X



【宇宙】はやぶさ2、小惑星「リュウグウ」に到着。27日午前9時35分、地球から3億キロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/06/27(水) 10:55:24.46ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180627/k10011497221000.html

生命の起源を探るため、4年前に打ち上げられた日本の小惑星探査機「はやぶさ2」が、
27日午前9時35分、地球から3億キロ離れた目標の小惑星「リュウグウ」に到着しました。

「はやぶさ2」は、小惑星の上空2万メートルから地表の観測を続けたあと3回着陸して岩石を採取し、
地球に持ち帰る計画で、世界をリードする日本の小惑星探査の成果に注目が集まっています。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 15:40:54.75ID:58K8Vwf80
タッチダウンでリュウグウ表面に激突してからが、はやぶさ物語の本編開始です
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 15:43:11.41ID:Fpi1gDRU0
リュウグウの岩石とか持ち帰ると思うけど
決して開けてはいけません
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 15:48:12.88ID:3xYAJQbw0
>>433
持ち帰ったサンプル分析したら今までの太陽系の概念が過去の物となる。
正に宇宙時代の玉手箱になる事は間違いない。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 15:52:42.83ID:NfVLZWvT0
はやぶさ2との通信速度は8kbpsらしいけど
ping値はどのくらいなのだろうか?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:00:57.74ID:pN9rPO5c0
誰がおじいさんになるのか。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:02:34.03ID:GaHuH/xG0
>>255
はやぶさ初代の帰還でさんざん引用された大流行ワードなわけだが。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:28:08.27ID:dgEpx8Or0
>>428
あ、悪い間違えてた
東京ドームを、1センチ角まで縮小した尺だと
13267kmで、東京から中南米パナマ辺りの距離
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:44:46.84ID:uQbZEo2F0
>>435
1895000ms
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:44:56.41ID:3/RSAuPp0
確かに、直径900mぐらいだから一周2.7qだね。
丁度星の王子様の星ぐらいの大きさかな。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:55:10.17ID:Rjz4L8Eb0
竜宮に行くのだから、帰ってきたころはこのスレの誰も生きてないよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:55:29.11ID:oCosybLc0
900光秒って言うと近未来の宇宙の艦隊戦の距離感やな。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:04:49.58ID:rgB13eqk0
次はいよいよトロヤ群に手を伸ばすかもね
イカロスとはやぶさを組み合わせたような探査機で
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:05:08.96ID:+862U6qW0
これ、直線距離じゃなくて道のりでしょ?
直線距離だと火星や太陽より遠くなってしまう
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:11:40.93ID:rgB13eqk0
いや、直線距離で3億キロですよ
道のりは既に30億キロくらい飛んでるはずです
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:16:01.78ID:FOmXEWtj0
今度はケレスに着陸やってくれないかなぁ
あそこ絶対生物がいるよ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:16:58.62ID:INrpvOr20
リュウグウにこっそりエンジンつけて日本の最終兵器にしてしまえ。
落とせば核兵器の比じゃない。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:17:14.53ID:eP7v/nfs0
>>351
光の速度と、電波の速度は
なんと同じ。
だから電場で片道15分かかれば、
光で15分とすぐわかる。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:20:48.45ID:eP7v/nfs0
>>369
シャー少佐、助けてください
は、あそこまで高度下げたらもう帰還不可能じゃろ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:21:54.50ID:oiNrXFHx0
いいこと思いついた
長さ3億kmの棒を用意して地球とこの小惑星間を棒で繋いで
モールス信号のようにツンツンするんだ

光だと数分掛かるのにこれだと一瞬で意思疎通ができるぞ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:27:19.93ID:ha67uh2G0
まずは10kmの棒で試してみな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:28:10.25ID:3xYAJQbw0
>>458
音速(棒の伝動速度)にしかならんぞ。
ならばと音速より速くツンツンすると棒が壊れる。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:35:56.06ID:koPmXIvb0
順調過ぎんだろ!

初代様は起こり得るトラブル全て洗い出したってことなんだな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:37:49.50ID:eP7v/nfs0
>>391
ボイジャーやパイオニアのときとは
違うんだな。惑星の人工衛星になって
つかず離れずか。
松田聖子の「惑星になりたい」を思い出すわ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:38:12.49ID:rgB13eqk0
光や電磁波は実体がないように思っているけれど、
いまや場の量子論によって厳密な近接作用として理解されている。
だから、棒と言えば棒なのです
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:39:30.16ID:koPmXIvb0
>>369
高度関係ないぞ?

