X



【生】今年一番アニサキス食中毒が多いのは福島県! その9割以上がカツオの刺身が原因か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/06/13(水) 11:01:32.31ID:CAP_USER9
アニサキス急増で立ち入り調査へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180613/6050001416.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

激しい腹痛などの症状が出るアニサキスによる食中毒が県内で急増する中、
福島県は対策を探るため、去年以降食中毒を起こした店を対象に立ち入り調査を行う方針を固めました。

「アニサキス」は体長2センチほどの白い糸のような寄生虫でカツオやイカなどに寄生し、
ヒトの体内に入ると胃や腸の激しい痛みが数日間続きます。
福島県によりますと、ことしに入っての県内のアニサキスによる食中毒の患者数は全国で最も多い
26人にのぼり、6月中旬の段階で、過去最悪だった去年1年間の患者数11人の2.4倍となっています。

こうした中、福島県は保健所の食品衛生監視員による立ち入り調査を、初めて行う方針を固めました。
調査の対象は、去年とことしにアニサキスによる食中毒を起こした県内の飲食店や小売店のうち、
市が保健所を持つ中核市以外のおよそ20店舗です。
県は来月にも調査を始め、食中毒を起こした際の仕入れや保存、販売の状況を調べることにしています。

また県は、食中毒を起こしていない店からも対策を聞き取って
原因や傾向を分析し、効果的な対策をまとめるとしています。

ことし発生したアニサキスの食中毒の9割以上がカツオの刺身を食べたことが原因だとみられ、
県食品生活衛生課は「カツオの消費量が多い秋までに結果をとりまとめ、注意喚起につなげたい」
としています。

06/13 09:49
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:26:15.32ID:fRMapSD90
というより、刺し身が出てきて、それを よく噛みもせず飲み込むのがおかしい。 
日本人は もともと食い物が良くなかったから  よく噛むというのが のが当たり前  だから 魚の刺身を食える! そう考えてもらおうか
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:26:55.10ID:fRMapSD90
むしゃむしゃ 食ってるのを見ると  早くしねばいいのに  としか思わないな 
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:32:32.18ID:fRMapSD90
まずむしゃむしゃ 食うのは、 咀嚼をして無いから、 唾液と化学反応させ、。
米や麺 をデンプンに変えず、 糖で取り込んでしまう


血中で糖が減ると、貧血のようになるけど、 多糖では症状は なにもない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:34:35.25ID:dLIfJtor0
アノニマス?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:35:45.21ID:AmLnsf970
「刺身を店頭に並べる前にアニサキスが浮かび上がる紫外線のライトを当てて調べてきた」スーパーの刺身でアニサキスによる食中毒・佐世保
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528883356/
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:48:20.60ID:NM475Nl30
食べ…て ウニョウニョウニョウニョ お、応援……ウニョウニョウニョウニョウニョウニョウニョウニョ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 03:00:44.65ID:4l6k0jZa0
ヒカリモノ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 03:17:10.74ID:8AKwR96Q0
ようつべのアニサキス動画思い出した
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 03:25:59.16ID:5FonYsOR0
寒気がするわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 03:33:59.38ID:WZ9cMyG00
カツオ、鯵、イワシは安いからしょっちゅう買って刺身で食べてるけど、アニキサス見た事ない
そんなにいるもんなの?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 03:36:16.49ID:1qHx7Nv70
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >  原発の放射能でアニサキスが巨大化凶暴化したんだ!!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 03:37:49.52ID:ONBH/XLW0
生もの食えるのって衛生観念や迅速な流通のイメージがあるから
野蛮人のあこがれなんだろうね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 03:46:38.54ID:Q88sNuR30
生の皮付きが旨いんだよ!
このうまさを知らないのは人生損してるよ。

虫が怖くて刺身が喰えるか!
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 03:49:41.92ID:9Y3IwzhV0
あんまアニキの悪口言わんたってや

