X



【話題】朝日新聞「宮内庁のロールス・ロイス2回だけ使用でもう使えない」専門家「修理できないなどありえない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/05/03(木) 17:19:04.51ID:CAP_USER9
朝日新聞は宮内庁で所有している1991年式ロールスロイスのコーニッシュIII(スリー)について「修理出来ず頭を悩ませている」というニュースを流した。クルマの知識を全く持たない人なら信じるかもしれないけれど、ロールスロイスといえば「壊れない」ことを伝統としてきた由緒あるメーカーである。

真っ先に意見を聞いてみたのはロールスロイスを専門に扱っている『シーザートレーディング』の宮本代表。「この件でいろいろな人から連絡を受けています。結論から書くと、1990年と1991年のコーニッシュは生産台数が多く、部品もロールスロイスの中で最も豊富に出回っています」。

日本に無くても、アメリカやイギリスに問いあわせれば必ずあるとのこと。また、シーザートレーディングで販売するロールスロイスの整備を受けているのは、かつて今回話題になっているコーニッシュそのものを手がけた人だという。「直せないということは100%無いと断言出来ます」(宮本代表)。

続いてロールスロイスの広報担当者にも聞いてみた。「現在のロールスロイスは2003年に設立されたBMW傘下の企業です。それ以前に生産された車両の修理などについて責任を負うことが出来ないことになっています。現在はベントレーが窓口になります」(現在ベントレーはVW傘下)。

以下、いろんなルートから調べてみたけれど、そもそもロールスロイスは顧客第一主義のため、全て個々の対応になっているという。特に今回問題になっているコーニッシュの場合、ユーザーが日本のロイヤルファミリーということで特殊。ただ「修理出来ない」などあり得ないことは皆さん口を揃える。

一方、大雑把な状況が何となく解ってきた。まとめると、2007年に宮内庁の車馬課はコーニッシュのオイルとガソリンの滲みを発見。コーンズから見積もりを取ったそうだ。その際、コーンズとしては常識的な金額を提示したところ宮内庁側が「少し高い」と判断。このあたり、宮内庁にも金銭感覚ある?

確かに車馬課所有の日本車と整備金額もずいぶん違っていたことだろう。そこで当面動かす予定も無いため車検を切った”らしい”。つまり「部品が無い」とか「整備できない」という理由でなく、単なる予算削減のためだったようだ。妥当な金額さえあれば、すぐ使える状態になる。
朝日新聞がどういった方向に持って行きたかったかは不明。「4000万円も出して2回しか使わずスクラップになりそう」という問題提起なのか、はたまた「違う車両を購入したいための下地作り」なのか理解出来ない。いずれにしろ修理出来ることはロールスロイスの詳しい皆さんが断言している。

前出の宮本代表のところには「修理代金くらい有志で集める。何とか出来ないのか」という声も届いているという。宮内庁のコーニッシュ、新しい天皇陛下のパレードに使うとか使わない関係無く、せっかく持っている車両なのだから稼働出来る状態にしたらいいと思う。

https://clicccar.com/2018/05/03/586453/
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/05/Asahi-Rolls-Royce-Koushitsu-20180503121436-768x731.jpg
朝日新聞の記事
4千万円の宮内庁オープンカー、走行困難に 使用は2回
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180429002025_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180429002025_comm.jpg
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:51:07.63ID:xkYKmT280
安定のフェイクニュース朝日
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:51:15.02ID:GKFe1g8a0
>>688
ソースの信頼性を問うのにメディアの違いはないが?
俺が言っているのは
「朝日がこの記事について取材をしていないことを当然の前提にできる根拠を示せ」という事と
「このサイトの記事が取材に基づいていることを当然の前提にできる根拠を示せ」という事
朝日を擁護云々言う以前の、情報リテラシーの話だ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:51:16.42ID:sFvHGfSS0
天 ち ゃ ん は、

