X



【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーターなし」 名古屋市方針に大村愛知県知事が介入示唆「障がい者の人権にかかわる」★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/16(水) 16:34:53.22ID:CAP_USER9
 愛知県の大村知事は、名古屋城の木造天守閣にエレベーターを設置しない名古屋市の方針について「障がい者の人権にかかわる問題」とした上で、今後介入することを示唆しました。

 木造復元される天守閣をめぐっては、名古屋市がエレベーターを設置しない方針を表明し、これに反対する障害者団体が、愛知県にも救済を申し立てていました。

 大村知事は「まずは市に障害者団体としっかり議論してほしい」としつつ、今後県としてできることを検討するとしました。

(最終更新:2018/05/14 13:04)
東海テレビ
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=54162&;date=20180514

関連スレ
【お城】名古屋城新天守、エレベーターなし 忠実復元方針、他の昇降技術提案募る★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525925490/

★1が立った時間 2018/05/15(火) 19:09:08.95
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526397405/
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:47:13.58ID:kDwaYiNE0
自力で登れんのやったら
投石機で撃ち込んだったらええんや
攻城体験もできて一石二鳥や
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:47:25.93ID:LJq2u2ZB0
木造にこだわるとはいえ避難経路は作らないとダメだろうね。

僕が言いたいのは誰でも彼でも同じ待遇でなければ差別だなんていう
風潮はおかしいってことだよ。障害者が冬山登山出来ないのは差別ですか。
健常者でも出来ないことはあるんだから、なんでも差別だというのは逆差別
にも繋がるんじゃないかな。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:48:07.42ID:rwgvIJqA0
再現なんだから、元々エレベーターなかったなら無くて当たり前だろ。
史実に基づいて再現するのが文化的価値なのに、自分の我儘で再現やめろ、価値毀損しろか。
だから障害者は総クレーマーって言われんだよ。

もう、登りたいカタワは城の外から天守閣に向かって大砲で打ち上げてやれよ。
帰りは階段転げ落ちて来い
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:48:08.71ID:eGImP4y40
まあ木造ビルの計画もあるからな
圧縮した特殊な木材使うようだが
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:48:20.39ID:CFMshkex0
どんどん面倒臭くなっていく
0370366
垢版 |
2018/05/16(水) 17:48:38.36ID:LJq2u2ZB0
366→>>322宛て
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:48:51.38ID:Nv4xgDVy0
ヨーロッパとか歴史の遺物だらけだが、ピサの斜塔にエレベーターで上までいけるようにしろとか出ないよね?
どうあるべきなのか?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:49:01.59ID:2UqqJoVK0
焼けたものは戻らん
諦めろ

天守閣は撤去して、名古屋城址公園にすればよい
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:49:14.59ID:bZqHIEqZ0
>>362
安土城はめちゃめちゃ良い出来だったらしいじゃん
この値段でこの精巧っぷりは世界でも類がないって
0375名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:49:30.46ID:ZYSVkSgR0
>>364
これもあるな
名古屋城に係る障害者施設に関する条例ってやつつくって、名古屋城にはエレベーターを設置しないってことにすれば、20条でいけそう
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:49:37.33ID:9/pa45u50
>>356
🏢のなかに名古屋城建築とかどうだべ
デパートのなかに名古屋城とか最高
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:49:41.75ID:pXxmtsp40
>>366
じゃあ、税金で建てるのを止めればいいだけ

募金だけで500億円集めて
エレベーターなしの名古屋城を建てればいいだけ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:50:27.85ID:yuPgS4pI0
松本城は 「急階段注意」の看板立ててるレベルだし
あれは年寄は無理だろうなwww

小学生が手足使って四足歩行状態で ゆっくり上ってたわ。
あんなのが7つもあるんだから凄いとこだよね。

でも、逆に当時こんなキチガイめいた階段で生活してたのか
アホじゃねぇか昔の人wwww って思いを馳せることはできた。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:50:52.49ID:3ApOkCDf0
>>377
募金しているよ
そして税金の分は入場料や税収入でペイできるって話で進んだんじゃないのかな?」
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:50:57.75ID:xDkDxnbp0
おれはエレベーターなんてついている名古屋城にはいきたくない
以前名古屋付近に行ったことあるが名古屋城は中身はビルと一緒だし行っても意味たいと思いいかなかった

