X



【新潟/親子遭難】寄り添うように折り重なって… 五頭連山の2遺体 損傷激しく身元確認には時間も★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/30(水) 13:30:40.66ID:CAP_USER9
新潟県阿賀野市の五頭連山の山中で不明の親子とみられる2人の遺体が発見されました。現在、身元の確認作業が進められている阿賀野警察署から報告です。

(野川諭生アナウンサー報告)
2人の遺体は29日午後3時すぎに阿賀野警察署に搬送されました。現在、身元の確認が行われています。遺体は新潟市北区の渋谷甲哉さん(37)と長男で小学1年生の空君くん(6)とみられています。

2人は、5日から阿賀野市の五頭連山に入り、6日の連絡を最後に行方が分からなくなっていました。行方不明になって3週間、県警は29日は8人態勢で捜索を続けていたところ、午前11時すぎに県警のヘリコプターが男性2人の遺体を発見して収容しました。

遺体は山道からはずれた沢の斜面で発見され、寄り添うように折り重なって倒れていたといいます。また、発見された場所は雪が残るなど2次災害の恐れがあるため、これまで地上からは捜索に入れなかったということです。

背格好や服装などから遺体はほぼ2人とみられていますが、損傷が激しく身元の特定には時間がかかる見通しです。

2018/05/29 18:03
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000128354.html

関連スレ
【社会】新潟県の五頭連山で2人の遺体発見、不明の親子か★12
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527637925/
> 遺体は2人が向かったとみられる松平山(954メートル)の山頂から約1・7キロ南西にある「コクラ沢」の斜面で

★1が立った時間 2018/05/30(水) 07:14:49.00
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527647668/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:31:17.67ID:s2lXNEZt0
結局誰が悪いのこれ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:31:50.30ID:riAONRFh0
>>822
ひょっとしたらイクラの時期だったんじゃね?
だったら焼き肉の網じゃなくて筋子からイクラ取り出す網だった可能性ある
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:32:32.40ID:fkxlwEQh0
残雪けっこう残ってる山らしいじゃん
ちょっと裏山感覚で登っちゃったんかね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:32:36.84ID:O64pOrEa0
カラスにでもやられたかな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:32:38.02ID:r+LEaeg90








0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:32:42.53ID:riAONRFh0
>>6
ウジ虫かも
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:32:48.00ID:yzf770j80
新潟(下越)人がレジャーで登るメジャーな山上位は
弥彦山
角田山
五頭山
だから親父はレジャー感覚だったのかもね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:32:56.69ID:wdB6rRi70
先に子が力尽きたんだろう。
「もうすぐ出られるからな、一緒に帰ろうな」
すでに冷たくなっている我が子を背負い、虚ろな目で鬱蒼と生い茂る山森を彷徨う父親。
体力はとうの昔に限界を超え、精神力というまさに命そのものが辛うじて体を支えているのだ。

やがて目の前に轟音を上げ巨大な滝が現れる。無理だ、ここを降りるなんて。
絶望感に飲み込まれ、膝から崩れ落ちそのまま倒れこむ。
「すまなかったな、こんなことになるなんて…」
これが最期の言葉だった。
やがて折り重なった親子の魂は天に昇っていく。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:33:10.10ID:sKEvagSU0
母親のインタビュー記事は、父子が行方不明になってから14日目、捜索開始から12日目の5月19日の朝刊。
父子は発見どころか手がかりさえ見つかっていないと報じられていた頃。

母親はこれまで唯一新潟日報の取材に応じ心境を吐露している。
兎にも角にも母親は何も知らされていなかった。


「新潟日報」5月19日(土) 当該記事より
(「遭難」の捜索活動が始まってから12日経過時点)

〈 概要 〉
・母親は、ゴールデンウィーク中は5月4日(金)から仕事だったらため、新潟市北区の自宅に一人で残る。

・夫は、5月4日(金)から長男・長女を連れて新発田市の実家爺宅に泊りがけで帰省。

・5月6日(日)夕方までの間、母親には夫・長男の遭難を知らせる連絡はなかった。

・母親は、5月6日17時半頃、婆からの電話で初めて事態を知る。

・母親「自分ではどうすることもできず、子どもになにもしてやれない」と声を震わせ話す。

・母親「私が連絡を受けていれば、すぐに110番通報したのに」と強く思う。

・母親「もっと連絡が早ければ、すぐに見つかったのではないか」との思いが募る。

・母親「子どもに何もしてやれない。何とか助けたいと思っても何もできない」と涙ながらに繰り返した。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:33:35.62ID:ahYIMODL0
>>3
親が甘かった
親は自己責任だが子供は無能な親で悲惨だったとしか
山を舐めすぎ
こういうニュース多いのにまぁそれすら気にしない知能なんだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:33:37.79ID:FDCw0h1i0
五頭連山は玄倉川と並んで反面教師として有名になりそうだわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:33:53.66ID:B3kpPtMI0
そんな状態の二人を見なきゃならない遺族の気持ちを思うと身につまされるな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:34:00.33ID:fRB0xrpS0
△輪廻転生 魂(オーブ)の数

