X



【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーターなし」 名古屋市方針に大村愛知県知事が介入示唆「障がい者の人権にかかわる」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/16(水) 16:34:53.22ID:CAP_USER9
 愛知県の大村知事は、名古屋城の木造天守閣にエレベーターを設置しない名古屋市の方針について「障がい者の人権にかかわる問題」とした上で、今後介入することを示唆しました。

 木造復元される天守閣をめぐっては、名古屋市がエレベーターを設置しない方針を表明し、これに反対する障害者団体が、愛知県にも救済を申し立てていました。

 大村知事は「まずは市に障害者団体としっかり議論してほしい」としつつ、今後県としてできることを検討するとしました。

(最終更新:2018/05/14 13:04)
東海テレビ
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=54162&;date=20180514

関連スレ
【お城】名古屋城新天守、エレベーターなし 忠実復元方針、他の昇降技術提案募る★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525925490/

★1が立った時間 2018/05/15(火) 19:09:08.95
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526397405/
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:27:01.89ID:ELyDojWR0
「視覚障がい者が映画を見ることが出来ないのは不当な差別だ」
「聴覚障がい者が乃木坂を聞けないのは人権侵害」
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:27:09.97ID:/T8QQNi80
>>7

だったら極論、観光以外何の役にも立たない城に金使う必要あるの? って意見も出てくるんじゃね?
木造なら特に、燃えたらオシャカじゃんwww

障害者排除してまで忠実に再現したいならやっぱ、税金じゃなくて、寄付金で建てるべきじゃないか?とは思う。

観光客は趣旨を理解できる日本人だけとは限らんぞw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:27:35.48ID:ARhY9HSE0
姫路城は世界遺産だからね
そんな事は言わないでしょ

この名古屋城はレプリカ。ニセモノの城だから
0241名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:27:44.24ID:ZYSVkSgR0
>>237
そういう法令があればね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:27:54.99ID:Q4SeQVid0
姫路城には天守にトイレもあるが、使わしてもらえないよ、知ってる?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:28:00.89ID:XtHH0CiS0
瓦も太陽光パネル式にして蓄電、夜のライトアップや、堀の魚が酸素欠乏にならないよう
ブクブクを設置するとかあまり昔にこだわらんでも、ねえ
0245名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:28:09.43ID:ZYSVkSgR0
>>240
これ
認めてエレベーターつければいいのに
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:28:24.80ID:3ApOkCDf0
>>235
年収200万なので交通費も出したくありません
正直、取られるだけであとは生きているのを許されるレベルですよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:28:40.42ID:pXxmtsp40
>>7
国宝でもないし
重要文化財でもない天守閣の復元なんて
ただのアトラクションだよ??
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:29:09.70ID:/fS2fsvI0
全国の障害者に、自費でワザワザ名古屋に行き
城の中に絶対入りたいって人はどのくらいいるのかね?
ただ行ってみたいですか?
入ってみたいですか?って聞くんじゃなくて

人権侵害って言葉を使って、私は優しいものの味方ですって
自己満足する施し中毒の『こうだろう、可哀想だ!』ってだけの意見は要らない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:29:57.85ID:VNuulk1B0
>>229
それは法じゃないだろ
そもそもその条例も100%守られてないしな。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:30:16.53ID:pXxmtsp40
>>249
障がい者じゃなくても
エレベーターがあったら使う人間は山ほどいるんだよなー
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:30:17.00ID:4roCkvQo0
>>101
観光に関係は大あり。
少なくとも俺は鉄筋コンクリート天守には登ろうとは微塵も思わない。
忠実に再現された木造なら登ってもいい。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:30:22.75ID:+KeVrMwGO
ノイシュバインスタイン城にエレベーターがあるか?
モンサンミッシェルにエレベーターがあるか?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:30:33.69ID:m6aYy0/80
忍者屋敷みたいに、手回し式の昇降装置おいてやればいいんじゃね?
障がい者が自分で回せばいい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:30:42.87ID:+ZZQfyRI0
今作っても世界遺産になれるわけじゃないし
エレベーターやトイレくらい付けちゃいなよ
中は美術館みたいにしてさ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:30:48.37ID:OCvLtIVa0
姫路城にもないはず
城を復元するなら無くてもいいのでは
当時は当然エレベーターはない
0258名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:30:51.20ID:ZYSVkSgR0
>>251
名古屋市がつくった条例だし名古屋市は守らなあかんだろ

