海水を薄めたものを直接かける
独特の方法でキャベツを露地栽培しています。
海水をかけることによって甘みが引き出せるということで、
「汐菜キャベツ」というブランド名で売り出しています。

「汐菜キャベツ」は、今月上旬から出荷が始まっていてこのうち、およそ40アールの畑で
「汐菜キャベツ」を栽培する石津正さんの畑ではきょうから収穫が始まりました。
石津さんの家族や近所の人が総出で、重さ1キロほどに育った
青々としたキャベツを包丁で一つ一つ丁寧に収穫し箱に詰めていました。

JAによりますと去年の秋の長雨やこの冬の寒さの影響などで、ことしは収穫時期が
例年より20日ほど遅れているということです。

JAしおさいキャベツ部会の石川寿治部会長は
「出荷量が少ないので地元では幻のキャベツを言われています。
ことしも、例年に負けない甘いキャベツができたのでぜひ食べてもらいたい」
と話していました。

「汐菜キャベツ」の収穫は来月中旬ごろまで続き、主に東京方面に出荷されるということです。

04/13 15:32
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:32:42.91ID:34qITFzD0
スイカと同じだな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:32:59.38ID:4sqXzC0u0
よく生ゴミ(残飯)をコンポストで処理して肥料にするとかあるけど、
生ゴミって結構塩分多いんじゃないんかなwとか思いつつ使っているw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:33:56.14ID:GIvxKrNW0
さらに唐辛子ふりかけるとキムチになったら、盗まれそう
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:34:30.71ID:t/1Aj6pQO
>>123
浅漬けみたいな物が大量に出来るお
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:36:12.81ID:ewxP6w2g0
きつい女に海水かけてあまくしよう
おまけにやらしてくれるかも
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:36:48.39ID:eok9NqC40
塩害は大丈夫なんか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:37:52.78ID:a51OMJGK0
えー、茨城の海かぁ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:38:07.87ID:lh4r5y3N0
>>130
人によっては畑が死ぬと嫌がるな
塩分多い食生活家庭の堆肥とかダメかもね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:38:14.94ID:A66EWAtu0
>>111
してるに決まってるだろ
ていうかしないと甘くならんw
そもそも塩が含まれている干拓地のトマトが甘くて人気が出ただけだし
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:38:22.56ID:pKgj/kfD0
塩味のする野菜がJAの直売所にあったわ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:39:03.52ID:OiW4gQof0
>>128
道路に塩カルを撒くから塩分に強い草が生えてくるし
塩分を補給しに鹿等の動物が来るから事故を起こしやすくなる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:39:18.97ID:KV/nTlb/0
           _,,,,,--―--x,                             
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、     ,/゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄''''―-,,,,、          
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_    │               "'-、        
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │   |                  ゙'i、       
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |   .|                 ‘i、      
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙   .|                  │     
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙    │                    ゙l     
`≒------‐''"゛         丿     ヽ                  レ    
  \               ,,i´      \                  /     
   `ヽ、             ,,/         `-,、            ,/      
     `''-、,,,_、  ._,,,,,-‐'^            `'ー、,_         _,,-'"`       
          ゙゙゙̄″                  `゙゙'''''''''''''''"^  
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:39:39.72ID:8iRO05A30
あの辺、海っぺりの砂混じりの土地だから若干の塩分はもともと含まれてるんでないの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:40:21.71ID:fk4eanJK0
実家が鹿嶋市の隣なんだがキャベツの生産地だなんて初めて知ったわ
そもそもキャベツ畑自体見たことないし
千葉県銚子市ならキャベツ畑あるんだがな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:41:01.33ID:nwHi8O0V0
マヨネーズをかけて育てたらマヨ要らずで食えるようになるはず
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:41:16.21ID:OvZKjMS80
>>18
余ったキャベツで
