X



【愛知】小学校卒業式「袴」自粛 保護者「ほっとした」「別の子が何を着るのか探り合いが大変」 豊橋市教委★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/04/15(日) 08:50:48.36ID:CAP_USER9
2年前まで十数人が袴を着ていた鷹丘小学校の卒業式で、この3月、袴姿の女子児童はいなかった=豊橋市西小鷹野で
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180414/images/PK2018041302100231_size0.jpg


県内各地で執り行われた三月の小学校卒業式。豊橋市内で注目されていたのが「袴(はかま)」だ。市教委は昨年四月、安全や健康面を理由に、卒業式での袴着用の自粛を求めるお知らせを保護者に配布。今春の式典では「市内で数人」(市教委)が着用したものの、保護者は自粛をおおむね歓迎したようだ。

三月二十日、鷹丘小(豊橋市西小鷹野)の体育館。入場の合図とともに、膝元までのスカートや指先まで隠れるシャツに身を包んだ卒業生百三十六人が緊張の面持ちで会場内を進んだ。袴姿の児童はいなかった。

式に出席した母親(43)は「市が方針を示して、正直ほっとした。女の子を持つ親同士では半年前から別の子が何を着るのか探り合いが始まって大変。娘は袴を着たがったが、予算や準備の負担は小さくない」と話した。

市教委によると、女子児童の袴の着用は二〇一四年ごろから始まり、翌年に急増した。着慣れていないため階段で転倒するケースや締め付けによる体調不良、早朝からの着付けの影響による式典中の居眠りなどの報告を受け、市教委と市小中学校PTA連絡協議会で話し合い、昨年四月、自粛を選んだ。

県内では、武豊町が一五年から家庭の経済負担などを理由に自粛を呼び掛けているが、教育委員会が方針を示す例は少ない。東三河でも、独自の判断で袴自粛を呼び掛ける小学校はあるが、教育委員会単位では豊橋市が初。市教委の担当者は「学校から方針を示してほしいとの声もあった。卒業式は六年間の中で一番重要な式典。万全の状態で思い出深い式にしてもらうための対応で、多くの保護者にご理解いただけていると思う」と話す。

一方、和文化伝承協会(大阪市)の頼政恵美子理事長は「和服文化の否定につながりかねない。卒業式は子どもたちが和服文化に親しむ一つのきっかけでもあり、着たい物を着させてあげて」と反発する。

◆過度に華美にならぬよう

<豊橋ファッション・ビジネス専門学校の宮野幸博校長> 袴姿での卒業式は約二十年前から短大などで流行し始め、大学や小学校に広まっていった。

学校は集団生活を学ぶ所で服装に制約はあってもよいと思うが、世相の流れで「選択の自由」との考え方も広まった。いずれにせよ卒業式は、六年間の学校生活を全うしたことを表す場。その意義を服装で競うのは本来の目的にそぐわない。過度に華美にならないよう促すことが大切だ。

2018年4月14日
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180414/CK2018041402000056.html


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523714684/
1が建った時刻:2018/04/14(土) 23:04:44.03
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:34:30.44ID:s//e69LW0
だったら全裸でやることにしよう。
みんな着なければ探りあいなし!
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:35:22.85ID:HE+p2k1E0
>>454
各地方に1つはある有力私大ってやつだな。

放したくない子弟を手許において通わせるから、たまにかなりデキがいいのが混じってる。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:35:32.01ID:MdaLp2oW0
>>442
地元の御三家女子大?(というのがあるらしい)より、優秀な女子高生が行く大学らしい。
名古屋近辺では、とりあえず感心される大学という辺りかと。

まあ、嫁さんはどうみても御嬢さんではない。屁もこくし、風呂の残り湯で洗濯もする。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:36:18.58ID:ZVDxB2Ag0
>>439 女子大生、女子教員は卒業式の話だよ
つまりもう袴を絶対着る機会がないかもと焦るのは、制服の公立中高にいって高卒、または専門卒のパターンw
こっち地方だからかもしれんが、私服の公立高だと男女とも卒業式に袴を着てもいいらしい
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:36:19.03ID:IpN30NVd0
>>456
合わせる合わせないじゃなく、多数に必要がないから、今の状況が出来上がってるって言われてんだろ。

それに合わせる必要なんてないっていって状況が否定できんの?

