X



【自動車】最速の「ランボルギーニ・ウラカン スパイダー」日本上陸
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/05/28(月) 21:51:34.67ID:CAP_USER9
アウトモビリ・ランボルギーニは2018年5月28日、オープントップの高性能モデル「ランボルギーニ・ウラカン ペルフォルマンテ スパイダー」を国内初披露した。

■風を楽しむスーパースポーツ

2018年3月のジュネーブモーターショーでベールを脱いだウラカン ペルフォルマンテ スパイダー。それよりちょうど1年前の2017年のジュネーブでデビューし、すでに日本でもデリバリーされているウラカンの高性能バージョン「ウラカン ペルフォルマンテ」の、オープン版である。

ウラカン ペルフォルマンテが持つ最高峰のデザイン、テクノロジー、パフォーマンスに、オープンエアドライビングの醍醐味(だいごみ)を加えたウラカン ペルフォルマンテ スパイダー。風と自然吸気エンジン独特の響きが味わえる一方で、公道のみならずサーキットでも能力を発揮する究極のスーパースポーツとうたわれている。

クーペ版のウラカン ペルフォルマンテ(以下クーペ)と同じく、リアバンパーやディフューザーを含むボディー各部に軽量かつ高剛性なフォージドカーボンコンポジット材を採用して車体を軽量化。乾燥重量はウラカン スパイダーより35kg軽い1507kgとなっている。

同様にクーペの特徴である、走行状況に応じて車両の空力特性を変化させて走行性能を高める「エアロダイナミカ・ランボルギーニ・アッティーヴァ(ALA)」も導入している。フロントスポイラーとリアウイングに設けられたフラップの開閉によって、加速時にはドラッグ(空気抵抗)を減らし、ブレーキング時にはダウンフォースを発生。コーナリングの際は、車体のイン側により多くのダウンフォースを発生させるエアロベクタリング機能により旋回性能を向上させる。

パワートレインもクーペと同じ。ミドシップされる自然吸気の5.2リッターV10エンジンは最高出力640ps(470kW)/8000rpm、最大トルク600Nm(61.2kgm)/6500rpmを発生。7段DCTとフルタイム4WDシステムを介して4輪を駆動する。パフォーマンスは0-100km加速3.1秒、最高速度325km/h。クーペより135kg重い車重の影響で加速性能はクーペ(2.9秒)にわずかに後れを取るが、最高速度は同等である。

スパイダーならではの開閉式トップは、ウラカン スパイダーと同様。軽量な電動油圧式で、50km/hまでなら走行中も開閉可能。開閉に要する時間は17秒で、トップを閉めた状態でリアウィンドウだけを電動開閉することも可能である。

ウラカン ペルフォルマンテ スパイダーの日本国内価格は、3846万2614円。2018年夏以降のデリバリー開始が予定されている。(文=沼田 亨)

2018.05.28
http://www.webcg.net/articles/-/38851

ランボルギーニ・ウラカン ペルフォルマンテ スパイダー
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/8/730wm/img_e8ab8e6e8b770d992632b3d77d0f46b7848564.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/d/730wm/img_3db2c1ae547f88f0534cb5298599d7e91006763.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/4/730wm/img_04c3b7adfb2650089110460351d4a4561046918.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/730wm/img_afd9c6b6826b9ed64100402ef530fc3f1108404.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/f/730wm/img_6ff10f0d9ae799f1a4a009810112c31e1001749.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/3/730wm/img_036ac11d4f8387443483acb480842714955595.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/2/730wm/img_b2b7d87c9a1c86b5d0783dce9684d2ef1113653.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/730wm/img_06a1b20e9b35251f2ac72993f91abf211052664.jpg
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:20:04.57ID:w35fHaXO0
3846万ちょいと価格が出ているが、アレコレ付け足して5千万だな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:21:22.18ID:jcGdWwkm0
2020年発売のフラグッシプ国産スーパーカーが