だから名古屋城は公共物じゃないとか言い訳してるんだろ
無理があると思うが
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:30:51.70ID:Q4SeQVid0
カタワでも城主になれば、担いで上げてもらえるよ、大谷吉継のように。
頑張れカタワ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:30:54.88ID:Rfr2Jj8O0
>>240
いや、姫路城にも来るぞこの手の
中日新聞で姫路の人がご理解いただくよりないって答えてた
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:31:04.97ID:FkMyHbBg0
最近の弱者には可愛げが無くなったよなあー。
ペットも可愛げがあるからこそ余計な出費でも無駄だと思えないんだが。
最近の弱者は普通の人間と対等かそれ以上にふるまおうとするから何かを配慮しようという気が無くなるね。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:31:16.29ID:ssSWLw1k0
屋根に滑車を付けて石が気なら丈夫までロープで上がればよい
但し必ず忍者の服装で登る
車椅子の身障者は手が強いから余裕かも・・・
当時の城の臨場感が出るぞ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:31:16.43ID:4roCkvQo0
>>248
そんなことはない。
鹿苑寺金閣だって木造再建だけど、世界遺産だし、京都屈指の観光地。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:31:17.41ID:hZPYiGjl0
天守閣に登らないと死ぬ奇病?
0266名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:31:45.75ID:ZYSVkSgR0
>>253
そんな健脚者より年寄りが多い日本はエレベーターあったほうが喜ぶ人多いんでは?
観光で遊んでる人のほとんどは平日暇で金ある老人だぞ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:31:46.44ID:yuPgS4pI0
>>236
金閣寺(鹿苑寺舎利殿)ってもともと国宝だったんだけどね。

火事だかなんだかでパチモンになったから国宝指定はなくなったんだよね。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:32:25.80ID:pXxmtsp40
>>251
条例も法だぞ、アホw
適用範囲が違うだけ
0269名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:32:29.48ID:ZYSVkSgR0
>>260
姫路市の条例でエレベーターつけること義務付けられてるのか?
名古屋市とは違う
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:32:59.56ID:GgMvUSFl0
そのうちLGBTの人権にかかわるから多目的トイレ設置しろとか言い出すんだろうな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:33:11.92ID:2+JZ41p90
腐れ大村ウナギ犬めが
だったらテメェが老害やカタワを負ぶって最上階まで登れやカス
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:33:30.57ID:x8my6xD10
寝たきりの人にも人権はあるから
天守閣に登れるようにしてくれ
0275名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:33:43.61ID:ZYSVkSgR0
>>270
LGBTの多目的トイレの設置は法令で義務付けられていない

全然違うんだよなぁ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:33:45.08ID:yuPgS4pI0
大体 世界遺産ってなんだかわかってんの?www
歴史の構成遺産のことだよ。

別に神社の其れ単体である遺産じゃないからねwww
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:33:51.46ID:UNYqO6VP0
誰かに背負って貰えば行けるだろ
権利の侵害ってのは、そもそも立ち入りを拒否されるような場合に言うことだ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:33:51.61ID:roePRaJE0
維持費もかかるのになぜわざわざ木造にこだわるのか意味が分からん
東海地震も前から言われてるのに
木造が出来たら金食い虫になると予想
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:33:57.31ID:lGGr0jr+0
>>269
条例廃止するのが先だよなあ
姫路みたいにすればいい
0280名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:34:02.85ID:ZYSVkSgR0
>>273
静岡か山梨がそういう条例つくったのならな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:34:16.55ID:eGImP4y40
>>1
人権侵害してない

馬鹿なのかな?
富士山にエレベーターつけないのは人権侵害
ピラミッドにエレベーターを付けないのは人権侵害とでも言うんだろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:34:17.41ID:smiouBle0
エレベーターを要求してる奴は、未来永劫県民から恨まれるからな。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:34:18.75ID:7A93q6X/0
>>273
生活必需品じゃないものまで人権とか言い出したら
行きつく先はそこだな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:34:20.97ID:lg3LPwP40
なくても上れる手段を考えたいうてるのにそれであかんの?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:34:22.18ID:/T8QQNi80
>>206

トイレは当然、汲み取り式。
洋式なんてもってのほかw
0286名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:34:25.31ID:ZYSVkSgR0
>>279
これ
条例改正がさき

順序守れば誰も文句ないし文句いえない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:34:33.63ID:2UqqJoVK0
>>163
徳川に先祖を殺された名古屋人も沢山いるからね

