X



【シェアハウス投資】ローン1億4000万円 「かぼちゃの馬車」オーナー、多くは会社員 ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/16(水) 18:18:54.40ID:CAP_USER9
 女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」のオーナーになれば、家賃収入を三十年間保証する。そんなうたい文句で事業を拡大した運営会社「スマートデイズ」(東京)が四月に経営破綻した。シェアハウスを建てたオーナーの多くは会社員。融資基準となる給与所得や預金残高が勝手に水増しされていた。一億円を超えるローンの返済の見通しが立たず、途方に暮れる人が相次ぐ。 (福岡範行)

 「かなり厳しいです」。四月に完成したばかりの東京都板橋区のシェアハウスで、男性会社員(49)は、ため息をついた。ローンは土地建物代の計一億四千万円で、返済額は月六十七万円。他に自宅のローン返済も月約二十万円ある。給与の手取りは約五十万円。このままだと家計が破綻する。

 シェアハウスは全十五室。スマートデイズが一括管理し、入居者の有無にかかわらず、男性に月八十八万円の家賃保証する約束だった。しかし、同社は建物完成前に破綻。結局、男性は一円も受け取っていない。

 かぼちゃの馬車を知ったのは、昨年二月。不動産業者からの売り込みで、最初は怪しいと感じた。だが、人気タレントが登場するテレビCMで警戒感は薄れ、入居する女性にスマート社が就職を仲介する取り組みに共感した。

 この不動産業者は「銀行がビジネスモデルを評価している」とPR。スルガ銀行(静岡県沼津市)への融資申請を勧めた。男性が自宅のローンを組んだのも同行で「銀行を信頼していた」。断られると予想していたが、仮審査はすぐに通り、シェアハウス建築を決めた。昨年七月に着工。しかし、基礎工事中の十月、不動産業者から「家賃保証が止まる」と電話が来た。

 「空き室があっても支払われるはずだったのに」。弁護士に相談すると、不動産業者を通じてスルガ銀行の融資審査に提出した預金残高の資料の写しは、本来七十万円なのに、二千二百二十万円に書き換えられていたと分かった。

 男性は、妻に経済的負担を掛けないよう離婚も考えた。ローン返済のため、小学五年の長男に学習塾をやめてもらった。苦境を打開しようと、今は自力でのシェアハウス開業を目指し、ベッドマットや電子レンジを買いそろえ、部屋に備え付けている。

 入居者を募っているが、仮に満室になっても返済額には届かない。これまで問い合わせは一件のみで、まだ入居者はいない。

 スルガ銀行は金融庁の立ち入り検査中。内部調査で、複数の行員が審査書類の改ざんを知りながら融資した疑いが浮上している。

 男性は「詐欺ではないのか。行員が改ざんを知っていたとすれば、許せない」と怒りをにじませた。


http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201805/images/PK2018051302100071_size0.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201805/images/PK2018051302100072_size0.jpg


東京新聞 2018年5月13日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201805/CK2018051302000135.html

★1:2018/05/13(日) 08:06:33.30

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526307994/
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:31:29.98ID:Lg372PgA0
>>585
>不動産投資に夢見るより株で運用したほうがリスク低いと思うけどな
株式投資も信用取引するのはリスク高い。
不動産投資も先ずは現金で都心の中古区分1戸から始めて経験を積むことが重要。
まったくの未経験の分野で億以上の借金して始める方がおかしい。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:32:53.45ID:vHtll02Z0
自宅を売却して自分達はシェアハウスの1階に住んで
2回を3万くらいの格安下宿にして貸し出せば
何とかなるんじゃないか(´・ω・`)
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:33:20.37ID:Ngry6rR/0
手取り年収5〜600万で、よく1億以上のローンを組む気になるよな
取らぬ狸どころか、当たらぬ宝くじの皮算用だろうに
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:35:31.48ID:sVW2iyej0
失敗したから文句言いてるだけ