しかし、木造復元となれば違う
現代の技術でよみがえった名古屋城とはいえ
復元した階段や通路など、過去の武将がそこを歩いていたかなど思いを感じながら同じ体験ができるってだけでも価値はある
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:51:29.48ID:uPUr4zIM0
でも、耐震基準とかはクリアさせないかんし
結局は古来のものには出来ないんだよな
それなら諦めて鉄筋で作って
見せるところだけそれっぽくしたら良いんじゃないのかね
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:51:45.85ID:7lwiUvSn0
河村は暴走気味だが、大村は結構常識がある。
希望の党が怪しくなった時、大村はあっという間に逃げたが、河村はあとまで引きずってた。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:51:47.65ID:RtKFjpLQ0
河村は引かない感じだしこのまま行きそうだね
法的にもクリアしそうだし
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:52:04.66ID:/3HG3iBF0
エレベーター、エスカレーター付きのコンクリート製でいいよな

なに木造にこだわってるんだか・・・

でかい木が要るし、自然破壊すぎる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:52:14.01ID:eGImP4y40
>>376
中尊寺金色堂や東大寺の大仏方式だな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:52:21.97ID:bZqHIEqZ0
>>366
それだったらそういう法律を先に作っておくべきだよ

・・・・ってのがこの話の本来の争点なんじゃないかしら?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:52:23.14ID:m50u5xLg0
>>322
4.純粋な文化財として作るが、可能な範囲で一般公開(見やすさ使いやすさよりも文化財としての価値を高める。そこに健常者か否かは全く関係ない)する
でも良いんじゃないのか?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:52:27.89ID:LBadjE7h0
木造名古屋城の隣にエレベーター付き名古屋城作れば解決
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:52:38.51ID:sA5pccA30
>>1
EVつけた時点でもう行く価値なし
単に観光地なだけだ
行く意味がない
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:52:39.86ID:3ApOkCDf0
>>381
逆差別で優遇されるときに使う魔法の言葉
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:52:53.70ID:VNuulk1B0
結局は何へ配慮するかのバランスの問題。
エレベーターは流石にやりすぎだろ。
住民アンケートでもとってみればいい。
さすがに住民投票で決定するのは乱暴だが恐らく実施すれば圧倒的にエレベーター無用が勝つだろう。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:53:09.42ID:N8rnD47J0
老人、女、子供、障害者

この中でも一番強いのが障害者
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:53:22.51ID:zfhGDEos0
性別に合わせ同性の担当者が背負えば良いだろ
デブの障害者は痩せろ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:53:31.48ID:0Wd0TCnS0
バラマキ大王大村が反対するなら河村に賛成
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:53:39.12ID:yuPgS4pI0
>>391
神社仏閣マニアの連中みたいな意見だな。

おまえにとってはそうなんだろ。
おまえにとってはw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:53:55.51ID:pXxmtsp40
>>379
税金の分ってなんだよw
税金つかうなら、市民全員が利用できるように最善を尽くすのが普通だ

募金だけでやれよ
500億円ぐらいすぐ集められるだろ?w
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:54:10.27ID:eGImP4y40
別に文句をいうのはいいことだぞ
意見がぶつかり合ってより良いものが作られるんだから
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:54:12.29ID:/3HG3iBF0
レゴランドと一緒で、名古屋城なんて、誰も期待してないから
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:54:20.30ID:3ApOkCDf0
>>398
それは良い考えだが、障害者は金は出さないでなんでもしてもらいたいと言うんだよなー
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:54:41.54ID:yuPgS4pI0
>>401
別にそれほど大きくもない故
面白さは無いけどさ
疲れる城。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:54:49.90ID:+k3XWer/0
>>366
俺もあなたと同じで障害者が大嫌いで大嫌いで仕方がないクズの人間だけど
今回の案件は非常階段にLEDライトにスプリンクラーも付ける予定な上に
本来の木造天守閣を復元するのではなく
展望台機能付きの木造天守閣もどきを「公共物」ではない
「文化財」として修復するっていう市長のわがままの産物だからいまいち障害者を叩いて気持ちよくなれない・・・
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:54:59.83ID:wdoqKVo/0
松本城もエレベータないよね
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:55:06.82ID:P90f/KrB0
誰であろうと立ち入り禁止にすればよい
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:55:16.79ID:pXxmtsp40
>>389
新築を建てて「文化財です」っていうのは
調子に乗りすぎだろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:55:58.61ID:x8my6xD10
河村「おんぶロボット開発中だでよーもうちょっとまってちょうすか」
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:56:16.87ID:3ApOkCDf0
>>409
じゃー平民叩いて気持ちよくなっているの?
0417名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:56:23.74ID:ZYSVkSgR0
>>389
立てたばっかで文化財っていうのは難しいと思う
文化財の前に公共物だし
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:56:24.21ID:UXo9j6N80
>>409
展望台もライトもスプリンクラーも取り外し可能だから問題ない
いわゆる保険みたいなもん
エレベーターは一体化でしょ
0420名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:57:09.29ID:ZYSVkSgR0
>>415
外付けにして、外観気にする人だけVRでないの見てもらえばいいんじゃ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:57:27.12ID:9Ms9B2Hy0
障害者の横暴
ただ
パヨクが障害者を盾にしてるだけだろうけど
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:57:50.62ID:wnXniRHC0
外付けなら景観が悪くなるわな。
もう地震が来て崩れてから、老朽化が来てからで良いだろ?
金の無駄だ。
0423名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:57:57.61ID:ZYSVkSgR0
>>421
横暴というか、法令で義務事項だし
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:58:01.75ID:6Ah8OIAj0
姫路城観光は70歳ぐらいまでかな
それ以降はキッツイぞあれ

