X



【福岡】日本初 運賃無料“タクシー”運行へ 「15歳起業」の若手実業家が新会社★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/09(水) 10:49:30.11ID:CAP_USER9
 最年少社長として15歳で起業したことで知られる若手実業家が、平成31年3月から、日本で初めての無料の配車・運行サービスを始めることが分かった。利用者は専用のアプリを使って配車を受け、車内のディスプレーに店や商品などの情報が流される。走る広告塔として、運賃に当たる運行コストは広告のスポンサーが負担する仕組み。8日に正式に発表する。(大塚昌吾)

 新会社は「nommoc(ノモック、福岡市)」で、社長は15歳で大型イベントの映像演出などを手がけるセブンセンスを設立した吉田拓巳氏。

 新会社は、日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディングサービスのFUNDINNO(ファンディーノ)を通じ、目標額5千万円を調達する。8日夜に募集を開示し、12日から申し込みを受け付ける。

 無料の配車サービスは、社名と同じサービス名で、コンパクトシティーである福岡市天神を中心に10台ほどでスタートし、東京五輪・パラリンピックが開催される2020(平成32)年をめどに、東京など主要都市での展開を目指す。その後、シンガポールなどの海外市場にも進出する計画だ。

 具体的には、米ウーバー・テクノロジーズが運営する自動車配車サービスのように、スマートフォンの専用アプリで配車を受ける。アプリからは利用者の情報が送られるため、乗車中、車内の広告ディスプレーには、利用者が関心を持っているファッションブランドやランチのおすすめなどが常時配信される。

 同社によれば、将来的にはAIを活用して利用者の行動パターンを分析したり、好みを学習したりして、顧客と企業のマッチングをより高めるという。

2018.5.8 05:00
産経ニュース
https://www.sankei.com/economy/news/180508/ecn1805080005-n1.html

★1が立った時間 2018/05/08(火) 13:26:10.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525753570/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:12:35.08ID:OelW6RvT0
>>26
ユーチューブでしつこかった髭剃りはイメージ悪化
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:12:36.98ID:JCTfNqoz0
乗車は無料だけど、高額商品を買うまで降りられません。
それなら商売成り立つな。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:12:37.55ID:yaDJbXCl0
タクシーはコース限定できないし
相乗りも無理 運賃もみんなと一緒
だから全部メーター倒して出た金額が広告料なんじゃねえの?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:13:31.83ID:Pq6T9aj40
星新一の小説にこんなのあったな。 家も無料って。 そのかわり広告三昧だという話。
お金のある人は、広告の無い持ち家に。 これのタクシー版だな。 成立したらすげーよ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:15:11.45ID:sIm/9Rtb0
>>191
そう言う事だね。ランチとかの宣伝には持ってこいだよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:16:28.89ID:9eY3QED60
>>184
ビッグデータじゃないぞ
>ユーザーの年齢・性別はもちろん、趣味趣向や過去の行き先データなど、様々なデータを取得していきます
>事前に入力された情報をベースに、お客様の行動パターンや好みの分析や予測を高い精度で行なっていきます
あと※目的地に関しては距離等の条件付きになります。って書いてる

https://fundinno.com/projects/32
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:16:42.64ID:yaDJbXCl0
タクシーはお客さんが行先を決めるわけで
それを断る事が出来ない だから短距離限定とか市内限定とか無理
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:17:14.92ID:bsDKxINF0
広告を一人づつ見せるなんてのが、非効率過ぎるの普通に分からない?
何の為にテレビは視聴率争ってるんだろなw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:17:38.61ID:ZGaGynPe0
風穴を開けたいという意識なら
やり抜けば
少しずつ開くだろう
時代が要請するようになればしめたのものだ
諸君の大嫌いなNHKもタダになるかもしれない
JASRACもね
大企業がこぞって宣伝くれるなら
集金なんて必要ないし
もっと儲かる話だよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:18:31.87ID:rno5P5Es0
>>40追記
一社の広告が30秒として、30分タクシーに乗ったとして、仮に運賃を最低でも3000円かかる
として、60社で運賃を負担すれば、一社の広告料が50円。ダイレクトメールと同じくらいか…。
スポンサーがそれをどう捉えるか。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:19:20.19ID:8q9x0M6F0
親が広告会社経営とかでしょ?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:19:38.89ID:ZIpQt37l0
市営バスとか電車とかも広告収入込みであの値段だったんだといま初めて気付いたわ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:19:47.35ID:t5pAKuZ/0
どれぐらいの稼働率で採算ライン乗るのかわからないけど
日常化すれば逆に宣伝効果は落ちるからこうやってメディアが取り上げてる初期に
成果得なかったら速攻潰れると思うよ