今成功してる陣もなんらか引き締めくるだろうから
不動産投資はメンドクサくなりそう
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:36:43.08ID:Lg372PgA0
>>598
幸い首都圏はここ数年の相場上昇で自宅は含み益があるだろうしね。
スルガがシェアハウスの金利を1%程度の下げてくれれば十分可能かもね。
掃除は家族がやれば入居者にも好評だろうし。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:38:32.41ID:CKQXIwcx0
投資っつても株の現物買いなら、全損でも購入金額までっしょ。
でもローン組んで家賃収入ガッポリってのは、レバレッジきかせた株の信用買いみたいなもん。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:41:26.94ID:Lg372PgA0
自分は不動産投資を2000年に東京都港区の築19年、1050万の中古区分1戸から始めた。
今から考えれば1戸だろうと10戸だろうと手間はあまり変わらない。
1戸でも客付け不動産屋探したり修繕を安く済ませるノウハウを蓄積してたり、毎年確定申告しなければならないしね。
1戸だといくらか利益が出ても手間を考慮すると到底割が合わない。しかしこれを何年かやってるといろんなことが経験できて
ノウハウの蓄積になる。
最初からまったくの未経験で億単位の借金して始めるなんて不動産投資をなめすぎ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:46:21.33ID:Lg372PgA0
ていうか、不動産投資って
物件探したり、修繕したり、客付け不動産屋と交渉したり、確定申告したり
そういうことを面白いと感じる人じゃないと無理だと思うよ

すべて丸投げのサブリースでお金だけ儲けたいなんて考えでは食い物にされるだけ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:47:39.88ID:KBDl1u6M0
>>605
食い物にされたのは実はスルガだというwwwww
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:52:05.10ID:wSzbadrx0
世の中そんなうまい話があるわけないだろ
だったら皆やってるわな
やっぱ真面目に働いてコツコツ貯めるのが一番安全だよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:53:03.31ID:XaFbgV8t0
多分、
日本のど田舎からもっと、
御伽噺のアホ話に夢見るような世間知らずのバカ娘
をトーキョーに呼び寄せないと、
うまくいかないビジネスだよなwww
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:55:26.23ID:XaFbgV8t0
?????

銀行

不動産会社

オーナー

シェアハウスに住んじゃうような住民

www
なんていうか。食物連鎖?www
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:55:59.73ID:eDtP4/1g0
預金残高70万の借金持ちに億貸すのか
普通の住宅ローンの方が審査厳しいレベル
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:57:47.27ID:XaFbgV8t0
「倍返しだ!」のドラマだったら、
ス〇ガ銀行が都市銀行に買収され、で今回の不祥事起こしたヤツラが都市銀行で幹部待遇。

だったら笑えるwww
あ、風説の流布でもないし、名誉既存とかしたいわけでもなくて。単に架空の笑い話です。念のため。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 14:58:41.26ID:Bm1G8YP30
投資に失敗はつきものじゃん
騙された訳でもなく甘かったかバカだっただけ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:00:44.35ID:Wt9LM5wd0
あまり調子に乗ってると銀行から訴えられる
行員、業者、借主で共謀したようなもんだから
明確に被害者なのは株主だけ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:03:54.64ID:Bm1G8YP30
おそらく銀行も不良債権が増えて
経営の足引っ張られるだけなんだけどね
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:04:25.56ID:0GI2BlCC0
かぼちゃの馬車で逝ったあああああああああああああああああああ!!

奥さん風俗求人サイト見てるかwwwwww

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:17:00.94ID:icKLOX6u0
かぼちゃの馬車っていいネーミングだね
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:18:17.31ID:Y5Agy44M0
給料からローン返済しても家賃収入でプラス!って信じてたのに、
借金を延々と返す人生になっても「働くモチベーション」は保てるんだろうか・・・
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:27:15.73ID:cohDa3UL0
実際現状の入居率はいくらなんだろう?