高速突入による衝撃波による断熱圧縮による発熱だから
音速以下でゆっくり降りられるなら燃え尽きないし
マッハ20とかで地表を疾走すれば海抜ゼロでも燃え尽きる
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:43:01.90ID:eP7v/nfs0
>>412
コンピューターで計算するからな。
太陽の周りを回る惑星のように
はやぶさを飛行させるのではなく、スイングバイのとき
横周りの周回軌道じゃなくて、タテ回りという変則技も
前回だったかやったはず。地球駒のタテ軸みたいというか
冥王星よりももっと傾く軌道。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:43:12.62ID:gkny6E930
>地表の観測を続けたあと3回着陸して岩石を採取

3回着陸するのはなんか意味あるの
別に1回でよくね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:45:53.75ID:N4267RZP0
>>470
弾丸発射のタイミング見るためのフェイントだよ。
前回は地表面に対して斜めに降りる羽目になって小惑星に着地した初の探査機にもなった。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:45:58.03ID:oCosybLc0
>>470
場所を変えて2回、砲弾打ち込んで1回。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:46:04.17ID:eP7v/nfs0
>>434 真面目にユーモア交えて答えている。えらいぞ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:47:04.06ID:O+OMWqNa0
俺たちも銀河系の中心から見たら秒速400kmでかっ飛ばしてるからな。中心の巨大ブラックホールも感心してるだろうよ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:48:29.94ID:eP7v/nfs0
>>449
はやぶさ4は無いはず。死(4)を連想するから。
欠番だな。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:49:08.04ID:FO+TSlkb0
実は表面が超硬度の金属で発射した砲弾がそのままのエネルギーで跳ね返って命中するとか
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:53:02.73ID:eP7v/nfs0
>>477
地面に押し当ててから発射するから、衛星本体には
跳ね返ってこないはず。たぶん。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:54:23.51ID:O+OMWqNa0
>>476
ニ十周くらいはしてるはず。
銀河系の腕の中を通る時に氷河期迎えてたりするんだぜ。何気に銀河系周回と地球とは密接な関係があったりする。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:55:37.60ID:O+OMWqNa0
>>479
はやぶさ2は小惑星の影に隠れて退避してるよ。
発射体とそれを観測する小さいカメラは独立して動ける設計。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:55:58.73ID:koPmXIvb0
>>478
エアコンの室外機が出す熱風の強烈な奴、なんだよな
物理現象としては
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:57:10.71ID:7JADXG/50
リュウグウに行くなら名前をウミガメとかウラシマとかにしときゃ良かったのに
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:04:26.42ID:GaHuH/xG0
>>471
>小惑星に着地した初の探査機にもなった。

残念ですが、ニアシューメーカーの軟着陸の方が先なんだな。

はやぶさの記録は、「初めて小惑星に着陸して離脱した探査機」と言わないと誤り。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:04:50.84ID:eP7v/nfs0
>>482
エアコンレベルではないような気がするが。
ただ、熱いことは体感的にわかる表現だ。今日とか。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:07:31.19ID:eP7v/nfs0
○星まで何光年という言い方があるが、
もし光の速度で飛んでいけるとしても、到着したときは光の速度で激突だね。
宇宙人が地球を探索しようとして、光の速度でなにか飛ばしてきたときは、
地球人としては回避するために全力を尽くさないと。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:07:44.39ID:GaHuH/xG0
喜んで連投してる奴は基本的に基地外やな。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:08:56.41ID:uQbZEo2F0
>>468
衛星だからその高さに応じた速度が当然出ている。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:11:10.48ID:FO+TSlkb0
>>489
ペガッサ星人「ち、地球は動かせないのか!」
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:15:40.02ID:Hk1ZuOui0
>>479
それはかんちがいで、はやぶさ2から切り離されたインパクタがリュウグウの上空で爆発して自己鍛造弾を地表に向かって打ち出す仕組みになってる
インパクタが爆発する時にははやぶさ2はリュウグウの裏側に移動しているので破片が飛散してもぶつからない
その後はやぶさが地表に接近してサンプラを自己鍛造弾の衝突で生じたクレーターに押し付け、露出した内部物質を採取することになっている
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:17:04.22ID:wmjIDK3f0
>>494
銅の弾丸を撃ち込むそうですから
無事だといいですなあ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:21:59.88ID:eP7v/nfs0
>>495
そっか。前回のはやぶさのときに
次回作?の構想を説明されたときの
記憶で書いたから、
設計方針がより改良されたやり方になったのかもしれん。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:22:24.94ID:B5Jb5gQr0
>>495
破片を回収するんじゃないのか
じゃあ露出した内部物質はどうやって細かくして採取するの?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:23:43.65ID:eP7v/nfs0
>>496
銅を打ち込んで「どうだ」というかどうかは
ともかく、銀の弾丸じゃないのか
となんとなく思った。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:26:23.43ID:3xYAJQbw0
はやぶさにはサンプル採取用の弾丸と人工的にクレータを作る爆発成形自己鍛造弾の2種類がある。
その2つを混同してレスしてるから話しが噛みあわないw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:26:27.91ID:W1kcZGEs0
>>372
だとすると
過去に宇宙人が飛ばした電波を受信出来ないものかね
それ見つけたら宇宙人の存在証明できそうだが
男女の裸体画像満載した探査機飛ばすより効率的かも
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:26:41.69ID:GaHuH/xG0
>>498
そもそも砕くための爆破じゃない。
表層をふっとばすため。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:28:06.49ID:qOLNnzdS0
初代はやぶさの経験が生かされてはやぶさ2は今のところ完璧みたいだね
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:28:40.23ID:FO+TSlkb0
>>501
そういうプランというか探査活動はずっと前からあるよ
SETIでぐぐってみたら出てくる
リトルグリーンメンとか色々おもしろい
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:29:05.04ID:wmjIDK3f0
一発で、ばらばらになっちゃったりして
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:30:27.44ID:C6BxgeTQ0
はやぶさを押し当てて動かし小惑星を地球とのコリジョンコースにのせ
それ見ながら「見ておれ悪魔め わしは命ある限り戦うぞ 決して絶望はしない。」って言ってみる
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:32:49.31ID:FO+TSlkb0
そういやカール・セーガン先生のコスモスは小説も映画も面白かった
日本だと宗教臭いのが敬遠されそうだから映画お勧め
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:33:05.91ID:GaHuH/xG0
>>503
日本の宇宙開発すげぇ!と言いたいだけの宇宙ネトウヨと言う人種も居る。(-_-)
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:39:00.62ID:GaHuH/xG0
>>512
地球から出発して、小惑星リュウグウに追い付ける速度を稼ぐのが大変。

