X



【社会】放置された犬を保護して飼育 3カ月後に遺失物届出、返還要求 裁判に発展 「年老いた犬と平穏に暮らしたい」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/17(木) 17:49:35.43ID:CAP_USER9
主婦と穏やかに暮らす「めぐ」
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180517-00010000-sippo-000-view.jpg

公園に放置されていた犬を保護し育てていたら、もとの飼い主が名乗り出て、「返還を」と訴えられた。動物愛護法には遺棄罪があり、飼い主にペットの健康や安全を確保する責任があるとされているが、裁判所はもとの飼い主の訴えを支持した。「大岡裁き」――といかなかったのはなぜか。

東京・吉祥寺にある公園。2013年6月下旬の朝、前夜からの雨があがった曇り空の下、そのゴールデンレトリバーは口輪をはめられ、短いリードで柵につながれていた。駆けつけた主婦が保護すると、被毛はぬれ、おなかのあたりが泥にまみれていた。

主婦は最寄りの警察署に拾得物として届け出たが、警察に引き渡すと殺処分される可能性があるため、自ら飼育することを申し出て、自宅に連れ帰った。先住犬との相性もよく、その犬を「めぐ」と名付けた。

問題が起きたのは、その約3カ月後だ。9月中旬、警察から「飼い主が名乗り出た」との連絡がきた。

「約3カ月も、なぜ探さずに放置していたのか」。主婦はそう疑問に思い、夫とともに、飼い主を名乗る女性から複数回事情を聴いた。

女性は「会社の上司で交際相手でもある同居男性が犬嫌いで、その男性が犬を置いてきた。男性を怒らせれば職を失い、結婚も破談になってしまうと思い、何も言えなかった」「この男性とは別れ、元夫と再婚するので犬を飼えるようになった。大切な家族だと思っているので返してほしい」などと説明したという。

一方で、主婦が保護した2週間前にも、めぐは、「交際相手の男性」によって渋谷区内の公園に放置され、近隣の人に保護されていたことが判明した。主婦は「2度にわたって『家族』だという犬を放置し、今回は3カ月間も名乗り出ないとは、犬の飼い主として信頼できない。女性のもとでは、めぐにとって望ましい飼育環境が確保されないと思った」と話す。公園に放置した時点で、女性は犬の所有権を放棄しているはずだと考え、返還を拒むことにした。

翌年10月、女性の弁護士から返還を求める内容証明が届き、15年3月には返還と慰謝料を求める訴状が送られてきた。女性は「犬の所有権を放棄したことはない。被告には引き渡す義務がある」などと主張。東京地裁は「女性が所有権を確定的に放棄したとまでは認められない」と判断し、主婦は敗訴。控訴したものの、東京高裁も一審判決を支持した。

犬を捨てれば、動物愛護法で遺棄罪に問われ、民法上は所有権を放棄したことにもなる。また、ペットの健康や安全を確保する責任が飼い主にはあると、動愛法は定めている。大岡裁きなら、主婦の所有権が認められそうなものだ。

だが裁判では、▽置き去りにしたのは交際相手の男性▽女性は犬が保護されたことを認識しており、犬の生命などに重大な危険がないことを知っていた▽遺失物法が定める期限(3カ月)ギリギリだが女性は遺失物届を出しており、犬を連れ戻すための行動に出ていた――つまり女性自身は犬を捨てておらず、飼い主としての責任も果たしていたと判断された。

主婦は「動物に対する飼い主の責任や感情には一切触れない高裁の判決文を読み、失望した」と言い、上告を断念した。4月下旬、「速やかに犬を返還して」などとする内容証明が届いた。
.
■「年老いた犬と平穏に暮らしたい」

主婦がめぐと暮らし始めて、まもなく丸5年になる。女性が裁判所に提出した資料によると、めぐは現在14歳。足腰の衰えが見え始めためぐを抱きしめながら、主婦は「年老いためぐとの平穏な日々を大切にしたい。でも、めぐはどうなってしまうんだろう」と涙ぐむ。今後は強制執行におびえながら暮らすことになる。