リスケやって、サブリースじゃなく管理会社に任せたら運営できるなら賃料収入の7割返済までして貰えたら回るんじゃない?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:27:53.11ID:cohDa3UL0
>>621
日本語おかしかった
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:29:56.53ID:5r/tw2/B0
>>621 かぼちゃ物件は、空室100%だってあるんだよ。
これらが問題となって報道される前からね。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:32:49.54ID:FKChAz/Z0
儲けたければ働くな(^^)
・量子的思考カジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住む手法

無職でも毎月100万円貯めた実話

物理 儲け

で検索。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:39:59.18ID:cohDa3UL0
>>623
100%なら無理だね

賃料下げて管理料10%くらい貰えるなら、管理してくれる不動産屋出てきそうだけど。

70人を除く大半のオーナーはリスケして何とか返済しようとしてるんじゃなかったっけ?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:43:49.54ID:Lg372PgA0
>>625
建物の仕様はともかく立地はさまざまだろうね。
新宿や池袋から数駅の駅から徒歩5分程度の物件なら家賃下げればなんとかなりそう。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:44:10.47ID:0GI2BlCC0
かぼちゃ買ったら破産したぁwwwwwwwwwwww

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:45:01.80ID:5r/tw2/B0
>>625 賃料下げたら、ほぼ返済不可能なのだが。
スルガ側が応じたのは、利率の部分的減免と、毎月返済額の一時的減免。
従ってその程度では、将来的には返済計画を進めるための見直しとはならない。

その条件に応じたのは、それによって生き残れるからではなくて、「時間稼ぎ」にはなりそうなので、
それを一旦先に受けたということではないのかな。
そしてスルガ側がそれら譲歩を提示したというのは、何らかの若干の対応はしたとして、
それによって金融庁からの処罰を減免したり先延ばしにしたかったのだろうね。
各立場で思惑が、それぞれ異なっているわけだ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:46:43.92ID:cohDa3UL0
かぼちゃの馬車を管理しますみたいな商売できそう。

賃料収入50万、管理料5万、100件で月収500万

ある意味成り立つ気がする。

スルガが返済軽減してくれる事前提なんだがな。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:47:03.09ID:icKLOX6u0
1億5千万円の超高級かぼちゃ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:47:30.14ID:0GI2BlCC0
かぼちゃ買ったら一家離散wwwwwwwww

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:47:45.12ID:6Rawv9vE0
社畜はどこまでも無能やのう
人に言われたことしかできないんやから、
今回も言われたように金を差し出して搾り取られるWW
当然の末路やな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:48:47.15ID:0GI2BlCC0
高いかぼちゃ買ったねwwwwwww

気は確かかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:51:51.00ID:0GI2BlCC0
かぼちゃ買ったお前が無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


さっさと逝けやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:53:17.24ID:5r/tw2/B0
>>629 では、自分でやってみればいいじゃない。
4畳で、トイレバス共用、おっとバスなくてシャワーだっけか。
そういった素晴らしい物件を、頑張って宣伝してみるといいと思うよ。
元の家賃設定がそれで9万円台だったりもするのだが。
半額にしても、約5万円。まず入居しないと思うけどね。

そしてそれで返済計画が成立するには、無利子で元々の融資の半額減免。
そんなの誰が応じるのか?
スルガとしては、土地建物に抵当権あるので、半額程度は取れるはずだから
サクッとそれを行使して、先に半額を回収するであろう。だから半額減免する理由が全くない。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:53:42.49ID:0GI2BlCC0
人生終わりだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あ〜〜〜〜あwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:53:59.31ID:mi2YEM8b0
売却しようにもシェアハウス独特な共有スペースのせいで大幅改築しないと
一般的な賃貸としては使い物にならんし(戸建て二世帯住宅の売却時の問題みたいなもん)
詰ンデレラw
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:55:11.93ID:vbp63fSO0
狭い部屋に家賃は風呂トイレ付アパート並
こんなシェアハウスなんて名前のタコ部屋が流行るわけない
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:56:06.76ID:cohDa3UL0
>>628
当初テールヘビーだと思うが、スルガは最終期間延長に答えざるを得ないだろね。

金利はメガバンクのアパマン並まで落として、尚且つ返済金額の減免までしてくれるよう交渉が必要だけど。

詐欺だと弁護士に乗せられて被害者ヅラして、どうせ裁判に負けるなら対処方法考えた方がいい気がする。

借入意志が当初あった以上、返済は逃れられないよ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:57:00.90ID:+YSVB9zu0
大東建託だって、地べた持ってる人に借金背負わすんだけど、
かぼちゃは地べたも借金なんだろw?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:57:16.09ID:0GI2BlCC0
かぼちゃ買ったバカは