ス ズ キ ハ ス ラ ー で い い だ ろ う
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:51:16.82ID:89sBQdaK0
トヨタとしては「皇族のお祝いの車がロールスからトヨタになった」ってことだけで大喜びだろ。
そして、ロールスを自分の博物館に、こんな「戦利品」は無いからね。がんばると思うよ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:51:33.42ID:wEbd5J580
陛下が乗るのはセンチュリーだと思ってたがロールスロイスなんだな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:51:37.88ID:uQoqnN7z0
>>721
大賛成。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:51:52.32ID:btIFRAdc0
>>708
メンテ部品が入手困難で走行可能な状態にしてないとしか書いてない
修理不能だなんて一切書いてない
結局は経費の問題だと書いてる
これだからバカウヨは話にならない
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:51:55.27ID:5rusMriG0
どうせなら朝日は天皇陛下の愛車がマイケルJフォックスが宣伝してた
インテグラだってことも書けばいいのに。何十年も前の車を大切に乗ってるんだよ。
朝日の社員でそういう奴いる?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:52:04.27ID:NSyX6UOS0
>>733
最近のニュースでも見た
最近の映像かは分からない
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:52:15.81ID:4YOEXWs10
朝日の皇室叩き
もう赤旗と変わらんな
0744〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2018/05/03(木) 18:52:21.91ID:m6WQI3O60
サヨクは「日本国民の敵」

小西議員が自白したとおりでしたね??
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:52:35.32ID:T1liAqd60
>>727
朝日記者ってクリエイティブだね!
現実の話じゃないSFもファンタジーも好き勝手書いていいわけじゃないんだけどねえ

朝日ならそれができる!
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:52:36.28ID:6KmgFqJo0
CM打つより宣伝効果は高い
何億でもやるよ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:52:51.81ID:Fg6/QXkJ0
>>706
一番気持ち悪いのはお前だよ^^
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:53:05.55ID:/JI/LOKY0
>>727
ワロタ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:53:08.87ID:22cdzZ8n0
こんなニュースがあったのか
ロールスロイスはえらい風評被害ですなw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:53:20.42ID:D7x12aQt0
>>19
元ネタは「ドライブシャフト一式交換」だったはず。
「代車提供」ではロールスのクォリティをうまく伝えられない。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:53:40.87ID:GKFe1g8a0
>>742
反論出来ないならそれで終わるが?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:53:41.28ID:J+1KCBse0
またあさひか!!!!!!
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:53:54.98ID:LjU/ul8L0
日本車買えよ・・・
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:54:11.58ID:sMAATfNw0
売名と言われても構わないからタダでレストアして差し上げるという業者もゴマンといるだろうし
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:54:21.01ID:FAYFk8NS0
裏取りせずに都合のいいとこだけ報道。
さすが朝日新聞だなw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:54:30.68ID:zRLO8fVt0
>>741
趣味で買う金持ちいるんじゃないの
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:54:48.46ID:j/XKPdpi0
>>720
要は使う金をどうするかの問題で
古い車を直すか新しいのにするかという問題だろう

古い車は皇室コレクションとして然るべき所に保存しとけば
金払ってでも観覧しにくる奴いんでねえのみたいな
(さすがに菊紋付きで売るのは問題あるだろう)

てか今上の成婚パレードに使った馬車はまだ残ってんのだろうか?
アレこそ歴史(テレビ普及の歴史)を語る上で避けられんと思うが
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:54:52.06ID:T1liAqd60
>>753
>「朝日がこの記事について取材をしていないことを当然の前提にできる根拠を示せ」

もう朝日には信用がないんだよ
誰も信じない
今までやってきたことの報いな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:55:00.47ID:nYZumH+h0
>500
そりゃそうだろうけど宮内庁と皇室は無関係じゃないだろ
そういう関連付けをするのは野党とマスコミの得意とするところだからさ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:55:10.28ID:q4ookr+l0
明仁天皇はホンダのインテグラを愛車にして皇居内や別荘でも乗っていたそうだ
庶民感覚があるんだね
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:55:20.25ID:GKFe1g8a0
>>762
単にアンカする事と
内容について反論する事は

全く違うが?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:55:25.39ID:pPNCwAqF0
また捏造しちゃったの?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:55:39.57ID:nIY6hZsp0
センチュリーの魔改造版で「八千代」と名付けるのはどうか
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:55:47.38ID:ea+euRP/0
新車買うより修理代の方が高いって事はない?