ペット関連法に詳しい細川敦史弁護士は「遺失物法上、もとの飼い主の所有権が失われていないという司法判断は理解できる。しかしもとの飼い主が、交際男性との生活を優先してその男性が飼い犬を遺棄することを2度も容認した行動は、動愛法が定める所有者の責務に照らして問題がないとは考えにくく、一般論としては飼い主の資格があるのかどうか疑問に思う。

(※中略)

朝日新聞ではもとの飼い主の女性に弁護士を通じて取材を申し込んだが、「取材には応じられない」との回答だった。

5/17(木) 15:29
sippo
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00010000-sippo-life&;p=1

★1が立った時間 2018/05/17(木) 15:44:37.12
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526539477/
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:50:24.46ID:FkDqR1lL0
>>698
元夫はATMかなんか扱い
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:50:38.33ID:daArqFsh0
モフモフしたい
モフモフしたい…モフモフしたいよぉ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:50:44.98ID:oIDm87jI0
想像するに元飼い主のところには喜んでいかないと思うんだめぐは
そんな犬をまた飼いたいと思うかね?
うちも両目が見えない猫がいるが介護は大変だよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:50:45.64ID:3fMpytVp0
>>419
高裁まで返還請求で争っているから5年なの

最初は5年前に地裁の判決が出ても返さなかった現泥棒女飼い主が悪いだけ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:50:53.14ID:DTT0zJpS0
安全確認したって、即日ツイッターで迷子犬の情報でも流してたのかもね

物壊されたとか食費とか言っても
3ヶ月なら大したことないんじゃない
置き去りにされた犬が、新しい飼い主の拾い主に執着するのに2,3日しかかからず物壊してついていこうとしたりはしないはずだし
5年引き止めたのはこの人自身で、保護中の費用としては返してって意思表示があった 3ヶ月までしか無理だよ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:51:05.65ID:5BPoUYs20
五年間ほったらかして突然現れたのかと思ったら
裁判で長引いてるのか
年老いた犬って自分たちで長引かせて何言ってんだか
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:51:30.79ID:G0fGEyGm0
警察に届け出た時点で負けていたんだな
保護しなければ野垂れ死んでいた
本気で保護する気があるなら届け出たらいけないということになった
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:51:37.80ID:RokyL9090
>>9
オレは昔会社の駐車場で財布を落として
それを近所の会社の警備員がひろって警察に届けた。
名刺を入れてたので警察から電話がかかってきた。
警察の言うことには「拾った警備員に謝礼を払って
警察が発行した拾得物預り証を礼金の領収証代わりにもらって
警察へ財布を引き取りにくるように」
ということだった。

犬の場合も元々の飼い主から犬の養育費と謝礼をもらう権利があるぐらいなのに
慰謝料なんか払う義務はない。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:52:18.86ID:s+2000+T0
>>506
支離滅裂w
実際に法廷で判決出てんのに何が5chを法廷化だよw
馬鹿はお前だw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:52:42.68ID:e17RZ18+0
>>656
それは拾い主が勝手にやったことだから請求できるわけがない
拾い主は自分がやってることが無理筋だって意識がなさすぎて行動が感情だけで頭悪いんだよ
そうとう上手くやらなきゃいけないのに
優しいから犬の飼い主には最高なんだろうけどな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:52:50.89ID:oIDm87jI0
これは法律に従って戻ったとしても
結局は飼い主次第
保健所に送り込むのも自由なんだよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:53:26.18ID:giPjanq50
15年3月には返還と慰謝料を求める訴状

慰謝料請求する前に飼育費払えよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:53:26.82ID:/B2rOJoe0
法できっちり元の買い主って事になるなら、捨てた分もちゃんと法で裁いたんだろな
どんな刑になったんだろ、そこも知りたいところ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:53:48.01ID:aXWjs4CB0
上司が犬を捨てる

私は捨てないで

犬を見捨てる

犬のことが引き金で結局別れる

私には犬がいる!

