X



講談社、海賊版サイトへ緊急声明を発表「出版界の試算ではコミックに限っても被害額は数兆円規模」 日本の漫画市場規模は年4330億円★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/15(日) 16:45:11.65ID:CAP_USER9
 出版社の講談社は13日、政府の知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議で「漫画村」などの“海賊版サイト”への対策を決定したことをうけ、現状と今後の対策について緊急声明を発表した。 

 同社は海賊版サイトへの横行について「いずれの形においても著作権侵害行為は著作者の不断の努力やその才能を踏みにじるものです」と断言。政府がブロッキング対象にした「漫画村」「Anitube」「MioMio」の3サイト以外にも「依然として多数存在」するとし、「これらの違法サイトの運営者、関係者たちは、著作者ら多くのクリエイターの成果を許諾なく公開し、莫大な収益を得ています」と糾弾した。 

 これらのサイトによって、出版界ではコミックに限っても被害額は「数兆円規模」と試算し、「この状態が続けば、コンテンツ産業は立ち行かなくなります」と明言。違法アップロードが組織的犯罪であることが明らかになる中で、「現状を放置すれば、日本のコンテンツ産業を根底から破壊し、すぐれた才能を枯渇させることは明らかです」と訴え、未来に渡る発展のためにISPや流通事業者への協力も求めた。 

 今後の対策として「海賊版サイトを始めとするあらゆる権利侵害行為に対して、講談社は今後も刑事告訴や民事での提訴など断固たる姿勢で臨んでまいります」と意思を表明している。

 https://www.oricon.co.jp/news/2109502/full/
追加ソース
2017年コミック市場 単行本の売り上げ、紙を電子が初めて上回る 紙全体も初のニ桁台の落ち込み
 全国出版協会は2月26日、2017年のコミック市場の統計を発表しました。紙と電子を合わせた市場規模は前年比2.8%減の4330億円となり、コミックス(単行本)の売り上げに関しては紙を電子が初めて上回りました。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1802/26/news104.html
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523637005/
前スレ
最初04/13(金) 18:26:58.47
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 19:18:16.69ID:NFKcg1Fx0
>>234
タダで読んでる奴なんか消えたとこで構わんだろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 19:19:31.68ID:9dJumBdR0
何自演なの?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 19:20:34.11ID:igfq2jDy0
>>261
マッチポンプかーあり得るねー
昔からネットやってるけど漫画村なんて聞いたことなかったしなんでいきなりここが一番有名なサイトみたいな扱いになってるの?と思ったし
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 19:23:20.36ID:VZNMlJjz0
>>263 >>265
うむ、訂正しよう
疑ってる人が検索してるとチラホラ居る ×
疑ってる人がかなり居る ○
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 19:32:02.89ID:0nntEeGh0
まあ厳密に言えば古本も版権者に金が入らないし立ち読みや図書館読みに至っては
利用者が払う金ゼロだもんな
ツタヤとかの大手レンタルコミックでは印税が入る仕組みに成ってるらしいけど
ブコフは今や単品管理してるんだしアマゾンの中古とかも版権者に印税はいるようにしてもいいと思う
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 19:39:33.50ID:Qjp6fAl10
>>3
日本だけ宗教がらみじゃないんだな。つーかマンガ教ってことかも?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 19:45:26.81ID:vryUhQjE0
まあ、自演じゃなかったとしたら、ねとらぼが広告主追ってたのが効いたんじゃね
週刊誌がやってりゃもっと早く終わったんじゃねっていう
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:26:40.22ID:9HGYcaMh0
この被害額の中には、
タダだから暇つぶしで見てただけ見れなくなったら他の暇つぶしを見つける、
というのも計算に入っちゃってるんだろうな。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:39:45.24ID:nxJWNXFf0
紀伊國屋書店
大道和也
平本敏道
刃傷沙汰
再犯隠蔽
前科多数
武勇伝
懲戒解雇
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:52:09.07ID:KPisW3NW0
声明じゃなくて訴訟起こせよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:58:58.19ID:Yj/fAX040
なんでこんな嘘つくんだろうね
自分たちで信用なくしてりゃ世話ねーな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:59:53.73ID:Ygt+7hVcO
最近出版社の印象悪くなるばかりで同人誌(二次じゃないやつ)しか買わなくなったわ
漫画家に金払うのはいいけど出版社社員だの中継ぎで上前跳ねてる奴らだのには金払いたくない
嫌い
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:10:43.59ID:KgooIMSK0
日本のマンガ業界は集英社、講談社、小学館の大手三社が儲けすぎ。
ほとんどこの三社の寡占だろ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:24:32.00ID:np35tJFD0
>>276
同意
コミックスのうち漫画家に行くのって3〜40円って聞いて引いた
あとは出版社や印刷代とかだからなあ
こんなんならネット配信で直接作者にお布施してあげたいわ
出版社が中間搾取してるのが許せん