いっそこれオークションで売っちゃってその金で新車買うとか
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:55:56.49ID:nYZumH+h0
>>500
そりゃそうだろうけど宮内庁と皇室は無関係じゃないだろ
そういう関連付けをするのは野党とマスコミの得意とするところだからさ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:55:57.31ID:esUyqsU10
>>1
ひと言で言ってしまえば
アサヒの記事は信用できないってコトですね。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:56:09.35ID:T1liAqd60
>>770
>朝日が反日とか捏造とかいう前に

この一文でお前が朝日記者ってばればれ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:56:33.55ID:WvUgzDgQ0
バカ左翼の捏造癖は異常wwwwwwwwwwwww
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:56:40.50ID:/O2DnOZ+0
>>1
クソみたいなソースだな。
エンスー(記事)「どんな車でも修理出来る」
一般人(朝日)「全然無理」
この差だけだろ、旧車でよくあるワンオフの部品削り出して修理とか一般的に「修理可能」とは言わんし、
部品取り車からとった中古部品やアダプタ介した非純正品のホース使ったりした車に陛下を載せられるわけがない。
元ネタを叩きたいだけの糞記事。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:57:02.90ID:T1liAqd60
そして朝日の擁護ってすごく頭悪い
パヨクの頭の悪さを象徴するがごとく
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:57:27.05ID:j/XKPdpi0
>>769
今上はそういう面でも国民の支持が強い気がしないでもない
まあ明確には言わんけど護憲派なので一部の連中には苦々しい存在かも知れんが
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:57:39.58ID:GKFe1g8a0
>>765
お前が信じないのは勝手だが
「取材に基づいていないと断定できる根拠」が「主観しかない」というのでは

話にならないな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:57:43.04ID:FoBtp1kh0
何で皇室関係でフェイクニュースやるかな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:58:03.98ID:OmUf2ugw0
車検切っているから行動走れないだけだろ
普通に整備すれば動けるのは知ってた
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:58:33.46ID:2T9OS2rO0
>>677
上でも指摘されているけど、現状の車より高級な車を買おうと
しているなら、納期的にまず間に合わない。
外国の超高級車なんて、納期が年単位だったりするし。
今から車種選定して発注してパレードの予行演習まに納車できる
のが条件だと、どうしてもそこそこ生産されている車でないと。
だから高級と言ってもたかが知れてる。

だから新車を買う動機があるとしたら、むしろ
「修理するより安くつく、安価な国産車で間に合わせたい」
のほうじゃないのかな?
どうせ1回しか使わないのでしょ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:58:46.87ID:GKFe1g8a0
>>776
見えない敵と戦うのも程々にな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:59:29.88ID:qRPsQdmD0
クルマオタクサイトって言ってる時点でもうねw
俺様の言うことが信じられないのか、ムキーーー!!

ああ、嘘吐きには付き合ってられねぇわ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:59:30.15ID:mKe8qHvc0
30年間で2回しか使わない車を4000万(今なら1億相当?)

