X



【USA】キーレス車で相次ぐ一酸化炭素中毒死、エンジン停止と誤認 トヨタ車が約半数 米紙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/05/14(月) 19:43:33.02ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/usa/35119082.html

2018.05.14 Mon posted at 11:00 JST
ニューヨーク(CNNMoney) 米紙ニューヨーク・タイムズの13日の報道によると、鍵を使わずにエンジンを始動できるキーレス車で、エンジンが停止していなかったことによる一酸化炭素中毒の死者が2006年以降で少なくとも28人、負傷者は45人に上っていることが分かった。

被害者はいずれも、エンジンは停止したと思っていたという。

キーレス車はボタン1つでエンジンが始動でき、電子キーのリモコンはポケットや財布の中に入ったままになる。米国では2000年代初めごろから登場した。

2015年には、キーレス始動車が関連する一酸化炭素中毒で13人が死亡したとして集団代表訴訟が起こされたが、16年9月に訴えを退ける判決が言い渡された。

しかしニューヨーク・タイムズ紙の13日の報道は、この問題が予想以上に広がっている可能性を示唆している。

米自動車業界の標準策定団体は7年前、エンジンが停止していない場合は警告音を出すなどの対策を自動車メーカーに義務付けることを提案。米高速道路交通安全局(NHTSA)が、この提案に沿った新しい規制案を打ち出した。

ところが自動車業界の反対に遭って、規制は今も実現していない。

2013年にはNHTSAがキーレス始動車の安全対策に関して自動車メーカー7社に対する調査に乗り出した。しかし結論が出ないまま、調査は間もなく下火になったとニューヨーク・タイムズは伝えている。

NHTSAは今年3月の時点で同紙に対し、「調査を終え、最善策を見極めた時点で適切な措置を講じる」と説明していた。

自動車メーカーは自主的に警告音などの安全機能を装備しているところもあれば、装備していないところもある。

ニューヨーク・タイムズによると、一酸化炭素中毒による死亡事故に関連した車のほぼ半分は、「レクサス」などトヨタの車が占めているという。

トヨタは同紙の取材に対し、キーレス始動車については「連邦安全基準に準拠、もしくはそれ以上の安全対策」を講じていると説明した。CNNMoneyも同社にコメントを求めたが、これまでのところ返答はない。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:45:37.87ID:dnXxumAA0
>>298
切り忘れじゃなくて、勝手に始動とかもありそうだわな
アクセルとブレーキの踏み間違えとかも、ハイブリッドになってから異常に増えたような気がするし
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:45:39.72ID:ReODX1u/0
>>262
俺もそれ思ったw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:45:45.37ID:gYDROAOE0
なトヨタ車
この危険性は豊田本社に数年前に警告したけど
改善されなかったな

余計な改善運動はサービス残業でやらせているくせに
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:46:15.98ID:ijZYUuZV0
キーレスじゃないけど昔日本でもあったな

>「11日午後4時5分ごろ、札幌市西区のアパートの1階車庫で、エンジンをかけたまま駐車していた乗用車の中で、
>同アパートの会社員(49)と同市内の会社員(45)が死亡しているのが見つかった。発見時、車庫のシャッターは閉まっており、ガスを引き込むホースや目張り、遺書などはなく、警察は事故とみている。
>また、排ガスを吸ったとみられるアパートの住人の男女4人が病院に運ばれ、このうち3階に住むKさん(22)が死亡。
>アパートは1階が車庫、2、3階が住居になっていて、8室あり、7世帯が入居している。当時、3室は不在で、在室していた4人全員が被害に遭った」

アパートで巻き込まれて死んだやつ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:46:23.72ID:0X271UZm0
>>297
それだとキーレス云々じゃなくてエンジンの機構の問題だと思うんだが。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:46:48.36ID:wQEnx06S0
むかしはどんなクルマでもさっと乗れたけどいまって車種によってさまざまなのか
乗り方わからなくなっってる
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:46:52.76ID:l7/Od3xb0
無操作なら停止しろよ
アイドリングストップとか余計なもんやってるくせに
肝心なのは抜けてんだな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:47:08.02ID:mhaToWd+0
タカタを超える懲罰的賠償請求くるか。アメリカはこれで税収あるからいいよな。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:47:15.35ID:jiIrXj2I0
  
