X



【写真】フィルムカメラの未来。キヤノン「販売終了」、ニコンはどうする?白黒フィルムは「再販」の動きも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/06/11(月) 12:57:16.36ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000000-jct-bus_all&;p=1

キヤノンは2018年5月30日、フィルムカメラとして最後まで残っていたプロ仕様の最高級一眼レフカメラ
「EOS−1v」の出荷を終了した。同機の生産は2010年に既に終了しており、在庫の出荷だけを続けていた。
フィルムカメラをめぐっては、富士フイルムが白黒フィルムの出荷を2018年10月に終了すると発表しており、
デジタル化の進展でアナログ市場の縮小は避けられそうにない。

フィルムカメラと白黒フィルムはプロや愛好家だけでなく、写真を専門に学ぶ学生向けに生産が続いてきた。
しかし、業界関係者によると、国内を代表する芸術系大学の写真学科でも白黒フィルムの現像を学ばなくなったという。
一眼レフカメラで、自分で露出を決め、撮影した白黒フィルムを自分で現像し、暗室で印画紙にプリント(紙焼き)
することは、写真の基礎を学ぶのに欠かせなかった。しかし、デジタル化の進展でその必要性が薄れたということなのだろう。

■ニコン、フィルム一眼レフ2機種を販売中

大手カメラメーカーでは、ニコンがフィルム一眼レフカメラ2機種の販売を続けているが、キヤノンの撤退で
今後の行方が注目される。キヤノンのフィルムカメラ終了はマスコミの注目度が強く、新聞各紙は
「キヤノンのフィルムカメラは約80年の歴史に幕を閉じた」などと報じた。キヤノンはEOS−1vについて
「2025年10月31日まで修理対応を行う」としている。

一方、富士フイルムは「ネオパン」のブランドで親しまれた白黒フィルムのうち、最後まで残った
「ネオパン100ACROS」の出荷を2018年10月に終了する。白黒の印画紙も同月以降に順次、出荷終了となる。
同社の子会社で販売を担当する富士フイルムイメージングシステムズは「長年ご愛用いただきましたフィルムおよび
印画紙につきまして、生産効率の向上や経費節減など懸命なコスト吸収につとめてきましたが、需要の継続的な
減少により安定的な供給が困難となりましたので、販売を終了させていただきます」とコメントした。

■白黒フィルム、「再販」の動きも

富士フイルムの白黒フィルムの出荷は1960年代にピークをつけ、最近の売り上げ実績は当時の1%以下。
富士フイルムによると、年率15〜20%のペースで需要が減っていたという。富士フイルムの白黒フィルムの発売は1936年で、
こちらは約82年の歴史に幕を下ろすことになる。

もっとも白黒フィルムは日本国内でコダックが販売を継続しているほか、新たに高感度フィルムが復活する動きもある。
コダックアラリスジャパンは2018年5月23日、高感度の「コダックプロフェッショナルT−MAX3200」を今夏、日本で再販売すると発表した。
同社は「近年のフィルム撮影需要の分析において、白黒フィルムの売れ行きが伸びている市場の傾向から判断して、
日本での再販売を開始する」としている。富士フイルムの撤退で、ライバルのコダックは白黒フィルムの世界的シェアを拡大できるということか。

キヤノンと富士フイルムが、フィルムカメラと白黒フィルムの販売を終了するのは時代の流れだが、当面はニコンとコダックで
白黒写真を楽しむことができるのが、マニアには救いだ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 15:41:19.77ID:UQAvfdoZ0
昔天文部で流星観測で使ったけど、デジタルカメラにB(バルブ)ってあるの?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 15:43:23.16ID:rZ9irFkW0
もし>>93がフィルムカメラならそれも一つの選択かもな〜
フルマニュアルついでに中まで機械式にしちまえよ

フィルムカメラを作れる技術を維持する事は悪く無いと思うがそこまで開発にリソース割いて欲しくも無い
Fシリーズを名乗る限りは最新最強の電子武装を求められるけどもうフィルムはアマチュアしか使わないもんな
Dfもそうだったがジックリ絵作りして楽しむアマチュアに報道のプロとかが使う電子機能は無駄
だったらむしろベッサみたく中まで機械式にしてセイコーエプソンの機械式時計みたいな感じで残せばいい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 15:46:13.05ID:gRIvUglO0
まだ動くnFM2をとってあるけど愛用だったコニカのほっぺにチュがつきてからは殆ど飾り物だ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 15:48:54.88ID:4q4rChOl0
かつては技術の継承ってことでSPとかS3の復刻版出してたけど、ミラーレス時代に
引き継ぐ技術なんてあるのかね?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 15:57:24.46ID:X6mBMLkF0
もうデジタルカメラのほうがフィルムより勝ってるシーンも多いからな
ISO50000なんてフィルムでフィルムじゃ普通は無理だ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:01:17.14ID:oZIXxVnd0
>>124
復刻版SP等を作った水戸ニコンも今は再編されて無くなったしね。

そーいや最近ニコンのSCで該当機種を拡げてMFニコンの修理受付を復活されてるんだよね。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:16:40.34ID:RCw1QtKH0
金玉二個ン
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:19:53.54ID:A9mb39ze0
>>93
レンズ3本を同時開発する体力もねーのに無理過ぎ。
F6を年産100台維持してるのはさすがだけども。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:20:34.23ID:6KgNF5fl0
>>65
写真が現実を再現するだけものではないというのと、同じアナロジー。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:27:40.59ID:fQ2H2p3Q0
>>130
CONTAXかContaxなのかちゃんと書きなさい
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:29:58.68ID:6KgNF5fl0
>>90
真空管アンプである必要性はない。ViolaのBravoも素晴らしいアンプだ。
でも、私の場合、最終的に行き着いた先は、真空管アンプ(Audio Research VT200)だった。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:31:17.43ID:8t/JuQGT0
富士が白黒フィルム発売終了した後コダックがシェア拡大したって
元のパイが小さくなってるから撤退してるんだろうに騒ぐようなことじゃないだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:31:40.09ID:rZ9irFkW0
>>128
ベッサってあれ何人で開発してんだろ?
そしてその規模のチームをニコン内に作ったら開発の人員や予算の何%が割かれる事になるんだろ?

マニュアルのフィルムカメラを作る技術を残すことにどのくらいの意味があるのか分からんが
無理せずに残せるなら何とか残して欲しいなぁ…
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:36:46.21ID:B6UI+bSg0
残存者利益はコダックか?
とりあえずトライXだけは作って欲しいね
フジその他は低感度で良いから微粒子でやってくれ
出来たらミニコピー復活で
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:39:58.18ID:O0iTEf0+0
これから先、フィルム経験のないプロ写真家が現れるのか
現像所に勤務していた自分からすると考えられんわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:43:19.68ID:egVuzw+60
銀塩の面白さを一回くらいは味わっといたほうがいいと思うよ
画像が出てくるまでのワクワク感が堪らんねw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:44:55.29ID:FntFnIIB0
110フィルムは未だ有りますか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:51:47.43ID:X6mBMLkF0
>>134
個人でその結論ならいいんだよ
「真空アンプを聞いておかないと駄目」と言われたらそれはノーだわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:56:34.44ID:rZ9irFkW0
>>140
ワンテンフィルムなつかしいw
こういうフィルムにかぽっと嵌める簡易カメラ持ってたわ
http://www.chitanet.or.jp/users/stern/images/camera/SELBY.JPG

レンズのショボさが味になる今でいうロモカメラみたいな味わいがあって割と好きだった
今も家のどこかにあるはずだからフィルムがあるならまた使ってみようかな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:58:09.39ID:8t/JuQGT0
>>140
オーストリアの会社lomographyが作ってるぽい
けど、現像引き受けてくれるところがあるのか…
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 16:59:50.16ID:wcC7x/zx0
残ってほしいとは言いつつも買って支えようとまでは思わない人がほとんどでしょ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:04:41.37ID:TjHVbXEm0
>>144
淀とかはまだいけるかも?
横浜の個人商店でも受け付けてるらしいが。
古いカメラ屋だと機材残ってるかもね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:35:33.35ID:rZ9irFkW0
>>145
現実問題としてベッサってどんくらい売れたんだろ?
次々シリーズが出たから黒字は出てたんだろうけどもう欲しい奴には行き渡ったし
主要マウントとファインダー形式も出揃ったから続く商売とも思えんよなぁ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:39:12.71ID:pm4Op5ff0
ガラス板と塗布する乳剤のキット発売はよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:45:34.35ID:rDvwReFz0
>>155
問題ない、3Dプリンタを奴らは駆使してパンツァーぐらい捏ね上げるさ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:45:55.54ID:wXLD/9Qv0
ネオパンSSってちょっと粒子荒いけど
トライXとは違った表現でよく使ってたな
無くなっちゃうのか
と言ってももう20年使ってない
俺みたいなのが悪いのか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:52:18.66ID:rZ9irFkW0
今フィルム使ってる奴ってまだ引き伸ばし機とか使ってるの?
フィルム現像だけしてあとはスキャンかな?
自宅で印画紙に焼き付けてる人ってもう長らく見てない気がする
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:56:08.85ID:43Od3zg10
ああカメラバッグに入れる乾燥剤まだ新しいの買ってなかったわ
明日買いに行こう
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 17:57:26.21ID:pt0gyJkK0
目に見える形の「フィルム」「写真」だったから、「屋根裏から100年前の写真が」とか、「倉庫から、50年前のフィルムが」という
事もあったけど、今後は、USBメモリとか、DVDとかが出てきても、何が入ってるか分からんし、果たして、100年後にそれらを
使える装置があるかどうかも分からんから、記録の空白時代になるかもしれん。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 18:36:46.33ID:/TNnneAp0
> >126
Nikonのmf旧機種のメンテは今年3月までの限定受付。
自分もレンズのメンテお願いしたが、
依頼が殺到したらしく、修理完了が7月までずれ込んでいるらしい。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:00:41.52ID:dT1BBmPR0
>>161
レコードもテープレコーダーも目に見えないしそのままでは音が出ないけど
再生装置はまだあるからな新品も作ってるし
100年後くらい余裕だろう
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:19:29.05ID:TekTY+RK0
>>168
奇跡かな
エロイ分野に いったのが吉
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:24:30.73ID:VbaPdgfK0
DVD-Rは10年くらいで消えることがあるが、その気であればデジタルは複製が簡単なので
バックアップの手法はいくらでもある
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:24:43.92ID:dT1BBmPR0
>>168
エボラ出血熱でフジフイルムのアビガンが治療薬として世界的に有名になったからな
あれは絶大な宣伝になったろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:29:49.24ID:rZ9irFkW0
高樹町のフジフイルムのビルは化粧品の宣伝ばっかだな
社名の「フイルム」はもう会社の歴史として残ってるだけって感じだわ
そろそろフジファーマシーとかフジケミカルとかに名前変わるかもよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:31:07.38ID:YFfyizwV0
つい最近二眼レフを買った儂涙目
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 19:40:58.64ID:mb0kon7k0
良いデジカメ買っても結局使わねーんだな
重いしめんどくせーし
今どきの女の子達がアクセサリーがわりに首からぶら下げるおもちゃだよフィルムのカメラなんてさ
うちにも爺さんの頃からあるライカがあるけどいくらもしないみたいだし
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:10:44.76ID:Wo632vHO0
>>43
写真は音楽に当てはめれば「音楽」そのものでしょ
フイルムカメラがアナログの機材として真空管やレコードに相当するもので
IQいくつ?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:17:44.96ID:Il7TaSpv0
フジの裾野にサクラ咲く。アサヒの中でニコンと笑った、君の微笑みキャノン砲
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:18:38.42ID:4gnf15+n0
これだから複合機までやってるような会社は信用できねえんだよ・・・・・・
クラッセこそ出荷終了したが、インスタントだとか写るんですとか、別の付加価値を生み出している企業もあるというのに・・・・・・
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:23:28.53ID:Wo632vHO0
>>168
名前だけ見ると斜陽かと思いきや
デジカメの分野でも初期から現在まで強いメーカーだったり
化学の会社として稼いでたりとタフだよな
>>180
信用ってシステムを廃止して欲しくないから言われることだけどフイルムカメラの役目は終わったしレンズは使えるでしょ
何が問題なんね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:27:56.01ID:rZ9irFkW0
フィルム写真の消耗品って別に大企業じゃなくても作れるよね?
フジやコダックがやめてもどこぞの町工場が細々と続けそうな予感がする
24枚撮りフィルム一本で3000円とかになるかもしらんけどな
真空管とかもそんな感じだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 20:32:40.44ID:iQWe06Vo0
ヨドバシでD500買ったら、同じ売り場に陳列されているFM10に何故か猛烈に興味が湧いた。
無くなる前に欲しいなぁ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:05:28.02ID:fkxq3ptu0
>>99
賛成。旧ソ連カメラで使いたいのだ。Lマウントのライカも結構安くなってきてるしね。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:08:10.23ID:drfz6P+m0
>>176
なんだろうね、初期から写真は風景や物象を撮ったりしたり、
絵画に迫ろうと切った貼ったしたりしたり
あるいは印画紙の上に直接ものを置いたりといろいろしてきた

写真は光、あるいは光景を捕まえようとしてきた歴史があるとおもう
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:29.50ID:S9gL80Tw0
>>185
ニコマートなんかもいいんじゃないかい?
FM10よりもはるかに頑丈でメンテナンスさえしっかりしてやれば100年もちそうw
数も出たから中古がいくらでも手に入るし安いし。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:42.29ID:NeU9wXNf0
>>99
昔からその試みはされているのだがまだ技術的、資金的には無理っぽい
一応製作されたモデルもあるみたいだが結局カメラにゴテゴテ液晶モニタとかつけて大型になるし
値段も60万以上する
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:10:57.28ID:fkxq3ptu0
>>158
自家現像したフィルムをスキャンして、インクジェットプリンタでプリントしてました。さすがに最近はやってないなあ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:19:57.08ID:I/m99nNl0
鉛筆はボールペンやシャーペンニ駆逐されてない。
何でフィルムは無くすん
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:34:01.35ID:TUEzgDWb0
撮れる枚数といい現像の手間といい全く勝負にならないからな
特殊な用途以外生き残れないだろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 21:37:33.84ID:4F8mqPB30
ちょっとフィルム入れてた棚の引き出し見たらネオパンプレスト400の長尺1巻と120サイズ未使用
が10本残ってたわ w
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 22:22:20.47ID:GtbiRTvN0
ライカ判やベスト判のレンズを
6x6判のフィルムホルダーに組み付けたり
広角好きな自作派には辛い
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:10:14.70ID:Wo632vHO0
>>193
・数十枚撮るごとに金がかかる
・数十枚を撮りおわって現像屋に出しに行って何時間か待って引き取るまで写真が見られない
むっちゃけもう今の感覚じゃむり、道楽でしかない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:25:07.25ID:ZvARgLgB0
日進月歩だし、いずれはフイルム式の撮像ユニットが出来る可能性は高い
それまで生きていられるかが問題よ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:26:26.53ID:gimI96Uw0
>>183
単に作るならできるかもしれんが、高品質のものを一定の基準で安定して
供給するのは無理
印画紙の製造技術 生産止めたメーカーは開示したけど、誰も手を出さないしね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:28:50.40ID:czJCeJTN0
デジカメとポラロイドの複合機みたいな変なカメラ作ってくんないかな…

フィルムは確かに現像するまでの楽しみだろうけど、ピンぼけやらブレがあったら凹む凹む。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:33:51.43ID:4fz203N80
>>1
黒白フィルムだろ
ボケ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:34:22.31ID:oxGadYL30
>>168
元の親会社のダイセルもセルロイドやめてから何十年も生き残ってるなぁ。富士ゼロックスもゼロックスやめても大丈夫やろ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:38:46.41ID:g6/i+FdF0
学会発表用のブルースライド作りに行って
「これブルーフィルムにお願いします」と写真屋のねーちゃんに
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:44:19.00ID:NCCXweQ70
皇室の記録はアナログ媒体じゃなかったっけ?
フィルム無くなったらどーすんだろ?
記録バカのアメリカに期待するしかないのか、、、
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:56:33.50ID:UGi/VsdM0
銀塩カメラの時は心霊写真がいっぱい撮れてたんだけど、デジカメになってからは1枚も撮れなくなってしまったよ。おいらの霊能力も衰えてしまったんかな?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/11(月) 23:58:35.00ID:QzaCDRhB0
天体写真は昔はみんな白黒フィルムだったけど
今はデジタルで撮ってるのかね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:00:50.66ID:1asikK1T0
映画がフイルムの間は絶滅しないと思ってたら映画のほうが先だった
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 01:59:01.83ID:QXNsCbIo0
>>211
ん?最近でもダンケルクとかベイビードライバーはフィルム撮だったろ?。
しかしチェック用にデジタルも同時に回してるだろうし、編集もマスターもデジタルだし、フィルムで撮る意味がどこにあるのか分からん。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:34:51.84ID:Jv1lOC8t0
>>14 ナウなヤングがニコマートと聞いたら絶対どこぞのコンビニと思うはず
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 08:54:40.65ID:xSlhHhEL0
逆光は勝利!
0215!omikuji !dama
垢版 |
2018/06/12(火) 09:28:52.36ID:IIJbjh130
戦争難民でさえスマホ持参してる時代に、写ルンですだろうとなんだろうとフィルムカメラの需要はほぼなくなっただろうね。
昔、古いベスト判の単玉レンズを外して35mmにつけるのがちょっと流行ったけどああいう形で「描写の味」を懐かしむマニアがレンズだけ残して使い続ける。
最後は「レンズ」も「フィルム」もフォトショップの特殊効果の名前になるんだろうな。「フィルター」がそうなったように。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 09:42:48.65ID:D2+m9ssG0
>>209
もうデジタルしか残ってないよ。X線フィルム使ったりとかシュミットカメラとか
一時流行ったが、もうそんなもの使う人はいない。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:29:31.22ID:NtkBbp4q0
ここにきてまさかのチェキやインスタントカメラが売れてるから需要あるんじゃないの?綺麗に撮れるし
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/12(火) 12:36:49.64ID:+r4DKKmkO
>>193
鉛筆と同様に消ゴムが手頃に普及してるように

現像液、停止液、定着液や印画紙、プリント機材もフィルムと同様に手頃に普及すればOK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況