X



【調味料】しょうゆ需要、米国がけん引=和食ブーム追い風に浸透 何にでも合う万能調味料
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/06/10(日) 19:20:10.57ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018060900428&;g=eco

しょうゆ需要、米国がけん引=和食ブーム追い風に浸透
2018年06月09日15時31分

 【フォンタナ(米ウィスコンシン州)時事】世界的な和食ブームに乗って、海外でしょうゆの需要が伸びている。けん引役は輸出の4分の1を占める米国だ。日本メーカーの市場開拓努力もあり、さまざまな料理になじむ万能調味料として米国の家庭に浸透しつつある。

 米シカゴ郊外の大型スーパー「マリアノス」では、海外食品売り場の一角に瓶入りのしょうゆが並ぶ。日系メーカーの製品のほか、スーパーのプライベートブランド(PB)などが4段にわたって陳列され、有機や減塩など種類も豊富。日本のスーパー顔負けの品ぞろえで、約300ミリリットル入りが2〜3ドル(約220〜330円)程度で売られている。

 国連教育科学文化機関(ユネスコ)が2013年に和食を無形文化遺産に登録したことが追い風となり、しょうゆの海外普及が加速した。健康志向の高まりもあって和食が人気を集め、17年の日本からの輸出量は過去最高の3万3564キロリットルと、12年(1万7337キロリットル)と比べほぼ倍増。最大の仕向け先である米国の17年は前年比3割増の8350キロリットルとなり、輸出量を大きく押し上げた。

 米国では現地生産も盛んだ。1973年に、キッコーマンがウィスコンシン州で生産を開始。98年にはカリフォルニア州の工場も立ち上げた。

 しょうゆで味付けした肉をスーパーで実演販売したり、レシピを新聞社に掲載してもらったりといった地道な努力も実り、同社によれば、米家庭の約6割がしょうゆを常備している。ウィスコンシン州在住のジェイコブ・フロレスさんは、自宅に常備しているしょうゆをステーキなどの味付けに使っているといい、「食材の多様な味を引き出してくれる」と話す。

 キッコーマンの堀切功章社長は6日午後(日本時間7日未明)、同州で記者会見し、米国でのしょうゆ販売について「使用頻度の低いヒスパニック系の市場を開拓する」と語った。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:39:33.86ID:4JihJ4AI0
>>486
もう白人率が40%以下だからな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:39:54.65ID:MNkWMVfR0
健康目的なら塩分摂りすぎて逆効果
寿司と同じで全然ヘルシーじゃない
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:39:55.83ID:TRkxP/oZ0
>>462
>>463
昔ながらの「き醤油」は絞り出した後、熱処理する為味が強くなる
最近の「なま醤油」は絞り出した後に熱処理せず、
ハイテクなフィルター通して処理する為味がマイルドになる、らしい。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:40:06.98ID:SwlJ+bAS0
>>39
いいね!
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:40:15.38ID:Nad5W1RH0
>>495
トンスル
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:40:21.17ID:s8ndyWFi0
>>492
韓国人みたいな事はおやめ頂きたい
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:40:25.73ID:RdSTwxn00
あいつら料理しないらしいしただのソースならあじぽんのほうが使いやすいんじゃないかな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:40:34.75ID:Oz8QXv300
>>471
九州の醤油が真価を発揮するのは肉じゃが等煮物
まあ、味醂入れてさらに砂糖もたっぷり入れるんだけどね 

煮物の砂糖の量を関東人が見ると引くらしい
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:40:50.29ID:13zqmEyU0
>>489
うん。寿司で試した人が多いのもいいね。

醤油付けない方が美味い寿司も多いけど。
(貝とか)。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:40:50.59ID:nRsuzOc+0
>>485
江戸時代に作られて、西洋にも輸出されてた
中韓が偽物作ってダメになったが
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:40:53.93ID:Nad5W1RH0
>>504
主張しないと文化を奪われるのに、まだ懲りないの?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:41:10.04ID:ZAzR5ov60
テリヤキソースも醤油がベースだからな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:41:12.15ID:Z3vshLyr0
味噌は?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:41:40.07ID:nKxs8tbp0
たまり醤油とはな、自分ちの味噌樽の底に沈むオリをさらしの布で絞ったもの。
本来、強烈な塩味だが、それをいろいろな漬物に利用して、うま味を作っていったものが昭和中期の地方の醤油。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:41:49.03ID:wCateWTt0
醤油は中国が起源だよ?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:42:04.65ID:9y2o8yS30
ヨシダソースのほうが売れてる
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:42:18.27ID:XTODL+EP0
味噌醤油売ってる友達が賞味期限1年位過ぎた醤油寄越しやがった
使えないことはなかったけど色が真っ黒だったね
最近使い切って普通の醤油買ったら色が赤くて感動したよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:42:32.39ID:/cs2KzD10
>>43
醤油の起源は日本だよ

シナ由来の醤(ひしお)は味噌の類
さらにいうと縄文時代に、すでに日本に醤はあったので
日本の方が古い

穀物を醸した草醤(くさびしお)の溜り水が醤油になった
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:42:48.24ID:MNkWMVfR0
肥満とか健康志向なら蕎麦食えばいいのにな
十割蕎麦なら悪いことないだろ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:43:01.06ID:ZAzR5ov60
>>504
事実だ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:43:23.40ID:CcBCJg8G0
コウジカビで発酵させるのは
平安以降で
京都の日本酒が元
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:43:36.90ID:G7P7jOlA0
>>491
>>461
>>458
「朝鮮民族5000年の歴史」というのは、お得意のファンタジー(捏造)である。

それまで住んでいた新羅、百済、高句麗に由来する古来朝鮮人の血統は、

「元軍」の皆殺しにより、ほぼ消滅し、仏教文化は中国人からの儒教に変わった。

また、古来朝鮮人から伝わるすぐれた測量技術や、製鉄技術,も消滅していった。 

更には、木を曲げて車輪を作る技術などさえ、高麗末期には失なってしまった。

そのため、朝鮮半島には、荷車や水車もなくなり、民衆は,物を頭に載せて運んだ。

その後1392年に中国人で女真族の李成桂(すでに高麗の将軍だった)が、
反乱を起こし、高麗を滅ぼし、李氏朝鮮国家を建国した。これが今の朝鮮半島である。

李氏王朝は都合の悪い記録はすべて焼き捨てたので、韓国は何もない国になった。

韓国民衆は、李氏王朝支配の数百年間、収奪で、貧民奴隷さながらで生き続けてきた。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:43:37.49ID:hR5bG5vk0
>>100
ハウス食品はアメリカでシェアトップを争う豆腐メーカーだよ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:43:46.29ID:nRsuzOc+0
>>522
最近十割そばの店があるんだが、本当に十割なのかね
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:43:50.00ID:2R6E0ArO0
もう中国がニセしょうゆを製造し、韓国がパクりものを製造して輸出してるだろうな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:43:53.02ID:kg+VSXPe0
>>479
東南アジアが起源と言うより呉や越の文化が日本と東南アジアの両方に伝わったんだと思う
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:44:06.06ID:ZAzR5ov60
>>517
実は日本だ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:44:11.07ID:/ReVCAnf0
外人からすると日本って醤油や味噌臭いっていうのはホント??
日本人同士だと全然気づかないけど外人にはわかるらしい
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:44:12.20ID:+WoIo8jj0
>>496
感覚は分かる
が最後は旨いか不味いかで決まる
旨かったから偏見をぶち破って勝利しただけの話
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:44:22.03ID:sfU7BsTh0
>>490
醤油と朝鮮は
一ミリも関係ない。

上下朝鮮の起源語れる文化は
売春婦だけ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:44:31.24ID:P/zIPYYc0
へえ、アメリカの家庭の6割が常備か。凄い。
俺もタバスコは常備してるよー
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:44:38.89ID:E9Gneq4eO
健康志向って日本人より馬鹿みたいに食いそう。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:44:52.98ID:MgDQq7KAO
このブームを見たシナチョンが又髪の毛から作る偽醤油を
輸出しまくり顰蹙を買いまくるw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:45:08.93ID:dZmy44EB0
ウスターソースも日本生まれだろ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:45:17.49ID:iAPWX1IR0
何やら有名らしい巽醤油というのを買ってみたが
正直オレの安物慣れした味覚には良さが分からなかった
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:45:18.00ID:8Q8aAp7h0
キチガイみたいにジャブジャブかけるから消費量凄いんだろ
牛丼に醤油かけて喰うからなあいつら
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:45:24.30ID:+0aigit/0
日本の醤油は味噌の副産物が始まりなので
伝来してきたのは味噌
その後醤油そのものを最初から作るようになった
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:45:44.66ID:ygsv6Wbt0
ソイ・ソース=醤油
〇ーベキュー・ピット・ボーイズではマリネ液とかで見たと思う
お酢系との親和性が高いのかね?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:45:54.79ID:XYWwS5dl0
>>11
サッカーのラモスもそう言ってたな
ちなみに初めて韓国に降り立ったときは
にんにく臭い小便の匂いがして驚いた
滞在三日目の朝の自分の小便が園においになっていたので
衝撃を受けた 食べ物の影響って大きいのね
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:46:02.12ID:LB4IvlBi0
もはや日米は食を越えて繋がってしまった
アメリカの州みたいな属国になってるような…
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:46:07.78ID:tM4TxBjO0
でも京都の懐石料理みたいなの食べて
外国人がおいしさわかるのかな?って思う

薄い菜っ葉の煮物とか豆腐や湯葉、
外国人には馴染みのないいろんなものがちょこっとずつ出て
メインは何?って思うんでしょ?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:46:25.06ID:uUo3ryUg0
台湾で買った亀甲萬の醤油は、砂糖が入ってたよ。
何に使っても肉じゃが風になって困った。

鹿児島もそうらしいけど、にぎり寿司もあの醤油使ってるのかな??
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:46:33.14ID:Ce/785FF0
>>13
安い肉食ってんだろ?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:46:33.27ID:13zqmEyU0
醤油は、二重パッケージのがいいね。
1Lのペット入りは、1月くらいしか持たないだろうし。
一般家庭だと、使い切る前に傷むでしょ。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:46:51.00ID:dpuwRK6A0
>>521
>>240
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:47:21.72ID:YNEhRQ6Q0
>>506
餅焼いて九州の甘口醤油つけて食べるとおいしいよ
九州の人はさらに砂糖も加えるけど
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:47:43.19ID:chANmK2b0
純粋な梅干しを酒で煮出す(500g)酒1リットル
酒が三分の一になるまで弱火でエキスを抽出する
煮出した汁を冷蔵庫で1日寝かし
ヒゲタの業務用本膳を10に対して煮出した汁1の割合で調製する
これで刺身を食って見ろ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:48:08.09ID:+ZUXxCT60
>>530
>最近十割そばの店があるんだが、本当に十割なのかね

10割蕎麦は結局上手く作っても麺がボソボソして不味い。
こんなもん曲芸蕎麦。
経験として何度も食べているが、そば好きが食べるもんじゃない。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:48:20.61ID:MtWEnh4+0
>>1
敗戦直後に食料として利用できる大豆かすを醤油なんかに使うなと
醤油再製造に待ったをかけたアップルトンとか言うバカアメ公メスが居ましてね
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:48:20.93ID:1ZI5xBUZ0
玉子焼きと豆腐は醤油をかける。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:48:34.92ID:eNSJ2KFh0
世界に誇れる日本の魔改造

焼き餃子
味噌ラーメン
天津飯
エビチリ
ちゃんぽん
回鍋肉
エビマヨ
中華丼
冷やし中華
レバニラ
オムライス
とんかつ
かきふらい
えびふりゃー
ハヤシライス
トルコライス
ロースハム
ナポリタン
明太子スパ
カレーライス
カレーうどん
チキンライス
小倉トースト
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:49:06.23ID:13zqmEyU0
>>546
外国に少し暮らすと、わかるよ。
日本は、いろんなところで、バックグラウンド臭があって、それが醤油の匂い。
空港ですぐわるけど。
都会は排ガスの匂いとかするけど、混じってる。

米国は、芳香剤みたいな人工的な匂い。自分はそっちがいやだけどね。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:49:09.56ID:ozjkGodK0
>>547
最後の州
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:49:11.70ID:Tzbpp6z20
めんつゆはもっと万能だよ
そして高血圧になるw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:49:18.49ID:MQWENMQt0
何にでもは合わねえよ
味覚大丈夫かアメリカ人
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:49:23.92ID:YxYRoboe0
>>551
鹿児島の回転寿司は九州の甘い醤油とほかの地方の人も食べられるよう
普通の醤油と両方おいてあるところがある
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:49:35.44ID:ZAzR5ov60
>>554
醤(ひしお)と醤油を混同しているな
所詮wiki
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:49:55.22ID:z3mBQSdg0
>>551
鹿児島で寿司屋に入ったら醤油がクッソ甘くて参った
九州ではみんなあんな甘い醤油で寿司食ってんだろうか
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:50:17.72ID:CcBCJg8G0
納豆サンドイッチ教えればいい
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:50:21.72ID:Rlwj+iY20
>>551
日本の寿司は基本的に発酵させた魚にご飯だよ
押し寿司ってやつ
握寿司は江戸時代に作られたファストフード、手軽に食事する
醤油は江戸で作られて、それで佃煮なんかが発明されてたような
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:50:46.13ID:kg+VSXPe0
>>564
日本が丸ごとアメリカの51番目の州になったらアメリカが日本の植民地になっちゃうぞ。
もちろんそうならないように分割するんだろうけど。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:50:48.66ID:2PaYMaip0
醤と醤油をごっちゃにしてるやつが多いな

甜麺醤や豆板醤を見て「醤油とおなじだ」と思うなら一度眼科に行くといい
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:51:25.54ID:ygsv6Wbt0
外人が卵かけごはん喰ってくれると嬉しいな

ステーキを喰う文化圏なら、熱い米に混ぜて固まってない、
低温が通ってる状態(レア)の旨さは分かると思うんだよな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:51:29.45ID:5ZHOX0Ao0
しょうゆがいけるならめんつゆも大化けしそうな気もするんだが
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:51:52.45ID:Afme7g100
>>568
世界の常識
醤油=中国起源
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:51:58.56ID:+ZUXxCT60
>>562
>エビチリ

エビチリはたしかに日本発祥だが発案者は中国人の陳建民(陳建一の父親)。

まあ四川省民は生涯一度も海を見ずに死んできたんだから車エビの料理など
あるはずもない。しかもケチャップはアメリカ発祥だしww
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:52:04.80ID:adE/nbb60
原料は大豆だから、さすがに魚みたいなことにはならんだろう
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:52:12.27ID:uVsw6mUg0
>使用頻度の低いヒスパニック系
こっちは唐辛子系の味付けが好きだからな あとイタリアなんかも
自国の味に凄い拘るから醤油は売れない
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:52:12.96ID:MAdE9axW0
添加物入りの偽物醤油だろ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:52:17.21ID:FgScJsrB0
醤油はマジ万能だからな
自炊には欠かせない
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:52:36.14ID:rTO6tC9h0
仕掛人がいると思うけど絶対理解できてないと思う
特に寿司の食いかたみたらわかる
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:53:07.69ID:HUOMKa5Y0
中国の豆板醤とか
イタリアのオリーブオイルとか
先進国の家庭には世界各国の調味料が置かれてるんだろうなあ
アメリカだとケイジャンスパイスとかもありそう
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:53:28.07ID:oDScLzpZ0
キッコーマンに就職すれば将来安泰ですかね?
アメリカに住みたいな。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:53:28.38ID:YM2v9XcX0
ステーキにケチャップ掛けて食べてるトランプ大統領が醤油だれで食べるようになったら、ホンマもんw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:53:30.67ID:nKxs8tbp0
>>566
だよねぇ・・・
味覚が大丈夫とかはオモ。
昔、ボストン郊外の寿司屋将軍とか、市内のサントリーで飲み食いしてて、アメリカ人の舌は大丈夫かと思ったものだ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:53:31.54ID:13zqmEyU0
>>556
うまそう。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:53:32.46ID:+ZUXxCT60
>>579
>世界の常識
>醤油=中国起源

中国人が醤油を使う料理を具体的に教えてくれ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:53:42.49ID:BvL+JxII0
SHOYU JUICE
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/10(日) 20:53:46.07ID:efc8kXHD0
>米家庭の約6割がしょうゆを常備している

まじかよ・・・って思ったけど俺も肉は醤油がメインだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況