キーレスエントリーで一番売れてるのが、
トヨタ車と言う事かね。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:47:15.77ID:1fdwI+s5O
殺人トヨタ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:47:47.10ID:yVl7TE670
点検などで必要な場合にエンジンをかけたまま運転席を離れる何らかの方法は作っておいて、それ以外ではエンジンをかけたまま運転席を離れられない仕組みにするべきだと思う。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:48:14.67ID:voGz7O+90
ジャップの気の利かなさが招いた不幸
いやマジで最近の日本人は気が利かない人間が激増してると思う
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:48:18.75ID:vlAUGwdO0
エンジンオンでパーキングに入ったまま3時間何の操作もなければ、自動的にエンジンオフって仕様にしたらなんかまずいかな?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:48:24.12ID:HUA9C+E/0
>>275
おまえは非常に論理的だな
「よくできました」をやるw
おまえがこの車の安全設計を担当してたら起きない事故かもな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:48:30.33ID:JBH0nURC0
ブレーキが効かない不具合でのトヨタ叩きの黒幕は某韓国系企業だったらしいな。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:48:37.30ID:OtsTmuYz0
一酸化炭素が出ている時点で整備不良なんじゃね?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:48:46.79ID:awedZOLc0
アメリカでキムチカーが売れないとかニュースになってたもんな
ホントわかりやすいわw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:49:02.17ID:FSyf7P7R0
窓を少し開ければ良いんだから、その程度のことは自動化できるでしょ。
自動運転に挑戦するくらいの技術があるのに何やってんだか。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:50:18.16ID:rCgbomeO0
>>306
改善活動じゃなくて
      改善運動?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:50:34.80ID:hwjjOHed0
最近思うけど
アメリカが紳士の国とかフェアネスの国とか
ちょっと怪しいよね
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:50:56.68ID:hPLIMF5u0
一酸化炭素測定器をのせて、ある数値以上になったら窓全開でいい。
雨で濡れようが死ぬよりマシ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:50:57.49ID:8CfFuy5C0
>>295
なら、家の中に警報器を義務付けした方が。
車屋は車と一緒に一酸化炭素の警報器を渡すとかでもいいな。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:51:03.25ID:deEEXb1I0
>>15
高齢糞婆がマクドナルドのホットコーヒー飲みながら運転してて
運転中にコーヒーを膝にこぼして火傷して

「これは熱いコーヒーを淹れたマクドナルドが悪い!!」

と喚いてマクドナルドを訴えて
糞ババアが数十億円勝ち取った国だからな


これ実話
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:51:17.72ID:gNUd+WaV0
>ニューヨーク・タイムズによると、一酸化炭素中毒による死亡事故に関連した車のほぼ半分は、「レクサス」などトヨタの車が占めているという。

>トヨタは同紙の取材に対し、キーレス始動車については「連邦安全基準に準拠、もしくはそれ以上の安全対策」を講じていると説明した。


トヨタ的に「連邦安全基準に準拠、もしくはそれ以上の安全対策」を講じてもなお一酸化中毒死の過半を改善できないということか。
あかんやん。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:51:21.13ID:8FdELUVd0
トヨタはボロ儲けしてるくせにまともに日本に税金納めてないんだから鬼のように訴訟起こされればいいんだよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:51:21.91ID:SDJdjVCa0
トヨタは非正規搾取をやめろ