ウニが美味しくなる話か?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:42:45.49ID:RFoFPIdk0
>>141
アイスプラントか。塩分含んだ水で育てると塩を葉っぱに蓄えるから
塩味するんだよな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:45:27.07ID:A66EWAtu0
>>151
お前がやったらなw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:46:28.72ID:vugZbMhq0
>>130
使ってるのかヨw
家庭菜園羨ましいです
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:46:31.40ID:pKgj/kfD0
>>150
それだ!葉っぱに水滴みたいな粒がついてるやつ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:46:44.56ID:XlG7ZlTV0
>>31
酸っぱい果物を食いたいのに甘いのは困るね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:46:58.69ID:pW4uds0U0
熊本県産の塩タマネギを買ってきた、辛くないからそのまま食える。
関東産ならいらない。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:48:26.22ID:H2GPz6wpO
>>18
TVでやってたなウニの主食の昆布が温暖化による南方系の魚の進出による食害を受けウニの中身が少なくなるのを受け水産試験場がウニに葉物野菜をエサに改善してるの
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:48:40.17ID:Omy7jdSX0
苛めると美味くなるって奴だな。キャベツへの虐待だよ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:49:00.59ID:TiFH5lcl0
>>31
そうだよアホだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが日本じゃバカタレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すごーいですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:49:51.92ID:xB0WImgX0
>>150
マングローブのヒルギみたいな機能だな。
ヒルギはある葉っぱに塩を貯める。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:55:32.10ID:0V2Gnyus0
いいか、おまえら
春キャベツと冬キャベツは季節が違うだけの同じキャベツだと思うなよ
春キャベツと冬キャベツは違う野菜だからな
種からもう違うからな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 16:57:06.12ID:F+IqNkt10
トマトもあまり水をやらなかったら甘くなるっていうし
水分が問題なのかね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:01:04.92ID:OOrx+t/K0
>>34
熊本の塩トマトは本当においしい濃厚で果実的
何もつけずにそのまま食べるのが最高
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:04:05.75ID:ghMA+eTL0
地元民だがキャベツが名産だと初めて知った。豚とピーマンのイメージしかなかったわ。
鹿嶋のピーマン美味しいんだぞ、大きくて食べごたえあるし(*´ω`*)
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:04:15.02ID:pRMpMyKa0
塩分濃度の高い畑でキャベツ作ればいいんじゃね?あとはキュウリ、スイカあたりか
根野菜と葉野菜は無理そう
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:11:10.33ID:UBOqXpAQ0
>>25
糞や尿には塩分が含まれていると思う
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:11:14.00ID:Mrf3dEGQ0
顔射うどん
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:11:15.64ID:T05llowK0
九州には「塩トマト」もあるよ
もともと塩分濃度が高い土で育てる方式だけど
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:12:47.33ID:3k6bMVFA0
食べる時に塩をかければいいんじゃないの?畑に塩分も蓄積しないしw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:17:06.79ID:o0Y2GjbZ0
昨今の何でも甘くするムーブメントそろそろやめろや

果物から野菜まで 糖度至上主義的な

挙句の果てに 美味しいものを 食べた感想が あまーい とか

味覚の幅が狭ばるぞ

昔の酸っぱい りんごも みかんも いちごも 食べたい 大根も辛味がなくて水っぽい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:29:56.01ID:H90weQgj0
鹿嶋市(茨城県)=放射能汚染水ってこと
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:30:26.39ID:PWVWuhi70
ほー
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:31:33.86ID:c3RCEFlc0
>>180
食べてるのはわかるんだが口がどこにあるかわからん...
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:33:57.61ID://0G7pxU0
雪の下キャベツとはなんだったんだ?
もしかすると、人口的に甘くする方法なんていろいろあるんでね?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:34:07.22ID:xX0FSkCI0
>>24
それ、いいね。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:34:20.56ID:fdhAxoxT0
そりゃよかった
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:37:03.44ID:WvjKoEIc0
>>23
>>80