というか広告費の現状見ても9割方失敗する
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:20:04.72ID:qLZwN+9c0
今は23歳なんだってよw
こいつは8年間全然成長しなかったらしいw
子供のまんまwww
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:20:43.92ID:5K6tWGLV0
広告手段は車体のラッピングと車内ディスプレイなんだろうか?
1日あたり5万円程度の広告が集まるのか?
都バスのラッピングで広告料月10〜30万くらいだから、厳しそうな感じだが。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:21:28.60ID:F+ol5NpM0
>>212
人間の集中力として、それだけ長い間の広告は効果が薄いな。
客の頭の中に印象が残らないと意味が無さすぎる。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:21:57.12ID:BhON2mxc0
成田空港行く時や飲んで終電なくなったら使うぞ
東京にも進出してくれよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:25:34.60ID:gDtNSXeh0
視覚と聴覚、両方に障害がある人は利用できないのかね(´;ω;)
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:27:53.33ID:1VxoJojD0
誰もやらなかったことではなく、
先人が思いついたけどあえてやらなかった、
っていう話
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:28:54.44ID:r+LbX9TU0
運転手にいくら払うつもりだろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:29:14.50ID:ZYFtkcur0
広告をやらない企業は潰れる
数が増えればビジネスになる
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:30:32.28ID:jlsWUw4N0
どの位の勝算があるのだろう?今でも時々通販などの広告を流しているタクシーに乗る事があるけど、タクシー運賃を無料に出来る程の効果があるのだろうか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:31:39.28ID:6FLakxWh0
>>22
でもさ
「もうウンコ出来ないねぇ」とかは
あきらかに広告で知名度上がったと思うんだよね

ウチの親は深夜広告番組見て蒸気掃除機やら軟骨なんとかを買ったし
先ずは知ってもらわないと
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:32:42.64ID:JF7SUrPt0
似たモデルで昔無料の週間マンガ雑誌もあったな
駅前とかで配ってて江川達也が坊っちゃん書いてたり中身はちゃんとしてた
結局採算とれずに半年くらいでなくなったけど
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:32:54.17ID:neC3RLVZ0
車内ディスプレイって車外からは見られないんだよね…?
10台分の車台と車検、運転手の人件費と燃料費、さらに会社としての収益……5000万円集まってもすぐ終わりそう

まぁ、でも既に始まる事が確定しているって事はスポンサー付いたんだろうし、どうなるか興味あるね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:33:34.80ID:ZPICvWvO0
>>227
バスですら無料ってほとんど見ないしな
お台場の巡回バスは無料みたいだけど
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:36:31.02ID:68nhLhQg0
まぁ多分、初期だけ運賃無料で、こんな風に話題にされる事で存在をアピールして、
少し経ったら、広告代分安く乗れる激安タクシーとして覇権を狙うんだろう

しかし、自分の趣味嗜好の個人情報を、同乗者&運転手に晒されるのを覚悟して使って貰う為には、
無難な広告ばかりを厳選しなきゃならんだろうな。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:37:02.96ID:+P55es2F0
普通のタクシーは乗車拒否したら違法だけど、これは
・広告が理解できない外国人
・広告を理解して購入しても後から好き勝手に契約解除できる精神障害者や知的障害者
・酔っ払い
・広告を見せる価値のない貧困層
を乗車拒否してもokなのかな?
乗車拒否しないと、広告を出してるスポンサーにとっては無駄金だよね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:38:32.28ID:H78PQhzt0
クラウドファンディングして金集めるなら
せめて事業認可と運賃の許可を受けてからにしろよ
どちらも現行法では引っかかるけど
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:40:17.48ID:r+LbX9TU0
また運賃破壊して運転手減らすのか
日本のベンチャーって派遣もそうだけど
ピンハネ商売ばかり
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:41:48.35ID:xaK7/Mcm0
JTがやってるタバコルームみたいな感じで、
普段吸ってる銘柄や好みに応じて試供品提供を
自動でできる装置が助手席にあったりして、モニターできる感じならきっとペイするな。
場所代とお姉さん代が不要な代わりに運賃出すだけだし。
アンケートは不要で、車内映像で客の商品への反応はわかる。