この間3ヶ月、まず殺処分されてると考えるのが普通
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:53:51.76ID:DTT0zJpS0
>>667
そんなんでも大抵子供は母親の元に帰るって言うんだが
多分犬も三ヶ月の時点だと元飼い主のもとに帰るって紐引っ張っただろうな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:53:53.88ID:s/sbONlY0
私は男に捨てられたのになんで捨てた犬が生きてるの!!!!

by元飼い主
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:54:08.92ID:G9utVt6J0
還したらまた捨てる可能性がある この元飼い主は男優先やからな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:54:15.26ID:Q5pcL8we0
犬猫飼う時はDNA登録義務付けろ
捨てた奴には罰則付ける
コストは保健所の負担減でペイできる
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:54:15.78ID:VdwbgzHM0
犬はしゃべらないからね。
俺は犬なら帰りたくないけど。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:54:24.33ID:FlNX0hLV0
3ヶ月っていうけど
確認したのは1ヶ月以上後かもね。
本来だったら死んだたであろう後に確認したのかもよ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:54:33.61ID:59gAV9r10
その犬はもう死んじゃいましたってやればいいのに
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:54:36.95ID:oIDm87jI0
この元飼い主は元交際相手の上司をまず訴えろよ
おいややこしいなw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:54:41.52ID:s+2000+T0
>>715
無能なのはお前とお前のお友達だけw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:54:56.91ID:C/bC15e00
2回捨てたものを返せってのもなあ…
法律的には問題ないんだろうがモラルはないな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:54:57.51ID:w8/mVHD6O
>>684
前は半年だったんだよ
迷い犬を拾ってうちで預かっておくからと警察に連絡した時そう言われた
半減したのは10年くらい前だったかな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:55:42.05ID:aXWjs4CB0
>>721
愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者→2年以下の懲役または200万円以下の罰金
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:55:44.00ID:FlNX0hLV0
>>711
そうだね。そういうことになる。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:55:46.27ID:OuHwVnzK0
大岡裁き(笑)
判決文読んだわけじゃないが朝日は無理筋だと理解してるようだぞ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:56:18.53ID:s+2000+T0
今回の件を見て思ったこと

「盗人猛々しい」
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:56:31.09ID:avskejIZ0
メンヘラBBAはさておき、この子の親として生涯付き合うつもりなら一切届出をせずブログなりインスタなりSNSにも出さずって事が肝要という事だな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:56:44.43ID:eHXohN2h0
そろそろ、ペットについてはもう少し法整備したほうがいい時代になったのかね
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:56:50.88ID:bTZn7g1x0
法律上は物だから、しゃーない
つーか五年も争ってるんかい!
それが変
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:56:52.32ID:3fMpytVp0
>>501
3晩路駐した車は盗み放題かよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:56:58.44ID:e17RZ18+0
>>711
これだな
警察に届けた時点で返す意思ありになってしまう
一度捨てたやつは信用ならない理論なら届けてはいけない
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:20.76ID:G0fGEyGm0
>>729
寿命で死んで火葬したことにして、適当に燃やした鶏ガラをくれてやればいい
変換という要件はそれで満たせるから
拾得物の自然発生的変容にまで広い主が責任を負う必要は無い
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:36.43ID:jIqJ/cyQ0
法的にはもう決着ついたとして
普通の感覚ならより戻した夫が頭下げて強制執行された犬を戻すくらいするよな
やっぱり夫もあれな人か?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:40.51ID:G9utVt6J0
返したら新しい飼い主の下で変な癖がついたから「もう、こんな犬いらん」でポイ
あるで
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:48.69ID:oIDm87jI0
強制執行されたとして嫌がる犬を引きずり出して持ち去るの?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:51.24ID:sGdlktpO0
男優先して捨てたくせに裁判は5年も争ってるのは何なんだ、妬みや意地か何かか?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:55.26ID:3i+rPkcb0
うーん
所有権の問題だよなぁこれ
そこに情がうつった新飼い主がごねたとこで犬の所有権は元の飼い主と裁判所が判定したのだから返さないと
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:57:59.28ID:s+2000+T0
>>740
だからなんだよ?
3ヶ月の規定があるのに普通とかすぐとか関係ねーわ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:58:06.68ID:JyIcmKwR0
拾って保護してる人には酷だが、返還するのが筋だろうな
その後、保健所に捨てられてないか確認して見つけたらまた保護するしかないね
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:58:24.85ID:FlNX0hLV0
捨てた男も裁けだな。
リードつけたまま放置だからそのままだったら死んでる。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:58:34.95ID:FkDqR1lL0
>>749
実は元上司も元夫も現実にはいなかったりして
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:58:35.64ID:N5TkipkC0
元夫とよりを戻さなかったら放置したままだったんだろ
簡単に見捨てるような奴だから、今のまま保護しておいた方がいいわ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:58:36.53ID:2ceiFa1h0
>>1
大岡裁きっていうんだからてっきり…

裁判官「主婦と元飼い主とで犬を引っ張りあって決めなさい」

ってことかと思ったw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:58:36.70ID:vnuNhavN0
>>527
いやいや。保護者と面会や問答に付き合ってるぞ。恥も晒して感謝もあったのでは。

それに対して権利もない上に妄想で返還拒否するわ正義唄うわ発狂するぞ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:58:37.80ID:s/sbONlY0
上司と結婚する! 犬は邪魔だから公園にでも捨てとく
 ↓ 3ヶ月後
元夫と再婚する! 犬返せ!!

キチガイだろ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:58:39.59ID:y6E4Gq/YO
>>15
泣ける。自分も犬飼ってるからもう涙と怒りでどうにもならない。こんな犬を棄てた身勝手な奴の代理人弁護士は誰だよっ。
法律ってなんなんだよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:58:46.78ID:Auz3CL7n0
誰かバウリンガルで犬に聞いてみろよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:58:47.92ID:YwN/XSqc0
返したら崖から落とすよ。そういう飼い主いたよね。
犬のこと、可愛がってないから。
現飼い主への当てつけ。
見せしめに殺すよ、モト飼い主。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:59:09.37ID:O0/F9PmL0
この女は犬を虐待してるから罪に問えよ
保護してた人に三ヶ月の預かり賃払えよ
20万もあれば十分だろ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:59:18.73ID:HOwus4ew0
>>711
しかし、届け出もせず万が一バレたら…
保健所に連絡→一旦持って行かせて殺処分前の譲渡会で確保とか。どうよw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 19:59:28.10ID:RokyL9090
>>680
ネコ飼いはネコに首輪つけてヒモで拘束してないから
自分のネコが泥棒ネコになって
近所に迷惑かけてるなんて意識低いだろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:00:22.78ID:lkOHEmCZ0
拾得物を横領されかけても取り返すのに5年もかかります
クズ飼い主相手でも所有権がクズ飼い主にあるわけだからクズ飼い主が勝ちます

日本の法律の素晴らしさがまた2つ証明されましたね
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:00:34.55ID:UEGpt5mp0
>>741
>事情が有ろうが、二度も捨てて放置した時点で、「飼い主の権利も放棄したものとすべき」
新しい飼い主の愛情の下で,伴に暮らすのが正道と思う。

の意見に賛成しておきながら「盗人猛々しい」とも思うんだw
感情激しいね君やばいねw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:00:40.70ID:y7dh847F0
>>57
じゃあホカスナ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:00:44.04ID:G0fGEyGm0
>>769
ただでさえ胸糞悪い裁判を何年がかりでやった末に負けるという最低の経験はしなくてすむのではないか
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:01:22.59ID:avskejIZ0
>>758
嘘を隠す為に嘘を重ねるっていうしな、最初はただの孤独ババアが捨てたのに幸せそうに暮らす犬(と拾い主)をやっかんで返せ言うたら虐待呼ばわりされたからそれを回避する為についた嘘を補強する為に更に嘘をついてまた嘘を重ねて更に嘘を…
そんな感じかもしれん

そこに居るのはただの孤独喪女だけとかな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:01:24.94ID:7VKEUV4Z0
動物愛護法違反で訴えた方が良い。あと飼育期間の飼育費も請求しとけ。上司と不倫?破局の挙句元夫と再婚とか完全にパープリンだろこいつ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:01:29.77ID:YwN/XSqc0
>>711
女子高生看たあな飼い主が今頃必死で探してると思ったんじゃね?
ところがふたを開けてみれば犬より男をとった人でなし。
しかもモト夫と再婚とか調子のいいこと言ってるし
なんか人生乱れてる。まともじゃない。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:01:48.22ID:s+2000+T0
>>762
事実と大幅に違う
キチガイはてめえだ馬鹿
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:01:50.25ID:JyIcmKwR0
>>749
そりゃ同類でしょ。そうじゃなきゃこんな頭おかしい女とヨリを戻さない
裁判してることを知っても関知せず、余計なことを言ったらまた離婚になるからやめとこって感じだろ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:02:33.02ID:pe2KmJ3W0
>>679
所有権が確定したのは判決が出てからでしょ

まあ犬は法律上物扱いだから返せというのは正当だけど
育児放棄して子供を路上に捨てた親と同じようなものなのにね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:02:37.61ID:6ufqK77f0
自分が捨てたせいでとっくに死んでたはずの犬なのに自分勝手過ぎる
うちも飼ってた猫がいなくなったと思ったら近所で飼われてたからそっと諦めたわ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:02:59.97ID:2MMQ6cE40
ID:s+2000+T0

5chで延々と法解釈だけの大連投を連ねる。
ある意味、究極のバカだよね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:03:36.26ID:FlNX0hLV0
この元夫に週刊誌の記者が何回か凸すれば何か出てくるだろw
結果が変わるかもな。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:03:43.20ID:EAlOD2QG0
これが本当に家族だという考えなら、犬じゃなくて人間だったら、誰かが保護してるの知ってっから3ヶ月連絡しなかったけど捨てたわけじゃないって通用しないだろ
犬だからそれが通用するのかそれはわからんがそんなクズが家族とか言うなって思う
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:01.30ID:tdZ5VHzB0
こういう馬鹿が自分の子供まで捨て出すんだよ
言い訳ばかりでまたうまいこと言って捨てる気がする
普通預かってもらうとか方法探すだろう
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:14.16ID:UEGpt5mp0
>>779
客観的にみても明らかな事実は二度放置したということだけなんだけどねw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:25.35ID:+1G1yL6j0
>>782
判決で、元から前飼い主のものって決まったんだろ
新飼い主の持ち物だった期間はない
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:40.31ID:qfKftHoa0
この女は本当に犬を飼いたいのか?違うだろ…
他人に自分の所有物取られたと思ってるから面白くないだけ
老犬の世話も大変だよ
また誰かに捨ててこいって言われたら躊躇いなく捨てるだろうな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:48.95ID:CEIuANWJ0
捨てた時点で飼い主の資格を放棄しているのに裁判官てバカなんだろうな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:51.26ID:2MMQ6cE40
>>741
今更オセェぞ、アスペ野郎

お前はサッサと法解釈だけ書いてりゃいいんだよw
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:58.63ID:lkOHEmCZ0
>>769
譲渡会で受け取っても後日返還を請求され返還しなきゃならなくなるケースはあるゾ
一時保護飼養者を愛護団体から第三者に変更するだけだから所有権は三ヶ月経たないと元々の所有者にあり
元々の所有者が名乗り出てきたらややこしくなる
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:05:01.85ID:vnuNhavN0
>>538
勝手に捨てる相手がいたなら理解できる。交際相手の犬を勝手に捨てるとかキチガイで同じ職場だ。
別れてすぐ若しくは居場所を突き止めて精算したのがギリ3カ月であれば。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:05:02.76ID:s+2000+T0
>>773
馬鹿かお前
正道と法律は違うだろうがw
気持ちはわかるが返さなきゃ盗人なんだよ
それなのに現飼い主は5年も抵抗してる
十分猛々しいだろ、盗人が
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:05:38.89ID:G0fGEyGm0
>>778
放置されている状態から全てを洞察しないといけないのはハードルが高いだろうな
しかしこの裁判例で、そういうリスクをも考慮した対応を、今後広い主たちは要求されるようになってしまった、ということだ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/17(木) 20:05:48.19ID:1zEehog20
>>100
お前よりはよほどマトモ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況