X



【シェアハウス投資】ローン1億4000万円 「かぼちゃの馬車」オーナー、多くは会社員 ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/16(水) 18:18:54.40ID:CAP_USER9
 女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」のオーナーになれば、家賃収入を三十年間保証する。そんなうたい文句で事業を拡大した運営会社「スマートデイズ」(東京)が四月に経営破綻した。シェアハウスを建てたオーナーの多くは会社員。融資基準となる給与所得や預金残高が勝手に水増しされていた。一億円を超えるローンの返済の見通しが立たず、途方に暮れる人が相次ぐ。 (福岡範行)

 「かなり厳しいです」。四月に完成したばかりの東京都板橋区のシェアハウスで、男性会社員(49)は、ため息をついた。ローンは土地建物代の計一億四千万円で、返済額は月六十七万円。他に自宅のローン返済も月約二十万円ある。給与の手取りは約五十万円。このままだと家計が破綻する。

 シェアハウスは全十五室。スマートデイズが一括管理し、入居者の有無にかかわらず、男性に月八十八万円の家賃保証する約束だった。しかし、同社は建物完成前に破綻。結局、男性は一円も受け取っていない。

 かぼちゃの馬車を知ったのは、昨年二月。不動産業者からの売り込みで、最初は怪しいと感じた。だが、人気タレントが登場するテレビCMで警戒感は薄れ、入居する女性にスマート社が就職を仲介する取り組みに共感した。

 この不動産業者は「銀行がビジネスモデルを評価している」とPR。スルガ銀行(静岡県沼津市)への融資申請を勧めた。男性が自宅のローンを組んだのも同行で「銀行を信頼していた」。断られると予想していたが、仮審査はすぐに通り、シェアハウス建築を決めた。昨年七月に着工。しかし、基礎工事中の十月、不動産業者から「家賃保証が止まる」と電話が来た。

 「空き室があっても支払われるはずだったのに」。弁護士に相談すると、不動産業者を通じてスルガ銀行の融資審査に提出した預金残高の資料の写しは、本来七十万円なのに、二千二百二十万円に書き換えられていたと分かった。

 男性は、妻に経済的負担を掛けないよう離婚も考えた。ローン返済のため、小学五年の長男に学習塾をやめてもらった。苦境を打開しようと、今は自力でのシェアハウス開業を目指し、ベッドマットや電子レンジを買いそろえ、部屋に備え付けている。

 入居者を募っているが、仮に満室になっても返済額には届かない。これまで問い合わせは一件のみで、まだ入居者はいない。

 スルガ銀行は金融庁の立ち入り検査中。内部調査で、複数の行員が審査書類の改ざんを知りながら融資した疑いが浮上している。

 男性は「詐欺ではないのか。行員が改ざんを知っていたとすれば、許せない」と怒りをにじませた。


http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201805/images/PK2018051302100071_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201805/images/PK2018051302100072_size0.jpg


東京新聞 2018年5月13日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201805/CK2018051302000135.html

★1:2018/05/13(日) 08:06:33.30

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526307994/
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:48:09.47ID:rLClPLGi0
21世紀不動産バブルを象徴する事件ですね。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:51:49.08ID:BVE+H5/d0
>>462
>スルガ銀行がそれをわからなかったでは、済まされないからね
スルガ銀行はあくまでも金貸しのプロ。
かぼちゃの馬車のオーナーは不動産賃貸業のプロ。
どっちが分かっていないといけなかったって言うと、不動産賃貸業のプロ。
まさか、私不動産賃貸業の素人です、っていう人が1億円以上も借りないでしょう。

>初期の頃からスルガ銀行はオーナーと親族から回収するので問題は無いと、スマートデイズと一緒になってオーナー達の資産を狙って融資してる書き込みが多かったし
そんな書き込みは、保証人について知らない人の書き込み。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E4%BA%BA
>これに先立ち金融庁は2011年(平成23年)7月14日に「中小企業、自営業者への第三者連帯保証・禁止という金融庁監督指針」を改正、即実行している。