タバコ同様に高収益なものなら出来そう。
メイク用品のモニタータクシーとか。
老人にはハズキルーペと補聴器のモニター。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:41:49.49ID:P4LFJlCl0
あれだな
クレジットカード一枚成約ごとに4km乗車可能とかそんな感じになるだろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:43:03.66ID:gDtNSXeh0
24時間営業だとしたら、保有台数10台で常時何台が稼働できてドライバーは何人ぐらい必要なんだ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:45:47.83ID:jC/VH3Ij0
>>1
これ許可おりないの狙って資金だけ集めて
他の事業にまわすとかなのか。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:46:58.35ID:oJEaRI/Q0
新聞記者なのに、実業家の意味を分かってないのか…
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:49:32.62ID:bsDKxINF0
>>241
そんな屁理屈通用する訳ねえだろ
とっくの昔に鉛筆一本でも運ぶ運送屋ってのがあってな、客は同乗してるだけで運んでるのは鉛筆だから、これは運送業だって言い張ってたのもすぐ潰されたからw
それ全く同じ発想だろよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:49:42.80ID:nZCQTICA0
先ずはお土産物屋に連れてかれる。さらにセールスマンが同乗してくる。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:51:38.16ID:KQtNSrZ60
>>198
民放テレビやYouTubeだとものすごく規模の経済が働いてペイするわけだけど、これはどうなんだろうね。
タクシー1台に一度に乗る客って1人2人で、その人数向けの広告料がタクシー1台の運行費を上回らないといけないわけだけど。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:55:54.65ID:KQtNSrZ60
これで東京都心から群馬とか大阪とかでも無料で行ってくれるのかな?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 12:57:50.47ID:xk9c/Hi10
なるほどな
でも同じことをやる会社が出てきたら
すぐに行き詰まりそうな予感
0253猪木いっぱい
垢版 |
2018/05/09(水) 13:02:31.12ID:VZo8zHXI0
婚約寸前の男性に指輪の広告表示できるならまだしも
ビッグデータと紐付いてないと意味がない

昔あったぞ、広告が流れるけどパソコン無料で差し上げますってのがよ
今もあるか?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 13:06:53.71ID:fsy9zCgB0
>>59 ダンピングにならんの?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 13:12:10.56ID:JtCLa0iB0
ネコを動物病院に連れて行く時、延々とキャットフードの
CMが流れるのか
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 13:20:29.33ID:bsDKxINF0
全く購買力のない小学生ですけど、毎日通学で使うんでよろしくお願いしますw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 13:30:27.77ID:BOhNd8dS0
基本、客1人か2人に対しての宣伝コストが合わないだろ。
羽毛布団買うまでは車内に監禁して降ろさないとか臭い。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 13:30:48.50ID:gDtNSXeh0
先にドライバーの方が音にやられそうだな
「お客さん、、これ(広告)うるさいんで消してもいいですか?」
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 13:34:24.82ID:bsDKxINF0
>>262
そんな単価の安いものがタクシー料金と釣り合うと思ってる?
テレビは何百万、何千万という人が見てるから広告の効果がある
広告って分母がもの凄〜く大事なのな
1日に数十人程度の相手に広告って?
車か不動産でも買ってくれなきゃペイ出来るかこんなもんw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 13:45:52.44ID:6+DdCGZy0
>>23
バスも真似する。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 13:47:11.58ID:liLE9S8T0
タクシーじゃないから駅の乗り場にも入られないし
GPSで監視付だからサボれないしwww
道路に停車してれば邪魔だしwww
誰が働くんだろwww
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 13:50:00.13ID:JCTfNqoz0
>>267
金持ちの暇人なら道楽でやるかもな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 13:50:09.19ID:VTQNHVr/0
吉田拓巳という名前で調べて見たが、こいつも例の如く”朝鮮人”だろ。

茂木健一郎と並んでたり、最悪ですね、こいつも。

損正義がウーバーとかいうレイプタクシー企業と繋がってるしね。

損正義にも殺意が沸く状況ですからね。

あいつはさっさと退場しなかった事を後悔するでしょうね、クソ安倍同様に。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 13:50:25.24ID:/eEYYw3d0
>>267
アプリ配車なんだからわざわざ乗り場に並ばなくてもいいだろ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 13:50:28.43ID:T9qljU7K0
>>245
運行を始めることがわかったて書いてあるから、認可されたんだろ
なんか抜け道あったんじゃねえの
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 13:52:07.73ID:VTQNHVr/0
福岡も完全に朝鮮人に汚染されてしまったからね、本当に吐き気がします。