輪廻転生に必要な魂の数は
全生物の死亡時と転生時の魂数は一律
魂のエリアが多い生物ほど魂数が必要
人間18±、動物6±、植物1±
界隈の魂が飽和状態になると虫や植物に転生しやすくなる
魂の記憶は恐怖症や多重人格などとも関連している

生物が安らかに永逝すると
魂は拡散され流浪する別の魂と繋がり転生する
生きた臓器を移植する場合は、その臓器へ1±追随する
即死すると魂は拡散できずにとどまりやすくなる
即死時の観念が魂に反覆され他の魂と流転し難くなる
同一個体の魂が12±滞留していると霊体(人魂)になる
流転するまで死亡時のコマが延々と続き阿鼻叫喚
【特に自殺は理解しての即死なので想像を絶する阿鼻叫喚】

魂との次元が特異点しているために
丸く又は光りのぼかしの様にしか見ることができない
亡くなり時の衣装を魂が記憶しているため朧げの衣装を纏う
裸で亡くなれば裸の可能性増す

記憶の脳をもつ生物で輪廻転生し続ければ
今までのメモリー(前世)は薄れながらも残るが
数百年を脳がある生物で転生し続けるのは極めて難しい
いずれは前述の18(人間)の魂は虫や植物などへ転生し
メモリーは失われ輪廻が絶たれる

近年は、伐採などで植物などの記憶のないオーブが飽和気味で
そのオーブが多数を占めて整合した転生が増加している傾向である
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:34:01.52ID:mJSUQHgG0
コンビニの映像の服装で登山もしてたのかね?
だとしたら低体温症で遭難からすぐ亡くなってただろうな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:34:07.42ID:bQVpuIzU0
栗城がかわりに なんでもない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:34:13.70ID:3VoBrufn0
登山コース

赤が実際に歩いた道
黄色が予定コース
中央が発見現場


274 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/05/30(水) 12:16:57.97 ID:qofcndCq0 [1/2]
https://i.imgur.com/6XkAaot.jpg

距離感的にはこんな感じか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:34:28.76ID:g8ee4Et50
損傷具合がどれくらいなのかとても気になる。

雪が残ってるならまだ虫は居ないのかな?
自家融解や腐敗以外にも動物や鳥に食べられてボロボロなのかね?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:34:31.25ID:FPteYXth0
>>3
父親
まず登山道入って一合目行くまでに、辞めとこって気になるよ。
1日目の終わり、2日目の朝に素直に助けを呼べばまだ良かったのに。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:34:47.91ID:8JKjr7Mz0
こんな事いいたかないが
山を舐めて子供連れて軽装でカップラーメン少量だけ持って行く親が悪い
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:34:54.13ID:o4hiRiZs0
母親は辛いな
仕事も続けられないだろうな、自分がGW働いたせいで二人を死なせたと思ってしまうと
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:34:59.83ID:Fs1GH+P/0
>>3
安倍かな?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:35:14.19ID:0BeuewW00
昔探偵ナイトスクープで川下ったらはやいんちゃうか
みたいので志願者が途中から切れだしたの思い出したわ。
近道って罠だよな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:35:14.37ID:xjJB3hA60
やっぱり子供が先に亡くなったのかな?
アホな父親のせいで可哀想に
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:36:01.78ID:FPteYXth0
>>24
2日目の朝は正直怪しいと思う。
子供の声聞きたくならなかったのだろうか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:36:03.68ID:so0YaIG10
スマホのGPSロガーはダメ。バッテリー持たないよ。
もう一台別に持っていくならいいけど。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:36:18.10ID:9aLzt6Br0
>>27
ろくに下調べもしてないだろうから下山コースも登山コースと同じくらいと思ったんかな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:36:26.70ID:ZTslh8zG0
>損傷が激しく

親族や知人が見ることもあるだろうに・・・
そこまでえげつない内容を報道する必要があるのか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:36:32.67ID:sW0eyMvn0
母親が可哀想だよな親父には怒りしかないやろ
空くんご冥福をお祈り致します
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:36:37.45ID:tsAQLRCG0
>>34
でも娘の方食わせないといけないし
まあ夫側の実家にはもう寄り付かないだろうな
自分の実家で子育てするだろう
こんなところに預けられないよね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:36:44.00ID:8JKjr7Mz0
>>20
それ、山は迷ったら山頂だって聞いたことある
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:36:44.62ID:zhiSB4Fh0
山頂でカップ麺食えるようにバーナーやクッカーを持って行ったんだろうか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:37:17.53ID:C09fejN70
>>損傷が激しく身元の特定には時間がかかる見通しで