つまり、金融庁は原則連帯保証人を取る事を金融機関に禁止してる。
役員などの経営者以外から連帯保証人を取る事を禁止してるから、もしスルガ銀行が今回の事で連帯保証人取っていたら、預貯金の改竄や収入の改竄以上に問題になってるだろ。
でもそんなニュースは今の所聞かない。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:03:00.62ID:Qo+tTaO90
>>462
銀行は貸した金返してもらうだけだよ
商売うまく行くの保証する義務ってあったっけ?
飲食店だって大半の個人が開業してもすぐ倒産やで
済まされないwwって笑えるわ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:19:40.12ID:+T3ytdJt0
このバカー!違うだろ違うだろ違うだろ!
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:19:54.64ID:BVE+H5/d0
>>460
>銀行が大量の不良債権を抱える結果に
>なったのなら、銀行は間違いなく被害者


現に今期の決算で200億円ほど貸倒引当金積増しましたよ。
https://www.surugabank.co.jp/surugabank/investors/ir/h30/pdf/h30_4_1.pdf
>業務純益は、一般貸倒引当金繰入額の増加等により、前期比214億13百万円減少の421億98百
>万円となりました。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:24:21.05ID:bIM2FHd30
投機は自己責任だけど
金貸した銀行のせいにしようとちょっと必死になってる感w
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:49:49.02ID:BVE+H5/d0
>>476
>金貸した銀行のせいにしようとちょっと必死になってる感w

そこにしか金がないからね。
スマートデイズは破産したし、勿論破産していなくても資金力なんてないんだから。
そんなところの保証を信じた感覚がわからない。

姉歯事件の時、ヒューザーの建てたマンションにも、当然『瑕疵担保責任』があったが、それを裏付ける資金力がないから、マンション購入者は二重ローンを抱える事になった、って事忘れていたのだろうね。

資金力のないところの保証ほど、あてにならないものはない。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:10:58.71ID:0jPLfYpy0
入居の有無に関わらず金が入るならあんたらでやればいいと突っ返せよ愚か者が
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:21:38.70ID:OAxikRtV0
この人はスマートデイズの口車に乗って不良物件に多額の投資をした
自己のキャッシュが無いので偽造書類でスルガ銀行から融資を受けた
今わかっているのはここまでだろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:25:04.87ID:OAxikRtV0
だから、この人が損害を請求できる可能性があるのは、スマートデイズがわだよな
逆に銀行からは詐欺で訴えられる可能性あるんじゃね
書類が偽造されているのを認識してたみたいだし
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:27:20.79ID:henu0fm60
シェアハウスなんて不況の時に儲かる形態だろ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:30:21.59ID:SACjonJV0
おーい、法律に詳しい人か学部生、
「不法原因給付」ってことで借りた人たちの弁済義務はなくならないのかな?
銀行も認めてるように、貸す側の違法性もかなりなもんだろこれ??
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:30:33.46ID:U5Q+1RNe0
>>1 の記事の人は、建物たってないときは、まだ1.4億全部払ってないし、借りてないはず。

更地でかぼちゃの建築やめとけば、損失は1000〜2000万程度で済んでたはず。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:32:42.34ID:GcAtmZvG0
オーナーは借金チャラの天国と詐欺罪共犯、破産不可の地獄の両方がありうる。
それを生暖く見守るのは楽しいな。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:39:33.98ID:z4ALnyAy0
>>481
違うだろ、銀行が結託して詐欺やってたんだろうが。
こんなの契約無効にならなかったらおかしいだろ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:48:03.15ID:aTzMk84C0
普通に考えて、家賃保証の原資はどこから出てるのかをしっかり押さえておかないといけないと思うんだ。
入居者いなくても家賃は保証しますとか怪しすぎるだろうに。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:51:26.49ID:VSDNnm930
自宅と退職金はあきらめて田舎の月5万くらいの賃貸に引っ越すが良いです。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 21:55:02.06ID:OAxikRtV0
>>486
スマートデイズが違法行為をしたということを証明できるかね
さらに銀行自体がその違法行為に加担していたということも
偽造書類は出てきているが
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:25:43.41ID:kpNC3o4p0
>>480
公平な立場としてみると一概に全員が不良物件を掴まされたとは言えないでしょう。
不良物件と言う場合は、相当悪い立地条件であまりに最悪な土地を掴まされたという
比率が高いわけだし。

今回は新築で建ててしまったから不良物件と言うのはちょっと違うかな。

一応のコンセプトの元建築されたわけだし、この組み立て住宅に酷い不備と言うのは
今の所見つかっていない。
唯一は、女性向けコンセプトという名の元、異様に窓が少ない事ぐらい。

