X



【千葉】千葉大付属病院で9人の患者についてCT画像の見落とし 2人死亡の疑い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/06/08(金) 13:11:03.97ID:CAP_USER9
千葉大付属病院でCT画像の見落とし 2人死亡の疑い
6/8(金) 12:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00000053-asahi-soci

 厚生労働省によると、千葉大学付属病院(千葉市)で9人の患者についてCT画像の見落としがあり、うち2人が適切に治療されず、胃がんと肺がんで死亡した疑いがあるという。同病院は6日に厚労省に報告したという。8日午後に同病院が会見を開き、経緯を説明する。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:12:34.15ID:7CxlK2Sz0
レイプされなかっただけマシ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:12:43.35ID:VX+jcvdO0
何年で9人?
人間だし見落とすこともあるような…処罰されると医者がいなくなりそう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:13:57.40ID:3ZVxv2Xp0
 

  _ノ乙(、ン、)_画像認識AI
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:16:02.31ID:+IudhLQY0
>>4
白い巨塔のモデルは千葉大付属だったみたいだしな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:16:29.58ID:WHPzHFTh0
どこから見落としが発覚したんだ?
以前なら全力で隠蔽しただろうに
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:17:52.36ID:HJdeYMoq0
千葉!滋賀!佐賀!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:18:04.19ID:G1Qcoz5d0
千葉市の病院でも、何かあったよな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:18:08.04ID:KjUB/X0g0
CTでも読影ってやっぱり難しいわけ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:19:15.19ID:fJ4oH0sd0
病院でCT・レントゲンの画像判断は専門の
判定士がいてるんですか?不安です
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:19:25.41ID:olOVFINv0
俺も要精密検査の通知が来てCTで結果出るまでの絶望感半端なかったからなあ
異常なし言われてめちゃくちゃ嬉しかっただろうに可哀想
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:20:05.75ID:oy3Q4R200
大学病院つうても見てくれるのは教授じゃなくて見習いさんだけだから実はヤバいということ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:21:33.19ID:7HhXASDK0
勇退された新潟の米山先生、放射線科だったんだな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:22:30.83ID:BA19HgxU0
レントゲンならまだしもCTで見落とされるってちょっとキツイな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:22:54.10ID:HyaWU07X0
最近は遠隔読影とか使ってインドとかに下請け出してるからな
早くAIで読影するようにしてほしいわ

金儲けだけが一人前で診断と治療が半人前の医者が多すぎ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:24:26.34ID:aea9ZUTR0
もっといそうw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:25:42.63ID:2djzqDP30
千葉大医学部・・・おらの妹がALSで死んだとこだべ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:28:01.37ID:ilqASyBP0
千葉大医学部なら納得だし、外科ならば更に納得

古い手法に固執して、碌に説明もできない医者が多過ぎ
千葉県ではデカイ顔していられるから、向上心ないしガバナンスも効かない
千葉がんセンターの件も同一線上の事件

ここと同じ様な大学が信州大医学部
井の中の蛙は、どこも同じで変わりようが無い
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:29:26.57ID:e3/l59ys0
俺なんてその日に撮ったCT画像をマウスでぐりぐりしながら
見せられて「これ癌っぽい」とか言われたぞ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:29:30.22ID:48fOgzJO0
>>7
気になるね(´・ω・`)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:30:51.31ID:dc0U2xsz0
>>18
読影医が居ない、育たないんだよ。
読影医、解剖医、病理医なんかの臨床に携わらない医科は人材不足なんだよ。
まだ病理医はましな方がだが。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:30:53.14ID:EdWJDSsD0
むしろCTで胃がんが診断できる時代になったのか知りたいわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:31:12.70ID:z5PNlooL0
千葉の公務員と医療関係者は馬鹿で無能
偉そうにするだけで何もしないよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:31:26.95ID:SKdehvGK0
>>7
可能性は
画像を持ち出してセカンドオピニオン
セカンドオピニオンの放射線医師「あれ?数ヵ月間の画像にも影が写ってね?」
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:31:44.64ID:Iy2D1QRH0
会社の健康診断とか早くて雑
見落とし合ってもさもありなんレントゲンだけだし
レントゲンてほとんど何もわからないよね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:31:49.85ID:8H1Z6PUi0
さすがチバラギ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:32:23.58ID:3/5BRi7+0
これからの画像診断はAIの時代
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:34:16.40ID:nJkDqOLr0
これ、ウチでも何度もあるわ。

検査目的の病気以外のも「写っちゃう」のがねぇ....
そりゃ、酷けりゃ分かるよ。
ただ、こういうのって、後になってから見直すと「うーんと、コレがそうだったのかな?」ってのばっかりだからねえ。