最終的にクジラの体内でアニサキスは子作りして増えて糞と一緒に体外に出て大海原を冒険するわけやから
人間に捕まえられた宿主に寄生したアニサキスは不憫っちゃ不憫よな
一生童貞やからの
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 04:06:26.26ID:oPFvVhK+0
シャチのうんこに混ざってる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 06:21:12.86ID:hVGf65nP0
>>238
州によって異なるかもだけど米国では冷凍モノじゃないと生食ダメなところが多い
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 12:24:16.95ID:UC2K0Fra0
ベクレてんじゃね
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 12:28:31.25ID:zutonGAU0
知らずに寄生虫も一緒に食ってんだな
生魚気持ち悪い
食べて応援だな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:16:43.47ID:RzFRLR9R0
これが放射能の
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:22:57.91ID:60xoSM5O0
真っ赤なカツオの刺身に白い2cmの糸
作る方も食う方も気づかないのかねぇ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:30:26.22ID:qmzyHSW40
福島でカツオの食中毒が多いのは、冷凍して殺虫していないから?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 13:41:49.87ID:/m7ahDKa0
釣り上げたイカをオナホにして尿道からアニサキスが侵入し
死に掛けたオッサンの話に思い出し笑い
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:37:40.60ID:51wSRDHy0
フィィィィ!
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 14:58:04.26ID:R60lZ3Cr0
高知の鰹たたきって理にかなってたわけね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 15:00:26.73ID:XvoaQRGM0
山国なので解凍ばっか
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 15:19:46.73ID:C7gKGDy00
>>261
生ぬるいやつより一度凍ったやつのほうが美味いよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 15:26:35.14ID:yXokjHGZ0
放射能検査とか、生魚ってどうやるの?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 16:12:01.17ID:SD18Njwk0
売国県民てほんと馬鹿だよな。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 17:09:08.40ID:EY4z/UXv0
放射能で弱った体にアニサキス
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 18:56:12.20ID:tEjZDBWV0
つーかタタキで食ってる高知から
それ程多数のアニ中が出ていない時点で生食バカがダメなのは明白
福島って確かアジのたたきとかなめろう系も好きで
切れば生食できるって思想がある県の筈
飲食店してた家に生まれたから捌いてる魚の虫の多さは実感してるけど
ホントお前ら何でも生で食うなよ、スメアゴルかっつの
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:01:33.31ID:dpUoefTZ0
目に見えるアニーよりも見えないビブリオの方が怖いだろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:37:14.92ID:6mPffrkn0
表面だけ焼いてもだめって事ね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:38:54.65ID:0GnhK+BU0
>>1
ということは大衆スーパーは冷凍ものばっかりだから
アニサキスに関しては安全ということだな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:43:16.48ID:OFvfFLCu0
50年近く生きているけど、親戚や知人にアニサキスに当たったという人は聞いたことがないわ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/15(金) 22:50:14.02ID:fLBQXtup0
しょっちゅう
スーパーでカツオのタタキ食ってるけど
なんともないな

そもそも福島で多いってのが
イミフ
0280暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2018/06/16(土) 00:34:50.65ID:WcnP59r70
>>279
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 00:40:28.83ID:H/G5r5yA0
福島の人間は刺し身の薬味にニンニク使うから、それで食中毒なんてへっちゃらだと思ってる節ありw
0282暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2018/06/16(土) 00:42:06.65ID:WcnP59r70
>>279
途中で送った(´・ω・`)
福島県のクジラ御殿でググれば分かるけど
クジラの周回範囲だからクジラのウ○コからアニサキスの卵が大量に排出される
クジラ漁が少なくなって
(´・ω・`)後は分かるよね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 00:48:51.45ID:dHdqreOj0
カツオのタタキは大量に食べたけど。
酢を多めに入れたタレだから良かった
0285暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2018/06/16(土) 00:56:28.94ID:WcnP59r70
>>283
今はね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 00:57:03.77ID:pIWUoMCU0
バカが多いだけ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 01:01:56.29ID:H/G5r5yA0
>>285
むかしも今もそんな風習はないよw なに自分が気まぐれで書き込んだデタラメ情報に拘ってわざわざ墓穴掘ってんだよw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 01:04:19.37ID:H/G5r5yA0
>>288
だからマトモに反論しろよwww 困った挙げ句の逆ギレとか見てるこっちが惨めなんだよwww
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 01:04:33.60ID:+drMHc3Z0
サバやサンマの焼き魚にだって普通に死骸がいるのに、生で食べられる神経を疑うわ
もうアホな魚介類の生食は禁止にした方がいいわ。個体差はあるだろうが寄生虫がいない天然の魚介類は存在しない
0291暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2018/06/16(土) 01:04:36.98ID:WcnP59r70
>>287
福島クジラ漁でググれば分かるよw
(´・ω・`)
0293暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2018/06/16(土) 01:11:07.51ID:WcnP59r70
>>292
ググれ無い可愛そうな人かな?
(´・ω・`)外国の人?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 01:11:36.92ID:EP2OnpYw0
カツオにアニサキスって変な話だな。

福島のアレで免疫力が落ちてんのかね。
0295暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2018/06/16(土) 01:14:09.64ID:WcnP59r70
>>294
クジラが増えすぎてクジラのウ○コの処理が追い付かなくなっただけだよ
(´・ω・`)
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 01:52:24.59ID:ESH4ly4h0
福島のカレイとか、タイに輸出して
タイが滅茶苦茶ぶち切れたって事が有ったからな
野菜にしろ、魚にしろ福島産は正直勘弁
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 01:54:13.74ID:MZo5mbQM0
>>294
俺もそう思った。生のサバは聞いたことあるけど
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 06:38:21.09ID:Cfu9u4Lc0
>>298
サバ缶とか国産サバをタイに送ってタイで缶詰に加工して日本に輸出してるからマイペンライ、マイペンライ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 12:43:30.20ID:Ttvh9Bxx0
いままでにない厚切りで刺身だすからこうなんだ
食品管理の無知が原因
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 18:56:36.01ID:PY5UHmUY0
宮城より福島のが多いのね
生のカツオは安くておいしいから仕方ないな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 19:11:03.69ID:BPpv/nJy0
酢で締めれば寄生虫が死ぬとかいまだに信じてるやつがいるのか
まだまだ日本も発展途上国だな
家庭で自家製のシメサバなんか絶対にダメだからな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:15:36.51ID:i1GiA8np0
>>272
残念ながらアニサキスは酢じゃ死なないぞ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:23:58.97ID:r4AvCe8e0
真相はセシウムじゃないの?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:29:18.17ID:bGGTZcPF0
もしかして東南系外人の素人に処理させてたりして(;゚Д゚)…
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:29:39.80ID:bGGTZcPF0
もしかして東南系の外人の素人に処理させてたりして(;゚Д゚)…
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:31:16.65ID:ITVOzfKe0
広島に本社があるスーパーに宮城の女川産の養殖サケが大量に安売りされてるんだが…
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:32:16.97ID:nRpCMy4R0
カツオの刺し身食うと毎回ゲロるんだが

身体が拒否ってるのかね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 21:47:01.59ID:r4AvCe8e0
むかし気仙沼で大量に生のカツオを貰ったわ
漁師がたくさん取って帰ってきても、漁獲制限してたら市場に出せないらしいから、
知り合いにあげたり捨てたりするらしい
もったいない話だよね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:19:19.86ID:xD5pU3kx0
>>312
漁師つーのは、マグロも1年で2年分獲ってしまって来年の漁獲枠がゼロになるようなアホ共だからな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:03:51.85ID:kjYAPIrPO
>>312
漁獲制限してるなら獲るなよって話だ
船の上でここまでだなって判断しろよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:38:44.07ID:ycc4lDZ/0
昔、病院当直(看護師で)やってたときに
「ノドチンコになんか付いてて気持ち悪い」って救急受けたことある
何とノドチンコ(口蓋垂)付近にアニサキスがピコンピコン動いて一匹付いていたw
先生と私が代わる代わるピンセットで引っ張っだけど取れなかった、考え直して蛭の時のように熱したピンセットで虫体つついたら取れた
念のため緊急で胃カメラしたけど胃には居なかった

その人はカツオでなくて自分で獲ってきたイカから寄生されたのだけど、やっぱり寄生虫キモいね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 00:40:19.45ID:7q7r3ddJ0
放射能の影響でアニサキスが突然変異したんだな
やっぱフクシマは魔境、人間が住める場所では無い
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 07:22:29.54ID:MxCp6D6O0
>>310
特定の食品で毎回だとするとアレルギーって可能性は無いか?
蕁麻疹とか呼吸器症状のイメージが強いけど、食中りっぽい反応もあるよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:38:34.32ID:C/tue8nW0
小売や飲食店には一度冷凍した物のみ販売するよう義務付けが必要なんだってば
技術の進歩で味はほとんど変わらないし、普通の人は寄生虫に当たる覚悟なんかしてないので、早くやってほしい

アニサキスの虫体は硬いから噛んでも死なないし、醤油・薬味や胃液なんぞほとんど無意味って結果出てるのに
運が悪いだけと主張する人もいるのはなぜなんだろう・・・
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:40:34.50ID:I3+/BJKE0
なんでこんな流行ってんの?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:41:35.17ID:7o6z2SVl0
気味悪いから刺身食わないようにしよう
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:41:46.26ID:hDhRLX3q0
タタキにしてもアニサキスって防げないんか?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 08:42:29.64ID:xGcztVfs0
   ____
  /∵∴∵∴\
 /∵∴∵∴∵∴\
/: //    \|
|/  (・) (・) |
(6     つ  |
|   ___ |
\  \_/ /
  \___/
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:10:58.00ID:/2csddOp0
鮮度の高いうちに捌くくらいしか対策無いからな

ちなみに冷凍と生の違いはちゃんと教えればどんなバカでも
すぐ見分けがつくようになるくらい違うので
凍らせちまえってわけにもいかんのよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:23:32.87ID:zD2sABBB0
アニサキスは酢じゃ死なないけどアルコールには弱そうなんだよな
大分の漁師料理の生魚を酒漬けにした「りゅうきゅう」って料理はそういう意味でも理に適ってるんだろうか
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 16:51:16.38ID:LEywX4Xd0
>>324
ズレすぎじゃね
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 17:05:17.14ID:k13A5+S30
>>284
タタキは炙るからチョンが死ぬんだよ
刺身はダメ臭いだろ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/17(日) 17:49:55.74ID:EXXwyyqg0
アニサキスに5回当たったオレは カツオの腹身だけは食わないようにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況