ほぼ設計通りには作られている。

ただし元々のコンセプトが成り立ってなかった。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:26:27.96ID:kLYjFrYS0
>>486
エビデンスを偽造しなくても適正にカボチャ買えたオーナーもいるんだと思うけど、それでもスルガはグルなの?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:29:55.96ID:kpNC3o4p0
>>486
スルガが非として受け入れるのは担保不足を見抜けなかった
あるいは改ざんが認められたという名の元、金融庁による行政処分よ。
これは銀行側としては相当重いからね。

ただし不正に大量の金額の融資を受けた側が銀行を相手取って
詐欺だと言ってもこれは相当難しいよ。

やるとすればスマートデイズと、当時関係していた仲介業者と争ってください
という事だが、もうその会社そのものが倒産してしまってるので
争う先が無い。

争う先が無いから銀行を相手取って訴訟しようとしてるだけともいう。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:32:26.04ID:kLYjFrYS0
ちなみに住なんとか、三なんとか、リバなんとか、大手仲介はカボチャを扱ってなかったのかな?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:39:00.84ID:DSU/p7nO0
俺は貧乏だけど唯一の救いは
借金はいっさい無いことだな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:41:55.16ID:i6xrlGoM0
7万円のシェアハウスはねえわな。
そんだけだせば都心でもワンルーム借りれる。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:44:42.67ID:i6xrlGoM0
オーナーは三畳くらいの激せまシェアハウスに人が入ると思ったんか?
一年たっても誰も入居しないって見通しが甘すぎる。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:49:54.37ID:vx1Cv4ql0
カボチャ業者が破綻したからって、
破綻する業者の客に貸したのは共犯だとか言われるのは流石に無いな。
タイムマシンでもない限り、破綻を予期して貸し出しストップとかできないだろう

デイトレードとかFXとかほぼ全員が損するんだから、
客に信用取引をさせることで大金を貸したのは詐欺だとか言うのと同じ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:51:31.56ID:BVE+H5/d0
銀行って、例えば東芝なんかのような債務超過になりかけた会社にもつなぎで融資するとかするから、必ずしも担保が必要って事ではないのかな?
そなると、かぼちゃの書類偽装も、スルガにしたら見抜けなかった、って事だけかな。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:55:57.33ID:bvso5Av/0
>>499
債務超過の会社相手なら、不動産に先取特権で担保設定したりするんでねーの?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:57:56.05ID:fQYph6pW0
>>499
営業は融資して回収できると判断して貸したかったが
審査が回収は無理だと判断して貸すことを反対した。
それで審査部を誤魔化す為に営業が審査書類の改竄を知っていても
その書類で受け付けて融資した。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:58:06.70ID:U5Q+1RNe0
銀行側で書き上げは見抜くのは不可能。
スルガじゃなくてもどこでも見抜けない。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 22:59:21.43ID:0tqQZMmN0
こうなったらオーナー一家が一部屋分散して自宅として使えばいいじゃん
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:01:05.48ID:OAxikRtV0
今回、かぼちゃに投資した人はこれからもカモにされそうだな
投資した金を取り返すのを手伝いますとかw
名簿が出回っていそうだなw
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:04:50.20ID:nVTjh3TI0
>>504
「みんなで一斉にスルガ銀行とスマートデイズを訴えましょう!」
から始まる名簿収集
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:09:00.20ID:bvso5Av/0
>>501
ソレ、営業が背任にとわれるんじゃないの?
返済能力以上に金を借りられるのは利益だろ。
借りた側にナンで不満があるのか…。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:10:05.47ID:OAxikRtV0
>>505
俺はスマートデイズの関係者が既にカモリストを流してると思うけどね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:13:59.29ID:BVE+H5/d0
でもこれなんか、意図的に、
https://www.j-cast.com/kaisha/2018/05/17328931.html

>インターネットの掲示板などには、
>「うまく騙すよなあ。誰が一番得してるんだろう」
>「複数の行員が知ってたって完全に会社ぐるみやん」
>「地銀はリスクの高い事業者へは貸さないからね。サブリースのようなスキームを不動産屋と結託してつくってるところは多い 。マンションやアパートを建てるしかできないデベロッパーにはうれしいわな」
>「スルガ銀行悪質すぎるだろ」

悪いのはスルガ銀行って世論を誘導してるのかな?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:18:50.62ID:K28DGIBC0
オーナーは全て納得して金借りたんだろ?

