X



【調味料】しょうゆ需要、米国がけん引=和食ブーム追い風に浸透 何にでも合う万能調味料

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/10(日) 19:20:10.57ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018060900428&;g=eco

しょうゆ需要、米国がけん引=和食ブーム追い風に浸透
2018年06月09日15時31分

 【フォンタナ(米ウィスコンシン州)時事】世界的な和食ブームに乗って、海外でしょうゆの需要が伸びている。けん引役は輸出の4分の1を占める米国だ。日本メーカーの市場開拓努力もあり、さまざまな料理になじむ万能調味料として米国の家庭に浸透しつつある。

 米シカゴ郊外の大型スーパー「マリアノス」では、海外食品売り場の一角に瓶入りのしょうゆが並ぶ。日系メーカーの製品のほか、スーパーのプライベートブランド(PB)などが4段にわたって陳列され、有機や減塩など種類も豊富。日本のスーパー顔負けの品ぞろえで、約300ミリリットル入りが2〜3ドル(約220〜330円)程度で売られている。

 国連教育科学文化機関(ユネスコ)が2013年に和食を無形文化遺産に登録したことが追い風となり、しょうゆの海外普及が加速した。健康志向の高まりもあって和食が人気を集め、17年の日本からの輸出量は過去最高の3万3564キロリットルと、12年(1万7337キロリットル)と比べほぼ倍増。最大の仕向け先である米国の17年は前年比3割増の8350キロリットルとなり、輸出量を大きく押し上げた。

 米国では現地生産も盛んだ。1973年に、キッコーマンがウィスコンシン州で生産を開始。98年にはカリフォルニア州の工場も立ち上げた。

 しょうゆで味付けした肉をスーパーで実演販売したり、レシピを新聞社に掲載してもらったりといった地道な努力も実り、同社によれば、米家庭の約6割がしょうゆを常備している。ウィスコンシン州在住のジェイコブ・フロレスさんは、自宅に常備しているしょうゆをステーキなどの味付けに使っているといい、「食材の多様な味を引き出してくれる」と話す。

 キッコーマンの堀切功章社長は6日午後(日本時間7日未明)、同州で記者会見し、米国でのしょうゆ販売について「使用頻度の低いヒスパニック系の市場を開拓する」と語った。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 19:57:59.05ID:JznwzEF70
>>193
美味しんぼの受け売りやろw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 19:58:41.05ID:Y2xZy0o60
>>194
実家がかたくなに薄口はヒガシマルなのはそういう経緯があるからなのか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 19:58:51.91ID:zUISVPP20
>>15
バレるもなにも
キッコーマンが全力で取り組んだからだろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 19:58:58.66ID:6Ep0AIOA0
Soy Sauceの次にはMen2UもPONZも控えてるぞ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 19:59:21.92ID:dtk8b+mn0
>>183
ふと気づくと本当に一日大豆だらけだったりするからな
圧力鍋でなんとなく大豆煮た日にゃ…

ひじきの煮物も油揚げと煮大豆入れるとか、おいしいがふと気づくと笑ってしまう
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 19:59:56.20ID:9C2lJ9vF0
醤油は微妙だろ
あいつら濃い味が好きだから
塩が多くなりすぎる
彼らには、ソースが一番
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:00:03.83ID:nKxs8tbp0
>>200
アホか。
いまだにつけ樽で、味噌とたまり醤油の生活だわな。
モマエラとは違う。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:00:23.33ID:lOEJ1XRu0
>>34
もちろん韓国様さ
ションユンという新羅時代の調味料が起源
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:00:25.39ID:+ZUXxCT60
>>198
料理を知らない低脳。

醤油のような液体は日本だけ。
今の中国は日本のような醤油があるが日本のパクリ。しかし中国ではメジャーじゃない。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:00:29.68ID:yNoCPDLb0
しょう油だって言うソースくれよ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:00:53.34ID:clqP/4ne0
つうかアメリカのステーキは何味なんだ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:01:03.36ID:lLqVSmBL0
>>144
まだいたのか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:01:10.89ID:9C2lJ9vF0
>>204
韓国に決まってるだろ
ソースは韓国
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:01:28.08ID:rzHfKCuV0
大根おろし+醤油は教えるなよ
魚食い尽くされるぞ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:01:36.61ID:f1T/tGmm0
ステーキにわさび添えて
醤油でどうぞ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:02:00.54ID:XKf/0Yto0
甘い辛い酸っぱいでは無い旨味って味覚の概念が西洋の人あまり無いらしいね。醤油とか昆布とか鰹節みたいな。隠し味に使ってるんじゃ無いの?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:02:11.25ID:5pSvVOUI0
パンにつけて食わないのは先入観によるものかもね
テリヤキ肉のサンドウィッチなら醤油は使われてるわけだし
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:02:15.85ID:ZApDSeln0
>米家庭の約6割がしょうゆを常備している