帰りはオーバースピードのまま地球に突っ込んでくるから速い。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:41:34.34ID:7T5ZGhI70
今回はトラブル無しだが打ち上げ前も上がってからも意外と大変だった。
開発予算は付かないし、建造が遅れると打ち上げリミットに間に合わない。
何とかリミットの14年12月に間にあって打ち上げだったが、
イオンエンジンをフル稼働しないと到着しないという綱渡り運用。
中の人、よく頑張った!
そして、もっと科学技術に予算つけてくれよ、安倍ちゃん。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:44:57.54ID:P2aVqbQq0
こっちでは、野党が姑息だったわ
                   
      
【党首討論】 立憲・枝野がモリカケ大演説を長時間やって安倍に反論や質問させない作戦を実行
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530087234/
◆枝野代表
 「これから安倍政権の問題点を7つ列挙する!!」 と
 モリカケ問題6点・米軍問題1点について長時間の大演説。
   ↓
 残り時間が無くなった安倍総理は、米軍問題に反論するだけしかなくなる
 (安倍から枝野へ質問する時間すら無し)
--


証拠も無しに 「モリカケ」やり続けてる野党の存在が税金の無駄w
https://i.imgur.com//CWRgY68.jpg
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:47:38.42ID:GaHuH/xG0
>>518
手の届かないブドウは酸っぱいんだよな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:49:37.20ID:mh0qF++80
米探査機が彗星の塵を採取したジェルパッドをリュウグウにペタっと触れさせたら表面のサンプルを大量に採れるだろ(浅知恵

ついでに低周波流してシックスパックに
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:52:25.10ID:GaHuH/xG0
>>520
表層にレゴリスが無い硬質なガラス状物質だったらどーすんだよ?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:52:39.24ID:7T5ZGhI70
>>520
一枚岩なら岩ごとお持ち帰りできるな!!
それ名案だ!
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:55:32.16ID:7rGahM8Y0
妬み爆発、イチャモン荒らし
ネトンスル
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:56:34.55ID:FO+TSlkb0
>>520
先生!リュウグウがC.ロナウドになってしまいます!
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:57:34.98ID:QbqsUKP90
>>28
> 国民・蓮舫みたいな議員はすでに社民や民主の議員でいっぱいおり、
>     何も目新しい能力持った議員ではありません。
> ・自民党からの政権奪取も、すでに成功しています。
> ・第一、ミンス党は政権運営や災害対策に失敗している上、
>     その原因はいずれも人選・判断のミスというお粗末なものです。
>    ・こんな意義の少ない政党に政党助成金を投資し、能力の無い
>     国会議員に高給を払い続ける意味は本当にあるのでしょうか?
>     具体的にお答え下さい。」
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:58:48.62ID:qeMdVlfh0
>>478
そもそも大気圏上部の熱圏は、大気は希薄だけど大気温は2000℃近くの高温だから、
その大気が圧縮されたらそりゃ高温になるわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況