じゃぁなんで親子と解ったんだ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:37:26.02ID:Qsjwp9rD0
>>16
娘は山へ行かなかったんだな
しかしこれは絶縁の勢いで揉めてそう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:37:30.72ID:eB1l93x50
軽装備だったって言われてるけど入山する前に車の中でちゃんと装備していったかもしれないよ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:37:34.93ID:+bF9G97z0
6日朝の電話では子供は元気だったんだよね?
公開された格好そのままで野宿して元気でいられる?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:37:57.64ID:3VoBrufn0
ただの親子心中だろこれ
このコースで頂上14時って
死ぬために山に入ったとしか思えない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:38:21.33ID:bQVpuIzU0
道に迷ってあるはずのない山奥の一軒家で
ヤマンバのガングロのアムラーに殺られたに違いねえ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:38:36.38ID:MSTrI9/R0
今回マスコミ報道が少なかった気がする
大和君の時はあれだけ騒いだのにすぐ報道しなくなった印象
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:38:38.31ID:stlFiScJ0
どうやら霊的に引き込まれる何かがあるようだね
創作隊も残雪を言い訳にして近寄らなかったエリアみたいだし
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:39:07.76ID:Fs1GH+P/0
>>55
他に親子連れの遭難者がいたかよ。
アホかお前は。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:39:12.39ID:GlIMQ9Ki0
週刊ダイヤモンド2011.10.15号(27ページ)
http://i.imgur.com/LAmGmXC.jpg
公務員とほぼ同じ仕事をしている人の給料格差 上:公務員 下:民間

守衛
 700万円
 318万円
バス運転手
 698万円
 427万円
清掃職員
 662万円
 399万円
自動車運転手
 635万円
 352万円
 278万円(タクシー運転手)
用務員
 596万円
 283万円
学校給食員(公務員)調理師(民間)
 552万円
 334万円
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:39:54.74ID:PaZJdN7K0
この事件あってから八甲田山の小説読み始めた
今夜が山田
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:39:55.72ID:l7CpRiLP0
毎日捜索に入ってくれる隊員たちに頭下げ続けて謝辞を述べている爺さん見て涙が出たわ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:39:56.99ID:1uGmD5d00
>>35
安倍が道しるべを反対にしたりしたんかな?
先週財布盗まれたのだが、これは安倍が犯人でいいですか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:39:58.59ID:BpC6cpb90
爺じゃなく警察に連絡してれば、嫁に連絡してれば
死ななくて済んだ命
赤の他人でももどかしいわ
嫁なら発狂もんだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:40:27.32ID:c4LQHn8PO
>>23
発見時の服がコンビニカメラそのまんまの服だったらしい
息子ロンT1枚じゃ一晩すら厳しいと思う
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:40:27.49ID:Q/j8+yEE0
「パトラッシュ、疲れたろう。……僕も疲れたんだ。なんだか、とても眠いんだ……」
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:40:53.27ID:o4hiRiZs0
>>78
爺もここでは叩かれてるが不手際があったとはいえ気の毒だと思う
父親がもう少ししっかりしていれば防げた事故なのに
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:40:57.79ID:HbKjlUNL0
山道から1.7キロ離れてた沢くらいで見つからないもんなんだな

山登りって危なすぎるし、正直遭難したとき迷惑かけない
なんでみんなあんなやってんの

高尾山みたいなのだけやっとけばいいじゃん
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:40:58.53ID:dkOi5wlg0
>>16
3月まで幼稚園行ってたような小さい子だからな
そんな子をこんな恵まれた時代に
山の中で飢えと寒さと(闇や獣の)恐怖の中で死なせてしまうとか母親はそりゃ辛いだろうな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:40:59.60ID:ZTslh8zG0
>>16
>・母親「私が連絡を受けていれば、すぐに110番通報したのに」と強く思う。

婆さん責めてる・・・
婆さんはきっと「自分が死ねば良かった・・・」と自分を責めるだろうな・・・

誰も救えない・・・むしろ誰かを不幸に陥れる為の取材だな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:41:06.49ID:ajGHkvDR0
迷ったら登れってよく言うが
山って登ったり下ったりするんだろ?自分が山頂目指して登ってるってきがつくもの?沢に降りるなは出来るだろうが…
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:41:06.64ID:TUGLki3u0
この間うちの小学生の息子は毎日スイッチで友達と冒険していた
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:41:12.55ID:8/A3MnCH0
お祖父さんが救助隊に何度も何度も深くお辞儀をしていて泣けた。
ご迷惑をおかけしたって。
息子と孫を失って本人もそうとう辛いだろうに。
母親の気配がないんだけど、もしかして父子家庭なのかね。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:41:26.07ID:DRu5M/xm0
これでまったくの別人だったら新たな事件が開幕するのだが
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:41:28.21ID:6/fV1mQR0
遺体の損傷が激しいってのがキツイな。身元確認せなアカンし
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:41:29.82ID:4L8AMT0G0
>>31
これほんとに今回の現場の分かれ道なの?
一例として出してるだけ?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/30(水) 13:41:32.37ID:wn75p1c20
なんで、わざわざ登山するの?
達成感を味わいたいの?

死ぬかもしれんのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況