X



【社会】新潟県の五頭連山で2人の遺体発見、不明の親子か★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/30(水) 08:52:05.87ID:CAP_USER9
親子が遭難したとみられる新潟県の五頭連山周辺。左端は五頭山、右奥は松平山。稜線(りょうせん)の手前は阿賀町、奥に広がるのは阿賀野市街
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180529003947_comm.jpg

29日午前11時20分ごろ、新潟県阿賀野市の五頭(ごず)連山の沢で、県警のヘリコプターが男性とみられる2人の遺体を発見した。五頭連山では新潟市北区の親子が今月5日に登山に入ったまま行方不明になっており、県警が捜索していた。県警は29日午後2時35分ごろに遺体を収容し、この親子とみて身元を調べている。

県警阿賀野署によると、行方不明になっているのは新潟市北区の会社員渋谷甲哉(こうや)さん(37)と、長男で小学1年の空くん(6)。駐在所員が6日午前に渋谷さんの父(73)から「遭難の可能性がある」と連絡を受けたが、夕方まで署に伝えず、県警は7日から市消防本部などとともに40〜50人態勢で捜索を開始。目撃情報のあった登山道などを中心に捜索してきた。

遺体は2人が向かったとみられる松平山(954メートル)の山頂から約1・7キロ南西にある「コクラ沢」の斜面で、うつぶせに折り重なるようにして倒れていたという。遺体の身長はそれぞれ180センチと124センチ。服装も含め、渋谷さん親子と特徴が一致するという。

2018年5月29日14時48分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL5Y4RBTL5YUOHB005.html

関連スレ
【新潟/親子遭難】寄り添うように折り重なって… 五頭連山の2遺体 損傷激しく身元確認には時間も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527632089/

★1が建った時刻:2018/05/29(火) 15:07:38.45
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527625050/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:36:59.77ID:CCSYRWr+0
>>85
この人は松平山まで行ってもどってきただけ、
同時期に登った人のヤマコレの記録では松平山から五頭山の間で登山道がわかりづらく
アプリを利用してなんとか無事に五頭山に到着したって感じだった
慣れている人でもそうなのに、ド素人の父親と6歳児なら迷ってもおかしくない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:37:05.67ID:m57Mf6mK0
初日20時に祖父に電話したらしいけど日が暮れてから真っ暗闇のなか歩き回ったのかな?
もしそうなら登山道から外れるのも無理はないが
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:37:26.95ID:VFG0mEAW0
>>98
父親はビバーグを選んだ。
それほど素人ではないと思う。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:38:42.25ID:TZ+jkm8K0
もう死んでるのにここで「ああすればよかったのに」「こうすればよかった」って
何を言っても親子は帰ってこねーよ…
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:39:41.87ID:Qsf9hMGk0
これ、「健脚向けの登山路なので、一般人は入らないでください」と登山口に看板が立ってるコースにわざわざ入ってる。
しかも、一般人の登山者レベルの装備すら無しに、小学1年生連れて。
そもそも難度以前にコースの長さだけ見ても、6歳ではまったく無理と思われるキロ数だがこの父親それも理解してなかったろう。

登山のスレでは、当時の気温、天候から、2晩目の夜を生き延びた可能性は低いと遭難数日後にはみんな書いてた。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:40:42.45ID:fV8ye/7B0
>>103
行動がまんま素人のそれだし会社の人も爺さんも初心者言ってるから
早めにビバーク準備だけは迅速な対応だったけど
単に誤情報っていうしょうもないオチだった
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:41:02.45ID:PYogype/0
>>91>>94
ホント気軽に行ける山って感じよな
当時なんてもう20年近く前だけど、虫の死骸だらけの二段ベッドと冷えッ冷えのまっずいイワナの南蛮漬けだったか食べた記憶あるわ
風呂は30分交代で行水でな、泉ヶ岳は積雪少なくてもう寂れてるらしいけど今どうなんやろな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:41:43.02ID:RcAIvPIb0
これ縦走ルートから迷いこんだっぽいけど松平山には登頂できたってこと?
それとも最初から五頭山経由で松平山を目指してたのか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:41:47.44ID:pxNst9Cd0
>>101
ド素人にしたい人が多いみたいだけど
ド素人と熟達した登山者の中間くらいの人のような気がする
車の運転なんかでいう、ヘタウマってやつ

自分が子供の頃に登って、慣れてる山だと思ってた可能性もある
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:42:07.56ID:fm6Gzu/i0
遺体はコンビニ写真の服装に似てたそうだし、本当に軽装のまま遭難したんだね。
装備品などの話も一切出てこないから、コンビニで買った食料は登山当日昼までに食べて
手ぶらで登ってたんだろうな・・・
父親、とんでもないな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:43:05.42ID:0NKb4MoOO
当初からモバイルバッテリー持って行っていればって意見あるが
この親父ならケーブル忘れて行くだろうね
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:43:40.81ID:B+aBtMN80
>>85
初期のスレでも松平山〜五頭山ルートは迷いづらいって話だったよ

でも今回、スレでは迷いポイントはおそらく大日清水という話になってて、
等高線見たら南西側にピークがある

経験者の人たちが道なりに進むとそっちの尾根に出るけど、
道を直角に曲がると本来の五頭山への道になると書いてた
暗くなってきてただろうし、その辺りで間違えたんじゃないかな?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:44:12.62ID:fV8ye/7B0
>>109
複数の目撃情報から松平山に登頂しその後縦走コースへ向かい
途中で遭難が正解
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:44:22.29ID:+6Q/Drfp0
今から登山行ってくるわ笑
470m笑
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:44:22.75ID:8/WiTVO40
>>110
職場の人が最近始めた素人だって言ってるようだが
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:45:07.66ID:dhKlCi7d0
>>96
春=暖かいとは限らない
現場の山はGW でも雪が残る所
遭難後に雨と強い寒波が来た
二人はコンビニ画像の服装のままで雨具も防寒着も無かった
恐らく早い段階で低体温による凍死かと
せめて眠ってるうちにと思いたい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:45:43.52ID:mEse9s0m0
冬に川に落ちて長いこと見つからなかった福井県の男児も父親の不注意によるものだった
馬鹿な男が父親になると悲劇を招く
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:45:49.61ID:ifWOUsim0
昨日色んなソースで見て知った情報
・斜面にうつ伏せで折り重なるようにして発見→斜面にうつ伏せなら滑落や沢に流されたは無さそう。おんぶして登り返そうとしてた?
・警察のヘリはたまたま別件で出動していてその帰りに捜索していた。
→もう捜索にはヘリはほとんど使ってなかった?
・現場の沢は危険だったのでこれまで一度も捜索していなかった。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:46:02.48ID:ChLF1ENx0
>>81
そう言えば夫の誕生日に落とし穴掘って夫婦で埋まって亡くなった事故
夫の両親が妻の両親と穴掘った仲間たちを訴えて、損害賠償請求勝ったよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:46:06.58ID:Vi6zgcYj0
動画見たけどどこの山もこんなもんだわ
もし道に迷うとすれば突発的な何かじゃないかな
例えばノウサギを見つけてそれを追ったとか
逆にクマを目撃して逃げたとかだと思う
そういう事があってハッと気づくとルートが分からない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:46:17.34ID:06UTa2LQ0
100円ライターも必需品、暖もとれるし
狼煙もあげられる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:46:18.09ID:CCSYRWr+0
>>110
そもそもキャンプが好きの人と登山好きの人はぜんぜん違うからね
キャンプは車で乗り込んで、自然のそばで飯を食うことで
登山は山の中に入っていくこと
コンビニで映ってた服装みても、山をやってるようには全く見えない
キャンプが好きなただのド素人だよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:46:40.66ID:B+aBtMN80
>>110
同意

慣れてきた初心者が油断して、一度は間違える
その後また用心するんだけど
その慣れてきた頃だったんじゃないかな?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:47:33.48ID:pxNst9Cd0
>>116
その同僚はどんだけこの父親のこと知ってるんだろうって思うw

あと、この父親の中では、五頭は登山のうちに入ってない可能性
松平山までなら泉ヶ岳より簡単とか言われてるくらいだし
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:48:23.91ID:Q2c2MqoJ0
発見場所まで歩いてきたなら、地図が全く頭に入っていない人じゃなければ、
わざと沢に入っているよね。やっぱショートカットしようとしたんじゃない?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:48:32.05ID:2hjJjVs70
一番気になるのが生命線の携帯バッテリーをなぜ切らしたか
この親父だと呑気にゲームしながら山下りてたとかありそうで恐い
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:49:23.29ID:pAnnev7p0
>>70
素人目にみても怪しい爺さん証言をそのまま垂れ流して
ウラをとる取材をしてそれを報道することをやってないメディアこそ問題だ。 

初期捜査の混乱でも警察は不手際を認めて謝罪してるが駐在が遭難相談を署に報告するのが遅れたことだけではないはず。
爺さんと初老の駐在さんが共に伝言ゲームをやらかしてる可能性大なのだが。

もしや爺さんに勘違いレベルじゃない大きな落ち度があるのが明らかだけど
家族バッシングにつながらないように意図的にメディアは報道しなかったのか?と疑う。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:49:35.02ID:XjR7DLd70
ヘリ出動って一回で何十万かかかるんだよな
無闇に飛ばせるってもんでもない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:50:10.40ID:m57Mf6mK0
懐中電灯一つ持ってなかったんだろうな
一夜を明かす内にスマホのライト機能を頻繁に使って
翌朝祖父に電話する頃にはバッテリーも残り少なかったということかな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:50:42.92ID:fV8ye/7B0
しっかし本当に誤情報が多い
16:00にビバークの連絡>>嘘でした
実際は20:00
しかしテレ朝では18:30と今だに一致しないし

翌朝の電話も7:22と詳細出てたから流石に正しいと思ってたが
実際は5:30

何処かが意図的にミスリードさせようと画策してんじゃないか?
と疑うレベル
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:51:02.72ID:V/e7DRG40
>>110
健脚向けなんて書かれるような山に6歳児連れてしかも午後に登るなんてバカのすることだって素人でも分かるんだけど…
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:51:08.00ID:8/WiTVO40
>>120
かなり減額されてたけどな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:51:51.94ID:dhKlCi7d0
>>103
ビバーグじゃなくてビバークね
この言葉が独り歩きしたせいで父親は山に詳しいという思い込みが多かったのも、情報錯綜の特徴だった

後に祖父や知人が「登山経験はあまりない」と証言してるし、祖父が実際に電話で聞いた言葉は「尾根で一晩泊まるわ」だった
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:52:32.62ID:qu221CI10
>>133
テレ朝の入山14時はなおったのか?
昨日のニュースステーションで見たときにはビックリしたわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:53:45.74ID:CCSYRWr+0
まぁ山やってる人かどうかは山やってる人が見ればすぐわかかるもんだよw
どんなに低山だろうと、街用のパーカーで行くわけない、雨が降った時や防寒具としてゴアテックスのレインウェアは確実に持っていく
残雪が残ってるなら軽アイゼンとかもザックに忍ばせておくだろうし
当然、スマホには登山アプリも入ってる
それ以下の人は、まず山をやってるとは言わないド素人
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:55:00.02ID:By8cEkE50
>>129
松平山登頂手前でも登山道が雪に覆われていたのに
そこから下山しようと思わなかったのかなぁ?
無謀だよね。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:55:16.48ID:lzFku/330
まさかの16時→20時の時間違い
「尾根で一泊する」が本当かどうかも怪しい
日没から暗い中、尾根を歩いてたんだろうか
どこの町の光が見えたんだろう
その会話も怪しいのか
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:55:45.17ID:riAONRFh0
>>133
実際5月6日の朝から松平山登山した人(その後ニュースで親子の遭難を知る)が「7時台に下山を開始したはずなら自分とすれ違っていたはずだが見かけなかった」って言ってたもんな
正しい情報が最初から上がってたら捜索範囲ももっと最初から発見場所に近いところから始められたかもしれん
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:56:33.64ID:fV8ye/7B0
>>130
やっぱ爺さんの話が二転三転してる可能性が高いんだろうな
ツイッターの松平山の残雪見て引き返したって話から
手前側を中心に捜索ってのも爺さんから聞いたがソースだったし
訂正があるのは爺さん経由の話ばかり

警察の過失はこの爺さんの供述の裏を
しっかり取らなかった事かも
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:56:41.59ID:a/4aQAj30
>>53
無事見つかったぞ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:57:05.02ID:pAnnev7p0
>>114
松平山に登頂できないまま引き返したときに迷う、と
登頂して五頭山むけて縦走中に迷ったのどっちなの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:57:40.64ID:0Xyj3LVa0
>>119
おそらく雪渓を中心に下ってきたのでは?

正規ルートですら、藪漕ぎが必要な道らしい
登山道を外れていたのだから、枝を払う必要があっただろうけど、その道具があったかどうか?

すべるのに気をつけないといけないけど、親父さん登山靴だし、子供を背負ったら雪の上の方が進みやすいと勘違いしたかもね
登山者さんのレポにも、雪があると道が分からない上に
普段は入れない場所でも入れてしまうと書いてあったし

山道で雪の上なんて他地方の人間は躊躇するけど、
新潟県民で雪は慣れてるだろうし
どんどん危険な方向に進んだかも
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:58:37.89ID:Ovy53fck0
一軒家に同居してる嫁と親父さん、これからどうするのかな。
ぶっちゃけ、旦那や子がいなければ他人同士だし…。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:59:33.86ID:qu221CI10
>>128
山みたいに電波が途切れ途切れの場所はバッテリー消費早い
という意識がない人は注意した方がいいな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:59:51.59ID:lZ5cGupK0
父親が登山ド素人なのに「ビバーク」という言葉を知っていたのは
2018冬アニメ「ゆるキャン」の作中でその単語が出てきて話題になったから
父親は登山の前日にキャンプをしている、これはこのアニメに触発されてキャンプを始めたから
そして2018夏アニメに「ヤマノススメ3期」があるから次は登山を始めようと思って五頭連峰へ登った、これが真相
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:00:19.50ID:VFG0mEAW0
>>137
登山経験はなくても、この山は経験あるだろうし。
キャンプ道具も持っているから、一泊したんだと思う。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:00:30.88ID:gMws1IGf0
まずはご冥福をお祈りしたい
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:00:53.35ID:fm6Gzu/i0
父親が登山に慣れていたかどうかより、この父親の場合は元々性格?気質?的に大きな問題があったんじゃないの?
祖父母に何も言わず娘は置いて息子だけ連れいつの間にか登山に出掛けるなんて、ちょっと異様。
約1000mの松平山に子連れで登るのにはスタートも遅いし、案の定明るいうちに帰れなくなりその時点で初めて祖父に連絡。
その点だけ見ても、無計画にも程がある。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:01:11.38ID:cE8/k2or0
>>7
迷惑
しかも小難しいこと言ってるがそれを誰も聞いちゃいないから、単なる放火魔の自殺として扱われる無能
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:01:22.39ID:qu221CI10
>>147
どっから出た情報なんだ?
息子夫婦は新潟市
息子の実家は新発田市だったと思うが
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:01:29.02ID:CCSYRWr+0
>>142
これは結構重要で、松平山からの下山じゃないってことなんだよね
しかも松平山と五頭山の間の手前側っていってるんだから、縦走コースに入ってる可能性が非常に高い、しかも五頭山方面で目撃情報がない
よくよく情報を整理すれば、松平山と五頭山の間の大日清水付近から西の尾根を入ったということが分かるんだよね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:01:38.43ID:dhKlCi7d0
>>138
7日の第一報と言い、ミヤネ屋独自の登山届けスクープといい、昨日の報ステもだけど
「午後2時入山」のキーワードはいったいどこから出てくるんだ?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:03:32.59ID:3sYGDAkw0
>>109
松平山には登頂したが、なぜか縦走ルートに迷い混んだらしい
ここが最初のミス
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:03:35.12ID:qu221CI10
>>149
テンプレに渋谷一家はビバークという言葉は使ってない
マスコミが報道時に置き換えて使用しただけっていうのも入れたほうがいいな

マスコミ報道の正確性の大切さを改めて感じる事故だった
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:03:44.49ID:usgwPmlZ0
今までのスレで知ったこと

迷ったら下るな、登れ
・登れば必ずどこかの尾根や登山道や山頂に着く
・尾根や山頂は開けていて発見されやすい、電波も来やすい、他の登山者にも会いやすい
・下りルートは無数にあって迷いやすい
・山裾は広がっているから迷いながら下ってもなかなか着かない、道が蛇行していてまっすぐ下れないことも多い

沢に出るな
・沢なら下界に通じていると思いきや、途中で枯れていることもある
・激流や滝、崖で通れない箇所がたくさんある
・沢の近辺は急峻で滑りやすく危険
・沢の水もそのまま飲めるとは限らない

食料や水よりも体温調節が大事
・低体温症になったら数時間で死ぬ(餓死よりずっと早い)
・真夏でも風雨に晒され続ければ低体温症になることがある
・食料や水は山中で手に入る可能性がゼロではないが、天候はコントロールできない
・現地の物だけで体温を守るのはかなり難しい、きちんとした装備(服の素材、雨具、宿泊道具等)でなければ天候に対抗できない

警察犬や救助犬はアテにできない
・雨が降ったり沢に落ちたりすると匂いが負えなくなる
・崖など急峻なところでは活動できない

煙を上げて知らせるのは難しい
・単体で着火できるような乾燥した木が自然の中にはあまりない
・着火できたとしても煙は大体まっすぐ上がらず霧散してしまう
・狼の糞を混ぜるとまっすぐ上がるので狼煙という名が付いた、つまり狼煙は特別なアイテム
・ただし枯れた杉の枝葉を燃やすと狼煙と同じように煙が上がる
・山火事覚悟で放火しまくれば気づいてもらえるかもしれないが、火に巻かれてたら救助のしようがない
・そもそも遭難時は荒天が多く火なんかつけられない可能性が高い

ドローンやサーモに期待しすぎるな
・ドローンは決まったルートを通るのが基本で、今回のように捜索範囲が絞り込めないと意外と動きにくい
・サーモは遮蔽物があると感知しにくい、野性動物と区別がつけにくい、亡くなっていたら感知できない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:04:24.99ID:zSIEIKKV0
GWなのに雪見て帰ってくるだけの山登り
子どもは喜んでたのかねぇ…
無理矢理に親の趣味に付き合わせただけじゃないのか

ちょっとした森林公園にでも行ってバーベキュウでもしてた方が良かったんじゃないか
「お父さんお肉焼いちゃうぞー!」とかやってりゃ氏ぬことなかっただろ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:04:42.74ID:fV8ye/7B0
>>156
午後13:30頃に複数の目撃証言があったのを
多少歪曲してるのかと一瞬思ったけど
たぶんそれは赤安山の方に出した登山届けの記載からだろう
ごっちゃになってる
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:05:35.01ID:0Xyj3LVa0
>>152
うん、でも何人か五頭山に行った人が、
あの辺りは国道や県道がたくさんあるから、
適当に降りてもどこかに着くんじゃないかと書いてた
初心者向けの山だし、みんな大げさって話も

誰もが親しんでる山だし、連峰なので、それぞれの経験や登った山・コース・季節で難易度がかなり変わるのだと思われる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:05:50.26ID:fm6Gzu/i0
>>156
赤安山に出ていた入山届が、14時入山・18時下山予定になってたそうだから
それが独り歩きしてるんじゃないの?

まあ赤安山の入山届は祖父が出したもの(ミヤネ屋だけの情報)だそうだけど。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:07:15.26ID:VFG0mEAW0
>>165
なんで父親が出したんだろうな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:08:35.44ID:qu221CI10
>>156
これまでの報道で推察されるのは赤安山に出されていた入山届に14時入山と書いてあったから
しかし入山届についても詳しくやったのはミヤネの1回だけで正しい情報かわからない

これだけ長くにわたって捜索した遭難なのに情報量が圧倒的に少なくしかも誤っているものが多くて
本当に不安になるかつ絶望的だろと思いつつもどこか無事で見つかるんじゃないかと思わせる事故だった
とにかくご遺体だけでも見つかってよかった
正直今夏沢登りの人が骨を見つけられれば御の字コースかと思ってた
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:08:39.04ID:RcAIvPIb0
>>158
ピストンの予定だったのか周回するつもりだったのか今となってはわからんね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:08:44.21ID:VFG0mEAW0
祖父が赤安山の登山届を出したってことは。
祖父も途中まで一緒にいたってことか?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:09:00.58ID:lZ5cGupK0
>>159
まじかよそれ重大なミスだろ
ボランティアで捜索に参加してくれた人はこの情報で父親の行動パターンを推測してたんだぞ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:09:15.86ID:fV8ye/7B0
>>164
初心者向けの山だからって言ってる人のほとんどが
赤安や五頭の事を指して言ってるのよ
小学生の遠足も松平山じゃなくてそっち
もちろん季節毎に難易度変わるのもあるけど

ここもごっちゃになってる人凄く多い
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:10:30.49ID:VFG0mEAW0
>>159
じゃー宿泊って言ったのかな?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:14:02.84ID:c4LQHn8PO
ウジ虫湧いてただろうな
猫の死体にウジ虫が湧いてた時は血の気が引いたよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:14:31.71ID:CCSYRWr+0
>>172
少なくとも残雪が残る5月だと山葵山、松平山、五頭山、赤安山の縦走コースはけっこうハードな中級コース以上だと思う
本当に行きたければ朝6時に登山口を出発する感じでいかないと
始めっから縦走コースを計画していたのか、松平山を下山しようとして五頭山縦走コースに入ってしまったかは謎
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:15:19.06ID:VFG0mEAW0
>>174
コンビニでカップ麺を買っているということは、湯を沸かす道具を持っているということだから。
場合によっては夜食にするためにカップ麺を買ったことも考えられる。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:15:57.04ID:VFG0mEAW0
確かに、マスコミの報道でも普通に道路を歩いている登山者がいたなww
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:15:57.62ID:FwXDvP7Z0
>>159
ほとんどのマスコミが「ビバーク(野宿)」みたいな書き方をしてたよ
父親も祖父も使ってないなら警察が報道陣にそう言っただけなのかもね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:16:28.15ID:bPrTPZYq0
沢は案外登りづらいから注意が必要だね