権力の座から落ちた支配者の象徴は、好ましくないだろう
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:34:35.30ID:/4KAXD5L0
復元なんだから必要なし

新しく城を作るなら配慮も必要かもしれないけどね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:34:38.61ID:vtsWIc93O
仮にエレベーター付けたとして後からケチつけてるカタワ団体に障害者が天守閣に行ったか聞いたら無言でスルーされて終わりそうだけど
0290名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:34:49.04ID:ZYSVkSgR0
>>281
富士山やピラミッドにエレベーターつけることは義務なのか?
名古屋城と違うだろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:35:05.08ID:VNuulk1B0
>>258
じゃあ遊園地とか公園の遊具も障害者や高齢者にも配慮して作ってるの?
そもそも全ての人に平等に存在する施設なんてないんだよな。
いきすぎた平等主義は世の中がおかしくなる。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:35:07.10ID:U1R8gD340
>>7
いや、壮大なアトラクションなんだから、エレベーターなんか作ったらアカンのよ

ハリー・ポッターのアトラクションにAKBブチ込むみたいなもんだろ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:35:08.68ID:ZacrznWO0
>>197
空襲後の都市復元は例外として、ヨーロッパは文化財の新築なんかしない

>>206
これが犬山城程度のスケールだったら俺も設置に反対する
竹中のレポート見れば分るが、名古屋はEV一本通した程度で木造復元の価値や雰囲気が崩壊する規模ではない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:35:14.68ID:pXxmtsp40
>>273
いつ富士山を復元するの?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:35:23.01ID:bZqHIEqZ0
>>175
マジか・・・・それはスマンかった

専門家から見て木造復元と言いつつ展望台になることについてはどう思ってるんだ?
俺は観光目的の展望台だろうが"木造復元"に変わりはないからいいじゃねーかって思うんだけどな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:35:31.86ID:30Bsetnw0
高知城は170cm以上の人間はまともに歩けない、人権侵害だ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:35:42.73ID:JwjDNiS70
>>273
富士山頂までならロープウエイだなww
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:35:45.11ID:yuPgS4pI0
>>281
ここまでキチガイだと笑うわwww
0299名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:35:47.13ID:ZYSVkSgR0
>>291
遊園地って名古屋市営のものあるの?知らないけど
公園は配慮されてるぞ、入り口幅とか
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:36:00.87ID:HOyB81Sf0
>>279
条例違反になるならそう来るんじゃね
名古屋市民は復元賛成派が多いらしいし
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:36:10.19ID:pXxmtsp40
>>281
バカは名古屋城と富士山の区別がつかないらしいなw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:36:20.46ID:eGImP4y40
文化財と展望台の区別もつかないのか
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:36:34.65ID:AsPbtvti0
紀州徳川家は養子を貰わないと途絶えるんだよね
尾張徳川家はまだ大丈夫なのかな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:36:38.47ID:7A93q6X/0
>>278
地震があるからだろ
今のコンクリ城じゃ震度6強で倒壊とか言われてるし
最低でも補強、木造になって上が軽くなるならなおいい
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:36:51.55ID:HD5oVNk20
>>7
木造の人力滑車のエレベーターで付き添い者と本人の自己責任で運転させるとかどうよ?
0307名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:36:56.41ID:ZYSVkSgR0
>>303
文化財と公共物の違いがつかない人は多い
俺もわからない
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:36:59.00ID:C2JEqgNf0
復元てのは“元の姿に戻すこと”であって
復元するならエレベーターなんぞ無くて当たり前
自分が障害者でも当時の造りに忠実な建物の
外観を見られるだけでも嬉しいと思うんだが
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:37:38.17ID:pXxmtsp40
>>303
文化財っていっても重要文化財ですらないからな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:37:39.36ID:LJq2u2ZB0
障害者がてっぺん登った時に地震や停電でエレベーター止まったらどうやって降りるの?
自分の力で降りれない人はお年寄りでも登るべきではないと俺は思う。