アニメもそうで、アニメーターは貧乏だけど中間搾取してるテレビ局のプロデューサーとか金持ちなの許せん
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:26:02.81ID:np35tJFD0
漫画家やアニメーターには金払うのはいいんだよ
出版社とかテレビ局とか搾取し過ぎなんだよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:17:38.84ID:1trAmhhL0
まあ、ちょっと売れると何十巻と連載させて結局最後打ち切りとかやめい
20巻ぐらいで終わらせろよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:27:48.57ID:nb4MeHDu0
読者の少年が中年になっても完結しない少年漫画
新展開に向かってるならまだいいが後戻りしてまで無理矢理続けるようなのはさすがに追っていけない
潔く完結させて新作挑戦しろよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 23:04:52.19ID:Ygt+7hVcO
>>278
漫画家ってコミック売れても1冊40円とかしかもらえないのか
じゃあ印刷代引いた残りは何も生み出さない奴らで山分け?は?なんだそれそれ
ひとりの漫画家にどんだけハイエナ集ってんだ
読者に噛みつく前に自分らのタカリ根性を是正しろと言いたい
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 23:55:35.94ID:Ygt+7hVcO
>>284
それらの経費が無駄だと言ってる
あと雑誌みたくいらない作家の漫画まで抱き合わせになってるゴミを買うわけないだろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 23:58:11.48ID:W4laEAIM0
>>285
経済否定とはびっくりだ
流通や書店にタダ働きしろと言うのなら
漫画家にもタダ働きしろと言えばいいのに
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:21:39.91ID:3Sg5wzuB0
エロ漫画だとDLsiteで雑誌丸ごとも買えるけど、単話ずつ買えたりするんだよな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:43:58.15ID:e+F1tFN00
著者への印税率は、小説でも漫画でも(特別な取り決めが無い限りは)
10%ということである。つまり税抜き500円の本が1冊売れたら50円が
著者に払われる。
本は漫画も含めて再版価格制度が適用される商品なので、
販売時の値段は販売元が設定した価格で売られる。
 通常の末端書店は(いまはもしかしたら2割かもしれないが)
販売価格の3割をとるということだった(消費税が施行以前の知識として)。
末端の書店に行くまでの配本業者がどれだけとるのかは知らないが、
多分これも2割程度じゃなかろうか?
つまり著者1割、編集代と用紙代と印刷代で3割、配本2割、書店が2割とすると
後に2割が残るが、それが出版社の取り分だろうか。実際には広告宣伝費が
入るが、自社の雑誌を持っている場合には、それはそんなにかからないし、
連載中ならそれが宣伝そのもののようなものだ。テレビに載れば儲けは莫大。
ちなみに返本率が高いと、なかなか困る。多分著者の印税率1割というのは、
印刷した段階の部数で販売予定価格(たとえば500円/1冊)の1割なので、
結果的に売れもしないのにたくさん刷ると印税を無駄に払うことになるから、
売れるかどうかわからない場合は、いっぺんにたくさんは刷らない抑制が
働くはずである。ところが日販東版などの業者に流通を委託すると、
流通の取り分を差し引いた額が、出版社の倉庫から出荷した段階で前払いで
渡されるので、資金繰りが苦しい場合は、売れると思うよりも多めに刷って
本を引き渡すと一時手金現金が手元にたくさん入る。それに印刷のコストと
いうのは、冊数に比例する部分は小さくて、編集、製版、印刷所の確保
などの部数に依らずに一定にかかる部分が大きくて、部数に比例するであろう
紙代、インク代、製本代、梱包代は比較的小さい、だからたくさん売れたら
大きく儲かる。ところが、実際には売れずに流通から返本で帰ってきたら、
先に前払いで受け取っていたお金の中から返本された冊数に応じた割合の
お金を配本業者に返す必要があるのだ。
 このように日販東版などの本の配本業者は、本を作る出版社に対しての
資金を回収するための補助になっている。まだ売れていない段階で
印刷したものを渡せば、中が真っ白でも、代金を前もって渡してくれるのだから。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:44:30.05ID:mNcmuyMn0
なんとかロミを逮捕するだけだろ
なにやってんの
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:47:51.58ID:lp5swf1q0
>>286
いや経済否定じゃなくてそれら既存の卸売流通経路に
頼り切った販売方法を批判してるのでは?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:59:12.10ID:DeENzO1b0
>>3
そりゃ漫画ばっかり読んでたら馬鹿になるわな
世界で売れないゴミスマホしか作れなくなったジャップ民として反省しよう
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:04:25.35ID:hhOgECVN0
利権がらみでそこで金が回ってるだけだろ
マンガ家とか蚊帳の外
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:03:11.97ID:x5/rBT/50
数兆円売り上げあがるね良かった良かった
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:14:59.80ID:FB2/yjhb0
>>291
小説もこんな風に言われた時代があったんやろなあ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:17:21.33ID:ngFR4btz0
>>1
タダだから見ただけで有料なら買わない
そういう人が多いような
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:45:16.19ID:gsmJcDXv0
出版社自ら広告収入を軸に据えた
漫画村的サイトを運営すれば良いんじゃね?
勿論、複数社大同団結してヴューに従って作者へ一部還元
広告オフや高画質版をダウンロードしたり
単行本を通販したりは有料にすれば良い
漫画村つかってる奴は単行本とか買わないよ
金もだが部屋が散らかる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:59:31.41ID:EuQY241s0
始るよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 00:58:24.57ID:zz0khMyh0
>>259
編集が打ち合わせに来てくださいと気軽に交通費もなく呼んで普通の打ち合わせで
文句を言ったら驚いた顔してたのが驚いた
K談はボンボンが多いとは聞いてたが本当にボンボンなんだろうなと
交通費数万円なんだが
なお一ツ橋は交通費くれる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 01:05:21.70ID:zz0khMyh0
>>276
もともとプロで大手にいたものだが、数年前からコイツラもう駄目だ…と思ってもう商業と距離置いてる
長年接してきたけど編集のレベルがめちゃくちゃ落ちてるしもう駄目だと思う
いい編集さんはやめてしまったり現場を離れたりこの世にもういなかったりで全員いなくなった
今のままだと漫画自体が読まれなくなってしまうしそうなったら取り返しがつかない
もう崩壊しないと気づかないので外から何か起こさないと

