X



【警視庁】運転免許を自主返納したドライバーに「卒業証書」を授与

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/06/23(土) 19:29:24.63ID:CAP_USER9
6/23(土) 16:23
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3404115.html

 高齢を理由に運転免許を自主的に返納したドライバーに対し、警視庁が「卒業証書」を授与するイベントが行われました。

 このイベントは、東京・大田区の田園調布警察署で行われたもので、70歳から92歳までの男女37人が参加しました。高齢のドライバーが運転免許を自主的に返納したことに対し、警視庁から「卒業証書」が手渡されました。

 「(子どもに)車は乗るな乗るなって。子どもに迷惑かけるといけませんから」(免許を返納した92歳の男性)

 去年、都内で運転免許を自主返納した人は、およそ9万1000人にのぼるということで、警視庁は「高齢の方は運転が不安になったら早めに免許を返納してほしい」としています。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:30:53.39ID:SrG/7UNG0
博士号やれよ。
あるいは勲章やるとか。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:31:10.16ID:8InF0o8o0
>(免許を返納した92歳の男性)

20年おせーよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:31:22.48ID:N8gEfPAf0
バカにしてんのか?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:31:44.15ID:jGY6j6TY0
バカなの? 無意味に金使うなよ!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:31:55.21ID:tK2sPAg10
金を払った方が返納が進むと思う
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:32:09.89ID:pnY61btW0
何らかの特典なりメリットがあれば返納率は上がるだろうな
悪いことではない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:32:17.14ID:hiDPN9Ry0
税金の無駄遣い
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:32:34.65ID:XOPTp2+Y0
人生も卒業しろや
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:32:51.46ID:QA2x+p4n0
免許なくても車あればこっそり運転するだろw
技能は身に着けたんだからw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:32:53.91ID:kRww2pXa0
マジでもう少し実用的なメリットを増やして返納を促進した方がいいんじゃないか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:33:02.63ID:2ISnOvHq0
これ、タバコと同じで
徐々に締め付けが強くなっていくから
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:33:08.88ID:6ohI7TF70
宣伝になるんだから丸っきり無駄ではないが
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:33:57.49ID:hiDPN9Ry0
公務員が無能と言われるには訳がある
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:34:09.65ID:2ISnOvHq0
ガキ様は貧乏だから免許とらないし
パヨクどーすんのよ?これ?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:34:24.29ID:hiDPN9Ry0
無駄金を使う事しか考えないwwwwwwwwww
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:35:08.19ID:ddFFK5NI0
公共交通機関の無料パス、タクシーの半額券くらいにならんと意味無いわな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:35:13.50ID:UNOU14yY0
返納したら、減税させるとか特典付けなきゃ意味ない。。。
紙ペラ貰って何のメリットがあるのか・・・・・・・
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:36:31.45ID:2ISnOvHq0
税金って卒業証書のことか?
お前らが食う給食の補助金の1/10も税金は使って無いだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:36:49.35ID:pnY61btW0
車産業なんぞジジイもしくはこれから間もなくジジイになる奴が支えてるようなもんだしな
この層の購買欲を減退させるような政策は120%しないよ
この程度の式典が限界だと思うね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:37:14.61ID:SLPbPNU40
>>28
そっちの方がずっと良い
わけわからん税金使うなよってのな
言っちゃ悪いが亡くなったら単なるゴミになるだけやん
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:37:30.85ID:F+elHbSM0
公共交通機関の料金3%オフにしてやれよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:38:17.03ID:CiCfat590
更新費が掛からない身分証を渡すほうが
良いのではないですかね・・・
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:38:35.57ID:ugnWtN5e0
紫綬褒章くらいじゃないといらんな、そんなの
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:24.61ID:hiDPN9Ry0
このくだらないイベントに1000万ぐら使ってそう
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:36.34ID:U3myc/5e0
年金月額1万アップなら返す年寄り増えるかな?
若者ひいて死亡させる経済損失考えたらプラスなりそう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:37.75ID:n5Y/JcOh0
ただの紙切れ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:47.15ID:qiNiQjIE0
卒業証書の仕入れ値段が知りたいわ、ボッタくり価格で購入したんだろうなぁ
税金のムダ使い
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:49.04ID:TQCkpAid0
身内のじいさん80歳は返納しようとしたら「まだ大丈夫だから持ってたほうがいい」と言われたらしい

返納をうけるのは危なっかしい人だけなのかな?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:50.35ID:ctMhlvBG0
高級ダッチワイフあげます!だったら返納ジジイが殺到するかも
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:53.53ID:L0aH+iKF0
どうせ自主返納する奴の数など知れてる
免許は65の誕生日を過ぎたら失効でいい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:54.41ID:KM2hp6Oh0
また税金の無駄か
それ貰っても嬉しくないどころか腹立つだろ
返納したくてしてるわけじゃないんだから
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:40:08.69ID:JzBG+j7I0
自主返納した人が運転して捕まったらどうなるの?
なんか免除ある?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:40:30.09ID:ZNZ/T0AL0
免許返納するなら公共交通機関の永久パスくれよ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:40:37.62ID:eIYhdhsV0
免許返納したら3万円あげればいいよ
ボケ老人は無免許運転するかもしれんが
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:40:39.63ID:kTG+0hLY0
免許証と同じサイズで同じ本人証明能力のある証明カードを発給するばいいのに
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:41:00.69ID:skSdFbZG0
強制返納させろよ。セットで公共交通機関の割引すれば、特に地方のバス電車などの利用率は飛躍的に上がる。

どうしても乗りたい者は自動車学校に入り直して試験受け直せば取れるようにすればいい。ただし有効期限は1年で。

酷なようだが、男女人種関係なく誰しも平等に加齢はあるのだから。若い奴らの安全のために諦めさせらせろ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:41:51.37ID:Y2ewtX9b0
ボケジジイは免許の有無関係なく、車に乗るよ。
よくジジイから免許証取り上げろって書き込みあるけど、無駄でしょ。
取り上げるべきは車のキー。もしくは車そのもの。
これ、やれないだろうな。警察、行政はサヨク弁護士が怖くてやらんだろうし、
家族もなぁ。身内に甘いDQNファミリーが横溢する世の中だし、やらんだろう。
結局、子供が又ひき殺されるだけ。馬鹿馬鹿しい。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:42:09.50ID:RLwvudcF0
セレモニーは当人にとって非常に重要な「意味」を持つ
だからこそネーミングはもう少し儀式的なものに考えたほうがいい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:42:35.00ID:f53E3EEx0
>>54
そこでマイナンバーカードですよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:43:05.03ID:rlBsZXEH0
それより
火葬無料券をやったほうがありがたいかとwww
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:43:16.02ID:czcIz6ib0
自動運転出るかもしれんのに
返納とか馬鹿のすること
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:43:57.68ID:F/LX/GQG0
うちも92才で乗ってる。免許センターに相談したら家族でも本人の権利うばうことできないといわれた。医者の診断書あれば別だが。まだ10キロ以上のこめぶくろや灯油ももてる。
田舎で一人暮らしだから車がないと生活できない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:44:16.33ID:gSStt7ji0
うちの自治体は免許返納で一万円と警察が身分証明証をくれるよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:44:20.81ID:f7Ly+JX90
卒業して一体何解るというのか 思い出の他に何が残るというのか
先生あなたはか弱き警察の代弁者なのか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:44:27.70ID:i9zV3eDq0
さすが池沼無能カスゴキブリ公務員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




もっとメリットがあるものやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:44:32.45ID:wbq6SJBS0
ちょい乗りの電動バイクくらい乗れないと不便なような気がする
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:45:09.27ID:nQNVVCcI0
せめてゴールド限定にしろ
さんざん事故って卒業とか意味不明
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:45:14.81ID:g0Eo/RjW0
免許取得費程度はあげろや。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:45:16.81ID:k1EZHs3/0
免許を返すと、子供が送り迎えしなくちゃならず、どちらにせよ迷惑はかかる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:45:17.60ID:T/98eS380
くだらないことに税金使うなよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:45:32.95ID:dQHmq4Q20
すげえなおまえら、30万円以上出して買った免許を返納するんだ。
俺は一生返納しないぜ? 運転するかどうかは別の話としてな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:45:39.60ID:tjJglpuR0
ジジイは自分が若かったときの感覚で違法行為するから
自分が若かった頃は、みんなやってたとかいう理論で
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:46:06.27ID:+FmHIRAaO
その卒業証書で公共交通無料、タクシー半額とか特典付けろよ
まぁ今の政府は自分達にしか金を使わんから無理やな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:46:13.54ID:eKaf/nv20
老害「紙切れなんかいらないんじゃ!運転したいんじゃ!」
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:46:13.66ID:xFSXPRz70
土産のない株主総会とエライ違いだな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:46:29.10ID:thCpxBtm0
馬鹿にしてるのかw
温泉とか無料チケットとでも交換してやれ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:46:35.62ID:th3d+vWz0
どうでもいいニュースじゃないの。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:47:05.31ID:zxivuk2e0
俺もあと24年で免許返納時期になるのか。
うちの親が70過ぎたあたりから運転しないようキツく言ってた手前、時期がきたら返納すべきだよなぁ。
車取り上げたら一気に老けた。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:47:06.45ID:BZtUDZ6Z0
70以上で乗ってる人は衝動的な運転しないように精神安定剤強制摂取でok
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:47:48.18ID:yVe9Ua0m0
「貴方の免許証10万円で買い取ります」で自主返納率50%は確実だと思うが
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:48:47.11ID:akkV83Q/O
返納しても乗る奴どうすんの?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:48:56.36ID:dqe9YkJI0
無意味
返納して仕事で使うやつは
補助してやれよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:48:56.89ID:gSStt7ji0
団塊の爺だが今年免許更新をしたわ
更新はもうやらないから免許失効するのが先かあの世に逝くの先か
微妙なとこにいる。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:49:11.20ID:lKvoqw+20
公共交通費全無料のカード作って交換したれ、じじぃババァアクティブになって金を落としまくるぞ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:49:38.97ID:o/Cn+B5i0
ほんとくそだな
国交省は自主返納にもっとインセンティブつけろよ
年額10マンのバスタクシーの金券とか
まじでくそすぎる
なにもしない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:50:10.55ID:V3Lh1UnG0
いいから金返せ。
全額。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:50:32.67ID:rqCjCKzG0
祖父が80歳になって自主的に免許を返納することになり、ちょうど免許を取得した俺に「車使うか?」ってことになって貰ったはいいが、
フーガ450GTとかいうので初心者の俺にはハイスペック過ぎて怖い。
「教習所と同じ普通のセダン」だって言ってたのに。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:50:48.09ID:F/LX/GQG0
>>94
うちのいなかは102才も運転してたよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:50:52.53ID:hQeoJf2s0
車に関わる思い出なんてみんな結構あるだろうから
もう自分で運転出来ないとなると感慨深いものがあるだろうな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:50:55.40ID:I6wDGoMZ0
普通に免許取得費用ぐらい返せよ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:51:14.24ID:weuKqfgO0
卒業証書って便利だな!
原価いくらだ?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:51:30.73ID:AHBIvWwC0
>>93
公共交通機関はある程度体力がないときついらしい。
乗り合いタクシーも、服など気を遣うから負担らしい。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:52:04.69ID:JUDAIt590
80以上は免許停止
なんで誰もが納得する法律作らない?
野党もこの問題取り上げないクズ集団
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:53:10.70ID:r+Q1EEEQ0
子供じみた ジジババ騙しと言われようが
逆走 踏み間違いドライバーが一人でも経るなら歓迎
 若者を轢き殺さないで 集団登校の児童の列に突進しないで
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:53:44.96ID:lvqLP2wW0
https://whowatch.tv/viewer/6681549
桜井誠・生放送

桜井誠・日本第一党党首・行動する保守運動代表・元在日特権を許さない市民の会会長
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:55:23.46ID:DSY3DP5e0
地方だと誰も返さねぇよwww
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:55:49.33ID:bNPpJCP70
自主返納なんか誰がするんや?
運転しなくても持ってるだけであんな便利な身分証明書はないで
なんせ警察が発行しとるんやからな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:55:59.22ID:rqCjCKzG0
近所に94歳でランクル200に乗っている輩がいるんだが、
「衝突事故をしても自分は助かるからこれに乗っている」って言っているのを聞いてゾッとした。
老いぼれは自分が助かることよりも相手の安全を考えろや。
こういう身勝手な輩が近くにいるのは非常に恐ろしい。家族にはそいつに注意しろって厳重に言っている。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:55:59.45ID:AHBIvWwC0
>>108
若い人もたまにやるから
車を踏み間違いしないように
改良するほうが良くないかな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:56:12.32ID:lEopVYK20
>>104
>服など気を遣うから負担らしい。

そういうことに気を遣うのって、老け込み予防に効果あるらしいぞ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:57:31.22ID:rqCjCKzG0
数か月前に東京の白金で、レクサスの最新の最上級車種LSで歩道を暴走して人をひき殺した老いぼれは、
逮捕されるどころか敬称での報道だからな。
殺したもん勝ち
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:58:05.67ID:/YAg4vpa0
>>1
馬鹿なことやる暇あったら、返上した人間の生活向上にもっと労力使った方が・・・まぁ東京だから金余ってるのかもしれんがw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:58:16.14ID:VErKxr3S0
>>106
そんなこと言ったら返納しなくなるじゃんw
よいしょしておけばいいんだよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:58:20.30ID:ya8VFQ+l0
>>1
もう高齢者は運転しないで欲しいという世間の願いだよなw
何とかして乗らないようにする流れ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:58:31.06ID:hiDPN9Ry0
足腰弱い老人になってから都心でバス電車とか無理だわ
ドアtoドアのマイカーが便利
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:58:39.76ID:rpdi2EXP0
わざわざ自主的に免許返還するとかもう少ししたら
間違いなく軽蔑の象徴になるだろうな。