早く楽になれよWwwwwwwwwwwwwwwww
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:58:55.23ID:ASADmXi/0
>>628
時間稼ぎして借金が土地価格まで下がったら、土地売却。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 15:59:07.34ID:3xE3EYgP0
凍死ってさあ、儲け以上に真剣にリスクを考えておくのがコツだと最近解ってきた
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:01:20.80ID:+YSVB9zu0
>>643
空室率100%じゃ、死ぬまで元本減らないだろw?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:01:36.65ID:H3DFBWbl0
ねえ
サブリースで最後まで家賃保証をまっとうした実例って存在するの?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:02:17.05ID:5r/tw2/B0
>>639 これ物件が全然ダメなので、
そんな先送りしても、苦しむばかりだよ。
金融庁の顔色を異常に伺うという状態とならなければ、そんな先送りとはならないだろう。
そもそもそんな「先送り」を、金融庁がスルガに求めるとは到底思えないからね。

金融庁としては、メンツの回復のために、さっさとスルガを処分。
またそのついでに、以前から金融庁方針であった、地銀の整理統合として、
スルガを犠牲に差し出そうとしか考えてないんじゃないの。

かつてはスルガは金融庁から優等生として見なされていたので、
スルガがどこかの地銀を犠牲にさせて、そして統合で肥え太るだろうと予想されてたんだけどね。
ここで社会問題となったので、そんな安泰路線はなくなったのである。仕方ないよ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:02:55.05ID:Ayace5480
多くは会社員・・・・だから何?
会社に行けば給料もらえる人って黙って提供すれば部屋が埋まると思ってるんだろう。
これはけっして投資なんかじゃない。
賃貸住宅の経営なんだ事業経営なんだと解ってない馬鹿だから騙されるんだ。だいたい甘いんだよ!

>>629
入居者探すの大変そうだぞ?
大浴場あるぶん西成の安宿のほうが上だ。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:03:22.84ID:cohDa3UL0
>>635
抵当権行使なんて現実ないのとちゃう?

そうなると引当金積増しが一気にくる。

無担保かつ返済原資がなければ残り丸々実質破綻債権、そんな事はさすがにせんやろ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:06:25.55ID:PZdJxSPs0
株価全然下がらないね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:07:53.41ID:cohDa3UL0
>>648
西成以下なんかぁ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:08:32.33ID:5r/tw2/B0
>>649 かぼちゃの賃貸物件としての、実質稼働率を見てね。
この場合は、もう収益改善も何も到底見込めないので、
さっさと抵当権行使で回収した方が、傷も苦しみも浅くなるだろうね。
かぼちゃ関連融資に限れば、それでスルガがかぶっても、数百億程度。
そのくらいなら、収益率も額も地銀上位に位置したスルガは耐え得るね。
そのように報じられてもいるね。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:12:37.53ID:ASADmXi/0
>>646
>サブリースで最後まで家賃保証

当初の家賃がローン返済の最終まで一緒って事は、バブル前ならあったのじゃないか?
その頃は家賃が下がるどころか、上がった事もあるのじゃないか?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:13:28.12ID:0GI2BlCC0
カモられたおバカさんwwwwwww

借金かかえてどんな気持ち?

ん?

ざまぁああああああああああああああああああああああ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:19:23.55ID:cohDa3UL0
仮に1億3%30年毎月40万返済を

1億0.5%50年(30年後見直し)返済19万までできたら無理かな?