GRスーパースポーツコンセプト
エンジン型式 V型6気筒直噴ツインターボチャージャー
エンジン排気量 2400cc
パワーユニット最高出力 735kW/1000PS(エンジン+ハイブリッドモーター)
ハイブリッドシステム THS-R(TOYOTA Hybrid System-Racing)
フロントホイール 18×13J
リアホイール 18×13J
フロントタイヤ 330/710 R18
リアタイヤ 330/710 R18
熱効率50%(最大55%)
最高速350km/h
WECベースのマシンは加速が直線的に上がるのが特徴
4輪駆動なんでコーナリングはF1よりラップ15秒速いw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:22:35.93ID:s6oTWIW00
最速発揮できない環境に何しにくるの
ポンコツやん
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:23:26.54ID:uig9s8C50
>>194
スポーツー?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:23:58.90ID:5oF9RSZL0
ウラカンは買えるけどスパイダーは買えない
形がつまんないから、はよ新型を
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:24:19.55ID:SQU2YfWc0
軽乗りが発狂してるなw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:25:40.43ID:rfwC5DbP0
映画の世界の車だな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:26:40.88ID:uig9s8C50
スーパーカーなんて値段で勝負だからな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:26:54.91ID:8l1lVnHk0
>>172
恥ずかしいやつだな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:27:28.86ID:rgWlFhEh0
384万6千円か。
これくらいならちょっと無理すれば買えるじゃん。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:28:14.54ID:T/wixqBq0
ID:jcGdWwkm0
194名無しさん@1周年2018/05/28(月) 23:19:43.79ID:jcGdWwkm0>>199
国産スポーツーの歴代1位

国産スポーツー?

197名無しさん@1周年2018/05/28(月) 23:21:22.18ID:jcGdWwkm0
2020年発売のフラグッシプ国産スーパーカーが

フラグッシプ?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:28:16.06ID:uig9s8C50
>>172
字も読めないのかよ…落ち着け
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:29:18.24ID:WZpChvgK0
高級車と言いながらイタリア車は新車で買っても、マフラーから火吹いてすぐ炎上事故になるのは今も昔も変わらないよね?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:29:32.04ID:DaT7RECX0
>>15
早く仕事見つけろ
バイトでもいいから
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:34:38.84ID:wXCk6+jx0
>>197
F1マシンは圧倒的なダウンフォースがハイスピードコーナーリング生む訳なんだが・・・
4輪駆動なんか関係ないぐらい市販車とは比べ物にはならんし、そもそもラップ15秒速いってどこのコースだよw
鈴鹿だとしたらスプーンを250km/hで通過するレベルだぞw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:35:01.78ID:bDNkFKvL0
俺も股間の裏かんに風を感じたい
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:35:34.35ID:WZpChvgK0
メンテ怠ると、すぐエンジンがイカれるでしょ、こういう車。用賀料金所から、東名に乗ろうとしてるランボの集団で明らかに1台だけ異常なエンジン音してるのいたが、アレは目的地に着けたんだろうかw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:35:36.17ID:uig9s8C50
そういえば、ランボルミーニとかあったな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:36:52.90ID:426JIYnp0
最速?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:39:57.78ID:ovR/IHf10
あのさ、屋根が無いとか最高にダサいっていつ気付くんだ?
ロードスターとかね
究極の馬鹿丸出しだろ
貧乏くさくて見てられん

風浴びたいならバイク乗れよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:40:16.02ID:tGQ+O1i00
>>218
東京みたいな渋滞だらけの交通状況には向かないだろうね、関越や中央道でも200km/h以上出すとテクがないと危ないし
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:40:42.14ID:VUWuNvO/0
スーパーの駐車場とかで高級車なんて見たことない
高級車をそこらに駐車してたらイタズラとかされそう
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:41:56.04ID:T4/S9u/E0
ランボルギーニーは、カウンタックとミウラしか分からん
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:42:18.15ID:09B9yHNz0
今の金持ちは皆んなブガティ・ヴェイロンを買うだろ!
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:42:31.57ID:WZpChvgK0
80年代のスーパーカーブームの頃のカウンタックがいっちゃんカッコ良かよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:44:12.21ID:ZITybkNh0
ダサくね?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:44:31.24ID:uig9s8C50
海外の金持ちは、国産のスポーツカー90年代の32GT-Rや34GT-Rを買い漁る。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:46:46.04ID:lXcP+DSd0
農道のポルシェ最強
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:48:49.26ID:Uys/77Nn0
カッコイイね
屋内ガレージに置いてコーヒーでも飲みながら眺めてニヤニヤしたい
気をつかうので、そんなに走らなくていい
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:48:51.68ID:WZpChvgK0
芸能人はフェラーリ乗ってるの多いけど、ランボはあんまいないな。扱いが難しいのかな?