だがそこがいい
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:58:36.78ID:1fkxbCkx0
名古屋城は糞でかいから内部に木造エレベーターは作るべき
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:59:00.69ID:YPElToDE0
エレベーターつけたら建築基準法3条1項4号の適用除外規定受けれないんじゃないのか
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:59:04.01ID:seVgylE30
EV付けたら木造の必要ないだろ
二の丸御殿作る前に天守作れよ^^
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:59:20.47ID:KQxSFoOJ0
障害者の人らもエレベーターつけて無駄に高くなるの嫌だろ。税金なんだし
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:59:26.44ID:xDkDxnbp0
クレームを言う奴ほど声が大きい
少数意見をいちいちすべて聞く必要なし
エレベーター必要なしって意見もあるのだし
そちらの意見を尊重すべき
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:59:40.84ID:+k3XWer/0
>>416
安心しなよ。普段は身体障害者や精神障害者たち人間のゴミクズ共を叩いて気持ちよくなってるさ。君と同じだよ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 17:59:53.95ID:P90f/KrB0
河村に封じ込め食らってばかりのサヨクの断末魔

これマイノリティだから市政は無視でよい。それでもと言うなら市議市長選挙でエレベーター設置を訴えるべきだった。

筋を通せ
0433名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:00:11.07ID:ZYSVkSgR0
>>429
このスレでも割れてるくらいだしエレベーターなしを強行するのもどうかと思うけど
0435名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:00:33.81ID:ZYSVkSgR0
>>432
筋通すなら条例改正が先だろ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:00:41.04ID:tysNqc0M0
そんなに上に行きたいのかね?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:00:54.49ID:ksGFKopq0
エレベーターつけなきゃいけないなら中止にした方がいいよ。
あ、それが目的?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:01:10.50ID:pXxmtsp40
>>429
>エレベーター必要なしって意見もあるのだし


そいつらがクラウドファンディングかなにかで金を集めて
勝手に作ればいいんじゃね??

税金使おうとするから反対意見でるんだぞ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:01:26.06ID:aahBWazb0
木造で復元するのにエレベーター付けろとかw
モンスター障碍者はほんと迷惑
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:01:28.64ID:ck4b5oS40
エレベーター付けて復元するなら手動木製
トミカパーキングみたいにしてほしい
滑車いっぱい付けたら付き添い人でも上げられるんじゃね?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:01:51.91ID:+k3XWer/0
>>429
>>現代の技術でよみがえった名古屋城とはいえ
>>復元した階段や通路など、過去の武将がそこを歩いていたかなど思いを感じながら同じ体験ができるってだけでも価値はある
ふぁっ?
建築予定の木造展望台型天守閣は現代の建築技法と現代基準の階段で作られるものだぞ
何言ってるの?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:02:02.26ID:pXxmtsp40
>>437
老朽化が原因で建て直すって話になってんだから
中止とかねぇよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:03:02.29ID:P90f/KrB0
>>435
筋は法令条例改正前に示すもの
じゃなきゃなにも変わらんよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:03:02.80ID:X9SNK7uw0
エレベータつけたら復元じゃねーじゃんw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:03:03.48ID:Kktyc8Cx0
2018/5/15

EV不設置「法令違反ない」 新天守巡り名古屋市見解
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30538700V10C18A5CN8000/