どこに問題あるの?

本来借りることのできない大金も借りられたんだろ?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:23:15.27ID:bvso5Av/0
返済能力以上に、物件の価値以上に、金を借りられたんだよなw。
ドッチが詐欺かわかんねーなwww。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:26:59.74ID:BER3VU1PO
会社員オーナーが馬車馬のように働いて返すんだろう?
カボチャの馬車だけにw
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:28:42.58ID:a5UifPpt0
同じようなセールスをされた事があります
横浜の中古物件ですが間取りが書いてあるのに
平米数や何畳とか広さは書いてなくて予想家賃のみ書いてあるんです
周辺の土地相場+建物代から大きく離れていたので
それを説明して断ろうとすると「家賃が入るからこの価格でいい」
とか言ってましたが断りました 不動産屋には説明しませんでしたが
近隣の家賃を調べたところ不動産屋の書いてる予想家賃と大きく離れていました
自分で調べる事が大切だと思います
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:29:28.49ID:H1weMhad0
>>483
自分から借金申し込んでるんだから無理だろ。
これって個人が家買うのと違って立派な事業なんだから、その辺自覚してないとダメだ。
その辺の中小企業の社長の方がよっぽど理解してる。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:30:52.66ID:S+j9kuvV0
>>508
一般人が「不正融資」って言葉から連想するのは、銀行=悪、債務者=被害者しかないよな

まさか債務者がタコ部屋元締めになろうとした強欲ドスケベだったなんて、単語のイメージと逆だわ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 23:58:13.08ID:fQYph6pW0
>>514
一般人が「不正融資」の言葉から連想するのは、
粉飾決算している企業が銀行を騙して融資させる
債務者が加害者じゃないのか?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:00:29.11ID:0dUs+wUL0
>>515
政治家の口利きとかある感じだよなw。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:04:55.91ID:hZhWkwbk0
建築会社が副業でマンションオーナーをやってるとかだと
工事費用を安くできるから良いけど、
普通のサラリーマンじゃ大変だろうな。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:08:45.53ID:Jfwc41OU0
こういう投機目的の借金は自己破産したら免責されるのかね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:28:03.26ID:Noskqtdo0
>>518
ギャンブルで破産は免責されたのを知っている。
裁判官の心証じゃない?
普通にギャンブルに遣いました、では無理なので生活のストレスからギャンブルに嵌ってとか、
作文するのが良いみたいw
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 00:30:31.74ID:AOMtzq+E0
>>518
そのための自己破産や、むしろ何ない単なるリーマンなら自己破産なんて縁がないやろ、毎月決まった金額の収入が保証されてるんだから、
事業は事業収入が有ってようやく借金の返済が出来るんや、それ程大金が借れる、返済が滞れば銀行とかが破産の訴えをするから 自己破産で無くても破産になるよ、
今回は返済能力を越えた借金…とか言ってるが、絵を描いた通りの収入が有れば返済出来るんだから返済能力を越えた借金ではない、
単に事業内容が杜撰だっただけだよ、
家賃保証もSD社から離れて個人で入居者集めれば 家賃収入は確保できる、、出来ないのは事業内容が杜撰だっただけだよ、
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:13:16.65ID:RCpefkUE0
>>508
被害者の会の関係者がそうやって風評だしてるのと、状態もよくわからずスルガを叩いているだろう
でかい損失もかかえる銀行が社内ぐるみでやるかよ
銀行も株主も被害者
あくまでもオーナー達の収入状態、勤務先、マイホームローンの支払い状態で審査されてるはず
営業業績あげるノルマで3つの支店の営業担当者がかぼちゃと懇意にしてたんだろね
社内審査の基準を偽の自己資金額記入を水増しで書かれた書類で出されている
でも、こういうローンを通りやすくすること(勤務年数や公共料金引き落とし、クレカ口座などでポイント加算)はどこでもあることだぞ。違法性もない。
営業だってノルマあるし、借り手だってどこも断られてしまうけどローン審査通ったらバンザイで感謝してると思うんだが・・・
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 04:16:06.83ID:RCpefkUE0
一年後に数回の家賃収入として偽見せ金もらってからの破産だったら、オーナーは文句言わなかったということだな。
説明うけた内容で希望通りのローンを契約したんだし。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 06:04:02.27ID:WjwxGy3C0
>>492 佐藤某なんかのスマートデイズの旧経営陣に対する訴訟はできないんだろうか?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 06:15:03.53ID:iWSOgCUI0
でもスルガ銀行だって融資したやつらが返済できなきゃ莫大な不良債権抱えることになるんだろ?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 06:39:13.28ID:oOBS/EB30
つか、預金70万しかないのにシェアハウス建てたからだろ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 08:29:49.76ID:IpcONGcU0
エロオーナ必至だな
スマートディズに騙されたのに
スルガが悪いって
イメージを作ってる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 08:35:08.61ID:YAl5/Ry10
>>530
関与の度合いによるでしょ
仮にキックバック貰ってたら共犯
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 08:52:22.18ID:XkQ8vhlc0
儲け話のために金を出せと言われたら
そんな簡単に儲かるなら自分でやればいいじゃないって返せ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 08:58:51.10ID:qWFmu24h0
>>531
銀行側の人間がキックバック貰ってたという話は今のところ無いな
仮に貰ってたとしてもスマートデイズに抱き込まれた一部の人だけだろう
会社ぐるみというのは考えにくいよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 09:08:24.69ID:qWFmu24h0
仮にキックバックを貰ったスルガ行員がいたら、その行員はスルガに対して損害を与えたということ
スルガから偽造書類を使った詐欺の一味として、訴えられるということ
オーナーが借りた金を返さなくていいとかにはならない
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 09:59:33.76ID:j1/a5ohf0
>満室になっても返済額には届かない。