同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:51:22.62ID:5ZLpoNPj0
まーた事実とは関係なく日本車を叩くように煽動してるよな
結局はアメ社会も日本の野党や中国共産党とあまり変わらないと言う事だ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:51:57.12ID:wQEnx06S0
ドアのキーかかったらエンジン停止するよになってないの
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:52:48.31ID:gmIjto4j0
もうアメ公向けにエンジンがかかってたらブーンと音が鳴り続けるようにすたらいいんだ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:53:07.41ID:HUA9C+E/0
>>231
外国だからということはない
金になるならどどこの国の車だって訴える
日本で訴えが少ないのは日本が泣き寝入り社会だから
日本の司法は被害者を黙らせることに力点を置いている
示談強要とかな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:53:15.29ID:+ErIQ8rT0
日本でも商店街でガラス嵌めた横開きの戸から軽トラを家に突っ込んでるとこあるね
その奥が住居になってるみたいな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:53:23.12ID:lhp2qw6V0
信号や渋滞で止まるアイドリングストップはウザイが、
駐車中に自動でアイドリング止まるようなのは必要だろ

5分アイドリングが続けば自動で止まるようにしとけ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:53:31.61ID:rQ68Uvqj0
>>330
一酸化炭素は無臭…ってのはともかく、
気が付かないうちに密閉されたガレージ付きの
家屋内に充満したって話だからね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:53:40.96ID:/PNVbXet0
日本だと固定資産税や建蔽率の関係で
インナーガレージは採用しにくい
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:54:01.85ID:rnuNSAVE0
>>1
アメリカの裁判所が退けるくらいだからどう考えても無理筋だろ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:55:12.93ID:ozHP4bI20
アメて いつか イエローストンカルデラ噴火して 
国亡んで 罰あたると おもうわー...
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:55:13.71ID:gYDROAOE0
>>315
キー刺して所定のポジションに回さないと
エンジン始動しないようにトヨタ車以外はなって居るのにな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:55:16.97ID:/PNVbXet0
操作ミスだから裁判はアレだけど
でも改善できないもんなのか?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:55:18.97ID:2AAQ4lgK0
なんで死ぬの?車にすんでんの?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:55:26.89ID:gmIjto4j0
アメ公にかかったら豚骨ラーメン食わせて腹こわしても訴えそうだよな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:56:08.02ID:jA5g5Q/20
いっそスーパートラップ12枚付けとけば気がつくだろう。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:56:39.70ID:6rlb7rS10
ISISの名前でISISが製造中止になったり
やりかたがやばいなアメリカ人
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:56:54.68ID:Kr3abfdS0
まーたトヨタから金ふんだくる気か
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:57:36.79ID:qMwh9FsC0
暴走車も得意なトヨタ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:57:53.17ID:qORiY2em0
トヨタが最高利益出したからまたトヨタイジメしてるね。

「半数はトヨタ車!」とか言って、必死に印象操作してるね。

トヨタ売れてますね。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:58:08.92ID:o/rysUPm0
キーレス車両なんてメーターなどが発光するタイプだろ
あれで気付かなかったなんていう人は車に乗るなよと言いたい。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:58:11.52ID:Q8lQlSYD0
キーレスとか望んでないのに勝手につけるなよ
元来の物理キーでなにも問題ないだろ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:58:36.26ID:gDtr9KXW0
タカタは潰すことに成功したが、
トヨタじゃそんじゃそこらの問屋がおろさんぞwww
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:58:39.47ID:aEQURM5u0
最近のBMWとかはエンジンかけたままドア開けると、エンジン止まって(PHEVのアイドルストップ含む)、再始動操作がいるけど、こういうやつの対策なのかねぇ。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:58:45.38ID:eV9M9hhp0
何故死んでしまうのか、微塵も説明がないクソ記事
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:58:51.50ID:fp9Oi92l0
まーた因縁つけ始めたぞw
アメリカ人って努力でライバルを抜くことよりも、ライバルを殺すことしか考えられないのな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:59:31.99ID:lhp2qw6V0
アメリカは、ガレージ内まで冷暖房入れるのが流行ってる
もちろんガレージが家の一部となってる