 名古屋市は15日、復元する名古屋城の木造天守閣にエレベーターを設置しない方針案を市議会に示した。
市議から法令違反の可能性について問われると、市側は「法令に違反しないとして進めている」と答弁した。

2016年4月施行の障害者差別解消法が求める「合理的配慮」については「新技術で障害者が天守閣に上れるようにする」と説明した。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:03:32.12ID:bZqHIEqZ0
(今の名古屋城だって歴史ある立派などうたらこうたらだと個人的には思うんだけどなぁ)
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:03:37.70ID:m50u5xLg0
>>413
文化財認定なんて今すぐじゃなくても言い訳で、それをしちゃいかん理由にはならんわな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:03:39.07ID:MdW+BYMu0
>>431
再開発して土地の有効利用をした方がいいよな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:03:55.77ID:kXDCSWLC0
エレベーターなんか付けたら全てブチ壊しになるから、絶対ダメだ!!
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:04:00.26ID:VNuulk1B0
歴史的経緯からみれば文化財でいい。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:04:29.57ID:aqHQJtsS0
国宝目指してんのにエレベーター付けたら箱根城や千葉城と変わらんだろアホか
以前飛行機で問題起こしたモンクレ障害者みたいのがまた騒いでんだろな
0456名無しさん@1周年(愛知県)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:04:32.67ID:ZYSVkSgR0
>>447
これよなぁ
河村市長は名古屋城を公共物ではないといいはる
でも公にオープンする観光施設にしたい

うーん
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:04:48.68ID:Kktyc8Cx0
>>447
2018年5月16日

エレベーター問題 代替の新技術、めどなし
https://mainichi.jp/articles/20180516/ddq/041/040/014000c

 木造復元後の名古屋城天守閣にエレベーターを設置しない方針を巡り、名古屋市は15日、
エレベーターに代わる代替案として示している「新技術」が現段階でめどは立っておらず、これから開発に向けた調査に着手することを明らかにした。

 この日開かれた市議会経済水道委員会で、市側は新技術について「現時点でそのまま昇降に使える技術は存在していない」と説明し、
新技術の開発めども新天守閣の完成予定である「2022年12月まで」とした。

 議員からは「『新技術』という言葉で丸め込むのではないか」と批判する声が上がった。

 また、市の方針が障害者差別解消法などの法令に抵触していないのかという問いに対し、
市は「現時点で抵触しない」と答えたが、将来的な訴訟リスクの想定は「今後詰める」とした。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:05:01.17ID:yuPgS4pI0
松本城
ここだけあれば十分だと思うが
http://creative311.com/wp-content/uploads/2017/05/20170506_matsumoto-2.jpg
http://creative311.com/wp-content/uploads/2017/05/20170506_matsumoto-18.jpg
http://creative311.com/wp-content/uploads/2017/05/20170506_matsumoto-16.jpg
http://creative311.com/wp-content/uploads/2017/05/20170506_matsumoto-8.jpg

間違いなくこれの部分は 観光化なら省略できるならしたほうがいいwww
http://creative311.com/wp-content/uploads/2017/05/20170506_matsumoto-14.jpg
https://www.detail-home.com/wp-content/uploads/2017/03/image1-3.jpg
https://www.jalan.net/jalan/images/pictLL/Y2/L316772/L3167720001312807.jpg
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:05:25.85ID:pXxmtsp40
>>450
レプリカを文化財認定させようと企んでるわけか
本当にクソだな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:05:44.90ID:r7TAUDxm0
エレベーターをお城の外付けにして外見を犠牲にするしかないね
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:05:46.51ID:6APUVuFk0
名古屋城に登る権利も憲法に記載すべきじゃね?
www
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:05:50.01ID:tPNEzXk90
天守閣まで吹き抜けのバリアフリー化した身障者専用のハリボテ名古屋城を作れば良いんじゃないか
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/16(水) 18:06:16.51ID:FJHJ2Hnj0
この元国宝の復元を認めないと、現存天守はいつか必ず0になる
全てのものはいつか必ず壊れるからだ
だから、出来るだけ完全に近い形で復元する必要があるし、その前例を作るべきだ


これは名古屋城どうこうだけではなく、日本の城郭文化保持のための重要な活動だ
姫路城が崩壊した時、エレベーターを受け入れられるか?松本城が崩壊した時、エレベーターを受け入れられるか?
日本の全ての国宝現存天守が遠い未来、その形を忘れてしまってもいいのか?

俺は無理だから、名古屋城のエレベーターも受け付けない
これは文化保持だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況