X



【福岡】イオン小郡が冠水

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/06(金) 20:27:17.28ID:CAP_USER9
http://www.data-max.co.jp/dmx/wp-content/uploads/2018/07/60EB2DE6-957F-48A5-8A64-ACD3C29A8F12-300x224.jpeg

 福岡県小郡市の「イオン小郡ショッピングセンター」が6日の大雨により冠水し、同日より営業を休止している。運営会社のイオン九州によると、施設の近くを流れる宝満川が氾濫し、駐車場および施設内に水が入り込み、午後より営業を休止した。従業員は全員避難している。なお、現時点で営業再開のメドはたっていない。

 なお、小郡市は午後4時45分に市内全域の2万4,348世帯、5万9,546人に出していた避難勧告を避難指示に引き上げている。

2018年07月06日 19:28
http://www.data-max.co.jp/300706_dm15091932/

https://pbs.twimg.com/media/DhZ_ry8WkAAo4zm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhZ_sjkW0AAHpwV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhZ_tjfXUAAFjMa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhZ-6eXWsAEIEEL.jpg
【動画】
https://twitter.com/i/videos/1015136314901946368
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:56:51.35ID:SPpvhX9l0
イオンの上階に避難じゃダメなんですか
衣食住そろってるじゃん
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:02:50.86ID:VUzl+R9B0
>>422の企業

ALLブラック企業乙
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:05:22.60ID:E63+a9Qy0
>>424
九州のイオンの一階って、普通は専門店街じゃね?
たぶん、ブランド品とか扱ってる専門店もあると思うぞ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:07:59.44ID:nLAT71xn0
就業中だから移動させに行かないって馬鹿じゃねw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:12:23.99ID:+4q2XZYN0
>>21だと、平屋という説が出ている。

水が引くのを待って、中の商品の運び出しをしないと。
そして床等の水洗い、拭き取り、消毒薬散布となる。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:23:53.04ID:NcskJb3a0
>>435
一階平屋建てだから避難場所はないよ

ツイッターやってないから今まで気にしてなかったけど、
コメントで(笑)とかワラとか草とか、悲惨な状態の画像に付けてる人がけっこういてちょっとびっくりした
見に行けないから画像や動画を上げてくれるのは助かるし参考になったけど…
ペットショップの動物たちが心配だ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 14:50:53.60ID:w1kcYdNL0
もう15年くらい前だけど
東京から小倉までの新幹線切符を買った(手書きの申込書に小倉と書いた)のに
山口県の小郡までという発券になっていて
小倉駅で降りられず揉めたのは良い思い出

つーか福岡県にも小郡ってあるのか
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:32:28.61ID:x/N0lCs60
んじゃ蒸気機関車が走ってるのも新山口

じゃなくて小郡でいいのか?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 16:40:34.02ID:vmfM7zbU0
常にボートで出勤していれば助かったのに
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/07(土) 23:52:40.91ID:359KrpdO0
このイオンが出来た後に基山のトライアルが潰れて跡地にコンビニが立った。
更に小郡駅近くのスーパー(二階に百均があった)が潰れて跡地にコンビニが立った。
そして開店5年後の節目にこれは、、、
ただの偶然だろうか・・。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 01:10:48.43ID:ItVurIEs0
ここって一階しかないんだな

もうだめじゃない?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 08:27:10.55ID:4qZMMs0g0
>>448
昨日の午前に撤去作業が始まってた
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 08:09:44.96ID:rnQj2lqm0
ここの駐車場、大雨時は浸水するかも的な看板なかったっけ?
実家の近くにも大雨の時は絶対止めないでっていう駐車場があったから
あーここもかーって思った記憶が
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:12:34.80ID:ZrXJHiDn0
>>455
宝満川ってそんなに氾濫してた?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:17:23.05ID:93J/RSsQ0
自宅のガレードが浸かったというのなら同情するが、
特別大雨警報の中を買い物にでかけたんだから、
車が浸かろうが流されようが、完全に自己責任だろ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 10:44:14.48ID:a8qWGjWO0
小郡って山口唯一新幹線が止まる街じゃなかった?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:02:49.01ID:bfdFt7P50
写真は従業員の車で帰らせてくれなかったらしいな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:17:34.36ID:gf+ZCNEx0
従業員が店内の床上浸水に気づいたときには従業員用の駐車場は水没していたらしい
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:17:50.90ID:P2JiIC3d0
つまり洪水時の調整池としては立派に役目を果たしたわけだな 偉い偉い!
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 11:23:40.07ID:bJcK1SvI0
>>464
そう、たぶん調整池
そこが1番低くなってるし、お客様用駐車場から従業員用の駐車場へ水が流れていたとも聞いたよ
0466ドクターEX
垢版 |
2018/07/09(月) 11:51:08.06ID:zH9KWYdg0
商品の9割引キャンペーンでもやれ。
俺が全部買う。www
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 12:07:51.00ID:P2JiIC3d0
しかしイオン小郡の管理責任者はここが調整池の役目も負っていることは知っていた筈なんだから
宝満川の状態から察して事前に休業や閉鎖をすべきだったろうに
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:21:27.91ID:HlF9+uq80
>>467
その辺りは今後問題になるかもね
駐車場の一部が冠水した時点で営業中止しておけば客はとりあえずスムーズに帰宅出来たろうし、従業員も車を屋上に移動するなり出来ただろう
高齢者の客が多いのに店内に浸水して営業中止した時にはもう出入り口から駐車場は膝まで水が溜まってた
危機管理を問われてもおかしくない
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:35:34.19ID:mU2nAu8D0
>>471
しかもさ、客には車の移動を呼びかける放送案内をしてたんだよ
駐車場がヤバいって分かってたはず
なのに従業員には知らせてない、そして車の水没は自己責任だからイオンの責任は問われない
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 22:55:05.21ID:Mc2uQ6XP0
イオンは宝満川が氾濫したから冠水したと発表しているけど、本当に氾濫したの?w
>>233
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 23:58:29.22ID:4GwCM0W50
最近は客も多くなったのにね
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 01:51:50.07ID:RApF4ssU0
洪水ではあっという間に水かさが増えるから何もできなかったのだろう

>>472
被害者が集団提訴して責任を問えば
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:36:20.17ID:EWnaplkC0
イオンの直営売り場だけなら1〜2ヶ月で営業再開出来るかもしれないけど(什器も商品もすぐ準備に取り掛かれるし)
専門店、特に飲食店はこのまま撤退して空き店舗になりそうな気がする
ソファー類は全滅だし壁紙剥がして消毒と張り替えしないとだめだし
なにより今後も「また大雨になったら」って不安とリスクが大きい
立地が立地だから募集しても入ってくれる店はもうないんじゃないのこれ…
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:51:35.09ID:K7guERZQ0
テナントが「契約時にここが調整池になっているとは知らされていなかった!」とか言い出して揉めそう
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 13:12:25.40ID:X4Veh+MB0
昨年も豪雨で朝倉市とかが被害出てたけどここは大丈夫だったの?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 13:30:20.76ID:wZFz4UwZ0
俺の家、イオンから1キロ圏内だけど、宝満川が氾濫なんてしてないしな。

周辺に降り注いだ雨が全部低地のイオンの駐車場に流れ込んだだけ。
明らかにイオンのせいと言わざるを得ない。従業員は気の毒だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況