北海道開拓の村 催しでにぎわう

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7004424091.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

札幌市にある「北海道開拓の村」では、大型連休にあわせて、開拓時代に使われていた
仕事の道具を体験できるイベントなどが開かれ、家族連れで賑わっています。

札幌市厚別区にある「北海道開拓の村」は、明治から昭和初期の北海道の
開拓時代の建物を移築・復元した野外博物館で、4日は大型連休中ということもあって、
多くの家族連れが訪れました。

このうち、先月改修された大正時代の畜舎では、新たに乳房をゴムで作って
中に水を入れ搾乳体験ができる実物大の牛の模型が置かれ、
子どもたちは、慣れない手つきで乳搾りをしていました。

大型連休にあわせて、開拓時代にも使われていた仕事の道具を体験できるイベントも開かれ、
子どもたちは食料や水を運んでいたてんびん棒を担いだり、木材をかんなで削ったりして、楽しんでいました。

7歳の男の子は
「かんな削りできれいな木の切れ端が出てきてすごく楽しかった」
と話していました。

05/04 12:22