寒い日でも暑い日でも雨の日でも、一切外に出ること無く車に乗ってそのままドライブにいける

ガレージ内でも冷暖房つけるために、従来型の風通りの良いガレージじゃなく、
密閉構造のガレージになる

家と一体化して家の一部をガレージ化してるので、エンジンかけたままだとCO中毒で死ぬこともある
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:59:53.70ID:xFU5hUid0
なんで一酸化炭素中毒になるのか書いてない件。
この記事書いた奴アホだろ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 20:59:55.77ID:/PNVbXet0
>>351
アメリカ映画みてたら
ガレージと家が一体化してるだろ
ガレージハウスに住んでたり
それで家の方にガスがまわるんだろ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:00:04.92ID:kdcVZVwJ0
>>1
電動シート、いわゆるパワーシートと抱きあわせのスマートキーなのであえて昔ながらの鍵でリモコンだけのにした
しかも!マニュアル車で単なるガソリン車
スマートキーは、便利なんだがレンタカーだけでいいわ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:00:54.84ID:T2ygO9Lt0
>>349
???
どういうこと?

まさかキーレスでプッシュスタート式がトヨタだけだと思っているの?
つーか、車持っているの?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:01:05.19ID:ct02jmP+0
馬鹿には馬鹿用の車作らないといかんのだよ。
アメリカの半数は●●だから。。。。
怖い怖い麻生さんでないから口が裂けても言えないわ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:01:13.42ID:R5WvRqot0
キーを回してエンジンを動かすのがいいんじゃねーか

スイッチポンは、味気なさすぎで好かん

自分の家に、キーレスエントリー付けるバカが居るか?

つまり、そういう事なんだよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:01:16.22ID:qc6dMtdu0
密室とか雪の中で駐車中でもしないと一酸化炭素中毒にならないだろ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:01:25.66ID:J36wsso60
エンジン回ってたらポジションランプ消えないようにしたら?
バイクだって常時ライト点灯だし
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:01:36.19ID:fp9Oi92l0
>>368
トヨタは捏造でも因縁でも何でもいいから徹底的に脅せば泣いて巨額の費用を出すことを証明してしまったからな
アメリカ人に折れたらもうだめ、一生タカられる
韓国人相手でも同じ
日本人は甘ちゃんすぎる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:01:39.73ID:GJK5/xOM0
これ消費増税の茶番じゃないのか?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:02:31.72ID:erhCXsJI0
エンジンが掛かったままでドライバーが席から離れるかドアが開いたら警告音出すだけじゃん。
最初の10秒だけとかでも鳴らすべきだと思う。
10秒ぐらいならドライバーだけ降りて作業するときでも我慢できるだろ。
ドライバーがドア開けたときにサイドブレーキ引いてなかったときもピーピー鳴っていい。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:03:12.34ID:2DIaFvaU0
かぎはあった方がいいやん
なんで無くすんや
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:05:03.07ID:AyT5cZfM0
車庫が密閉されてる時点で危ないな。
今までに何人も犠牲になってるやろ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:05:11.60ID:7EUz2NTo0
前に電子キーがハックされて車が盗まれるって記事見たんだがそれは解決したのかね
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:05:56.50ID:SzESvpMu0
>>326
法治国家において法の場に主張を持ち出して闘い合うのが良しとされる、という意味ではフェアネスではある
強者による温情や譲歩頼みの社会では、弱者は殆どの場合において泣き寝入りとなる
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:05:56.77ID:kqZ1ZNGx0
ジャップに賠償金チャンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:05:57.30ID:5ypEfZPD0
アメリカって優秀な奴は滅茶苦茶優秀だが
馬鹿な奴って恐ろしいほどバカだよな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:06:21.59ID:R5WvRqot0
そもそも、キーレスエントリーなんて必要か?

スイッチポンでエンジンのかかる車って、本当につまらない
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:06:26.77ID:r5mF3d+G0
>>51 >>54
成仏して下さい
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:06:26.98ID:3P939Vnm0
なんでエンジン切らずに離れるのかわからん
運転手バカだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況