たぶん情報が混線してるんだろう、インドの耕作地の塩害は
灌漑により川の塩分が堆積したことで起こったとかだったかな。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:40:48.14ID:si0QrN2y0
塩分の浸透圧で脱水ぎみだから味は濃くなるわな。そりゃ。
水を余り与えない滴下栽培のトマトが甘くなるのと同じで。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:41:14.13ID:3k6bMVFA0
名産を作るために適当なことを言ってんじゃないの?
それか海水カップ1杯を学校プール1杯分の水で薄めるとか?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:45:34.83ID:si0QrN2y0
いや、実際にあるんだよ。
厳しい環境に植物をさらすとファイトケミカルとか作ったりとか、糖分高めたり、
塩を葉から排出したりとかさ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:47:57.74ID:MaCsc13M0
美味しんぼで見たような
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:49:07.50ID:LVIvn+380
>>193
そういう真実を言ってはおしまいでしょうよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 17:50:58.80ID:zws+9Mna0
塩害言う人多いけど
実際は台風で粗方流れて無くなるみたいだな
熊本のトマト農家も海水撒いて育ててるしな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:00:45.55ID:0MwQ14Tw0
>>22
たまにアイスプラントでも作って、塩分吸収させればいいんじゃない?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:01:27.97ID:pzvz+C6Y0
>>1
玉葱もそうだろ?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:07:25.25ID:eLKdnSMd0
一年二年三年・・・
そうして何も育たない土地が残ったでござる。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:09:57.31ID:CSi3wi3v0
学スレかと思ったら・・・
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:12:33.15ID:gOa8kUfk0
なら、海水ぶっかけて育ててその後
北海道の豪雪地帯で雪の下に眠らせたらもっと甘くなる?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:12:40.53ID:RSQVWfOQ0
土壌の塩害なら石灰使えばいいのよ〜♪
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:24:57.83ID:oMbQ/BBv0
>>7
熊本のどっかの塩トマトがそれみたいね。
干拓地で元海だったんで土に塩分が残ってて、それが良い感じにトマトが甘く育つとか。
人の手で塩分与えてる訳ではないんで、こっちのトマトは甘い、隣のトマトは普通、とかムラがあるそうな。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:28:13.74ID:wQhJojsC0
陸も海も、互いに何かしら影響を与えあってるんだよねえ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:29:12.33ID:Oeh0KLYC0
>>1
そういや、津波に襲われた畑はどうなったんだろうな。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:30:29.13ID:+PKOXzzW0
塩化ナトって最強の除草剤だよな?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:33:11.83ID:ZbJBrqlS0
塩味が甘みを引き出す味覚商法
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:33:34.99ID:NXojit600
三浦半島のキャベツも海洋深層水をかけて育ててるって、この前テレビで見た。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:33:43.38ID:9D9Xgyhn0
何でそうまでして甘さを求めるのかね
果物にしても野菜にしても甘さ甘さて他に売りはないのかね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:33:51.35ID:ZbJBrqlS0
200倍とか薄めてるんじゃないのかね
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:34:24.07ID:rEVfwMi80
キャベツが甘い必要があるのですか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:35:07.10ID:bLxzEp2T0
>>208
沖縄の塩パインもだな。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:42:56.62ID:adZo73Zb0
これ事実なのか科学的検証されてるのか?
海水で育てなくても、もともと甘い品種だったとか。
トマトとかで、水やり少なくすると甘くなるとかいう話があるがそれと似た理屈か。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:44:49.65ID:MyuuEmjK0
石灰を使うと甘みが濃くなる
家庭菜園で美味しい野菜が作れない人は石灰を使いこなすんだ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:47:47.92ID:4s/oYrWY0
津波被害地域には朗報じゃないか!
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:47:53.51ID:A47BpMZA0
畑の土が駄目になりそう
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:48:19.26ID:+PKOXzzW0
どうせ薄めた海水を葉面散布程度だろ
どこでもやってる
キャベツに糖度求めるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況