来日して「すき焼き」を食ったアメリカ人は、味を忘れらないと思うよ。

同じ牛肉を塩コショーだけでかぶりついてたものを

薄くスライスして、しょうゆ+砂糖で焼くだけで、想像を超える牛肉に変身する。

しかし6割の家庭ってすごい浸透力やなw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:02:22.85ID:j1rUod/40
確かヨーロッパでは現地製造の味噌が好評らしいしねw

そのうちアメリカ人やヨーロッパ人も自分達で味噌や醤油も作り出すと思いますねw

醤油はガーリックやポークとも相性抜群だからねw

俺は自分でジャーマンポテトを作る時も必ず醤油を使って味を調えますw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:02:29.66ID:rsmPAYzH0
>>139
なんかの漫画で、世界的な美食の権威が隠し味に使われている素材がわからずに
教えてくれたら星をやると言ったけど、シェフはそれは教えられないと拒否って
権威も星はやれないが素晴らしいプライドのシェフと褒めちぎったのがあったな

実際には隠し味は醤油で、それをつかったらフランス料理じゃなくなるから教えなかっただけと言う笑い話でオチ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:02:39.70ID:dtk8b+mn0
ステーキやハンバーグも和風うまいよね…
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:02:42.53ID:Kjh+l3wg0
>>212
グレービーソースのイメージ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:02:48.91ID:o3pEorUu0
>>35
最近醤油ラーメンも人気出てきた
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:02:55.31ID:6uAs9j3n0
ブランドロゴが"KIKKOMAN"になったとき、
読みづらいんだよ!と思わずツッコミを入れたが
あの頃から海外進出に真剣に取り組んでたんだよな
頭が下がるわ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:02:57.43ID:YcS9QaiR0
>>13
ポン酢には醤油入ってるんだが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:03:03.90ID:YXoAOeaJ0
さんまも大根おろし+お醤油よ・・
でもさんまの人気がアジアで爆発的に増えたらしく、不漁とかあったものね・・

お魚は大体お醤油だものね
あと、唐揚げも、すりおろしたにんにくとお醤油に漬け込んで随分と美味しいものね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:03:04.67ID:2v6iRkck0
発酵食品だから慣れてないと使えないんだがな
嘘くせえわ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:03:15.60ID:3YsYSRPt0
アメリカンのオヤジがYouTubeでローストビーフ実演してたけど
調味料は醤油と香辛料だったなw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:03:22.77ID:yNoCPDLb0
>>215 捕鯨を正当化できる。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:03:35.74ID:bu9yEg5M0
醤油が中国起源とか言ってるやつは無知か馬鹿か阿保のどれかw
醤油の誕生過程は

 中国の醤→日本の味噌→醤油

中国の醤油はカラメルで着色した調味料で全くの別物。
名称も向こうでは醤油とは言わない。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:03:44.66ID:JznwzEF70
>>222
あんまりからかってやるな
本気にするからw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:03:49.05ID:YXoAOeaJ0
グレービーソースすっごく美味しいけど、日本ないよね
ターキーは時々見かけるけど、グレービーソースがないんだけれども・・
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:04:14.85ID:gFXWjTT/O
>>194
ああ、その通りだな。
醤油も味を突き詰めると発祥の関西にたどりつく。

ヒガシマルも海外展開するといいよ。
海外で受け入れられる素地のある味している。

ただ、ヒガシマルは味的に欧州を重点的に狙ったほうがいいかな。

アメリカ進出してもいいが欧州のほうが味覚的に成功しそうな気がする。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:04:16.64ID:dtk8b+mn0
サブウェイも山葵醬油最高!
蒸したじゃがいももバター+ちょっと醤油垂らして…
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:04:16.89ID:zUISVPP20
>>105
うなぎのタレってあいつら何に使うんだろ…
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:04:27.60ID:TZZMUaoQ0
>>1
>>34

Soy sauce (also called soya sauce in British English) is a liquid condiment of Chinese origin, made from a fermented paste of soybeans, roasted grain, brine, and Aspergillus oryzae or Aspergillus sojae molds.
Soy sauce in its current form was created about 2,200 years ago during the Western Han dynasty of ancient China, and spread throughout East and Southeast Asia where it is used in cooking and as a condiment.

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Soy_sauce
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:04:35.54ID:Hb1IwCI50
ステーキには醤油が一番合う
肉もりもり食うアメリカ人には需要が大きいんだろう
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:04:36.76ID:TXl+e7qp0
アメリカ人なら誰でも知っているソース。
それがヨシダソース
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:04:39.10ID:YXoAOeaJ0
マッシュドポテトはあってもグレービーソースがないわ・・
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:04:56.39ID:WD5xCT+30
アメリカ人に日本のマヨネーズ与えると危険
80%以上の確率でマヨラーになるとか
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:04:57.59ID:8qOgnJTg0
柚子と醤油は反則だ、何でも美味くなるからってフランス人シェフが言ってたからな
0249 ◆65537PNPSA
垢版 |
2018/06/10(日) 20:05:30.74ID:VJBh6fT60
醤油は万能すぎるが故に危険でもある
すべてのものが醤油味になってしまう
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:05:42.08ID:KqNp5Hq60
>>212
肉の味だ。
ソースは個人の好みによる、
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:05:42.25ID:Eh6BtIBH0
醤油が身近になったのって寿司のおかげ?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:05:50.89ID:VSZZuRPq0
世界で人気

     / ̄ヽ
    /⌒⌒⌒ヽ/|
  ⊂( ◎    ‖
    ヽ ゚∀゚ノ\|
   /⌒ヽvソ⌒ヘ
   ( 人_<萬>_ノ )
   /\ヽ__/ ∧
  / (_JT亀Tヒ_)|
  /  / |甲|ヽ |
 ん〜/ ̄/|男|~ヽソ
   (_ノ  ̄ヽ_)
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:06:04.55ID:YXoAOeaJ0
キューピーマヨネーズ美味しいものね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:06:05.61ID:TJHJOu8+0
>>212

テーブルに茶色いシャバシャバの瓶入りソースが置いてあったけど
全然うまくなかった
向こうの味なんだろうなぁ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:06:10.69ID:wEYmArXS0
日本発症の香辛料がほとんどないのも醤油の存在あればこそ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:06:15.07ID:RBjbw24D0
仕事で海外行ったら、アメリカ人もオーストラリア人もシンガポール人も、みんな醤油のことを「キッコーマン」と呼んでた、これマジで
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:06:27.57ID:7ZS5ERXT0
醤油をベースにすれば色々なソースやドレッシングも作れるし
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:06:28.93ID:1CpyKwFZ0
四国とか九州にある甘めの醤油は苦手だな
ちゃんとしたとこで食べてないってだけかもしれんが
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:06:59.65ID:ZApDSeln0
>>231

イランでも醤油やみそがスーパーに売ってたから、アメリカで大規模で売られても
驚きはないだろw
0264 ◆65537PNPSA
垢版 |
2018/06/10(日) 20:07:06.79ID:VJBh6fT60
>>251
キッコーマンとヨシダソースじゃねぇかな?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:07:30.25ID:YXoAOeaJ0
>>260
卵かけご飯?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:07:34.92ID:dtk8b+mn0
>>247
癖って怖いものでさ…