おまえ知恵遅れなんだよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:36:33.21ID:k8dgQ3ze0
こういう着飾ることに関しては女性だけで、
それが優遇とか差別といった声は上がらないのね
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:37:25.68ID:k61dZz0/0
和服を蔑ろにして欧米文化であるスーツでコスプレして出社する
我が国の異常な日常風景

これこそ外国から嘲笑されているもの
何で自国の文化を大事にしないんだってな

同調圧力大国というより欧米崇拝が甚だしいわ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:39:40.39ID:06V6E+pX0
金が無いのに見栄張って無理をするとか本当に馬鹿らしい
メディアや大企業に躍らせられているだけなのに
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:39:54.10ID:2vS00N4z0
ずーーーっとこの手の方法論で自己顕示欲を満たしてきたアホどもが
今さらその方法論を捨てられる訳ないだろーよ
そもそもマトモなアタマしてたら今のご時世子供なんぞ持たんしな

まだまだ、これからが見ものよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:40:00.15ID:Bikv4ZED0
この卒業式の袴姿ブーム
着物業界的には救いだったんじゃねーの?
それを潰すとかもう和服は必要ないってことなんだね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:40:10.53ID:ZCT4yvjI0
現代は薄れつつあるけど、若干だが宗教である冠婚葬祭ならまだしも
親も子供も、派手な衣装ってコスプレなんだとわかってるか?

別に止はしないけど
先陣切る小さい集団が問題なんじゃなく
認識不足の大衆の方が問題
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:41:08.73ID:Vdsh0OEB0
>>462
俺は自然に廃れていく文化もあれば
それを食い止めるために普及促進される文化があってもいいと思っているからね
国や団体が残したいと保存に努める文化なら要らない人に合わせる必要がないと言ったまで
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:42:10.14ID:Bikv4ZED0
>>465
和服で会社にいけたらいいよね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:42:57.93ID:QeLU6sn00
>>425
君が小さく見える
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:43:14.68ID:ZVDxB2Ag0
>>463 男子は浪人するのが多く、カネがかかるという意味じゃそっちがたいがいだからね
女子は滑り止めに地元の公立短大もありえるが、男子は私大に行かせたりするパターン結構あるし
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:43:33.51ID:Bikv4ZED0
>>472
日東駒専と関関同立て同じくらいだっけ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:44:23.76ID:QeLU6sn00
>>480
祖父のを聴いてますが?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:44:28.95ID:ZCT4yvjI0
>>477
本質とは何かを自由に議論できるのが民主主義
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:45:26.50ID:Bikv4ZED0
>>478
よく汲み取ってくれた
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:45:41.58ID:MdaLp2oW0
>>472
いま寝起きで通りかかった南山卒の嫁から、
「南山は、関西の関関同立・関東のマーチより、0.5レベル低いくらい」という指摘が入りました。

ちなみに「関関同立」は使っていたが、「マーチ」という言い方は高校時代にはしらなかったようです。

以上、スレ違い失礼しました。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:45:45.00ID:Lb2e8/eB0
>>484
まるでアカやクソサヨクみたいだな

民主主義とか本質とか視野の広狭だとかいえばスジ違いのことをいって絡んでも相手に嫌う自由はないと?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:46:01.96ID:dqP6zd5Q0
袴を選ぶ人は、その人の自由だろうにな

なぜ自粛なんてさせるのやら

まあぶっちゃけ経済的に厳しい人への配慮なんだろうけど
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:46:02.76ID:Vdsh0OEB0
>>477
俺の主張は文化の普及促進のためなら
いらない人に合わせる必要はないというシンプルなもの
君が過剰反応した挙句、どれだけ話しても俺の主張を理解しようとしないだけ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:46:12.26ID:p/EFm9W60
>>474
子供の学歴がどうなるか、どうやって勉強させてるかって話とか
自分がどういう仕事してるかって話とか
旦那とのなれそめとか
あとは同窓の上司がいるとか
思い出話とかそういう流れでね

けっこうあるよ

私は地元だとすごいねって言われる学校なので
アホなのに運だけで来ただけだから言うの憚れる
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:46:34.26ID:b0GEDm3R0
>>359
京大みたいに仮装大会にすればいいんだよ
同じ奴が一人もいなければ、母親同士の変なマウンティングも起こらんだろw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:47:36.81ID:ZCT4yvjI0
>>488
これを言ったのは
ハーバード大学のマイケル・J・サンデル教授
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:49:59.22ID:ZCT4yvjI0
>>497
「からみ」でないとは、どんな事なの?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:50:45.90ID:UaeALYxn0
>>481
日東駒専より若干上
関関同立よりちょい下ぐらい

学校が少ないから上手く言えないけど。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:51:00.78ID:Q9Ty8XaQ0
>>476
銀行や証券会社の1月4日(仕事始め)は、女子の1年目社員は振り袖必須でした。
早朝の着付けのために、前の日から会社近くのホテルの泊まる子までいた。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:51:01.04ID:3G8MBpLh0
>>498

本質を自由に論議しているところに、本質論を言うならからんだと嫌われることはないな。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:51:04.43ID:7Qs+Y+SZ0
父兄の紋付き袴も入り口でお断りなるのかw
日本の正装なんだがな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:51:20.98ID:QF73p9mz0
>>487
南山はいい大学だけど、
南山卒を自慢する時点で、まあレベルは知れてる。

たとえ南山卒でも、名古屋のいい高校を出ていれば、
高校の方を自慢するからね。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:51:50.78ID:yrG/bAf/0
いま中学高校の家庭科で和裁やるってあまり聞かないから、業者の思うツボなのかもしれん
戦前世代の器用なおばあちゃんが存命なら、袴は喜んで縫ってくれるだろうけどね
へたしたら家庭科の先生でもゆかたの縫い方とかわからんのかも、昔は高校でやってたらしいけど
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:51:59.18ID:7Qs+Y+SZ0
>>489
アルマーニならOK
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:54:41.43ID:OagTRUUY0
>>504
40オーバーだけど高校で浴衣は縫わんかったな
高校の家庭科ではスカート制作

ただし高校の体育祭では女子は浴衣で学校の専用盆踊りやるから
女子は全員浴衣の着付けは出来る感じ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:55:35.06ID:gLTxHMacO
こんなのが発展したのが今の成人式で、晴れ着が無いと式には出席しないと言うバカとド派手なコスプレ成人式を産んでしまった
本来の目的を失いコスプレ発表会になるのは食い止めた方が良い
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:56:34.97ID:zPI8hO8J0
>>507

っていうか、成人式でアホな恰好してるやつらが親になって久しいわけだ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:58:43.43ID:RmF248wo0
>>458
全裸なら全員でまさぐり合いになるな。忘れられない卒業式になる
他にも、色々と卒業できるだろうな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 11:59:26.33ID:ZCT4yvjI0
大人でも目立ちたいだけの奴いる
そんな奴に同調してることになるのが嫌だな

自分が地味でいいと判断したならそれで良いのに
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:04:01.37ID:MS7pbXb30
さぐりあい、バカ女はやること不明やな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:04:23.15ID:MS7pbXb30
>>512
大学に行けんのやろ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:05:40.37ID:vG27aZuh0
袴とかバカがこぞって派手なの着るイメージ。
やたら金色の刺繍入りとか。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:07:12.60ID:00nZ0rd00
>>512
自分もそう思ってたけど、母親が高卒とかで娘を大学に行かせる(卒業させる)イメージが
出来ない家庭もあるみたいだね
今は専門学校でも袴着る子が多いから小学生に着せる事に拘らなくてもいいのにね
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:07:30.51ID:PZjbHyPc0
小学生は確実に似合ってない
高校生ならまあまあ
成人式はDQNのせいでイメージ悪し
社会に出て数年経って貫禄らしきものがついてからだわな。違和感無く着こなせるようになるのは
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:09:15.84ID:I/nWPSvo0
着る物でマウントしようと金かけてくれる親はまだいいよ
ファッションに無頓着でださいのやボロいの、異性の兄姉のお下がり着せるクソ親の方が問題
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:10:04.43ID:7bSMD1Fi0
>>57
お父さんが全部買ってあげたらいいのに
私は祖母に全部誂えてもらって大学の卒業式に出たわ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:11:40.68ID:MdaLp2oW0
>>515