ウチは訴訟されないために、言い訳するためのシステム構築したわ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:39:05.78ID:eJdDJytt0
胃のレントゲンは被ばくリスクの方が大きいと聞くがCTもそうなんだろ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:41:09.47ID:tCqLzehS0
いやこんなもん日常茶飯事だろ
全国の病院で日々あるわ誤診なんて
芸能人だけとって見てもだいたい初診は誤診されてるじゃん
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:42:37.38ID:8fbNd7lD0
こういうのも含め色々ワザとヤラれてる事に気づかないジャップ(⌒,_ゝ⌒)
特に産婦人科と精神科はやばいって聞いたことがある
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:42:42.88ID:2djzqDP30
>>29

品川の児童相談所もな・・・あそこ、何人の子ども見捨てたか数えてミロや
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:44:25.90ID:dRkNYy/m0
研修医、医学生の勉強のための「異常なし」の写真のつもりだったのでは

にしては9人は多いか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:44:31.79ID:lLVkXKPI0
別の病気でCT撮って見落としたのかね?
最初からガン疑ってたらPET/CTやるよな?あるんだから。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:44:35.78ID:gzrhOyuj0
>>13
俺もmri緊急で撮ったけど頭の中より鼻が曲がってるのが気になったw
倒れて歩けなくなって撮ったけど検査で撮るならなんかあっても軽い軽い
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:48:50.04ID:dc0U2xsz0
>>36
ctも放射線画像診断だよ、
だだ、cは胃腸炎器には弱いんだ。やはりmriが最も優れているんだが、僅かな動きで画像がブレるんだ。
患者次第では倍以上ぬ時間かかったりするんだよ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:49:10.31ID:g5/CfT3F0
CTだけ特に非造影なら腸管の評価は難しいぞ。よっぽどの進行癌で腫瘤形成や周囲脂肪織の変化が無ければ見逃しには入らんし。この患者はどういったケースなんだ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:49:34.57ID:/ovU/H/X0
ヤブすぎワロタ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:49:59.85ID:hgR0sNbK0
なんのための検査なの?こういうの、本当に勘弁してほしい。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:50:06.94ID:Bvo5IUXJ0
肺メタでしょ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:50:39.30ID:TUz07GMc0
がんでも年取りすぎてると手術はしてくれなくなるからな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:51:42.03ID:Bvo5IUXJ0
>>48
検査オーダーした医者も全く同じように思ってるよ

「何のためにした検査だと思ってるの?こういうのいい加減にして欲しい」って
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:51:59.19ID:gzrhOyuj0
>>45
Mriは音どうにかしてくれたらいいのにな、踊りたくなる
それと枕が低すぎてつらい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:52:07.26ID:23Y+sc3N0
>>3
普通医者2人がダブルチェックするけどな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:54:44.28ID:mRQ+pouk0
【偏差値では評価できない 国公立大医学部の格】

【帝大】 ※言わずと知れた各ブロックのボス
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州  

【旧六】 ※京府医を加えた七医は別格 かつては宮廷医並の勢力を誇ったところも
新潟 岡山 ★千葉 金沢 長崎 熊本

【旧制公立】※旧六と同格
京都府立医

【新八】
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島

【旧設】
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立 
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜

【新設】
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)


千葉医は旧六の1つで関東圏の医学部においては
東大医に次いで勢力が強い(教授輩出数およびジッツは東大医に次いで多い)
ちなみに関東圏の医学部において東大医、千葉医に続くのが慶応医
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:55:06.33ID:g5/CfT3F0
自分放射線科医だけど、管理加算制度のせいであまりレポートの必要がない検査にもしっかり読影レポート付けにゃならんし、なにせ最近は検査が多すぎ!外来医は腹痛でも平気で胸腹部CTをオーダーしてくるし疲弊するわ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:55:37.53ID:VH7JiZEp0
>>50
手術に耐えられるかどうかでしょ
元気ならしてくれるよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 13:57:42.33ID:vTjAbrNQ0
セカンドオピニオンで発見された時点で・・・
ってパターンか?
千葉大学も色々とやるねぇ・・・
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 14:06:12.05ID:LcVvA4xK0
CTで胃ガンが見つかったら苦労せんわ
この記事書いてるの素人過ぎじゃね
もしくは意図的に医師バッシングしたいのか…
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/08(金) 14:06:23.73ID:1772Pslt0
世相なのか、健診でちょっとでも見えれば「肺がん疑い」になった。

陳旧性陰影なんだけどなー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況