西部ガスという会社も朝鮮人を大量に雇ってますし、西部ガスだけじゃなくて

日本全国のインフラ企業は朝鮮系やカルトに汚染されていて、同じような事をしているのです。

そして、その元凶も朝鮮自民党なんですよ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 13:52:23.27ID:B7p4uIWU0
タクシー乗ったら広告なんて見ないだろ?
一人ならスマホ弄ってるし、二人以上なら会話してる。

一人で乗って音がうるさいならイヤホン付けりゃいいし。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 13:53:13.08ID:vl8CohHa0
【個人情報完全収集アプリwwwwwwww】

購入履歴、趣向、個人データの活用しCMのPRなの

乗る人は【覚悟】してねWWWW
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 13:54:17.23ID:vvdIPOvs0
まぁ失敗すると思うけどチャレンジ精神はいいね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 13:55:07.33ID:bsDKxINF0
>>271
計画してるだけな
どこにも認可されたなんて書いてねえし
このスレ読んでも問題山積で無理なのわかるだろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 13:55:22.78ID:VTQNHVr/0
とにかく私はこれから早急に

こいつらはやりすぎたんですよ。

こいつら朝鮮人はアメリカやイスラエルの対応を見ても

もう冗談じゃ済まない事が未だにわかってないようですがね。

これから世界はアルマゲドンの波に飲み込まれる。もちろん日本もね。

本当に吐き気がするクソたちです。俺や母が味わった苦痛を倍にして返さないとね、これから。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:01:29.45ID:mjG68u330
広告見て商品買った事1度もないけど
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:04:26.79ID:AZRmzWS10
配車場所と目的地をアプリで入力してタクシー呼ぶんでしょ?多分。
遠方を目的地に選んでも「選べません」で終わりでしょ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:05:36.34ID:bsDKxINF0
>>273
それな
だれがCMしか流れてないテレビなんかじっと見ててくれるんだよw
そんなヤツばっかならテレビ局なんか、なんも苦労せんでええわ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:22:00.94ID:lXwRxbbw0
金持ちの馬鹿息子用のおもちゃにされる関係者は堪らんな
運ちゃんにはきちんと給料払えよ
潰れた後の転職の支援もな
本人は無理だろうし親父はしっかり責任取れよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:27:16.03ID:liLE9S8T0
>>270
だからずっと運転しっぱなしだろwww
一時間くらいだったら解かるけど
毎日毎日八時間以上も出来ると思ってんのかよ 
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:34:09.14ID:9F9HFuF/0
ばーにらばーにら高収入
みなたいにクルマから音出して、外側に広告つければ役に立つか?

隣の席にアムウェイのおばちゃんが座ってるなら完璧だけど
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:34:32.81ID:0c1TZ4FJ0
> アプリからは利用者の情報が送られるため

この時点で嫌だわ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:35:24.86ID:KQtNSrZ60
>>253
>アプリからは利用者の情報が送られるため、乗車中、車内の広告ディスプレーには、利用者が関心を持っているファッションブランドやランチのおすすめなどが常時配信される。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:36:49.29ID:BewjrdYA0
>>1
22歳にしてクラウドファンディングで詐欺ビジネスを実行するのが日本式天才
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:39:47.14ID:ohtZXRjP0
またお前ら文句ばっか言ってんだな
文句しか言わないよな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:42:36.37ID:etarr3qz0
頑張ってほしいな
チャレンジするのは良い事や
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:45:06.50ID:UbPnHObX0
>>264
なんかありそうでワロ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:48:16.10ID:/eEYYw3d0
>>282
労務管理もしない前提の会社なんて最初から破綻してるだろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:51:15.97ID:Np2b9HJE0
広告収入が無くなったらどうするの
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:54:01.83ID:jDf1RNjX0
15歳でも起業してるってのに、お前らダメポのおじさん達ときたら、、
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:54:57.25ID:uGqOqZeY0
まあ海外旅行だとでこういうのあるわな。
ホテルや 安いオプションだと土産物屋、宝石屋にでもつれていくのかな。

ホテルきまるまで降りれないみたいな。 決まった場所でメシくわされるみたいな。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 14:55:21.86ID:uVLjXBsw0
>>291
働いたことのない奴だから出来る構想だよな
この子ならワタミを継げる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 15:00:52.69ID:BewjrdYA0
>>22
根本的にタクシーに広告出しても乗客の数しか拡散しないから広告としての効果が致命的に低い
だからそんなに広告料はとれない

でも自動車はガソリンや整備代などの固定費が重い上に従業員の給料もださないといけない
ハードルが非常に高い
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/09(水) 15:02:00.23ID:JThC2GP60
後部座席の隣に腕利きの販売員が同乗して
目的地まで嵐のセールストーク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況