ウェブで頑張ってる人は自分以外にもいるので心の中だけでいいので応援してやってくれまいか
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 07:11:23.33ID:9qfHyNSa0
ユーチューバーやゲーム配信者が月に億単位の収入得られると聞くと、漫画読み放題で無料でも作者に十分な収入が得られるシステムは十分可能な気がするんだけど
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 11:42:36.69ID:FLDATTsC0
>>302
Webコミックとかがそうだけど単行本が売れない出版社には死活問題になるのかも?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 13:58:10.13ID:5PZ8DYst0
時代についていけない業界の妄想ごとにいつまでつきあってんだよw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 14:41:29.10ID:KaJOArpZO
>>305
Webで無料公開されたものが人気を博して単行本化された場合によく売れてるのを見るし
やっぱ内容が面白いかどうかある程度確信できなきゃ金払ったりできないよな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 14:56:45.57ID:lzddZpKQ0
>>1
すげー昔、おなじことを音楽会社が言っていたなぁ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 15:05:35.51ID:Tlg1wc5p0
そのまま見繕った数字だから兆に及んでるんだろうけど、
実際は無料だから見ている(有料だったら買ってまで見るほどではなかった)わけで、
影響は限定的だよ

とはいえ、有料でも電子書籍が普及した今、買わずに済ませた層は一定数いるだろうけども
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 09:38:39.71ID:MevD0dmT0
金出さないなら漫画もガチャゲーみたいな
集金体制で良いだろ
取れるとこから取りまくる
乞食と大多数の貧乏人は、劣化品掴ませる
これしかない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 16:02:08.92ID:p+pBtQ3B0
乞食必死だな〜
無料で読むだけの俺たちのお陰で本が売れたとか無茶なこと言ってるし
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 16:08:19.56ID:G0l7NR9w0
規制されたら読まなくなるだけで売上には影響しなさそう
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 16:28:30.28ID:Ul2suknAO
違法サイトを排除しても漫画が売れなかったら近い将来音楽業界みたいになるの確定だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況