誰か前に”それを言うなら富士山にもエレベーターつけろ”って書き込んでたけど
俺もそう思う。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:37:52.87ID:CFMshkex0
殿様だって 歩いて登ったんだろ?
エレベーターの発想がわからん
おまえら 殿様?
0312名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:38:11.39ID:ZYSVkSgR0
>>278
地震の話は、戦前も中京地震耐えたって実績がある
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:38:13.52ID:smiouBle0
障害者はエレベーターのついた城が見たいって、バカ丸出しだわ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:38:20.68ID:ksGFKopq0
エレベーターつけたら、わざわざ木造で復元する意味なくなるじゃん。
なんでそんなこともわかんないんだろ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:38:22.29ID:U1R8gD340
>>289
カタワ集団にしてみれば、名古屋城なんてどうでもいいんだよ
とにかく難癖つけまくって、カタワに都合のいい社会を作れればいい。ってだけ。
今回はマスゴミも食いついてるからノリノリ。

それがミエミエだから、名古屋では要らねえじゃんって意見が多い。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:38:36.36ID:eGImP4y40
文化財だという意識がないんだろ

エレベーターつけるなら
内装はデパートみたいにすればいいじゃないか
0317名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:38:55.16ID:ZYSVkSgR0
>>316
名古屋城って文化財だった?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:39:05.37ID:30Bsetnw0
エレベーター付けるくらいの物なら今ので良いじゃん
古い物を復元しようと言うならエレベーターとか論外だろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:39:09.13ID:pXxmtsp40
>>308
復元っていっても
耐火性の木材を使うだろうし、耐震性も高めるだろう
それから消防法も守って設備を整えるだろう

その程度で「復元」とか
マジで笑えるんだけどw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:39:09.78ID:yuPgS4pI0
>>308
じゃあ 当時と同じ工法でやれよな?

今のバリアフリーなんぞも
存在しないんだろうから、それも無しだな。

中途半端なんだよwwww 
バリアフリーはするけどEVは付けない??
ハァ!?( ゚Д゚) 
忠実に再現するってのにバリアフリーって何?w
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:39:24.86ID:VNuulk1B0
>>299
遊具だって公共物だろ?障害者も使えるようにしないとダメなんだろ?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:39:26.57ID:dtoKepN70
>>229
なるほど
そういう条例があるなら障害者が100%正しいわ

名古屋市が木造天守閣を復元するためには
1.条例を廃止してから障害者を排除した健常者のためだけの観光施設として復元
2.健常者も障害者もどちらも見学できる観光施設として復元
3.誰も観光できない純粋な文化財(指定を目指す建造物)として復元
以上のどれかを選択すればいい

条例を廃止せずに健常者のためだけの観光施設を建設するのは道理が通ってない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:39:46.05ID:E3crL/xy0
>>310
君は下層階で出火したら空飛んで降りていけるんか
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:39:56.37ID:sA5pccA30
>>1
この名古屋城って今の時代を見て作ってるんじゃないけどな
これから未来の人間がこの時代の建造物をどんだけ参考にできるか
リアリティに近づけるような様式を目指してる
それをEVとかつけたら高度成長期の時の城ブームと一緒になる
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:39:57.97ID:x6Y2sWgs0
取り外しできる、瓦乗っけてハシゴ登ってく機械みたいなのを作ればいいよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:40:00.75ID:pXxmtsp40
>>316
>文化財だという意識がないんだろ

そもそも名古屋城の天守閣なんて
国宝でもないし、重要文化財でもないぞ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:40:02.31ID:/T8QQNi80
>>290

富士山を建て直すとしたら議論だな。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:40:05.21ID:cmvv2efZ0
そんなに障害者来ないだろ
毎日何千人も障害者が押し寄せるのか?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:40:13.59ID:m6aYy0/80
外からロープで吊るしてもちあげればいいんじゃね?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:40:26.56ID:eGImP4y40
滑車で釣り上げればいいだろ文句あるなら
0331137
垢版 |
2018/05/16(水) 17:40:34.02ID:bZqHIEqZ0
ああ、「エレベーター設置」の条例も県じゃなくて名古屋市か・・・
俺のレスってホントいい加減だなぁ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:40:34.12ID:9/pa45u50
>>316
たしかにエレベーターつけるなら名古屋城駅とか地下鉄延ばして駅ビルとかにすればいいと思う
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:40:35.91ID:U1R8gD340
実際、今回の騒動は大半の障害者もウンザリだよ
騒いでるのは一部のカタワ団体とそれを利用したいクズだけだよ
0334名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:40:55.30ID:ZYSVkSgR0
>>321
条例はエレベーターのことは書いてあっても遊具の話は書いてないからなぁ
名古屋市議会に言え
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:41:04.26ID:E3crL/xy0
史実に忠実にすると松本城みたいに
クソ狭くて天守閣に登ってもなんの感慨もないということになるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況