さすがにこれが何故なのかわからん
家賃を倍で計算された騙され方だったとか?
まさか「全室入ってもそこまで儲からないかも…そのときでも保証します!」で信じたのか?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:22:12.51ID:laG/r5kE0
>>537
家賃を大幅に下げないと満室にならないということだろう。
利用客の多い駅前の立地でもなく辺鄙な場所に建てたのなら。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:45:05.83ID:aq5kSC4y0
子供がまだ10歳だから成人するのに10年。
まだまだ長いけど、定年もその頃だろうし、その後の返済なんか考えたら、今自己破産した方がいいような気がする。
もう5月も終わりだから、夏まで入居者現れないだろうし、それでもダメなら来春まで埋まりにくいと思う。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 10:59:11.64ID:btxQmFJA0
近所にあるよ、かぼちゃの馬車
あまりにもヂョボイ建物で、そのくせ近隣の
普通のアパートと家賃が変わらないんだぜ。
いったい誰が入るんだよ、あんなもの。
あれに投資しようと思うヤツはアタマおかしいだろ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:21:14.73ID:AOMtzq+E0
最近 大東建託の広告がウザい、、ワンルームで23000円+3000円やで、
20平米 トイレも風呂も付いてる、大阪の狭山市で築25年やけど、
東京ならナンボ程になるんやろ、
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:35:37.04ID:QNs9ExJ30
>>527
共有スペースがないし廊下狭いからグループホームは無理。
デリヘル用のレンタルスペースにちょうど良さそう。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:37:23.89ID:P3p6PQym0
民泊にしたらダメなの?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:39:11.94ID:QNs9ExJ30
>>536
屋上に取ってつけたような一部屋。元々何用途で作ったのか気になるわw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 11:55:30.42ID:ak2BVR510
>>543
民泊は、年間にやっていい日数が決まってるから
確か、180日だったかな?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:01:42.21ID:brMwxen60
>>525 佐藤某なんかのスマートデイズの旧経営陣に対する訴訟はできないんだろうか?