そうか、中学高校で就職する女性は、ここでハカマ着ないと、という思いもあるのか。

着物なら成人式で振袖を着ればいいじゃん、ってのは、たぶん男の思考なんだろうな。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:12:23.67ID:pJqZUL560
偽物アイドルみたいで中学入ったら二度と着ない服買うくらいなら
レンタル袴の方が良いと思うな
値段もたいして変わらんし着付けは親がしてあげたらいい
洋服なら何着てもいいの?かなり高いセットアップ買ってる家庭もあるのに
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:14:55.66ID:b0GEDm3R0
つーかさ、ハカマってオッパイが膨らんでないと似合わないでしょ
小学生の洗濯板で着ちゃ駄目っしょ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:15:24.35ID:9VC5d92H0
>>521
大学行かないって言ってるやつバカなんじゃないの?
市が自粛を要請ってのもバカみたいw
じゃあ小学校卒業式はどんな服装ならいいわけ? 男の子はスーツなんか買ってもそのあと着る機会ないし
あと北九州みたいに最近は成人式で袴なんか着ないからね男の子は。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:15:59.03ID:P1fGNV0m0
15年くらい前にスーツ着用令が出たわ。
その時代も殆どそうだったんだけど、自分のひとつ上で東京都下の百姓の息子が可哀想にジャンバーでいいだろと言われ
そうしたら周り全員スーツで惨めさでギャン泣きして大変なことになったので、うちらの代からはそうなった。

今は袴かあ…すげえなあ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:17:46.42ID:CFQvX4+e0
スーツもなぁ
買っても一回二回ぐらいしか着ないし勿体無い
かと言って着物なんてな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:17:46.88ID:kV7eFwl00
紙で作って3千円くらいので。だって二度と袖を通す事無いよな?小学校の卒業式のサイズはw
5号だからとか言う女は嘘つきだから、7号でも怪しいw紙製は想い出グッズにするにも都合が良いと思う。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:19:13.42ID:9VC5d92H0
こういう親がいるから>>517
めんどくさいから中学の制服でいいじゃん
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:21:18.19ID:ZCT4yvjI0
儀式のためだけに金掛かるのが嫌だな

思い出になるからという
普段の生活が思い出の中心なのにねぇ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:21:53.62ID:9oqEqJN5O
何年か前に私服の小学校を卒業した娘がいるけど、中学の制服は何も考えなくて楽だからある程度決まっている方が親は悩まなくて済むし、
袴はダメとかドレスコードがあれば楽だろうけど、
日本伝統の和装の衣装だし着ても良いような気もするし、華美になるとか危ないという考えもわかるし。
短大や大学に行く子ならそこで着ればと思うけど、
行かない子は着る機会がないからそのような予定の子は着せてあげればとも思うな。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:22:52.48ID:ilhPlusj0
人のナリみて右往左往か
大変だな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:24:41.90ID:/cKJkwia0
>>1
暇なんだなあ。専業主婦か?
>>15
ショートパンツが似合うのは足がムチムチしてくる
中学3年〜高校だと思う。JSじゃあちょっとまだ足
が細い。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:26:33.58ID:3K+mVgWA0
>>530
成人式とかお正月とか冠婚葬祭以外の暦の上での儀礼が文化という物の根幹やと思う
俺はそういう事に全く興味無いし金無いからやらんけど、俺みたいなのは日本の癌やと思う
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:26:52.61ID:a7V/fI3t0
文化だ歴史だ言うけど着物ってぜんぜん機能的じゃないもんな
夏に涼しくて楽な旅館とかの浴衣はまあいいと思うけど
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:27:41.92ID:/cKJkwia0
>>502
制服で行ったらドン引きされるかな?
大学にリクルーターで戻った時は
周りからのドン引きの視線が痛かった…