母ちゃんの世代からして塩味が足りないと醤油足すんだよな
和洋中なんの料理でも
自分も塩でいいのに醤油に手を伸ばしてるし
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:08:11.11ID:yNoCPDLb0
しょう油の味を世界の子供たちが覚えるから無限に儲かる。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:08:20.13ID:YXoAOeaJ0
すきやき・・だよね・・
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:08:30.55ID:qa+SjKaY0
ラーメンにソース味が合わないのは確かだな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:08:34.99ID:nKxs8tbp0
グルタミン酸てんこ盛りの醤油なんて何が有難いんだかw
自家製の味噌・醤油とか、キシメジとかの自然調味が一番。
狂ってるよ。 世界の舌が・・・
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:08:48.25ID:TXl+e7qp0
ざる蕎麦やそうめんで、めんつゆがない時にしょうゆを薄めて食うと、
腹が立つくらいまずい。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:09:31.80ID:YXoAOeaJ0
お素麺の時期だね・・
めんつゆの時期だよ・・
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:09:44.75ID:9C2lJ9vF0
醤油はアミノ酸調味料
塩やアミノ酸の比率を変えれば
驚くほど別の味になる
ビールも調合可能
ジュースと合わせても良い
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:09:45.33ID:eNSJ2KFh0
インド人  なんでもカレー
日本人  なんでも醤油
アメリカ人 なんでもケチャップ
大阪人  なんでもソース
名古屋人 なんでも赤味噌
もこみち人 なんでもオリーブオイル
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:09:46.01ID:Ibjm3ECe0
大豆には不思議な作用があって 痩せた土で
大豆を育てると土壌が復活するらしい
アメリカでは農薬の使いすぎで土に質がわるくなってるそうだ アメリカの農家としては大豆つくってたくさん売りたいよね 裏にはそういう思惑があるんだとおもう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:09:59.01ID:oT8sgc3x0
醤油は原材料が大豆、小麦、塩(+アルコール)のみのもの使ってるかな
アミノ酸液が一番に書かれてて、長々と色々入ってるようなインチキ醤油を使ってるようなら話にならんぞw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:10:04.04ID:BfClaOEB0
卵と醤油の相性は凄いと思う
生、煮、焼、目となんにでも会う
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:10:06.14ID:QtuIOyN/0
炒めた時に醤油が染み込まない食材とは相性悪い
ししとうとかピーマンとか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:10:06.26ID:j1rUod/40
アメリカの家庭でも簡単に作れるのが”おろし大根”でね。

おろし大根は魔法の調味料ですね。そして、なんと特効薬レベルの効能があるすごい食品でね。

大腸がんにも効くらしいですね、おろし大根。

そして、そのおろし大根は何でもあうからね。

ソースがなかったらとりあえずおろし大根作っとけばそれでステーキも食えますから。

焼き魚との相性も抜群、俺も今日はししゃもをまるまる1パック、おろし大根でぺろりと平らげました。

ししゃもの栄養価についてはもう語る必要もない”完全食”ですからね。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:10:09.52ID:oJUJOzCM0
ホルホルは嫌いだけど
まあ醤油の万能性だけは認めざるを得ないな
でも実はかなり臭いんで
密閉されたところ(乗り物の中とか)で弁当にしょうゆどばどばかけるのはやめたほうがいいぜ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:10:32.31ID:9GCHVo8D0
ユダヤ人たちも食べれるのがうけるのではないか?
しょうゆは、魚醤と違い。大豆で作るからな
食材には戒律が厳しいユダヤ人も、安心して使える調味料だ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:10:36.70ID:nKxs8tbp0
ハエトリシメジでめんつゆ作ってみろ。 世界が変わるから・・・
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:10:45.04ID:Eh6BtIBH0
砂糖醤油うまいよね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:11:06.59ID:clqP/4ne0
>>265
味のないご飯の食い方が分からんらしい
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:11:09.04ID:0F3+7OiR0
確かに和食だけじゃなくいろいろ使えそう
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:11:20.68ID:ZAzR5ov60
>同社によれば、米家庭の約6割がしょうゆを常備している。

すげーな
やっぱり日本文化のポテンシャルは高いね
宣伝が下手くそで今までずいぶん損をしてきたな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:11:28.20ID:wEYmArXS0
>>263
中国発祥で朝鮮から日本に伝わったのだろう。
中韓には「姜」姓があるよね。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:11:30.35ID:gFXWjTT/O
>>219
アメリカ・カリフォルニア州LAの"VONS"ってスーパーでJapaneseFoodコーナーあってそこには必ずキッコーマンの醤油がおいてあった。

既に書かれてると思うが、彼らは単に日本料理に使うだけでなく
あちらアメリカならではの料理の隠し味にも使う。

なお、キッコーマンの醤油の作り方がアメリカ人好みの味の醸造法なんで、
アメリカ内シェア六割確保という結果になったのかも。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:11:31.47ID:2PaYMaip0
世界三大なんにでもあう調味料

・カレー粉
・マヨネーズ
・塩
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:11:40.61ID:9C2lJ9vF0
>>265
白メシに醤油をドバドバ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況