3万×20室=60万 70%入居率42万

残りは固定資産税、管理料、修繕など。

絵に描いた餅かな?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:20:45.65ID:cohDa3UL0
>>652
2000億のうち半分なら1000億なをやじゃ?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:21:44.20ID:ASADmXi/0
>>656
ローンの借金が土地価格まで返せた時点で土地を売って、ローン完済。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:21:46.43ID:FcRC2Abr0
詐欺師だけが儲けるのが
アベノミクス
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:22:27.49ID:cohDa3UL0
シェアハウス関連融資は2000億だから、抵当権行使したら1000億丸々積増しだと思うをやだけどな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:23:23.22ID:/UQGX5Aw0
いまだにこの手の話に騙される奴らがいることに驚くわ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:24:02.09ID:Lg372PgA0
>>652
すべて被るのはないにしても
オーナーが自宅を処分して都下の築古団地にでも引っ越して
金利を1%程度に下げて給料からなんとか返済できる借り入れになる程度の価格で担保物権を買い取るくらいはしても良いと思う。
例えば1億4000万で買った物件をスルガが1億で買い取って
残りの4000万を無担保金利1%の15年ローンにするとか
これなら毎月の返済は25万程度だからなんとか返済できる
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:26:56.26ID:dJ3Vejxb0
>>660
>詐欺師だけが儲けるのが アベノミクス
 アソウさんが言っているように、普通の人ならみな儲けている
 損をするのはアホウ、儲けられないのはナマケモノ
 アベノミクスバンザイ!
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:38:12.02ID:0GI2BlCC0
カモられたおバカさんwww

ここ見てどんな気持ち?

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:46:33.56ID:5r/tw2/B0
>>656 この元の間取りダメ物件が、さらに古びるのですが。
家賃保証に、すぐ騙されるタイプ?

家賃保証を定額とした場合、それがが不可能である主要な理由は、
建物そのものが経年劣化するからだね。

毎年新築だと言い張っても、だれもそんなの信じないし、
そんなのやってると、、処罰されるんだよ。
 
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:47:12.25ID:cohDa3UL0
弁護士も勝ち目のない集団訴訟なんかするより、和解案を交渉すべきだね。

刑事責任の立証も正直難しいと思うよ。

直接の加害者であろうスマートデイズは破産申請したし、サブリース自体違法でもない。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:48:31.11ID:cohDa3UL0
>>667
これは家賃保証を前提としたものではないよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:49:36.06ID:AOMtzq+E0
>>602
株やれと言ったって、コイツの貯金は70万だぞ、、一割上がって七万円や、
株をするからと言ったら誰も金を貸してくれんやろ、
カボチャはリスクがデカイけど年に200万円有るんや、
ややこしいのはSD社がやってくれるから 脳天気に会社勤めをしてたら良いんや、
熟考して儲けのデカイ方に賭けただけやんか、
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:50:07.26ID:5r/tw2/B0
>>664 >例えば1億4000万で買った物件をスルガが1億で買い取って
>残りの4000万を無担保金利1%の15年ローンにするとか
>これなら毎月の返済は25万程度だからなんとか返済できる

スルガが買い取った時点で、その物件はスルガのものになってるのだが、
なんでそんな自己所有でもなんでもない物件について、肩代わりして返済を続けなくてはならないのだ?
スルガがいくら非道でも、そこまでやらせるとは思えないね。
それこそ下手すると、金融庁から厳罰食らうぞ。
 
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:52:17.53ID:5r/tw2/B0
>>669 そのレス先は、家賃固定で3万円と見なしての試算モデルを出してるようだが。
そういうのを、ほぼ絶対に無理な「家賃固定」だと言っているのである。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:57:46.27ID:jcAJFBIW0
シェアハウスねえ、貧乏人相手に一儲け企んで失敗かね
自分が住みたくないとこに他人が住むわけないわな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 16:59:39.87ID:0GI2BlCC0
カモ、カモカモンwwwww

早く楽になれよww

お前の人生終了です。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:00:04.77ID:sVW2iyej0
会社員が多いっていうのもなんだよなw

社会勉強はそれなりにしてるだろうに
リスク管理できないっていう
仕事とか心配になるw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:11:29.35ID:GnyBhrUX0
多くが無職だったらどうすんだよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:12:36.07ID:vZr5at9z0
1億円もの物件?

借りられるように書類上誤魔化しても、払う金額は一緒だろう?
自分の収入から見ても億円単位の物件を買う奴も問題じゃ無いの?