緑地に金ボタンは目立つからな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:28:10.46ID:tmG3hFsG0
TVテロップや通販おばちゃんわぁ〜に右往左往するイワシの群れ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:28:39.97ID:ttzq1zDP0
袴じゃないとしても、卒業式で着るような服を他で着る機会あるの?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:28:48.39ID:Y360TEKY0
和服は日本伝統でも何でもない。明治大正の富国強兵時代に作り上げられた偽の伝統
江戸時代までは中国式か朝鮮式の服装で日本独自の服飾文化など存在しなかった
博多は朝鮮の古着を輸入し、仕立て直して出荷する産業が成立してたくらいだし
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:29:13.62ID:TEq0BVQC0
災害や事故その他で若くして死ぬか社会に出ていつ死ぬか分からんし、
機会があれば自分の子供を着飾らせてやりたい人の気持ちも分からんでもないけど
小学生なんてブレザーに半ズボンでいいと思うけどね
愛知県に巣くう一部のマウンティング好き小金持ち家系のウザさは理解している。
静かでマトモな人ももちろん大勢いるけどね
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:30:49.85ID:3K+mVgWA0
>>541
お金を持ってますよ!という自慢やで
こういう見栄を張るのが経済を活性させる
誰もが無駄を省いて機能や効率を重視したら経済は縮小する
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:31:30.86ID:9VC5d92H0
七五三だってスーツの子もいれば袴の子もいるし。それの延長だわ
着せたい親が着せればいい。
先生でも袴着る人いるのに。
大学で着せればいいとかバカなんじゃないのw
その前に成人式があるんだし、大学こそスーツでいいわ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:33:23.24ID:JllHZyci0
女にとっては子供の出来が一番のステイタス
金があろうと多少美人だろうと結局東大やら旧帝医に現役塾なしで合格させた母親が一番地位が高い
そうなれない二軍以下が持ち物や服装でマウンティングするしょーもない世界
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:34:08.98ID:EwqHaTsGO
日頃から洋服と変わらぬ頻度で和服を着ている家庭だけが卒業式に和服をまとえばいい
それが出来ないなら古着から始めて少しずつ着方を身につけるべし
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:34:12.81ID:INGER3Fz0
>>530
オレはいいと思うなー、自分の結婚式も金かけたし
子供にも好きなもの着せてあげたい
勿論常識の範囲内ではあるけど
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:35:06.06ID:OrAYvtZX0
>>1
まんさんはすぐに相互監視したがるからなぁ・・・

そんな意味のないことで精神削るなや
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:39:22.83ID:Ll4SiIiH0
>>552
勝手に自分を削ってるならいいんだけどさ、

徒党を組んで他人を削り始めるのが日本人集団。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:39:41.59ID:VgSLaprF0
いやだねぇ
差別の助長を自ら進んで始める民族
それがジャップだよ
卑しい民族だよ本当に
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:40:18.87ID:qXuyqwAq0
自身の中学卒業式の時に女の先生の袴姿に性的なものを感じた。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:40:27.10ID:/cKJkwia0
>>546
ならまず、国会においてはイギリスを見習って伝統的な
紋付き袴での出席を義務付けると言うのはどうだろう?
頭にはカツラで。
政府が先導して『公式の場には伝統的正装で臨むべき』
と和服を推進し、国内の繊維産業を活性化させる。

そして東京五輪では一大叙事詩【稲の伝来】を上演して
暑い夏におけるシャリ感のある麻の貫頭衣をアッピール
する。
こんなやつね。
http://www.yoshinogari.jp/img/c3/cat-3/c609_01.jpg
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 12:40:58.61ID:k61dZz0/0
生徒に和服を着させて、伝統音楽をきちんと教えるよう教育を改めるべき

各学校に常備してあるピアノは廃棄し、代わりに伝統楽器を常備するよう改めるべき

なぜこういう正論を日本会議ははっきり言えないのか?

考えてみれば当然だ

堂々と欧米文化のスーツを着こなして平然と日本文化である和服を冒とくしてる
言行不一致の矛盾だらけの組織だからだ

ホントに愛国心があるなら、とても欧米文化のスーツなんて着れるわけがないのである

だから日本会議には賛同どころか罵声を浴びせるしかないのである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況