そこだよなあ、人が入らずビジネスモデルとして成り立たないのは想定していて
物件を超割高で販売するのが目的で、自転車操業できるうちに高額報酬貰ってトンズラする。
これが詐欺とかになるのだろうか。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:14:34.47ID:EEcPyy8N0
>>543
民泊用物件「龍馬」が大コケしたのがスマートデイズの倒産要因。
これが上手くいってたらスマート社は上場できたかも。

東京は区による条例による上乗せ規制が厳しくて、民泊はほとんど不可能。
24時間管理人常駐とか、土日のみ営業可能とかの民泊規制条例がある。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:16:57.01ID:yj73bKwk0
>>547
事業の実態がなければ詐欺になるけど、ちゃんと実態はあって入居者も居て家賃を払ってたから、詐欺に持ってくのは厳しそうだよな
まあ、甘い事業計画で会社に損害を与えたというくらいかな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:27:57.81ID:U0tGsyAY0
ゆうちょ銀行とどこも手を組む事をしなかった スルガ以外
この意味をよく考えてみたら?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:29:56.50ID:igbF6Kns0
>仮に満室になっても返済額には届かない。

じゃあ何で建てたし。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:35:50.64ID:wqvyMYtV0
シェアハウスと横文字つかっても水回りを大勢と共有する寮とか下宿だよな
普通のアパートと1,2割程度しか差が無いのに入ろうと思う人は居ないだろう
半額くらいなら入るかもしれないけど
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:40:22.22ID:brMwxen60
>>550
そうだよねえ 実態があるから詐欺は難しそう
スマートデイズを訴えても勝てる見込みが無いから
スルガの社会的責任とか ふわっとした事を言い出してるんだよなあ
スルガを悪く言ったら世論が味方に付いてくれて
スルガが耐えられず債権放棄をしてくれると思ってるのかなあ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 12:50:26.09ID:e39/+nCH0
>>555
スルガをあまり追い詰めすぎると、オーナー側が不正に融資を引き出すために虚偽の融資申請書を作ったと
逆に銀行側からオーナーを詐欺で告発するだろうにね。
被害者ポジション確立の為に数人のオーナーなら未回収になっても仕方ないって形で
強硬手段取りに来る可能性は0じゃない。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:13:01.49ID:0GI2BlCC0
かぼちゃの馬車で逝ったああああああああああああ!!

投資は自己責任だよww

すけべ心だして買った奴が悪いに決まってる。

借金はチャラにならないよwww

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:15:56.13ID:6vmawWUy0
そりゃ無職はローンなんか組めないからなw
自営とかはだいたい脱税状態で申告書の所得低いし、申告書の偽造はハードルが高い
必然的にリーマンと公務員に集中するわな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:19:31.63ID:0GI2BlCC0
かぼちゃの馬車なんか買ったバカはここ見とるかwwwww

ん?

どんな気持ちかなwwww

奥さん人妻風俗で働いててもババアは手取り少ないよwww

さあ、どうやって借金返すの?

買った奴が100%悪い罠wwwww

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:22:57.22ID:0GI2BlCC0
騙されたバカはここ見とるだろwwwwww

ざまぁwwww

早く逝けば楽になれるかもなwwww

楽して儲けようなんてすけべ心出した奴に天罰下った!

お前らに未来は無い。

もう人生詰んでるよwwwwwwwwwwwww
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:25:12.36ID:sVW2iyej0
リートや不動産系投資は
せめて物件みてから投資しようよ
立地によっても入居率かわるんだから

最低ぐぐあーすみるだけでもいいから
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:26:19.14ID:EMvMZ1bW0
これ金貸した銀行もグルじゃないの?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:27:20.94ID:sVW2iyej0
失敗したから詐欺だって騒いでるだけさ

成功したらなにもいわないw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:27:26.11ID:0GI2BlCC0
30代前半の奥さんなら月50万稼げるかもな・・・

但し風俗も厳しい世界、若くて可愛い子は指名の嵐だが、

ババアはね・・・・・wwww

生中田氏は当然の事、生アナるやれば稼げるかもな。

辞める時は廃人になって辞めてるなwwwww
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:31:15.39ID:0GI2BlCC0
かぼちゃの馬車に乗ったら地獄に行ってしまった方、見てる?wwwwww

いやいや、気持ちいいニュースだね。

昨日から酒が旨い旨いww

金借りた奴が100%悪い。

裁判やっても借金は無くならないよwww

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:33:02.35ID:RuD9sjV40
シェアハウスじゃなくて風呂トイレ共同のただの狭いアパートだよな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 13:33:24.74ID:9DpzEf1Z0
>>552
家賃保証が88万で返済額は67万だから月21万の収入は確実だからだろ
あと多少のスケベ心もあったかもね
女子大の寮のオーナーになるようなもんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況