陛下が年2回くらい使う車なら、5億くらい許す。

今から退位パレード(やらないらしいが)と即位パレード+全国巡幸で使える。

80くらいの陛下が全国に行くから、浩宮様と雅子は行けるだろう。

拷問に近いが、そうすれば雅子も雅子様になれるのでは?
いまのままでは紀子様と雅子ということになる。
雅子様と紀子様になろうよ。

あと2年で作るのは難しいか?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:59:31.95ID:h3aDtofX0
いいかげん朝日新聞に厳罰を喰らわせろよ
どれだけフェイクニュースを溢れさせるつもりなんだ朝日は?????
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 18:59:50.82ID:89sBQdaK0
高須医院長が「それ買います」って言いそうで。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:00:02.42ID:MJQcfThe0
>>778
ロールスロイスで納入先が宮内庁って時点で一般人と同レベルで考えるのは無理があると思う
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:00:14.72ID:XMMbaJmY0
>>1
そりゃこないだ話題になったトヨタ2000GTだって直そうと思えば市場価格の数倍の値段で直せるからなw
一般社会ではそれを「修理不可」というだけw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:00:14.91ID:uwZaXkA40
>>1
宮内庁の馬鹿さ加減と、天皇制度に対する
朝日新聞の悪意が良く解る記事。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:00:39.49ID:GKFe1g8a0
>>788
といいながら草を生やすしか出来ずスルーする事すら出来ないお前はなんなん?
俺はいつでも反論を待っているが?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:01:02.15ID:esUyqsU10
>>1
アサヒはただ単に
即位パレードを邪魔したかったんじゃね?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:01:23.13ID:jxzA9CWA0
シートとか張り替える必要もあるんだろ。
更新してもいいと思うが。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:01:40.65ID:WDPMSfnP0
馬車でいいんじゃない?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:02:01.07ID:T1liAqd60
>>798
お前賢いつもりかも知れないけど言ってることがまさにパヨクの詭弁なんだよね
だから誰にも相手されないんだよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:02:06.49ID:IpFgXhZH0
センチュリーロイヤルのオープン仕様を発注するか既存の一台を改造した方が良いじゃないの?
メーカーの威信に掛けてトヨタが万全なサポート体制をとってるし
まだまだ工業が未熟だった戦前じゃあるまいし、外国製を使う必要もないでしょ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:02:12.32ID:qRPsQdmD0
>>801
妄想日記書いてお金もらえるんだぜ。凄いよねw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:02:12.48ID:D7x12aQt0
>>34
そうそう。単に走らせるだけなら簡単にできる。
だけどパレードの間、オーバーヒートさせず(ラジエータ噴かせず)、オイル地面に漏らさず、アイドリング乱れさせず、青い煙吐かずに走らせることを保証するにはよほどきっちり「レストア」しなきゃいけない。

宮内庁にそんな予算がなかった、というのは判る。
本来きっちり車検を取り続け、日常的にエンジンを温め足回りを動かし続け、劣化を防ぎ定期的に部品を替え続けて調子を守っていなければならない車。

とはいえ基本的に2ドアのコンバーチブルの後席を、公式パレードに使うのは間違い。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:02:18.72ID:2T9OS2rO0
>>790
即位パレードは来年の5月。
あと1年無いんだよ。
仮に修理できるとしても、「本国に送れば」なんて条件だと
間に合わなくなる恐れがある。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:02:19.47ID:XqXKK5900
ベントレーはVW傘下で、ロールスロイスはBMWか。

昔はベントレーとロールスロイスは兄弟社で同じものだったのに。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:02:37.62ID:/O2DnOZ+0
>>793
でもコーンズに頼んでクソ高い金額提示されたんだろ?
「(金額度外視で)技術的に修理は可能」
「直せない(直さない)」
この差だけでしょ。
1億かけてわざわざ直すとかの車でもないし。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:02:44.74ID:WGjNPYBA0
売国にして小姑という朝日
マジで何様?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:03:10.70ID:T1liAqd60
なんかゆっくりしか走らない車って傷みが早いんだっけ
教習所の車とかもそうだってきいたことある
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:03:12.91ID:5yfGRF3/0
>>803
馬っぽいロボに牽かせれば全て解決だよね
武器でも内蔵できれば一石二鳥
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:03:47.54ID:1QbjTwEa0
>>811
エンジン使わせないとか嫌がらせしてたけどね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:03:55.86ID:NSyX6UOS0
>>811
さらに昔は無関係な別会社だったんだし
今は別会社でも不思議じゃないじゃない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:04:14.18ID:QmTyu0tR0
>>1
やっぱり朝日のフェイクだったのか
潰したほうがいいんじゃね?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:04:23.30ID:GKFe1g8a0
>>804
お前が相手にしているが?
詭弁というのは何処がどう詭弁なのか指摘して初めて反論になるんだが?

「私は詭弁だと思う、でもどこがどう詭弁なのか説明できない」
↑率直に言ってこれは自分がアホだという自己紹介でしかない

お前は今俺のレスの「どこが詭弁なのか」指摘するチャンスを得たんだぜ
ちゃんと生かせよ、アホでないならな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:04:26.49ID:9ceuJzGl0
オープンカーは銃撃される危険性があるからやめておけ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/03(木) 19:04:28.24ID:3P/GkbX40
タダで直せなんて言える訳無いだろうが
それくらい察しろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています