X



【佐賀】陸自ヘリ墜落 回転翼つなぎ止めるボルト破損
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/05/28(月) 06:56:48.39ID:CAP_USER9
5月28日 6時28分

陸上自衛隊のヘリコプターが佐賀県の住宅に墜落した事故で、防衛省が調査した結果、回転翼を機体につなぎ止める部品の金属製のボルトが壊れていたことが、防衛省関係者への取材でわかりました。防衛省は、ボルトが壊れた原因の特定には、さらに時間がかかるとして、調査期間を延長することにしています。

ことし2月陸上自衛隊のヘリコプターが、佐賀県の住宅に墜落して炎上し、乗員2人が死亡、小学生の女の子が足を打撲した事故では、陸上自衛隊が事故調査委員会を設置して原因の調査を進めています。

事故機は、回転翼を機体につなぎ止めるための「メインローターヘッド」と呼ばれる部品が、飛行中に破損した可能性がありますが、詳しく調べた結果、この部品の金属製のボルトが壊れていたことが防衛省関係者への取材でわかりました。

このボルトは、回転翼を機体に直接つなぐ部分ではなく、メインローターヘッドの内部にあるものだということです。

一方、回収した事故機のフライトレコーダーの解析を進めた結果、操縦ミスにつながるような不自然な操作が行われた形跡は見つかっていないということです。

防衛省は、メインローターヘッドのボルトが壊れた原因の特定には、さらに時間がかかるとして、内部規定で4か月以内とされている調査期間を延長して詳しく調べることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180528/k10011455211000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 07:04:05.83ID:8ujpguLE0
>>1
>このボルトは、回転翼を機体に直接つなぐ部分ではなく、メインローターヘッドの内部にあるもの

図解してくれないとよく分からん
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 07:05:55.19ID:q7HAOq3r0
また未検査品かね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 11:02:57.85ID:mS3fQXzE0
>>4
俺は沖縄のパーツ脱落だろ?
こっちは陰謀論的な話題になった奴では
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 11:06:36.34ID:cAYw9/ec0
軸ブレにより許容範囲外の力が加わったと予想
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 11:10:12.08ID:i7tGRKaa0
中古のオーバーホール品だった。って以前書かれてたけど
本当に強度があったのか、どういう経緯で外された中古だったのか、
どんな検査して新品として納めたのか
素人の俺だって調査が必要なこと色々考えつくぞ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 11:12:29.15ID:JrnzJqEb0
相変わらずネトウヨとしかいえない語彙の少ない奴がいるな。
オスプレイの方が墜落事故少ないんとちゃうの
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 11:14:12.99ID:Uy9yZYIX0
>>12
なんて言えばいいんだ?
インターネットでイキった愛国者ごっこしてるガイジとかどうよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 11:15:38.69ID:kDNfK5Fm0
ローターヘッドが割れてたじゃん
わかりにくい記事だな

30ミリが貫通しても、敵対地域を離れるくらいは飛べるはずだろ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 11:16:04.67ID:GFzWdoTf0
自衛隊と富士重工?が共謀して、ボルトを造った町工場を悪者にする流れか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 11:17:35.02ID:kBMwdo7N0
ヘリコプターは安全性を高めることをしないのか
大型パラシュートを積んでも重すぎて使えないか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 11:18:15.86ID:iadwYqHr0
>>1
大方の予想通りやったな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 11:19:03.07ID:emc9ZwRF0
で、AH-1の後継機はどうすんのよ?
このまま対戦車ヘリ部隊は廃止にするのか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 11:21:45.93ID:mNnu1Ijo0
C-2のリベット問題と根っこは同じじゃね?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 11:22:23.91ID:mS3fQXzE0
こういうのって取り返しつかなくなる前に感知できんもんなんかね?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 11:28:54.90ID:CZZnRYta0
整備後は敷地内でのテスト飛行を何時間以上とかやってないのかな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 11:29:06.02ID:An1dd/HU0
民家の少ない所によく堕ちたな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 11:37:56.58ID:cAYw9/ec0
>このボルトは、回転翼を機体に直接つなぐ部分ではなく
機体に直接つなぐ部分ごと回転翼がすっ飛んでったん?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:16:35.79ID:3lrAtUsS0
>>2 確か、陸自航空は段階別整備に別れている。
5段階 メーカー生産側レベル、機体のオーバーホール(川崎、三菱、富士など)
4段階 補給処レベル、(関東補給処)が一括、部品のオーバーホール
3段階 野整備レベル、主要部品の交換、修理(各方面隊の野整備)
1・2段階 使用部隊レベル、日常点検、部品交換(各部隊)

壊れ方にもよる。
目視点検で見逃した。→すべての段階で責任過失がある。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:18:46.33ID:YVdf5llY0
俺の自宅の壁掛け扇風機(東芝製)で
壁の柱へ固定する支持金具の金属ボルトが
取り付け作業中にポキッと真っ二つに割れることがあった。

コスト削減で海外工場で作られた
ボルトなんて金属配合を誤魔化して強度偽装なんて当たり前だと思った。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:24:01.43ID:3lrAtUsS0
また、無責任なこと言ってるよ〜 さすが、八百長・嘘八百の陸自航空w

>フライトレコーダーの解析を進めた結果、操縦ミスにつながるような
>不自然な操作が行われた形跡は見つかっていない

完全に、無知な大衆を騙すための、ぼかした言い回しそのもの!
★「不自然な操作」ではなく、「対応が適切だったのか?」を判定しないといけないだろうが!
だから、陸自の航空はくそったれのバカ集団なんだわw

パイロットが、機体の異常を察知していたのは、管制塔の通信からわかっていることだ。
なぜ、その場で「機を失せず」「直ちに着陸」しなかったのか?と、
ネットで散々問われているのに、「不自然な操作はなかった」とは、
無知な大衆をだまして、陸自側の過失を隠蔽する行為だ。
【 事故調査も終わってないのに、死亡したパイロットを特進させるとは何事か!】

自衛隊のふるまいは、昭和のバカ日本軍とたいして変わらんわ〜w
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:25:30.45ID:e7w1uCkp0
ネトウヨっ情報通だからもう韓国が絡んでることを察知してコメント書き込んでる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:33:31.56ID:+knW04Ge0
ローターが外れ飛んでるように見えたのは確かだったということだな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:37:49.09ID:3lrAtUsS0
>>34 >>1の報道は確かだと言う補償は無いけどなw笑
陸自や日本政府は、どのようなシナリオにすれば、
最も責任をとらなくて済むか?しか考えてないよ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:40:13.83ID:O1uR53k40
AH-64は被弾でシャフトが半分欠けても飛べると言われてたが
ボルトに被弾したらダメなのか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:40:39.94ID:w8OJ8zGl0
また整備不良
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:40:59.51ID:L3Qvti1C0
事故が起きた時はあんなに騒いでたネトウヨ
もうどうでもよくなってるのでスレがのびない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:41:21.03ID:39cUCEl40
国民を敵にする自衛官
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:46:37.44ID:vEODxOqx0
>>41
そもそも住民が許せないとかほざいたから騒動になった話
死んだのは自衛官なのに軽症ですんだ小学生を過剰に被害者として囃し立てたマスコミが責任を取るべき問題
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:50:19.18ID:9xhA8PKs0
ヘリのメンテナンスも満足に出来ないのに制服一新だの空母が欲しいだの、身の程知らずな自衛隊
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:51:19.42ID:r2dnSIkL0
部品自体に航続距離記録と定倹記録が付いてまわるのだろ
寿命前に破損したならメーカー責任
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:54:38.57ID:3lrAtUsS0
>>43 中古品という概念は無い。
自衛隊の航空部品は「時間管理」されている。
ローターのような複数の部品が組み合わされたケースだと、
A部品は1000時間使用可能、
B部品は500時間使用可能というように、
各部品毎に使用限界が異なる。

B部品が500時間到達すれば、ローターは使えなくなる。
ローターやミッション、エンジンなど複合機能部位は、
構成する部品のうち、最も使用時間限度が低い部品の使用時間が、
継続使用可能時間となり、その時点で、部位交換となる。
外された部位は、該当する高位段階整備部隊により分解され、
使用可能品と廃棄品に分けられ、使用可能時間に到達してない
部品どうしでうまく組み合わされて、オーバーホール品として再使用される。
これが「中古品」と表現されているので注意されたい。
中古品は悪いという、変に誤解されたイメージを持つ人がいるので注意されたし。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:03:06.09ID:RdDeQbh30
普通はテーパーピンを上からさして、下側を
ナットで固定するだけ。
再使用する場合はマグナフラックス検査して
内部亀裂も確認するが、大抵は新品交換する
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:05:54.32ID:3lrAtUsS0
>>51 じゃ〜 ボルト破損はハッタリ発表ってことになるな〜w笑
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:40:11.91ID:i7tGRKaa0
>>49
陸自が、新品でなく修理品で中古品だったと訂正した
とリンク先の新聞に書いてるけどね

車のリビルド品は、それ取り付けるとき、
オーバーホールしてある部分は新品ですが
それ以外は中古ですからすぐ壊れることもあります
保証は1年ありますけど
って言われたな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 14:33:49.87ID:fJhXM5Xx0
原因究明も大事だが、別の安全対策も検討すべきだ。
ローター爆破+射出座席とか、進んだ対策を講じて欲しい。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 15:58:04.27ID:P7E1Rthm0
アメリカ製だな
もう原因解明は無理だろう
アメリカの属国を続ける限り、日本は煮え湯を飲まされ続けるよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 16:15:17.26ID:PXE4A6su0
>>13
それつづけろよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 16:21:52.65ID:BPgtJ3R+0
>>19
防衛予算倍増する予定らしいからなくならんだろ
ただ後継機種はAH-1Zのような海上でも運用できる機種になるだろうな
0059複数の目撃者は、ヘリが滞空している時点で爆発音がしたと証言
垢版 |
2018/05/28(月) 16:25:57.64ID:bJFGE3ap0
.
.     *** 自衛隊内部には天皇特権独裁勢力が存在して、中国・北朝鮮と共謀し破壊工作 ***

米軍飛行場の辺野古移設反対を掲げた稲峰進が、2018年2月4日の名護市長選挙で落選した。 次の2月5日には
佐賀県神埼市の住宅に、メインローター・ヘッド交換後の安全確認するテスト飛行中の、陸自目達原駐屯地所属の
ヘリAH64が住宅に墜落した。 墜落時の映像を見るとその直前まで通常飛行を行っており、急激に何らかの異常が

発生して住宅を回避する間も無く墜落したように見られる。 さらにヘリ墜落による落下破損ではなく、それ以前に
空中で飛散したヘリの部品には、メイン・ヘッドと回転翼との四基の接合部の内、二基の接合部の分離によって
回転翼が接合されたままの状態で発見された。 特に問題になるのは、この “ 分離 “ がなぜ発生したかだ。

【重要】 複数の目撃者は、ヘリが滞空している時点で爆発音がしたと証言している
専門家が解説する動画は削除された。 簡易な動画 → https://www.youtube.com/watch?v=fbyQFvxiFjY

↑ このニュース映像では、ヘリのテールローターと思える部分が墜落地点から約300m離れて発見されている。
これはテールローター辺りに仕掛けられた遠隔起爆爆弾が、ヘリの滞空時に爆破されて墜落した可能性がある。
これがヘリ墜落の主原因であり、主ヘッドからの二基の接合部分離はそれを主原因と思わせる偽装の可能性。

さらにヘリ墜落付近には小学校と保育園があり謀略組織が、仕掛けた爆弾での墜落地点を探っていた可能性。
自衛隊内の破壊工作組織による可能性が否定できない。 今の自衛隊内には、壊滅した大日本帝国の再建のため
天皇を頂点として、反米親中国親北朝鮮を唱える特権独裁勢力が存在して、北朝鮮と共謀して破壊工作を行う。

.      *** 自衛隊小松基地(石川県小松市)の、ミサイル破損事件は未解決 ***

小松基地発進の自衛隊機は、他の基地に比較すると事故率が高い。 さらに小松基地(石川県小松市)の弾薬庫で
2017年3月6日、保管していたミサイルの一部が破損した状態で発見され、2017年09月21日に公表した。
トレーラーの衝突と発表されたが真相は今も不明。 これも破壊工作員が潜入している可能性は大きい。
.
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 16:29:12.16ID:5dWtr5kb0
軍事用の部品って相当無駄に頑丈に作られてるはずなのに
整備不良か何かでは
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 16:30:53.99ID:6RzzReNa0
わざわざ住宅狙って墜落するあたりがカミカゼスピリッツ全開だね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 16:41:56.07ID:zZ8Aa4zM0
>>61 明らかに、パイロットの判断ミスという過失。

予防着陸=不時着すると、後処理がめんどくさいから、
機体に異常あるのわかってるけど、ちょっと無理しても大丈夫と誤認して
飛行場まで戻ろうとして、途中で損壊&墜落パターン。
軍用ヘリでは、よくあるケ〜スだよ。
飛行場から近いし… 機長は、状況を甘く見たんだ。

管制塔との通信状況から、機体の異常を認知しながら
飛行を継続したのは、はっきりしてることだからね。

事故調査も終わってないのに、殉職したパイロット2名を、
組織側が一方的に「階級特進」させるなんて、常識じゃ考えられない事をやってるし。

その場で、直ちに緊急着陸していれば、それだけで済んでたのに〜

「 生産、整備、パイロット… 全部ダメダメ野郎だったってことよ〜」
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 16:44:13.91ID:CQFI1ORw0
>>2
オーバーホールするよ〜

組み立てたよ〜

出発〜

…あ…

って程度のボルト
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:00:53.45ID:zZ8Aa4zM0
パイロットのアタマのボルトが緩んでたんだなw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:08:30.63ID:dOn0hFDg0
欠陥だな!
このヘリってアメリカも早々に生産打ち切ったんだけ?
日本納入予定分蹴散らして
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:09:07.33ID:WR8Uc5qE0
>>1
TVで説明してる陸自のおっさんは
事前の整備に問題はないと言ってるが

直前の整備が何らかのきっかけになってると考えるのが自然だろw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:27:05.39ID:ao7vHYMI0
日本でヘリを作れているの?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:34:27.31ID:/YlK+Tcb0
>>62
管制塔との交信記録は公開されてないはずだけと?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:06:38.65ID:UhU28EIH0
弁償は自衛官の給料で
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:10:50.15ID:0i1pWprO0
生死に直結するような部品は中古つかったらあかん
自動車のリビルト品とはレベルが違う
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:30:38.54ID:niAWOt6W0
>>69 即時、報道されている。
通信内容ではないが、通信した位置と飛行経路は公開されてた。

>>72 時間交換部品だっちゅ〜のw お馬鹿さんw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:31:09.15ID:niAWOt6W0
>>68 OH−1という欠陥ヘリをつくれてるw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:54:00.43ID:/YlK+Tcb0
>>73
内容が分からなければ、パイロットが異常を認識しつつ飛行を継続してたなんて言えないと思うけど。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 19:57:52.88ID:ao7vHYMI0
異常な振動や音を検知したらAIがその場所と原因を推定特定するようにして
自動運転してはどうだろうか?人間では姿勢の立て直しが出来ない難しい場合でも、
ジャイロなどのセンサーを駆使した計算機制御のシステムなら、失速による墜落
を免れたり良い場所に落ちるように制御がとれるかもしれないな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 20:31:05.56ID:An1dd/HU0
これからも墜ちるよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 20:41:08.11ID:0i1pWprO0
>>73
最初から新品使っとけば疲労は少ないんだが
中古な時点でリスクあるんだぜ?
馬鹿なん?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 20:44:37.17ID:g1yW+uQ/0
>>45
そりゃ何の落ち度も無いのに家にヘリが突っ込んできて燃やされたらブチギレるやろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 20:46:52.38ID:g1yW+uQ/0
>>74
エンジン関係の再設計が必要で全機復帰まで数年、失敗したら全機用廃になるんだっけ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 21:46:51.46ID:c9nSqTjX0
ここで大口を叩いているネトウヨたちが
入隊して整備させれば。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 21:54:00.86ID:An1dd/HU0
>>82
余計に墜落する
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 22:10:10.49ID:e2CJOyJ60
>>81
観測ヘリはそろそろ新規設計のステルスヘリにしてもいいと思う
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 22:44:13.79ID:kvCf8rXd0
>>58
最初からアパッチじゃなくてAH-1Zにしとけばよかったのになぁ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 22:57:48.85ID:SoNiNVTH0
ボルトは定番のクロモリ?それともチタン合金とか?

部品の再使用ってボルトの再使用して飛ばしたって感じかな?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:02:30.17ID:e2CJOyJ60
>>85
地対空ミサイルの進化でヘリというジャンル自体が揺らいでるからね

攻撃ヘリは無人化できるけど
本質的に無人化できない輸送ヘリはステルス化しないと生き残れない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:30:26.80ID:waxd12c90
これ部品問題なら
アメリカ軍のアパッチでも同じ事故が起きる可能性が高い
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:39:13.63ID:SR6ciJTM0
女児が間一髪で助かった事故だけど 自衛官の切断頭部とか転がってた自宅に住めるか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:41:38.81ID:An1dd/HU0
事故物件やからな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:55:49.53ID:NiQ4u5DN0
昔名古屋でF2が離陸失敗した事故では、内部の配線を無茶苦茶にされてたという事があったよな。
整備や調達の部署に弱いボルトに替えたヤバい奴が居るのでは?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:14:07.15ID:ragmirRN0
おとといの熊本JALもサボタージュだべ。
JAL労組にまだいるんじゃないのか?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:17:28.66ID:ragmirRN0
>>93
チヌークの配線が切られてた事もある。
自衛隊には確実にいるんだよ。
いまは北の情勢が動いてるからそういうやつだろ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 04:47:50.80ID:fhXXHMS00
民生品のジェット旅客機だって、Boeing 社が「社内純正新品と定期的に交換すること。」という
建前を無視して、非破壊検査済みの所謂中古品(Re-Furbish、検査後合格品)を使用することで、
LowCostCarrier が現れる前から、純正部品定期交換に対して比較的優位に立とうということで、
努力を重ねてきた。トヨタなどの東大工学部冶金学の教授を召し抱える企業が、SCR よりも儲け
主導で例の10年以上持つ部品などクラウンでさえ必要ないということで、利益を追求しており、
現場の安全性無視、COST Performance 最優先と言う経営方針は揺るぎない。
基本は、経営の安定。
陸上自衛隊が安全性などに興味がある訳が無く、元祖特攻思想で染められた天皇の軍隊の再
生という生真面目さだけが、辛うじて残っているだけ。税金で成り立っているよりも、税金を支払
っていない、逆消費税を貰っている企業を守るための役割しかないのである。自衛隊員も使い
捨ての時代に入った。
以上は完全な妄想でツ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 04:57:07.58ID:XNeqDbH40
整備でちゃんとトルクレンチ使ってたんか?
エアレンチでガリガリしておしまいだったんちゃうんか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 05:04:22.22ID:fhXXHMS00
>99
HP の PC のネジだってトルクレンチの使用と、指定トルク数が書いとるわ。使う筈もないけど、 Yeloow
Hat のタイヤ交換では、トルレンチを使っていたぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況