もしかして裁判は負けるね。
種類を誤魔化してもしっかり返済できれば問題ない話じゃ?
やっぱりこれは自己責任じゃ無いの?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:19:26.78ID:vZr5at9z0
>>660

それは違うだろう、言うなら「アホノミクス」じゃ?
全て自己責任だよ、株や投資と同じじゃ無いの?
それで、返済出来ると思ったから投資した、これ自己責任じゃ?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:25:21.27ID:5r/tw2/B0
>>677 訴訟ってのは、そんなイエス・ノー案件ではないよ。
先方から違った角度で、対抗訴訟食らったり、
また自分から提訴しておいて、途中で降りるというのもあるし、さっさと自己破産で途中離脱もあるし。
また判決前に事前に和解もあるし、そして最終判決となっても、主張が100%認められることは僅かでしかない。
単に、いわゆる時間稼ぎのために、提訴する人もいるしね。
 
 
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:28:44.41ID:sVW2iyej0
>>676
無職って年金世代じゃない
なにもしらない人からなら詐欺になりえるけど

いまの団塊せだいはバブルで懲りてたりするからなあ
不動産関係は慎重ではある

そのわりにはおれおれにはよく引っかかるけど
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:30:08.28ID:eDtP4/1g0
間取が特殊すぎて一般人は借りないってことか
そしてシェアハウスを希望する層には高すぎるって馬鹿なのかな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:37:59.14ID:/liSH1bp0
学校関係にでも営業かけて合宿所とかで使ってもらう
っつっても家賃がネックかw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:46:28.92ID:RDjHcl8C0
>>652
抵当権行使したらというのは一般人の考えで、金融機関はそんな簡単なものじゃない。
分類ていうのがあるんだよ

そもそも不良債権ていうのは回収不能の債権だけを指すものでもなく、ちゃんと返済されてても状況、担保の評価など一部不良債権に計上しなくちゃいけないもの。

金融機関はいかに貸倒引当金を積まずに済むかが、金融庁の検査の主。

実損だけでみるなら、過去潰れなくても良かった銀行もある。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:49:40.59ID:0GI2BlCC0
かぼちゃの馬車の乗ったおバカさんは地獄に逝ったなwwwwwwww
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:51:15.28ID:0GI2BlCC0
借金苦、借金苦、借金まみれだねwwwww

新小岩でも行ったらぁwwwww

楽になれるよwwwwwww
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:53:50.23ID:AOMtzq+E0
結局 家賃に来るんだよ、建物はレオパレスで一部屋600万程 風呂もトイレも無い箱で面積も半分だから300万で十分足りる、
15部屋なら四千五百万やな、幾ら詐欺同然な会社でもそんなにぼれない筈だろ 六千万も取ったら客が付かないし、馬鹿な客だけじゃないからな、ネタにしたい連中もたくさん居るから、
だから土地代だけで半分の8-9千万位はしてたはず、コレが家賃に乗ったから相場の三倍になっているんだと思うよ、
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:57:42.48ID:Lg372PgA0
>>671

残りの4000万を無担保金利1%の15年ローン
なら破格の好条件だろ
もしここまでしてくれるのならよほどの馬鹿じゃないかぎりスルガに感謝すると思うぞ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:57:51.11ID:0GI2BlCC0
かぼちゃ買ったリーマン逝ったああああああああああああああああああああああ!

奥さんは風俗で日払い生活

子供は施設かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ん?

ざまぁあああああああああああああああああああああああああああああああ

どんな気持ち?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:59:02.31ID:KChD+mOV0
とっとと一回破産しちゃえばいいじゃん
給料月に手取り50万ならすぐにやり直せるだろ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:59:18.11ID:xnbbuMgn0
>>472
入居者を募っているポーズを
オーナーに見せるための宣伝
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 17:59:39.03ID:0GI2BlCC0
ねえねぇ、かぼちゃ買ったリーマンさん

人生終わりだよ。

残念w

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 18:00:18.30ID:Lg372PgA0
>>671
そもそもこの物件を普通に市場で叩き売ったらせいぜい5000万〜7000万弱だろ
それをなんとか返済可能にするために特別に1億で買い取るというのなら普通の債務者なら感謝するよ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 18:00:43.10ID:KChD+mOV0
そして破産した負債は我々に薄く広く来るんだよ
結局スマートデイズみたいな会社がのさばるとあとあと尻をふくのは国民
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/18(金) 18:02:23.13ID:XDHwQJnW0
近所の家が競売に出たけどまさか…
小学生の子供がいる家のようだけどオーナーはこうなるのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況