X



【かえる】トノサマガエルの生息が宮城県内で初めて確認される。山形県から越境か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/06/25(月) 11:08:33.77ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000006-khks-soci

トノサマガエルの生息が宮城県内で初めて、東邦大の松島野枝(のえ)博士研究員
(爬虫両生類学)らによって確認された。
大崎市鳴子温泉で2015年に捕獲し、DNA分析を経てこのほど学会報に発表した。
県内はこれまで、近縁種のトウキョウダルマガエルだけが生息するとされてきた。
トノサマガエルは山形県から越境したとみられる。

松島研究員は国立科学博物館の吉川夏彦支援研究員と15〜17年に計4回、
鳴子温泉と山形県最上町との県境地域を調査。捕獲したカエル49匹のミトコンドリアDNAを分析し、
15年9月に鳴子温泉中山平地区の水田で捕まえた1匹をトノサマガエルと確認した。

トノサマガエルは、トウキョウダルマガエルに比べより脚が長く、背中のしま模様がはっきりしている特徴がある。

ともに水田を好み、東北では奥羽山脈が隔てる形でおおむねトノサマガエルが日本海側、
トウキョウダルマガエルは太平洋側に分布する。これまでは宮城県だけ、トノサマガエルの確実な生息記録がなかった。

今回、中山平地区では両種の雑種も見つかった。県境の中山峠付近は標高350メートル前後と低く、
最近まで水田が広がっていた。トノサマガエルが山形側から分布を広げ、中山平地区でトウキョウダルマガエルと
出合った可能性が高い。

中山峠付近の水田が年々減少し、交雑も進んでいることから宮城のトノサマガエルは消滅しつつあるとみられる。

松島研究員らは「トノサマガエルだけ積極的に保全するより、両種の分布や関係が自然に変化するのを見守る姿勢が望ましい。
水田が減るなどして、悪化した水生生物の生息環境を改善していくことが重要だ」と話す。


大崎市鳴子温泉で捕獲されたトノサマガエル
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180625-00000006-khks-000-view.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:10:08.96ID:qU+00zuF0
殿さまキングスはどこ行った
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:10:25.83ID:Q4ThIVmQ0
ゲロゲーロ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:11:25.92ID:NQyVa1Q40
Tシャツ持ってGO!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:12:04.62ID:4t320MjM0
イモゴリラが2げと
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:14:26.47ID:NQUUOemz0
トノサマガエル山形越境の巻き
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:14:43.47ID:ry9hM2M30
ハハ〜
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:16:13.51ID:T/imif6A0
トノサマガエルって田圃でゲコゲコ鳴いてるやつでしょ。
夏の風物詩の1つだと思うけど仙台辺りじゃ聞けないのか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:18:27.85ID:SNTE8uNn0
こいつマジで大きいからな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:19:37.69ID:Fhxi9+Rf0
この速さなら言える
トノサマガエルとトウキョウダルマガエルの区別がつかない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:20:46.53ID:Rda1DJw70
中山平とか宮城県とは思えない山の中だよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:21:18.32ID:OKizB/6b0
トノサマガエル、アマガエル、カエルにいろいろあるけれど、この世に一匹〜

なぜか謎の呪文が頭に刻まれてる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:21:41.86ID:ko8H4rNr0
トノサマガエルアマガエル♩テレッ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:28:40.56ID:NrljdJzY0
ダルマガエルと交配可能なんだっけ?
そうなったらなんていう名前になるんだ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:31:44.80ID:cvoGhJVX0
>>14
札幌ゆるゆるやん。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:34:38.24ID:bm6hEv7l0
>県内はこれまで、近縁種のトウキョウダルマガエルだけが生息するとされてきた。
>トノサマガエルは山形県から越境したとみられる。

全く心トキメかない研究だな
行政区とトノサマガエルに何の関係があるんだ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:42:11.51ID:DISf4gql0
山形から仙台に嫁に来たうちの母の話かと
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:42:57.29ID:yOrHhi650
長い事ダルマガエルの事を
トノサマガエルだと思い込んでいたよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:43:14.78ID:nQHQ1TuL0
かえるのポスペみたいなやつゴリ推しされてるからDLしてみたけど
全然おもしろくないw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:47:08.42ID:TGuW1Rx00
>>15
>トノサマガエルは、トウキョウダルマガエルに比べより脚が長く、背中のしま模様がはっきりしている特徴がある。
だってさ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:47:08.83ID:PQYel/oh0
トウキョウダルマガエルと言えば
一噌幸弘さん
私の同級生で友人の
吉谷潔君もね。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:48:02.49ID:yRKHbdfV0
子供の頃は仙台にもトノサマガエルがいたと思ってたんだが
あれはダルマガエルだったのかな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:55:36.41ID:mFdPqa2c0
かえれ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:00:13.75ID:rw3IB68/0
>>16

生物の生息域を、行政区画で表現することに意味はないよな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:10:27.32ID:58MoDS1i0
ウシガエルにモグモグされます
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:11:29.49ID:Rda1DJw70
>>37
そういう事
そもそもこの1600年で国名だの県名だの何回も変わってるけど人が勝手に決めた物で動物らには一切関係ないからね
004215
垢版 |
2018/06/25(月) 12:14:15.26ID:Fhxi9+Rf0
>>31
ありがとう
画像を見ながら確認してみるわ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:14:21.64ID:XJNZYRZi0
>>15
ダルマガエルとの雑種とも言われてたような
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:15:18.51ID:XJNZYRZi0
>>39
カエルは地球上で最も成功した両生類
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:26:17.89ID:3Kj/BnQj0
ガキの頃関東で見たのは全部トノサマじゃなかったってことか??
そんな話聞いてないですよ!!
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:29:50.53ID:TpKB6H9N0
牛肉で醤油味派?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:31:36.62ID:EDoyUlHJ0
>水田が減るなどして、悪化した水生生物の生息環境を改善していくことが重要だ
水田の増加や水田のための治水事業によって減った種もあるよね。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:33:56.57ID:bKgOle1S0
関西じゃウジャウジャいる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:34:36.37ID:sz0ztHmH0
なんか何年か前にカエル絶滅するみたいな記事を読んだ気がするがまったくその気配なし
網戸にするとカエルうるさくて眠れん

茨城…
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:39:08.16ID:TEGz80ab0
やっぱりいるんだ!

先日友人がとんでもない大きさの蛙を見たっていうのよ
数日後地方ニュースでも目撃情報やってたんだけど証拠がないので
見間違い?不明のままだったんだけど…@栗原
鳴子にいるなら栗原にもいるよね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 12:58:34.24ID:cwo4jcnk0
>>53
カエルツボカビか
騒がれた時期より後に実はアジアには古くから存在する菌で離島を除く日本各地に生息する種は
耐性があるということが分かったという
どうやらアフリカのカエルも耐性があるようだがそれ以外の地域では深刻な問題になっている
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:01:36.41ID:qFGPEbyg0
>>58
学校教材として持ち込まれた個体が野生化したものと考えられている、とウィキペディアに書いてあったw
国内外来種と言うそうだ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:29:21.14ID:GNnaFgzr0
夏場はとにかく煩い
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:31:36.07ID:e9HeSUvw0
やっぱり、トノサマショウバイなのかな?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 13:38:13.07ID:Xjc4Vvay0
ていうか山形ウシガエル以外もまだ生息してたのか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:13:59.63ID:qdpEkmHdO
「こら!手を離さんか、頭が高い、余を何と心得る。おのれ、無礼者、其処へ直れ!手打ちに致す。」

これは間違いなく殿様ガエル。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 15:50:09.31ID:gs1LNMkx0
♩トノサマガエル アマガエル
 この歌がスラスラでてくれば50以上
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 16:45:44.11ID:NxIT/b1J0
両生類っていたいなんなんだろうな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:54:57.03ID:ZuDPl5CC0
>>69
イモリ飼ってたけどカエルと一緒で喉コロコロしながらどっか見つめてて同じ事思った
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:56:58.95ID:PnYp/2Tk0
>>17
毒持ってるから気を付けろよ。体液付着した手で目をこすって失明とかあるから
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 18:57:14.77ID:ssuKzceq0
信じられん
あんなの日本国中にいると思ってた
近所にわんさかいるぞ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:31:53.41ID:jNdAXUX80
これってヤバいんちゃうん?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 21:42:51.25ID:4Quyninw0
俺がトノサマガエルと呼んでたカエルはトウキョウダルマガエルだったのかorz
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:26:35.44ID:hksAJn0Q0
とのさま蛙マジ減ってきてるから、北方とは言えこれはいいことでは ちなみにモリアオガエル
は一時ほど減少の危機はなくなった 増えてもいないが、それほど減ってもいない

レイチェル・カーソンが指摘したみたいに、日本は過度に農薬に汚染されてなくて何より
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況