なにか猛烈に勘違いしてる人が増えたけど
日本を戦後復興して高度成長に導いた世代というのは
1926年 大正15年 昭和元年生まれ以前 92歳以上の世代であり

1927〜1950年 68〜91歳というのはバブルの恩恵を教授し
日本を失われた30年に導いた世代であり

正しい歴史観のある日本人ならこんな世代の面倒など(見たくない)見ない訳で
今現在、福祉の仕事をしてるというのは正しい歴史観のない外国人が多数派な訳で

これからの老人は自主的に「老後をできる限り自分でなんとかしないといけない」という考え方がなによりも重要になっていく中で
免許返還ってだれかが助けてくれるみたいな甘い考え方をしたバカだろう。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:58:50.63ID:ixazVUU20
公的身分証明書としての一面もある以上、救済措置を用意すべきだろうに
こんなオママゴトなんかしても意味ない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:59:22.98ID:5rSi2mrP0
卒業証書なんて貰っても何も嬉しくないし
返納したら1万円支給とかにすればかなり効果あるだろう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 19:59:25.88ID:d8r0j4ta0
バカにしてるやろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:00:03.10ID:/YAg4vpa0
というか、弁護士・医師・歯科医・薬剤師・・・ここら辺の免許はいいのか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:00:08.51ID:hiDPN9Ry0
無能すぎるwwwさすが役人w
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:00:45.42ID:dQHmq4Q20
現状、運転免許証以上の身分証明書が存在しないからな。
ここで返納しろとか言ってる奴も、社会に出たら分かるぞ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:01:10.36ID:l9mmfOna0
子供騙し、つか耄碌騙し
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:01:17.55ID:eDPujpJY0
いいんじゃないかね?
もし「卒業証書貰った」が老人間のステータスになれば
多少なりとも返納が増えるかも…ステータスになれば…
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:02:13.82ID:B6FDE4vF0
身分証だから免許を返さないとか言ってるやつはどんだけ世間知らずなんだろw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:04:00.48ID:dPw2biGO0
不安になったら返しましょう、
ってのを知らしめるためのイベントなわけで、
いちいちつっかかる話じゃないだろ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:04:39.40ID:pJBFIubL0
こんな何のステータスにもならない紙屑もらってもなぁw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:05:34.63ID:oozPvHcz0
田舎は白タク解禁で良いよ。京都の丹後とかそんな感じじゃなかったかな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:06:29.27ID:B6FDE4vF0
>>138
そうんな簡単な話も分からないんだろうな
つっかかってる耄碌爺どもはw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:08:22.67ID:WbXYlox/0
なんでこの手の余計なことに熱心なのかね?この子供騙しの愚民国は
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:10:43.10ID:k7PaWq0A0
くだらねーな
卒業証書なんてケツ拭く紙にすらならん役立たずな物よりも
年寄りが運転しなくてもいいようなインフラを作れ
それが出来ない限り、免許自主返納なんて事は言い出すなよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:12:11.09ID:k1EZHs3/0
>>105
ぶっちゃけると、老人が事故を起こして死者が出る損害より、運転させない場合に生じる損失の方が大きい
全ては金の問題
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:15:59.60ID:PhZxGETn0
免許証って返納したら資格喪失になるの?
それとも手元にカードがないだけ?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:20:20.44ID:arEln+bo0
くだらねえ事やってないで煽りやらクソ運転を取り締まれや
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:20:51.47ID:VyvFInDg0
つーか別に免許受けたとき入校扱いになってないし
教習所は卒業したわけだし
つまり、これ送ったやつはモー娘。とかAKBに影響受けた奴確定だなw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:21:48.56ID:fEfYqssW0
>>1 警視庁から「卒業証書」が手渡されました
その後乗ってきた車を運転して帰ろうとして
警察署の敷地から出た瞬間、無免許で捕まった人
何人いるんだろう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:25:37.96ID:DvNCUlik0
運転免許ほど身分証として確かなものは無いんだが
返納したら免許に代わる身分証を発行してやれよ
TASPOがその可能性あったのにな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:27:56.42ID:VyvFInDg0
>>159
パスポートの方が上
免許証信仰てアホらしい
ただ写真入ってるかいないかだけだからな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:28:02.85ID:zTrwjkmU0
自主返納者を褒めることは良いこと 何でもいいから書類を渡してお疲れさまといえばいいじゃないか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:28:45.48ID:pJBFIubL0
ほんとだよ、こんな意味のない装飾された紙屑作る金があるなら
QUOカードでも配ったほうがまだマシだわ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:32:18.88ID:DvNCUlik0
>>161
持ち歩くにはリスク高杉
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:32:45.06ID:JeQSQJGZ0
そもそも運転免許を持ってるのに道交法違反の犯罪者なのが多数な訳だが。ああ、クルマ産業に忖度な自民日本でしたね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:32:57.24ID:DvNCUlik0
>>162
その辺で手続するのにパスポート持ち歩くの?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:36:28.01ID:0FnZ9CiqO
俺の時代には免許の返納制度自体が無かったからな。
随分と世の中進歩したよ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:37:28.28ID:VyvFInDg0
>>170
免許書はぞんざいに扱えるってこと?じゃないよね
サイズもそんなかわらんやん
財布には入らんが無くしたら再発行すりゃいいし
手間暇は経験では同じだった
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:38:14.11ID:zJaGk7pC0
下らねー取り上げれば良いのに
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:39:01.95ID:F+6N3naC0
返納した事実を忘れて乗るだろう
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:41:11.79ID:DvNCUlik0
>>174
ぞんざいにとは言ってないよ
せっかく身分証として使えるんだからその機能だけ残したものを発行すればいいのにって言ってるだけ
TASPOが身分証として使えるようになっていたら免許無くても良かったのにって思ってるだけ
パスポートやマイナンバーは不用意に持ち歩きたくないから
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:41:20.02ID:ZASl6kUj0
実にくだらないな。
そんなもんいいから、シニア老害に一万ぐらいで免許証買い取りとかやれよ。
パチンカスのために売りに来る老害沢山いるだろ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:42:09.37ID:XubzpzqZ0
そんなもんに金使うなよ・・・
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:42:11.79ID:q/msDoED0
13歳で運転出来ないのだから、上限の年齢も決めてくれ。
13歳と70歳だったら13歳のが判断力や反射の測度が上なのに、運転できないのだから71歳以上は免許を返納。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:42:26.26ID:BSFpSPFj0
銅像でも建ててやれ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:43:37.80ID:kxAuOVsE0
>>182
まあ無理だな
この国の法律では
老害の生活(笑)>>>>>>>>>>>轢き殺される人の命
だからね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:43:46.86ID:pKhMqMtC0
返納した事をドヤれるような装飾品とかいいのにな。
返したよ俺みたいに言わなくても分かるようなのがあればいいんだがな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:50:03.40ID:9C0qm/9C0
>>184
年寄り自爆テロで何人の人が犠牲になったか・・・
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:56:45.09ID:nrXoDoCA0
警察ってしょーもないことには本当に金使うんだよね・・・それでいて取り調べ可視化の予算には絶対応じないってすげーよ。

まぁ高知県警の白バイがバスに突っ込んでもバスの運転手の責任にしたり、警察関係者しか扱わない8000万が行方不明の広島県警みればどーしようもない組織ってのはばればれだけど。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:56:53.28ID:gXQPHJtC0
警視庁なら都内だし、返納したらシルバーパス
1000円で発行する組に入れてやったらいい。
車乗り回してた高齢世代なら年金まともで
パス発行2万円の組だろうから。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 20:57:54.52ID:zJaGk7pC0
ゴネを聞く方が悪い
18歳未満、70歳以上は駄目とすればいい
ゴチャゴチャしたこと聞く必要が無い
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:00:23.24ID:ryaxm1RV0
親父が70になった。
個人個人で身体能力に差があるから一概に言えないだろうが
年齢で線引くなら何歳で返納させるのがいいだろうか。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:01:04.18ID:zJaGk7pC0
>>190
あ、免許無しで乗って良いという意味ではなく・・
となりそう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:05:42.58ID:RgGsJacK0
警察署に免許返納にきたじいさんがそのまま車で帰ろうとしてて、おじいちゃんそのまま帰ったら逮捕されちゃうって注意されてたww
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:13:29.33ID:xtN9sXtp0
これね、まあ75歳位がラインになるな。
徒歩圏ですべて用が足せるマンションが買えるように、BIGやってるけど
カスリもしないね。全くやんなっちゃう。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:17:27.99ID:0+NJKT+j0
車両の運転は動体視力を必要とするのに80歳とかが運転してるのがおかしいって
でも業界が車売りたいだろうしトヨタの車が売れなくなって国際競争力失ったら外貨が稼げなくなり日本は詰む
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:17:51.69ID:RwBSA1G30
いらねー
ただのゴミ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:18:51.09ID:zJaGk7pC0
>>198
ああ、じゃあそれなら70歳にしといた方がいいよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:20:43.72ID:dQHmq4Q20
パスポートを持ち歩けだと…?
おまえ、パスポート持ってないだろ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:20:51.12ID:0+iIMt4Q0
枯れ葉マークも記念にやれよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:22:09.69ID:vAxF87YA0
>卒業証書」を授与
免許にもいろんな思い出が詰まってるものだからね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:22:17.52ID:oc9mQr1c0
老人でも事故が無く運転できる状況を作れよ馬鹿
免許を取り上げたら確かに事故は減るが安易過ぎる
それなら運転免許の発行そのものをするな
自動車事故はゼロになるぞ
それで満足だろうwww
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:26:25.90ID:ezAslOYz0
>>4
いつまで運転してたかが問題だよ
ペーパードライバーの人は運転しないから運転力の低下とか気にせずに更新しそう

運転免許書の種類の欄に卒業と言うのを追加して
公的資格として使える上で車など運転できないようにすれば良いんだよな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:28:55.08ID:HmPekPa30
免許持ってても運転しなきゃいいだけなのにね

俺はペーパー暦長いから
もう運転しようなんて思わないなあ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:33:02.31ID:Jsb8RaLH0
単にボケたから渋々返納というと屈辱感を与えるから
「社会のために善い行いをした立派な人」として、公的に表彰するのがいいよね
返納したことを名誉に思ってもらえたら、、我も我もと増えると思うよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:39:04.15ID:bb1OlZBT0
蛍の光を合唱してれば取材陣殺到だったのに
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:43:04.66ID:pYJQHU780
くだらねぇ事に金使うなよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:43:19.83ID:DvNCUlik0
>>209
俺も数年前までは峠を走り回ってたけど2年前に車を手放してから運転する気がなくなった
また乗るようになる時のためにようつべの事故動画でイメトレしようと思ったら
一瞬でくず鉄になる事故動画で余計乗る気が失せたw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:43:32.38ID:zJaGk7pC0
なんでお金とかポイントとかで伺うの?老人甘やかしてるの?
法律作ろう!
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:45:05.60ID:DvNCUlik0
上記の理由でじじばばには免許更新時のビデオよりリアルな事故動画見せた方が効果あると思う
マジで運転したくなくなるw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:45:08.42ID:qP0HEa/E0
税金でわざわざ証書とか無駄金使うなよボケが
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:45:37.48ID:q9B4MLtO0
免許制度には、間違いを重ねたら取り消したり効力を一時停止する仕組みがあるはずだろう。
高齢運転者が危険なんだったら、何でこの仕組みで処理できないんですかね?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:49:31.34ID:qrkWi9EN0
俺が童貞卒業したら卒業証書くれるんだろ




一生もらえねえじゃねえかああああああああああ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:50:38.66ID:FQbkV+CA0
>>25 バスや電車のタダ券

そっちの方が欲しい。

特製suica(ゴールドの人は50万円入金済)とか
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:51:48.97ID:ukm2890wO
こんなアホなことやる余裕があるなら
さっさと世田谷一家四人殺害事件解決しろや東京都警
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:52:09.66ID:Jsb8RaLH0
高齢ドライバーが幼い子供や女子高生をひきころす動画を集めて
講習会で見せるのは効果あるかも
被害者のご遺体、葬式の遺族の嘆きも、隠さず見せる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:54:06.83ID:mxfU3N560
>>215
かっこいいっす、先輩!
やっぱ先輩凄いっすよね!
宇宙一ですわ!
先輩凄すぎ!
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:54:57.92ID:LxL0P/lA0
>>223
それ返納した後に別途申請しないと貰えないんだよな
返納と同時にそれと交換するシステムにすりゃ良いのに
手続きで手間掛けるくらいなら免許証のまま持っておこうと思うわな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:55:41.68ID:MW4Up6TN0
>>223
身分証明書として使えるところは限られているし極短期間です
一枚で通用するのは運転免許証だけ
その他はもう一つなんか用意しろって言われるし
使わなくても免許を更新し続けるしか無いのがめんどくさい
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 21:58:33.49ID:tRt6qzth0
>>232
金融機関は同等だってよ

(本人確認書類)
第七条
一 自然人(第三号及び第四号に掲げる者を除く。) 次に掲げる書類のいずれか
イ 運転免許証等(道路交通法(昭和三十五年法律第百五号)第九十二条第一項に規定する
運転免許証及び同法第百四条の四第五項に規定する運転経歴証明書をいう。)、
出入国管理及び難民認定法第十九条の三に規定する在留カード、
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=420M60000f5a001&;openerCode=1
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:02:47.59ID:CRvSapgq0
自動運転に置き換わる方が早いし、
高齢者講習も無駄なんだから。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:03:31.74ID:zJaGk7pC0
>>232
マイナンバーカードじゃ駄目なの
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:05:10.18ID:RSSDZmob0
返納時にゴールドだった人には免許証と同じ大きさの純金のプレートを
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:06:01.58ID:zJaGk7pC0
>>239
何で?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:07:40.98ID:pcxwt2Mt0
>>1
人間50歳も過ぎると、運転手付の豪華な車に乗るのが当たり前
自分で運転とかどこまで貧乏な国か
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:10:53.91ID:AYhM7pdx0
身分証明書の代わりに持ってたような人が多いんだから
返納証明書に身分証明書の機能持たせるのが一番いいんでないか
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:23:02.83ID:RwBSA1G30
免許取るのもタダじゃないんだから、タクシー券30万円分と交換とかしろよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:24:57.97ID:rBfdExzB0
公務員って常に上からだな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:25:56.30ID:LXpr60JY0
その証書作るのに、ファミリー会社が請け負ってそうwww

そいつが悪人だ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:28:09.28ID:3rDFIsrl0
>>1
これは老人の心に掴めそう。
免許証に変わる身分証明書やタクシー券もつけては
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:35:19.44ID:wV+poz7e0
大多数は「自分だけは大丈夫」
家族も見て見ぬふりだったり説得を諦めてるから、
70歳以上毎年適正検査と講習〜80歳一律全員返納にすればいいのに。
18歳からという下限があるのだから、80歳までという上限もあっていいよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:35:46.03ID:i/g6nCs20
更新で分捕った分返すって言えば?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:37:30.89ID:U2KfvOla0
バスのチケットやタクシーチケットのほうがいいのでは…
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:40:14.55ID:Me3WtVSD0
>>1
問題はそこじゃない。
公的に使える顔写真付きの身分証明書として発行しろって話。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:45:20.07ID:i/g6nCs20
交通費も入れて一回¥4000程度かかる免許の更新
55年間乗ったとして¥110000か、半分でも返って来りゃ喜んで返納するだろう
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:46:22.70ID:rlBsZXEH0
馬鹿にしてないかしてるかで言えばしてるよ
こうすれば返納すると思われてるんだから
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:46:53.89ID:hOSUxUxi0
許可と権利を混同しているのが運転免許だよな。
普通、資格無くなったら停止だろうに。
ほんと、やったもん勝ち、言ったもん勝ちの既得権益万歳な国になったもんだ。
0259257
垢版 |
2018/06/23(土) 22:46:54.08ID:Vsrow4vS0
なんかキチガイとIDが被ってて草
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 22:52:32.11ID:ERvPKhBw0
>>196
免許返納に行くなら歩き・家族や知人等の送迎・公共交通機関で行かないとダメだな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/23(土) 23:29:13.45ID:2M5wOy9p0
バスが路線減らす

老人は車を運転せざるを得ない

若者ひかれて死ぬ

くだらない学校作ってないで、免許返納したじいさんばあさんには県内タクシー補助みたいなのやってやればいいのに。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 02:24:00.97ID:kQCXAz1B0
>>47
せめて80だろうな、それでも衰え方は個人差が大きいから一概にも言えないな
そもそも年齢で区切るのは愚かだわ
高齢者ドライバーの免許更新頻度を短くして、都度適正テストすればいい
金かかると返納する人も増える
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 02:36:51.07ID:ks2PCOKj0
いま教習所にいってめんきょとるのに三十万かかるらしいから
その分返せば 大勢返すと思うわ 実際にバスやタクシーでお金かかるし
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 03:00:04.98ID:JzOFB6cW0
92歳の男性

あまりにも遅すぎるわ!!!

運良く大事故が無いだけで中事故以下の
物損は多発しまくりで車もぶつけまくりだったろ

この手は バンパー ホイール 傷だらけだからな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 03:44:00.95ID:qQww3LNp0
今92歳は徴兵切り逃れてるのかな?そうはいっても戦後復興やら苦労
した世代なのにまったく先の世代に対して敬意なさすぎ。
賞状くらいでゼイキンガーなんて言ってるんじゃ、オリンピックなんて憤死ものだろw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 03:48:01.86ID:FtsPgY/p0
>>1
こんな事しか思いつかない時点で
どんだけアフォなのかと。。
ムダに税金使ってるし・・・・
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 03:54:28.76ID:lsSwtBsE0
この(交通安全協会の)支配からの卒業
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 03:59:42.69ID:J3+ksjtV0
>>93
特に田舎とか、交通機関使わず車しか使わなかった人たちのおかげで廃線になったりしたのに、
無料で交通機関使わせろとかさ、維持できないのに。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 04:06:37.00ID:9d+Vs1nH0
>>10
それな。
タクシー券100枚とか。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 04:27:54.39ID:ZkhAW4da0
後期高齢者になる75歳で
運転免許証は失効でいいよ。
身分証明証は、マイナンバーカードでいいだろ?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 04:29:43.82ID:hiJEHgmM0
返納する人はそんなもんなくても返納するし、しない奴はそんなもんで返納しないわ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 05:22:41.75ID:cZoyl63X0
こんなくだらない事に金使うなら田舎の公共交通充実される事に金使えよバカじゃねーか?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 08:12:14.22ID:BU4LeJ0J0
運転できるくらい元気なら年金貰わずに働けって意味でね。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 08:44:56.78ID:kgzmhiqz0
顔写真(+静脈認証)付きの永年バスフリーパス、タクシー割引カードでもくれたほうがいいんじゃないか
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 09:45:21.58ID:sOPyJjNj0
>>1 2018 返納者には普通自動車運転免許証取得にかかった費用を警察がすべて返還するべき
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 09:48:03.46ID:dGD1moGg0
「卒業証書」掲げれば、助手席に運転免許証持った人いれば運転できるのか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 09:49:52.95ID:dGD1moGg0
>>51
それは良い案だね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 09:50:16.88ID:iauU0FuI0
レス書いている間に"なぜか不自然なほどの速さで”過去ログ倉庫入りしたのでやむを得ずしばらくあちこちにコピペして周知しておく。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529325696/
>>332
いやいや、どう見ても屁理屈をこねて身勝手な願望を正当化しようとしているのはお前だろ?

>単にいえば子供はセックスの責任後始末とれないからだよ

違うだろ。それはお前が子供が自らの責任で行動する権利を認めたくないからそう思い込みたいだけだ。

実際には女の子なら結婚して家庭に入り男性に養ってもらえばいいし、
男が逃げ出したとしても、若い内ならセックスの見返りに助けの手を差し伸べてくれる
大人の男性はいくらでもいる。子供がセックスの責任後始末を取るのなんて簡単だ。特に女の子なら。
事実問題として児童ポルノ法や未成年者誘拐罪等が出来る前の子供はみんな自分で責任を取り後始末をつけていた。

>大人の女が男にたぶらかされて孕んだ挙げ句逃げられても
>てめえで男追い詰めるなりシンママやるなり何とかしろよ?となるけど
>子供にはそれは求められないってこと。

しかしなぜそうなのか?子供には求められないと考える理由は存在しない。
それはお前が子供に自らの責任で行動する権利を認めたくないだけだ。
子供だっててめえで養ってくれる男を見つけるなり、売春して働いて金稼ぐなりしてなんとかすればいい。
たとえ誰も助けてもらえずに野垂れ死にしようが自己責任だ。

>子供はそんなことに悩まされるより他にやることあるだろってか
>その他にやること(勉強とかな)をやる権利を侵害しない

すべての人間は生まれつき多かれ少なかれ異なる個性を持って生まれる。
これらの個性の結果として、ある人間にとって幸福に役立つ事は別の人間にとっては不幸に繋がる事がある。
そして何がある人の幸福に役立ち不幸に繋がるかは彼自身にしか知ることも決める事もできない。
それ故に全ての人間は彼自身の幸福を追求する為に必ず彼の選択した方法で生きることを許されなければならない。
勉強をやる事が全ての子供にとって幸福に役立ち最善の利益であるとは限らない。
学校教育や教育熱心すぎる親の干渉を苦に自殺している多くの子どもたちが存在する。
もし未成年者誘拐罪や児童ポルノ法がなかったら、これらの子供達の何人かは死ぬ必要がなかっただろう。
つまり、【未成年者誘拐罪や児童ポルノ法の支持者がこれらの子どもたちを殺した】のである。

もし子供に勉強をやる権利があるとしても、それは子供が行使する権利であって、
【お前やその他の児童ポルノ法カルトが嫌がる子供に勉強を強要する権利】ではない。
それを行使するかどうかは子供自身が決める事である。
お前に子供の生き方を決める権利はない。子供はお前のオモチャの操り人形ではない。
もし子供がそれを望むなら、彼女は学校で勉強する事なく、さっさと家を出て
売春して働くなり、或いは好きな男性に養ってもらって生きる権利を持つ。

お前は同意の上でセックスする男性がなにか子供の権利を侵害しているかのように装っているが、
実際にはお前が子供を暴力的に奴隷化し自らの操り人形とする権利を認めさせようとしているだけに過ぎない。

それから親の監護権などというものは全ての人間に平等な権利を認める事が出来ないという理由で人間の権利として認められる事はない。
全ての人間に平等な権利を認める公平な倫理だけが全ての人間が従うべき自然的な人間の倫理として正当化される事が出来る。

そして全ての人間は生まれながらにして自由かつ平等であり、彼自身の身体への等しい権利を持つ。
彼の身体の労働と彼の手の働きは適切に彼自身の物であり、彼以外の誰もそれを所有する権利を持たない。
そしてそれ故に、彼が何かを自然のままの共有状態から取り除いた時、
彼はそれに彼の労働を混ぜ合わせ、そしてそれを彼自身の物にする様な何かを付け加え、
それによってそれを彼の財産にすると言う事になる。
この倫理だけがすべての人間に対して完全に等しい権利を認める事の出来る唯一の倫理である。
それ故に全ての人間が従わなければならない本物の正しい人間の倫理、自然法である。

したがって、子供達の自由意志に基づく同意の上の性的関係を暴力的に妨害する事は
子供達の自己所有権の侵害であり容認出来ない違法な犯罪行為である。わかったか、ゴミクズ犯罪者くん。ywtwet
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 09:54:30.30ID:Ohp4KvzE0
>>287ここから風評被害な
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 10:12:59.46ID:9bLX+4xc0
みんな、なんでそんなに嫌がるの? 悪くないと思うけどなあ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 10:20:07.05ID:BWhSaH2U0
>>293
卒業証書なんて渡さずに>>223を渡せば良いんだよ
無意味な事やって自己満足に浸ってるいかにも公務員らしい発想
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 10:41:38.09ID:iauU0FuI0
レス書いている間に"なぜか不自然なほどの速さで”過去ログ倉庫入りしたのでやむを得ずしばらくあちこちにコピペして周知しておく。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529325696/
>>332
いやいや、どう見ても屁理屈をこねて身勝手な願望を正当化しようとしているのはお前だろ?

>単にいえば子供はセックスの責任後始末とれないからだよ

違うだろ。それはお前が子供が自らの責任で行動する権利を認めたくないからそう思い込みたいだけだ。

実際には女の子なら結婚して家庭に入り男性に養ってもらえばいいし、
男が逃げ出したとしても、若い内ならセックスの見返りに助けの手を差し伸べてくれる
大人の男性はいくらでもいる。子供がセックスの責任後始末を取るのなんて簡単だ。特に女の子なら。
事実問題として児童ポルノ法や未成年者誘拐罪等が出来る前の子供はみんな自分で責任を取り後始末をつけていた。

>大人の女が男にたぶらかされて孕んだ挙げ句逃げられても
>てめえで男追い詰めるなりシンママやるなり何とかしろよ?となるけど
>子供にはそれは求められないってこと。

しかしなぜそうなのか?子供には求められないと考える理由は存在しない。
それはお前が子供に自らの責任で行動する権利を認めたくないだけだ。
子供だっててめえで養ってくれる男を見つけるなり、売春して働いて金稼ぐなりしてなんとかすればいい。
たとえ誰も助けてもらえずに野垂れ死にしようが自己責任だ。

>子供はそんなことに悩まされるより他にやることあるだろってか
>その他にやること(勉強とかな)をやる権利を侵害しない

すべての人間は生まれつき多かれ少なかれ異なる個性を持って生まれる。
これらの個性の結果として、ある人間にとって幸福に役立つ事は別の人間にとっては不幸に繋がる事がある。
そして何がある人の幸福に役立ち不幸に繋がるかは彼自身にしか知ることも決める事もできない。
それ故に全ての人間は彼自身の幸福を追求する為に必ず彼の選択した方法で生きることを許されなければならない。
勉強をやる事が全ての子供にとって幸福に役立ち最善の利益であるとは限らない。
学校教育や教育熱心すぎる親の干渉を苦に自殺している多くの子どもたちが存在する。
もし未成年者誘拐罪や児童ポルノ法がなかったら、これらの子供達の何人かは死ぬ必要がなかっただろう。
つまり、【未成年者誘拐罪や児童ポルノ法の支持者がこれらの子どもたちを殺した】のである。

もし子供に勉強をやる権利があるとしても、それは子供が行使出来る権利であって、
【お前やその他の児童ポルノ法カルトが嫌がる子供に勉強を強要する権利】ではない。
それを行使するかどうかは子供自身が決める事である。
お前に子供の生き方を決める権利はない。子供はお前のオモチャの操り人形ではない。
もし子供がそれを望むなら、彼女は学校で勉強する事なく、さっさと家を出て
売春して働くなり、或いは好きな男性に養ってもらって生きる権利を持つ。

お前は同意の上でセックスする男性がなにか子供の権利を侵害しているかのように装っているが、
実際にはお前が子供を暴力的に奴隷化し自らの操り人形とする権利を認めさせようとしているだけに過ぎない。

それから親の監護権などというものは全ての人間に平等な権利を認める事が出来ないという理由で人間の権利として認められる事はない。
全ての人間に平等な権利を認める公平な倫理だけが全ての人間が従うべき自然的な人間の倫理として正当化される事が出来る。

そして全ての人間は生まれながらにして自由かつ平等であり、彼自身の身体への等しい権利を持つ。
彼の身体の労働と彼の手の働きは適切に彼自身の物であり、彼以外の誰もそれを所有する権利を持たない。
そしてそれ故に、彼が何かを自然のままの共有状態から取り除いた時、
彼はそれに彼の労働を混ぜ合わせ、そしてそれを彼自身の物にする様な何かを付け加え、
それによってそれを彼の財産にすると言う事になる。
この倫理だけがすべての人間に対して完全に等しい権利を認める事の出来る唯一の倫理である。
それ故に全ての人間が従わなければならない本物の正しい人間の倫理、自然法である。

したがって、子供達の自由意志に基づく同意の上の性的関係を暴力的に妨害する事は
子供達の自己所有権の侵害であり容認出来ない違法な犯罪行為である。わかったか、ゴミクズ犯罪者くん。 えwっtqwq
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 10:58:06.93ID:N674kHr60
もう、バス乗車券無料パスカードでも配布すれば良いのではないか?
住んでいる限られたエリア内は無料で乗れるみたいな。
交通手段が有れば年寄りに誤発進で引き殺されなくて済む。

と思いたい。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 10:59:12.57ID:26NgULx10
あほらしい、こういう幼稚な老人多いわけか
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 11:10:36.97ID:SntS5/Yn0
まともな判断力がある老人だけ返納する
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 11:13:23.61ID:SUL11z720
税金と時間の無駄
もっとましな案だせよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 11:15:46.02ID:C5pOppE60
今、車の免許の返納を要求されてる世代にとって
運転免許と車を運転するのはステイタスであり理想だったからな
翼をもがれる気がするんだろ
しばらくはそういう世代が続く
今の40代以上はそうなんじゃないのかね
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 11:17:32.35ID:b3ZWi3zS0
>>302
運転免許がステータスとかアホかお前
持ってて当たり前だ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 11:18:36.19ID:iV54f8w30
10万ぐらいキャッシュバックしてやれば、自主返納者も増えるだろ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 11:22:26.27ID:9bLX+4xc0
>>295
なるほど、そういうことをやってるなら、異議無し
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 11:26:16.69ID:vFzCYyO70
普通 大型 けん引 大特殊免許で総額80万位かかってるので何だか勿体ないな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 11:32:18.64ID:ytKkU9Rn0
>>302
痴呆上級とか国家資格作って身分証明に使える顔写真入りの資格証発行してやればいいんだよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 11:39:52.21ID:OZ/aA1VV0
このブア間からの 卒業
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 14:00:57.33ID:dGD1moGg0
>>223
バイク乗りかよ、イカスばあちゃんだね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 16:53:54.61ID:J3+ksjtV0
>>51
言い換えたらそれまで公共交通機関に乗って支えてきた人じゃないんだよなあ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 16:56:49.25ID:L2v71fgM0
いや、これは良いイベントかも。
タダで返すよりも、交換のような形の方が
人の心は動きやすい。特に老人は。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:00:40.02ID:1UNvkL580
>>316
そう思う
返納しろ!と迫ると老人はプライド高いから絶対ヘソ曲げる
だから自主返納が賛美されるようなイベントを盛り上げるのは効果的
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/24(日) 17:07:49.87ID:/qCvS+y30
>>50
履歴ったって更新日しか表示されないだろ
あと追加の取得日くらいか
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:31:59.32ID:bU1cAfWJ0
免許を返納して以後一生免許を取りませんということを誓約書を提出したら、
保険会社とか自治体からお祝い金が数万円ぐらい支給されても良いのでは
ないかと思う。それでもう一生免許を取ることはありませんといっていたが、
やっぱり取り直したいということであれば、支給された金額を3倍返しにして、
それで試験を受けてもらうことにすれば良いよ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:40:15.22ID:aH9SmYhH0
日本の警察は、日本国民ナメすぎ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:44:24.25ID:0mStm6Gi0
免許返納するメリットが皆無なのが問題
返納したら一生バス無料、タクシー半額ぐらいは必要
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 01:44:30.16ID:ezrP4yB10
この世代は証書とか賞状といった「証」をくれてやると気を良くするんだ。
ちゃんとした紙で筆書きのものがいい。
自尊心をくすぐってやれ。額に入れて飾るだろうさ。
返納も捗るだろう
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 02:05:45.64ID:SQxB9XT90
子供銀行券みたいなものか?
何もしないよりはいいのかもしれないが
これにいくら時間とお金がかかったの?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 02:13:24.03ID:bNqQRhbd0
>>241
そんな金出すのが惜しいから、卒業証書なんて、
価値ない意味ないモノ渡すんだろ…
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 07:21:49.94ID:aH9SmYhH0
>>329
してるしてる
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 07:27:18.67ID:VyZHElgk0
アホか
何十万も払ったものをタダで渡すか
返して欲しいなら金払えよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 07:31:15.80ID:o5TYis1O0
パチンコップとパチンコ官僚はアフォしかいねーーーのか?


金と女にしか興味のない売国奴どもは知能が低いわ品性は無いわでどうしようもないなw


国の恥だわ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:19:28.69ID:NR108rWD0
いらんよ、いい事だろうと悪事だろうと警察に目をつけて覚えられるとか勘弁、関わりたくない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:48:08.23ID:htw8JhcU0
いらねーよ。
税金返してあげなさいよ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 08:52:16.68ID:uFyP0B940
都内住みだったら別に運転免許がなくても移動に困らんし
身分証は住基カードで足りるし
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:16:22.43ID:NurgR/cq0
免許証の返納を郵送で出来るようにすると返納する人が増えそうだよ。
身分証明証を代りに郵送してくれると警察署に出向かなくて済む
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:17:24.63ID:es+Qxyxp0
バカにしないでくれ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:20:40.03ID:bm6hEv7l0
俺の予言は当たる

次は「返納した高齢者による無免許運転事故が多発」だ

俺の予言は当たる
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 10:56:47.71ID:MkpTzeW10
>(子どもに)車は乗るな乗るなって〜(免許を返納した92歳の男性)

子どもも返納すべきだろ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:31:06.60ID:NurgR/cq0
イベントで卒業証書をってことなんだろう
イベントで高齢社宅に免許証の返納を呼びかけに出向くとかどうだろうか
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:34:14.42ID:K1flEHUT0
返納したのを忘れて運転したら無免許運転だから持っていた方が良くないか
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:36:05.29ID:+zWvaO2r0
>>1
卒業証書…

いらねーwwwwwwwww
くだらねーwwwwwwwww
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:37:14.62ID:3bphxCMa0
そんなもの渡して何になる?
全国で毛細血管のように交通網をはるか
毎月タクシーチケットを100枚渡すとかしないと自分の足を手放したりしないだろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:37:47.87ID:RGOmQ6H30
無料通行宣言書(笑)ならぬ、交通機関の無料乗車宣言書(笑)でも渡してやれよ。費用は警察とパチョンコ店にでも出させれば良い。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:38:06.04ID:5+GixAjA0
マジレスすると、返納者へは返金すれば返納率は確実に上がるよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:38:33.02ID:kI+bZExc0
洗脳証明書

屈辱
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:39:30.25ID:GVWoryQD0
馬鹿じゃねーの日本
公共交通機関フリーパス券配れよ
まあ田舎じゃバスも走ってないところあるから貰っても無意味だけどな!
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:40:00.93ID:N4G3SqWq0
老人だろうと、田舎だと運転しないと食料品買えないだろが
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:41:07.03ID:N4G3SqWq0
タクシーチケットにすれば田舎の経済も活性の一旦となろう
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:42:01.98ID:gey/26xN0
>>317
次は死んだら卒業証書もらえるかもね。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:41:01.87ID:NurgR/cq0
高齢になると一番怖いのが突然の身体異常だろう
本人にもわからないので防ぎようがないよね。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:32:21.84ID:2aSCFO6O0
免許は部分的に返納できるんだろ

小特だけ残して返せば実質運転不能な免許証が手元に残るよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:54:15.79ID:NurgR/cq0
爺にならんと免許返納にこだわる理由がようわからんと思うわ
返納を渋る理由、これがすべてではないだろうけどね
免許証を返納すると、ああーこれで俺も終わりだなあーって思うんだわ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 14:58:51.47ID:NurgR/cq0
爺→免許は返さんぞ。まだ、まだ、運転技術は衰えてはないわ
実状は視力、視野が狭くなり若いときのように運転できないのは自覚してる
現役時代に肩書きの合った高齢者ほど、この傾向が強い
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:22:36.27ID:GVWoryQD0
車しか交通手段がない過疎地の問題も絡んでくるから年寄りには免許証返納させればいいという簡単な話で済まない
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:26:33.34ID:vNs+ULsF0
緊急時の移動ぐらいは出来るような免許があるといいのにね
身分証明にもなるし
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:52:25.12ID:fYKDOiXR0
>>314
>バイク乗りかよ、イカスばあちゃんだね

種類欄に中型だけなのでバイクに乗ってなかったんじゃないか?
原付乗りだったかも知れないけども。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 16:11:58.53ID:xLifNE7D0
卒業して いったい何解ると言うのか
想い出のほかに 何が残るというのか
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:08:41.51ID:M9TnZ6Py0
>>115
たまにではなく、若者こそ頻繁だろ


【自動車】ブレーキとアクセルの踏み間違いによる死亡事故、過去10年で最多…若者と高齢者の事故が目立つ©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461119226/
【石川】「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 18歳運転の車がコンビニに突っ込む 男性客が軽傷 金沢市©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502503554/
【社会】 21歳男子大学生、アクセルとブレーキ間違えて?女友達をはねて死なせる…横浜
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349935670/
【社会】 「アクセルとブレーキ間違えた」 19歳大学生の車、駅に突っ込む…岐阜
http://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268381132/
ブレーキとアクセル間違うバカ、ゆとり世代が最多
http://orpheus.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1412507839/
踏み間違い事故:20代の事故最多、慌ててパニック原因か
http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1412490111/
【クルマ】高齢ドライバーの事故は20代より少ない 意外と知らないデータの真実 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479878662/
アクセルとブレーキの踏み間違い事故、実は20代が最も起こしている…マスコミは高齢者叩きしすぎ [無断転載禁止]©5ch.net [113554418]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1481358502/
滋賀のコンビニに26歳の車カスが突っ込む。「ブレーキの位置がわからなった」 コンビニテロは老人の専売特許じゃないぞ。 [無断転載禁止]©5ch.net [645596193]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1494020597/
【埼玉】「ブレーキとアクセルを同時に踏んでしまった」 20代女性が運転する車、コンビニに突っ込む けが人なし…吉川市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509356440/
【滋賀】「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」 18歳の少年が運転する車がコンビニ(ローソン)に突っ込む/守山
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526858345/
ブレーキとアクセルを‥ 19歳少年運転の車が女子中学生はねコンビニに突っ込む 女子中学生大怪我・久留米
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526935069/
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:13:35.06ID:lp0BLVhl0
まさに税金の無駄遣い
本当にくだらない
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:23:01.62ID:v/hrnVXE0
マズゴミ向けのパーフォーマンス
警察の自慰、税金の無駄
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:40:05.24ID:/I56sEaR0
老害の暴走事故が多発しているが、免許返納とかでは返納する者は非常に少ないはず
免許更新時の適性試験を厳しくする以外方法は無い。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:47:24.08ID:qWQRwAJP0
>>1
新宿で免許の更新に行ったら、
視力検査で明らかに見えていない爺さんに
何度も再挑戦させて無理やり合格させてた

そういうの見た後だと、茶番にしか見えない

これ実話だかんな!
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:48:07.39ID:qWQRwAJP0
あんなんやって警察に何のメリットあるんだか
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 15:49:08.90ID:yhYA9QOn0
いちいち面倒くさいな。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 16:34:57.31ID:kkzPg01n0
>>373
不合格にしたら手数料収入が減るだろ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 16:40:40.93ID:d65qPdkh0
そつぎょうしたのか
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 16:41:24.34ID:VUEMA4qN0
うちの地方じゃ一日一本だけってバスがある
行ったら帰ってこれない
こうなるから公共インフラとしての交通は確保しとくべきだったんだよ
銭ゲバと原理主義者の短絡的妄想に騙されたな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 16:42:29.81ID:d65qPdkh0
ええええΣ(Д゚;/)/
こわい
片道切符
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 16:42:54.34ID:d65qPdkh0
温泉浸かりて
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 16:43:35.69ID:d65qPdkh0
疲れてるからな近くの温泉行きたいな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 16:44:56.37ID:kYvnCHvx0
支配からの卒業?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 16:48:14.96ID:/I56sEaR0
高い授業料払ってやっと試験に受かって免許証を貰った訳だから年取ったからと
言って簡単に返す訳が無い、免許取るのにかかった費用をくれるなら考えても良い。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 16:52:06.09ID:kegi9iL00
免許に代わる身分証明書を発行してやればいいのに。

表彰状って・・・考えた奴はバカだろ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 16:53:10.85ID:NAqqr3zb0
自主返納したドライバーにはマイナンバーカード勧めろよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 17:08:11.00ID:mrAoaMo00
乗らなきゃいいだけで返すことは無いって言うけど香辛料かかるんだぜ?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 19:04:40.59ID:GywyNrlr0
で、その表彰状もらってどうすんの?
発想がバカバカしい
それより足になる物をあげなさい
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 19:07:22.06ID:bHTpzKzU0
事故のリスクや迷惑考えたら
年齢-70 x 5000円 ぐらい税金から払ってもいいよ、マジ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 19:09:47.47ID:DumIdlJ60
いや、いくつになっても運転を続けてほしい。
東京の連中は電車しか乗れないので、クルマの楽しさを知らないんだろう。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 19:24:04.46ID:ZJ9jVKxL0
バカにしてんのかw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 19:25:56.11ID:J40NgOZr0
この卒業証書を公共交通機関を利用する時に見せれば
交通機関が何であれ一律50%オフとかにすればいいのに
こういうのに気が付かないから公務員はバカって言われるんだよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 19:56:43.10ID:5GwpVu3H0
老人が運転している車は遠くからでもすぐ分かるようにピンク色にするとか、
屋根に何か光る飾りを乗せるとか、そういうことを義務付けるべき。
そうしたら傍には近寄らないようにすることが出来る可能性がたかまる
のじゃないかと思うのであるがいかがで御座いましょうかね諸君の考えを
聞かせてもらえないだろうかとおもうのだ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 20:02:23.09ID:d65qPdkh0
>>395ダメでしょ怒鳴りつけちゃ
息子が親を思って言ってるんだからぁ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 21:56:21.93ID:70/GcbF/0
>>268
むしろ、返納したドライバーが運転してたら迅速に検挙するために、返納者の顔や年格好を警察官が把握しとくためのイベントだったりしてなw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 22:00:50.13ID:eTrGQtfU0
人生卒業か
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/26(火) 22:06:17.86
田舎じゃ公共交通機関なんか無いも同然だから免許ないと生きてけないのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況