X



【愛知のご当地ラーメン】「キリンラーメン」変更へ 新名称を募集 名称変更理由は「大人の事情」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/05/29(火) 05:16:17.13ID:CAP_USER9
毎日新聞 2018年5月28日 20時51分(最終更新 5月28日 20時54分)

 愛知県三河地方のご当地ラーメン「キリンラーメン」を販売する小笠原製粉(同県碧南市)は28日、商品名を変更し、新たな名称を募集すると発表した。約50年間親しまれてきた名称がなくなることを受け、同社には「寂しい」と惜しむ声が多く寄せられている。新名称の商品は10月ごろに発売予定。

 同社は名称変更の理由を「大人の事情」としているが、キリンラーメンを巡っては、飲料大手「キリン」と商標権を巡りトラブルになっていた。こうした背景から名称変更を決めたとみられる。

 即席ラーメンがまだ珍しかった1965年に発売され、「キリンの長い首のように末永く愛される商品に」との願いを込めて名付けられた。75年には年間130万食を販売したが、大手メーカーとの競争激化で98年に販売中止に。復活を望む声が後を絶たず2003年に三河地域限定で復活。完売が相次ぎ、10年に完全復活させた。現在は47都道府県で販売している。

 同社の小笠原充勇専務は「商品を愛してくださる皆さんと一緒に新たな門出を迎えたい。食卓が楽しくなる名称をお待ちしています」と話している。応募は特設サイト(http://kirinramen.jp/campaign)へ。6月17日まで。【斎川瞳】

http://mainichi.jp/articles/20180529/k00/00m/040/111000c
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/05/29/20180529k0000m040112000p/8.jpg
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:29:15.10ID:8wyI4GMK0
>>695
だから、ラーメンがダメで鉛筆がセーフってのがおかしい。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:29:45.42ID:31mciIZv0
古龍ラーメン
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:29:47.05ID:O9tVFgsB0
八丁味噌や箱根のかまぼこの商標権は知らない他の地域の会社が取得して
本家が使えなくなった事例もあるので企業規模の大小は関係ない
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:30:22.12ID:H+RfAwsL0
ノスタルジーだけで売ってるんだろうから名前変えたら売れないだろ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:31:34.87ID:DGTHgljj0
一度だけ買ったことがある。
埼玉県民だが、地元のスーパーでなんかローテしてる全国ご当地系コーナーみたいなやつで見かけて。
パッケージとイラストに惹かれた。

味は正直に言って覚えてない。

改めて見てみると、「キリン」のロゴは美しいし、特にイラストは独特であり美しい。
どうか、凡百なものに陥らず、デザインのテイストを残して下さいませ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:31:58.39ID:1+v8r9Pd0
初めて知った
しかし麒麟とキリンじゃ全くの別のものなのになー
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:32:17.39ID:uei+oCp40
キリンと麒麟は別物だろうが
これで商標いわれんの?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:32:43.57ID:z1Yjaauu0
KIRINはこのラーメン潰してニコニコしてんの?
ラーメンも入らんぐらい器ちっさいんだなKIRIN
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:33:14.51ID:ITOqHXLE0
>>950
味仙の台湾ラーメンは初見の奴を連れて行って、麺を啜った直後にむせまくるのを見て楽しむものなんだぜ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:33:41.93ID:Klq90yxb0
俺はプレモルしか飲まない。。。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:33:43.43ID:zEXaiFzY0
>>912
緩いとかきついとかの問題ではなく、他業種の名称に文句を言う資格はないということ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:33:45.87ID:nVo8p6tY0
>>962
パケは残す方向らしい。俺もあのシリーズのパッケージは本当に秀逸だと思うし好きだな。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:34:20.57ID:J9kRxOfm0
SNKはストリートファイター3を商標取ってたよな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:34:28.95ID:tyI45pxU0
こんなつまんねー事で負の情報だけネットで駆け巡る事も予想出来ない糞会社

それがキリンホールディングス
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:34:35.33ID:5/zws0xz0
>>841
NHKはドラマ収録のストレスでキリンを殺してるからもっと凶悪だな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:34:47.31ID:JaehnbbD0
>>950
ほほう、何度か名古屋には行ったが
台湾ラーメン食べたことないなぁ。
今度どんな味なのか試してみようっと。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:35:06.53ID:ITOqHXLE0
キリンラーメンがダメならキリンさんラーメンでいいじゃないか
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:35:19.33ID:PYE+sEEU0
>>951
マーボー豆腐は潰せなかったね。マー坊
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:35:49.74ID:zEXaiFzY0
>>925
企業の名称になっていたら、麒麟やキリンを使ってはいけないとでも?
相撲では麒麟児というのがいたし、動物園にはキリンという看板がぶら下がってるぞ?
一般名称が法で保護されるわけないだろ?w
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:35:59.83ID:5/zws0xz0
>>849
「落ち着いて人の話を最後まで聞きましょう」ってよく言われなかった?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:36:02.61ID:svGLt2Kj0
>>942
iPhoneもアイフォーンも使うためにアイホン株式会社にライセンス契約してるよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:36:03.83ID:YZdYMPO70
そもそもどこかのメーカーが申し入れた話ってのは事実なの?
記事には書いてないんだが
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:36:09.51ID:etaI3oOF0
ケチだなKIRIN
コラボしてやるくらいの器のでかさ見せろよ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:36:17.72ID:ZGQR/JKf0
業種違うものに噛み付いてるキリンビールは
この世からキリンと名のつく商品全てを駆逐する気なのか?(´・ω・`)
他にキリンの名のつく商品があるかは知らんが…
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:36:37.77ID:6S3NYx9C0
ブランド名を英語に直訳すれば、
Qilinビール
Giraffeラーメン
で別物なんだけどね。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:37:11.25ID:URqeNu9I0
キリンビールもう買わんわ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:38:06.10ID:U0CybQh30
ブランドに縋るしかなくなった大企業とか本当にみっともねーなぁ…
こっぱ企業で品目被ってないってのなら雑種になにができようwwww
位の余裕位はもつべきだろうが、それすら持てないってのか。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:38:08.37ID:O9tVFgsB0
ラーメン側もキリン=麒麟ってコラボで芸人呼んでた
>麒麟がなぜこのイベントに呼ばれたのか?それは「キリンラーメン」と同様、コンビ名が“麒麟”であること。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:38:27.43ID:83HcQe0t0
人間には関係のない話
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:39:03.00ID:ODzHMEIX0
>>30
モスラーメン
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:39:11.21ID:/ZwiTGJ40
まじかキリンビール飲むのやめるわ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:39:17.94ID:PYE+sEEU0
>>978
コンビニにもスーパーにもあると思うよ。スガキ屋は東海地方じゃないと難しいかもだが、少し
味が落ちる日清・味職人の台湾ラーメンは全国スーパーにある。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 23分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況