堂本光一、石田純一、藤井フミヤ、河村隆一あたりはフェラーリ乗ってたってBSの愛車遍歴で言ってたな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:50:18.55ID:VD7GeO1E0
ぶっちゃけ日本仕様としてV4くらいにスペックダウンさせたほうが気持ちよく乗れると思うんだけど
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:51:33.95ID:59oEdzFO0
あの壺をキシリア様に届けてくれよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:51:38.02ID:uMjpA5cD0
もうねこの手のスーパーカーって飽きて来た。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:53:07.35ID:2XnnECb80
最近の欧米アーティストの音楽ビデオにやたらランボルギーニが登場するのは何なんだ
スーパーカーの横で半裸の女踊らせる方式ばっかり
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:53:34.89ID:wGvox1u50
自動二輪の川崎の忍者とか鈴木の隼とか400キロの時代に325キロじゃインパクト無いな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:53:40.11ID:xJgNWs3m0
昭和のスーパーカーブームの阿呆な象徴
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:55:43.12ID:mjG8Ao1A0
ホイールスゲーw
スポーク細くて折れちゃいそうw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:00:17.88ID:JbV3cxTs0
キャノンボールをリメイクすれば、出そうも無い車。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:00:49.42ID:T4m8ZW2w0
日本じゃs660充分だよ
風を感じたければバイク乗れ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:01:15.01ID:Xt3WWaPu0
何を開発しようが発売しようが無駄だよ。ヒュンダイはすでに
完全独自開発した「ジェネシスV」を極秘裏にテストし終わってる。
ジェネシスシリーズの最新・最終車体で、番号がVなのは
韓国の誇るスーパーロボットテコンVにちなんでいるため。
完全電動で、プリウスPHVが14時間かかる充電に対し超小型バッテリーをスロットイン
する方式の為、1分足らずでチャージが完了する
理論速度800km/h。パワーウェイトレシオ0.95
ボディ全長20cm
日本終わったな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:05:48.27ID:Kqr7lBWC0
また免許も持ってないチョネラどもの見本市スレになってるな(笑)
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:07:35.73ID:6LRBhqkk0
クラッチのないスポーツカーなんて運転してて面白くないだろ、JK
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:11:21.20ID:ZOf1AeMN0
どの辺がスパイダーなんだ?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:29:19.17ID:XHdyE0N70
>>24 それはウラガンだろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:32:05.09ID:QycO9ads0
最近のニュー即車関連スレで久々にかっこいいと素直に思った
やっぱ格がちげぇわ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:33:03.14ID:YnSThghg0
キン肉マンの僕の考えた超人みたいで好感が持てる
買わんけど
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:56:33.40ID:pf53bE6O0
>>252
はぁ?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:56:40.86ID:5LiPLDeQ0
ヨシアキ・・・・

今日 お父さん入院してね

ガンだって・・・・

もうずいぶん進んでるらしいの

お前のためにお父さん 毎月貯金してたのよ少しずつ・・・・ヨシアキはヤクザな仕事 選んだからいつ食えなくなるかわからないからって・・・・

少しでも

少しでもヨシアキのためにって・・・・

どうしてもっと早く病院にいかなかった どうしてずっと痛みをこらえて仕事を続けた
雨の日も雪の日も一度も休まず
どうしてオレなんかのために・・・
ずっとキライだったんだアンタのことが・・・・

オレはまちがっていたのか オレが手にしたかったものは こんな惨めな気持ちだったのか

教えてくれ

悪魔のZーーーッ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 00:58:00.73ID:FSKvIpK60
だっせえホイールどっかで見たことあると思ったら
先代ninja250だこれ
0266辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2018/05/29(火) 00:59:05.09ID:3Hn/jWnu0
>>1

いつの事だったか、スーパーカーといえば
ランボルギーニ・カウンタック・LP?00 とか
童夢-0 とか頭に浮かんだのは・・・・
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:01:08.33ID:LnfZtBlx0
洗濯物干して走ると乾きそうだな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:01:23.16ID:CqitR1AK0
日本の道路には、4ナンバーで十二分。

3ナンバーは、迷惑千万。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:10:07.34ID:pf53bE6O0
スーパーハッカー
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:11:12.69ID:KWLWrZ+p0
いい加減この形飽きた
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:12:45.93ID:NuQl1Pkp0
ウラカンってサーキットでも速いの?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:14:27.21ID:6LRBhqkk0
初代NSXとテスタロッサとF40とカウンタックとエスプリと911だけあればいいじゃない。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:22:15.37ID:PDoJ+kBM0
プロレスの技みたいな名前だな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:26:17.77ID:xQyoS3O50
日本なんて高速で飛ばしたとこでせいぜい200km/h ミニバンの方が広くて良いやん
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:30:17.35ID:WU8mnGHv0
そんなに速くてもなあ
別にタイム削って生きてないし
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:31:27.80ID:WU8mnGHv0
>>285
故障が多いからな
それが嫌になって手放す人がけっこういる
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 01:46:57.98ID:0FfkS0qD0
今朝、トラックで陸送されてたのがこれかな?うぉカッコいい!と思いながら信号待ちしてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています