X



【日本気象協会】ドローンは豪雨に耐えられるか実験 1時間に300mm 「大雨アラート」作成に活用へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/30(水) 12:48:14.03ID:CAP_USER9
大雨でもドローンは安全に飛べるか調べる実験を、日本気象協会などが行った。

実験では、雨の強さを変えながら、1時間に300mmの猛烈な雨の中、ドローンが安定して飛べるのか検証が行われた。
少し小刻みに揺れながらも、飛行を続けていた。

ドローンは、荷物の配送などに活用が見込まれ、研究チームは、ドローンの飛行の指標となる「大雨アラート」の作成に役立てたいとしている。

05/30 00:36
FNN PRIME
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00393116.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:49:05.25ID:zBTxOba+0
  : :  :: .
 : . : : : . 〜 CO2
 : П 〜 . 
 . П : .〜
 ///
│石炭│
┌──┐
│中国│
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:49:16.92ID:Ruf6zD0L0
じゃ、ここらでドロンします
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:51:16.76ID:kUZqvYb00
ドローンが落ちちゃったら、「ドローンがドロンしちゃったよ警報」を出せばいい
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:51:28.28ID:bQVpuIzU0
車がついてたらカードローンの過払い金は
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:52:56.61ID:FsEggq9a0
>>1
これはいろいろと応用できるからな。
えてしてこういった無人機が必要なのは、悪天候のときだからな。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:53:06.65ID:OGyKCbUs0
マグネシウムとチタンで作れば大丈夫じゃね?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:54:21.68ID:L9m0gAtf0
傘させばいいだろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:57:48.79ID:3W+ogxKT0
>>9
どっちかというとそっちだよな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 12:59:12.91ID:zNZqQD270
災害現場とかには必要な技術だな
たいてい悪天候のときに使うことになるし
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:07:21.85ID:75bv4X2G0
まあ今やスマホも防水だしドローンもできるんだろうな。
ただ安定的に飛べるかどうかは別だろうが。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:07:39.87ID:XpbJz6IV0
1時間に300mm? そんな雨はねぇよ 30だろ   
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:12:15.73ID:pVCBWVKT0
台風はムリだろうな。

でも、どのくらいの強風までは大丈夫なのか、確かめて
おく必要はあるだろうな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:13:22.72ID:eVjEp+150
たいてい風も強いからな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:15:23.16ID:97y7gKE10
>>14
日本で観測された10分間降水量の最大値が50mmだから
1時間300mmで実験したのかもな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:16:47.85ID:75bv4X2G0
>>14
気になって調べたら記録的短時間大雨情報の基準値が一時間当たり100ミリ前後だった。

しかも気象庁によれば

気象庁では、国民の皆様に雨の強さの程度を容易にご理解いただくために、雨の強さを「やや強い雨」、「強い雨」、「激しい雨」、「非常に激しい雨」、「猛烈な雨」の5段階に分類してお伝えしています。
例えば「激しい雨」とは1時間に30ミリ以上50ミリ未満の雨でバケツをひっくり返したように降るイメージ、
「猛烈な雨」とは、1時間に80ミリ以上の雨で息苦しくなるような圧迫感がある。恐怖を感ずるイメージとなります。
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq1.html#6

300ミリはそのおよそ3倍……。
もはや滝なのでは……。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:21:03.77ID:otW3Dj1J0
雨どい付ければどうよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:23:25.07ID:hT7r+3YF0
風なんて機体を大型化すれば出力上がるから竜巻とかでもない限り理論上は台風レベルでも耐えられる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:25:06.05ID:SIXo5v/I0
飛ばして墜落したら豪雨確定ってか?
飛ばしてって事は大気中にある物質を測定って事だろうし大雨という理由を引き出してまで隠して測定したいものってなに?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:35:13.01ID:36hrVzC60
但し、横風には弱いです
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:43:37.60ID:oW9gbAS/0
まだ気球の方が安全じゃね?
ただのゴム風船だし、機器にはパラシュートも付いてるから落ちて来ても危なくない。
行きたい場所へ行けないって欠点もあるけど、豪雨の中じゃドローンも自在には操れないはず・・・
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:43:56.43ID:zgp6dbBX0
風が吹いたら木につかまるドローンとか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:51:20.74ID:VXobKwQi0
業務用ならラジコンヘリでいいんじゃねって思うんだけどな
ドローンて風にあおられると一発でひっくり返る
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 14:35:19.04ID:jCXpNvpR0
風速1から20mぐらいで風向風速が変化する風も同時に掛けないと意味ないような
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 14:38:12.18ID:Zz17Lalr0
大雨より吹雪だろ、低温にどれだけ耐えられるかだろ。
日本気象協会って、なぜこんないい加減なことばかりやってるのか。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 14:45:44.12ID:Sj4CzAOE0
風の強かったあの日、ロストした俺のファントム3はまだ世界のどこかの空を漂っているのだろうか・・・
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 14:46:54.13ID:4J14kbJb0
大雑把な天候予想出したところで
気流やその場の風雨の局所的な影響受ける小型飛行物に意味あんのかな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 15:04:38.17ID:nQfZy7BO0
ドローンの騒音対策しろよ

近く飛んでたらうるさくてしかたない

スリングショットで撃ち落とすぞ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 15:12:49.87ID:9u9FdYSY0
雨は持ちこたえられるだろうな。
それより、風だよ
横風の影響しにくい、F117みたいなドローンって無いのかな?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 15:18:49.07ID:isMZDy6U0
GPS付きなら風速5m/sなんて無風と同じ
車がゆさゆさなるくらいの風でも飛ばせる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 15:44:04.61ID:4NpYnEXUO
大雨を降らす雲は気圧差もあるから風がセットで付いてくるよな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 15:58:41.67ID:36hrVzC60
>>38
GPSは関係なく

自律飛行性能の有無とドローン自体の重さ次第
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/31(木) 08:28:22.78ID:KI6gTHnr0
自衛隊のヘリよりよっぽど役に立つのは確実w

陸自ヘリ
「悪天候でとべませ〜〜ん」 暴風雨災害
「放射能危なくてとべませ〜ん」 原子力事故
「エンジン停止するのでとべませ〜ん」 火山噴火災害派遣

ドローン
「どこでも、いきまっせ!」

陸自ヘリは解散でOK 税金の無駄w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況