うちの犬がよく沢に水浴びしたくてあばれてしょうがないから山の沢にいくんだけど
登るときとかよく滑ってる。犬もすべるw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:16:46.13ID:pAnnev7p0
>>155
でも朝に父が電話したただいまから下山する、は下山にトライするって意味で
登山道に戻れなきゃ他の登山客には遭遇しよつがないのに。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:17:41.95ID:VFG0mEAW0
>>182
後出しかよw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:18:17.72ID:fV8ye/7B0
色々な可能性があるけど俺は縦走派
ピストンで迷ってとか松平山で下山しようとしてだと
東コクラ沢で発見は流石にちょっと距離があり過ぎる
縦走中に迷いとかの方が自然じゃないかと
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:19:09.22ID:VFG0mEAW0
>>183
天候が悪すぎたよ。
遭難と同時に冷え込んだからな。
平地でも5月で10度なんて。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:19:35.27ID:2Tr3IXOQ0
>>185
身の程知らずに別コース取りたかっただけなんじゃないかな。
遺書でもあればわかるかもだけど。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:20:05.26ID:m57Mf6mK0
カップ麺は山に登る前に食べちゃった可能性があるんじゃないかな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:20:33.26ID:CCSYRWr+0
>>182
それは何かしら帳尻を合わそうとしたんだろうね
登山届を出せば、駐在さんとは別ルートで捜索してくれるんじゃないかという気持ちもあったかもしれんし
登山届を出してなければ捜索が遅れるとおもったのかもしれん
それで後出しでもいいから出しちゃったんだろうな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:21:22.68ID:VFG0mEAW0
>>176
遭難したのは松平山と赤安山の中間地点だな。
道を間違えたのかもな。
http://i.imgur.com/vxpd9mH.jpg
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:22:20.23ID:VFG0mEAW0
>>185
登山道は、逆から見ると別世界。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:22:35.36ID:CDcGrhjc0
引っかかる部分だらけだわこれ。
まず本人が警察よりオヤジに電話してる部分もあるが、それはとりあえず帰らないから心配してるかと思い電話したとして、爺さんは翌日駐在行くより110番してその日の間に相談しないか?
あと嫁にも電話してないのはなぜ?
心中ではと思わせるのがここなんだよな...
0198服部直史と森伸介が同性結婚をしたwww0668446480
垢版 |
2018/05/30(水) 10:23:56.90ID:0T7MeQuK0
藤井恒次含む三人は新幹線を狙ったテロを実行中です。2018年4月30日は藤井恒次の
闇サイトかつ思考盗聴器による 証 拠 の 残 り にくい、指示による新幹線人 侵入 の 自殺テロ未遂を敢行!! 新幹線脱線転覆を狙う狂気に満ちた凶悪テロ事
件 であ る!藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人 殺 し たのも バ 
ラ  す で !お い!森 伸 介!!
歯にチップ一緒にうめこんだなあ!!お前か!俺たち森と服部が交尾してウンコまみれの画像乗っけたの?
藤井恒次といえば98年ごろ森伸介と共犯で少年誘拐性的いたずらの罪で(女装して痴
女のように少年の 性 器 をなめたり二人の肛門へのアナルセックスの強要をして
いる)逮 捕 さ れ 刑 務 所入ってて1年間服役し て た よ。
服部直史は少年連れ去りや性的いたずら(チンぽをくわえさせたり、アナル 性 交
 )などの常習者で 95年ごろ刑務所服役してるで!結果垂井の藤井家一族100人首つ
り1000億 賠 償 の 見 込 み www
 死 刑 に な る ことしてるからそんなに粘るんだろ!www
 
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \   服部直史に金で買われた森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務)
   ./∵∴∵∴∵∴. \ ジジイフェチ森伸介。基本はジジイに抱かれることが多いモテ男。
  /∵∴//   \ | 14歳(女装しだした年)で処女卒業の森伸介のガバガバの肛門。
  |∵/   (・)  (・) |  1976年6月14日生A型41歳
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてる藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480
   /__/   |  |      |  |
                    ホモの タ チ 募集中 ハッテン場
                    池田市井口堂401の 自 宅
露出狂の変質者!!
とんがりチンチン   _,-=vィ彡ミミミヽ,   ビーバップ系の顔はなんとメイク!
先細り2cm     ミミ彡=ミミミミミミミ,,   素顔はホリケン!大勢がだまされていた衝撃!!
148のドチビ!!  ミ彡   ミミミミミミミミ 世紀の 詐欺師か!? 
幼児体型!!   彡! __     ミミミミミミ 2005年4月傷害事件で逮捕されたのはホントで言われるとキレる!
小学生みたいに  ミ!   \_  _/~ ミミミ彡 留置場で15泊のあと罰金払って略式起訴で有罪判決!!  
背伸びするな!! ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
         "!|    _ !| _    !!ミ 1977年12月24日生B型40歳  
          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ   リアルゲイ藤井恒次高卒ダメニート
          ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ   
           ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡   
           ヽ   `ー'´  |ゞ. 女にフラれてばかり!!どチビ童貞モテないのがコンプレックス
       _______ト-_ _ _ ノ _________ そして女をまた通り魔のように襲う悪循環!!
 〔ノ二二二二,_____       _____,二二二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:24:15.77ID:RcAIvPIb0
>>159
登山絡みのニュースだからと記者が勝手に登山用語に置き換えたんだろうね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:24:18.66ID:VFG0mEAW0
>>197
これから下山するって電話してるんだから、心中とかないだろ。
それより、遭難してるようなことを隠したかったんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況