X



【国際】兵馬俑はなぜ一重まぶた? 顔料の色落ち説、職人の手抜き説、一重まぶたが漢民族のシンボル説
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/07/07(土) 18:35:22.23ID:CAP_USER9
兵馬俑(2016年5月6日撮影、資料写真)
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/c/-/img_cc07335919ae658d6cb7114a9e091f39104372.jpg
始皇帝の兵馬俑(2015年6月27日撮影、資料写真)
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/3/-/img_d3c5afbfcc2a85f3beb2de0f133cf806265578.jpg

【7月7日 CNS】中国・陝西省(Shaanxi)西安市(Xi'an)の文化的な観光資源は実に豊かだ。周、秦、漢、唐などの王朝が、この地に無数の文化遺跡を残した。

 大雁塔(Big Wild Goose Pagoda)、鐘鼓楼(Bell Tower of Xi'an)、西安城壁(Fortifications of Xi'an)などがある。だが、最も世界を揺るがした遺跡は、「世界八番目の不思議」と呼ばれる秦の始皇帝の兵馬俑(Terracotta Army)だ。

 兵馬俑を見たことがある人は、その膨大さ、緻密さに感服させられただろう。

 千年もの間、黙々と始皇帝を守護してきた者たちが、全員一重まぶたであることに注目している人はそう多くない。

 兵馬俑の兵士が、なぜ一重まぶたなのか。実は考古学界でも、この問題は大きな論争になってきた。幾度もの議論を経て、諸説がある。

■その1・顔料の色落ち説

 兵馬俑の兵士は人間を模して製造されたため、表情は実に生き生きとしており、二重まぶたも一重まぶたの兵士も存在していたと考えられていた。しかし、二重まぶたは顔料を使用して描かれていたため、発掘された際に空気に触れ、酸化したことで顔料が色あせ、一重まぶたになったという説だ。

■その2・職人の手抜き説

 二重まぶたがないのは、仕事に手抜きがあり、わざと二重まぶたを描かなかったという説だ。

 ただ、この説にはあまり信ぴょう性がないように思われる。人に模して製造された大小の陶器製の兵士に、手抜きをするためだけにまぶたを描かないことがあろうか。秦の始皇帝が、職人に適当な仕事をさせたとも考えにくい。

■その3・一重まぶたが漢民族のシンボル説

 ある専門家は、兵馬俑は芸術品であり、人を模してありのままの姿で製造されたと考えている。そのため、兵士が一重まぶたであった原因は、当時のモデルとなった人間が一重まぶただったことに由来している。

 2200年前、秦を統治していたのは、西北地域に住んでいた人々で、モンゴル人や東アジアにルーツがある人種で、相対的に単一民族だ。この民族の身体的特徴の一つが一重まぶたであり、蒙古ひだ(目頭を覆う部分にある皮膚のひだ)があることだ。

 医学用語では、「内眼角贅皮(ないがんかくぜいひ)」と呼ばれ、東アジアや東南アジアの民族に多くみられる。

 晋の時代、漢民族は各地の民族と同化し、秦や漢時代のように単一民族ではなくなった。特に、魏晋南北朝時代には、北方の遊牧民族が南下して来た影響で、漢民族は南方の土着民族と同化した。そのため、唐時代の壁画や彫刻には、鼻が高く目が大きい胡人の姿が見られる。

 一重まぶたとつり目は、漢民族の変わらぬ美意識の主流だ。唐時代の美人画では、細い目のつり目か一重まぶたが多く描かれている。

 千年の月日が流れ、秦の兵馬俑はすでに秦帝国の栄枯盛衰を忘れ、血統に関心を払う者はいない。兵馬俑の形状や表情を通して、当時の文明や社会の様子を理解することができる。今日に至るまで、兵馬俑は人類の歴史と文化の宝庫であり、依然として無数の神秘が眠っている。新たな発見とその継承が待たれる。(c)CNS/JCM/AFPBB News

AFPBB News 2018年7月7日 10:48
http://www.afpbb.com/articles/-/3181512
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 10:33:54.40ID:iR4AMvrC0
全員一重の何が疑問なのかサッパリわからん
中国人は今でも耳垢は乾性の人が多くこれは寒冷地に暮らしていた人類の子孫である証拠であって、一重瞼なのもその特徴なので何ら不思議でもない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 10:34:27.57ID:/D/yxz3N0
そもそも、今の日本語自体、音読みは全部中国語だし(発音は少し変化してるが)
日本語は中国語と大昔の日本語の混合だよ

「万歳」だって中国語なんだよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 10:34:38.20ID:W3xrLjLc0
俺も>>1に昔から気づいてたよ。兵馬俑の顔は、なぜあんなに揃いも揃って「ニダ顔」なんだろうと。
厳密にはニダとは違ってて、目はつり上がった一重だが、輪郭は鼻筋が通った瓜実顔だけどさ。
秦始皇帝や劉邦の肖像画も、そっくり同じなんだよね。

>>610
それでも日本人は東南アジア人ほど骨細ではないよ。タイ人だとか、びっくりするほど骨格が華奢。
日本人だと、そこらへんの女子高生によくいるムチムチ程度の女性でも、
実際には肉がヤバイいほど付いたぽっちゃりで、やっとそれぐらいの感じ。骨付きの鶏肉なら当たりだがな…w
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 10:35:43.59ID:CGaSXvMf0
肖像画の基本は、本人より
少し若く、少し美しく描くのが基本

当時の美意識として、少し美しくしたら一重になるんだろー
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 10:36:43.87ID:EB57rT2o0
>>842
違う
目が大きいのが男顔
目が細いのが女顔

それが西洋欧米の文化文明価値観がドッと流れ込んでくる前までの価値観

それ以前から
力強くて勇猛豪壮雄々しく猛々しい男らしい弁慶やら金太郎やら
勇ましい武士の浮世絵などの描写が
ギョロ目ゴリゴリ眉太の日本の男性像

あらゆる女性と細面のうらなりの青白いヤサ男が糸目
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 10:41:28.09ID:vnh1uSIF0
>>848
天皇の名前は元々、 すめらみこと、〇〇のひこ、と長い。
これは南中国語ではない。南中国語なら2音節であるはず。
ただ、周りには南中国語の話者が多くいただろう。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 10:43:14.91ID:blv/ooCL0
>>757
おもしれえな これ。
下手な漫画家の描く人の顔より
バリエーションが豊富だわw

おい、誰か兵馬俑の顔のバリエーションをまとめてないのかよ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 10:44:00.51ID:ZZZZNic/0
>>773
ヒエ、アワ、キビ、ソバは縄文時代からの主食の一部で
それは常識なのだがなw
それら縄文時代に使用されていた道具がそのまま銅鐸に
描かれている
水稲に関しては30年前以上に話題になった前10世紀の
佐賀の水田跡の菜畑遺跡の方が数百年古い可能性が高い
朝鮮半島では水稲栽培の痕跡がない
道具に関して福岡の遺跡などで出土していたな

ちなみに琉球奄美列島産貝の流通は
縄文から弥生時代に共通の流れをもっていて
高価な威信財を独占的に扱い、それを求める
大陸への主流を琉球奄美列島から薩摩地方が
握っていた
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 10:44:32.48ID:vnh1uSIF0
>>852
それは奈良時代以降ね。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 10:49:43.42ID:85CPuq1U0
>>819
ほんとに都内在住?
三代前の東京人は東北などから移り住んできた人ばっかりだぞ
そんなの生粋の東京人とは言わない、まさに俺がそうだけどw
五代以上続いてて、戦前に土地と家を東京に持ってたぐらいじゃないと生粋の東京人とは言えん
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 10:49:54.86ID:totu3F4L0
>>803
マケドニアってチャリオット使ってたっけ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 10:50:35.77ID:koG4fu0y0
>>860
畑作のヒエ、アワ、キビは縄文時代からだから神社でもそれらが中心の献供物になっている神社が
より古い古社とされているよ
だから日本神話の中でもオオゲツヒメの評価が高いんだよね
中には縄文の神道ていう人までいるね
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 10:53:13.72ID:zGPvxCdg0
一重まぶたの猿っているかな?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 10:59:22.63ID:EB57rT2o0
>>857
弱くて小さいのが細目
韓国朝鮮の特徴
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:02:09.75ID:wXU0KKPJ0
>>863
>五代以上続いてて、戦前に土地と家を東京に持ってたぐらいじゃないと生粋の東京人とは言えん

でっていう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:03:27.49ID:hLVe05hr0
>>863
都内在住の元田舎もんだよ
そんな昔のルーツなんて俺にわかるわけないだろw
爺さんの頃から東京にいたって位しかわからんよ
あと東北民もハッキリした顔立ち多いぞ
俺が見た濃い顔の都民はルーツは東北かもね
体感として薄いのはやはり近畿地方出身者だな
ただ大阪兵庫は例外なんだよ何故か
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:07:53.68ID:IgXCG/880
なんでこんな疑問がわくのかていうと、秦が西方の異民族だから。ウイグル系の人もたくさんいた国なのに、なんで北方のモンゴル系の顔した兵士しかいないの?って疑問

けど、実は秦の人はモンゴル系の顔立ちだったのかもしれないしな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:10:03.52ID:IYN+gmc00
>>607
西安って水爆実験しまくりで
日本の観光客が被ばくして帰国してから鼻血ブーッしまくりのところなんでしょ

帰国してから禿げた?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:12:05.44ID:9N5QYkQM0
>>830
客観的に縄文文化を教えてしまうと大変なことになってしまう
カルト教義のような都市伝説「兄の国伝説」が根底から吹っ飛んでしまうからねえ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:14:13.33ID:W3xrLjLc0
>>858
「かむ」 「やま」 「と」 「いは」 「れ(rai)」 「ひこ」だぞ。
きれいに2音節(一部は単音節)ベースに分解される。

「てんろく」から、「うめちか」に寄って、「たにきゅう」やったか「たにろく」で用事を済ませて、「ぽんばし」に行きたい
と暗号まがいの略語を連発する大阪人が典型だが、
日本語のベースに顕著な2音節原則があるのは事実。大阪を中心に西南日本で顕著で、東日本では比較的目立たない、
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:16:53.39ID:wScd/GSr0
>>874
彼らにとっては教育勅語ならぬ半島勅語みたいなものなんだろな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:24:13.95ID:vnh1uSIF0
>>875
名前だよ。南中国語が母国語なら、天皇は「チミン」とかの名前になる。
あと南中国語なら、「の」等の助詞、動詞の活用があってはならない。
 膠着語と孤立語の違いを勉強してね。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:33:52.69ID:6K0Bx4GW0
>>833
縄文人は必要な分だけを動物の精霊に
感謝してまつってから食べたな
半島や大陸北部の民俗は無節操な
弱肉強食の略奪・掠奪習俗だろ

同じ肉を食っても常食と週一では全く違うわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:34:03.48ID:W3xrLjLc0
>>877
おまえの「南中国語」なる珍説自体には、俺は全く同意しない。そんな謎言語が何を指しているのか、さっぱりわからないww

シナ語は単音節だが、華南の言語は、(おそらく湖南省のミャオ語の故地を中心に)単音節言語圏が広く広がっていて、2音節言語は大陸部にはどこにもない。
2音節言語はオーストロネシア語族(南島語族)で、これは台湾やフィリピンなど島嶼中心に分布する。
最近の研究では、「オーストロネシア語が単音節化したものが、タイ語族である」という説がある。おそらく「ミャオ語化した」のだろう。
同じように、平たく言えば「華北平原に降りたチベット語が、華南の影響を受けてミャオ語化=単音節化したもの」がシナ語なんだろうな。

何にしても、南中国こそは、世界最大の1音節言語の牙城だ。2音節では断じてない。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:38:02.48ID:vnh1uSIF0
>>871
東北女にチョン顔は少ない。化け物のような女か、
佐々木なんとかのようなコーカソイド系の美人かだな。
そばかす顔の美人もいたな。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:42:38.45ID:IYN+gmc00
>>825
全部陶器で作って人の代わりにしたって中国はやはりすごい

日本なんかつい最近まで生口、生きたまま人身御供であちこちで埋めてたのに
日本すごいと言ってる奴どれだけバカなんだか
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:46:51.35ID:WIIgKPlJ0
>>776
田下駄は日本の水田遺跡ではよく出る
子供まで含めた足跡まで残ってるな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:51:21.36ID:W3xrLjLc0
>>871
>>880
東北に濃い顔というのは、体感だと都市伝説にしか思えない。決してそんなことはないぞ。
福島中通りは、兵馬俑みたいな顔が確かに多い。伊達政宗も本来は吊目の兵馬俑顔で、有名な復元像で目を二重にしたのは創作らしい。

全国あちこちに住んだ&旅行したが、鹿児島から南以外は、日本人の顔立ちにそれほどの差はないというのが正直な印象。
戦後は、あの大阪も朝鮮というより実際には九州人だらけだし、人種的な混合が進んでいるというのも大きいだろうな。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:52:03.07ID:vnh1uSIF0
>>879
オレは南中国語が天皇家の母国語なら、天皇の名前は2音節であるはずだと言った。
南中国語が2音節言語とは言ってない。

オーストロネシア語族のYハプロはO1aで台湾発祥。
オーストロアジア語族のYハプロはO1b1で長江発祥。
これから類推されることは、O1b2の弥生人は
オーストロアジア語族に近い言語、すなわち孤立語を話していた。

この想定される弥生語は膠着語と日本語とかけ離れている。
ということ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:52:07.10ID:nlLvOvLY0
>>880
化け物のような女といっったら整形手術が定着する前の半島女だろ
子供のころテレビで見た韓国のスポーツ選手はみんな化け物みたいだったわ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:55:20.84ID:fZDMXiV60
>>819
この場合、家康以前から東京(武蔵)に住んでないとダメだろ。そしてそんなヤツは殆どいないw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:58:21.60ID:vnh1uSIF0
>>883
それはねつ造だろ。現代の芸術作品だよ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 11:59:53.46ID:zIMWN3iu0
>>880
化け物のような女て、どんなの? くわしく聞きたいな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:01:17.91ID:iR4AMvrC0
>>847
確かに一重瞼は劣性遺伝だが、消滅するには何前年という単位ではきかないだろうな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:03:06.71ID:vnh1uSIF0
>>886
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C&;source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjx-q65wY7cAhUbQd4KHZeiAv4Q_AUICigB&biw=1536&bih=768#imgrc=zAKVKO2i0lRn3M:&spf=1531018794056

これが化け物級で、
美人系は下だ。

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C&;source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjx-q65wY7cAhUbQd4KHZeiAv4Q_AUICigB&biw=1536&bih=768#imgrc=FS408IolVUn_sM:&spf=1531018794056
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:16:02.02ID:Fr2G0Vlg0
>>872
モンゴル系の顔立ち、朝青龍型は中央アジアでもすぐ見分けが付いて浮き上がってる。
ただし悪い意味ではない。(美人にもなるらしい)
モンゴロイドの顔立ちとなると千差万別。
また顔立ちは、女は父親似、男は母親似になると俗説で良く言われる様に、母親がモンゴロイド系だとモンゴロイド系に良く似る。
中央アジアはコーカソイド+モンゴロイドのハーフだね。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:17:30.28ID:1OTYFXFh0
>>886
韓国のスポーツ選手て報奨金で目を大きくしたり顔の骨削ったりというのは聞いたことあるよね
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:18:10.20ID:OpldcH1k0
始皇帝は二重瞼の鷲鼻なんだが
中央アジアと地元土人のミックスと思われる
瞳がブルーだったという噂もある
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:21:11.19ID:85CPuq1U0
>>884
同意
東北に特徴的な顔なんか無い、大阪と大して変わらない
東北と大阪に住んだ事があって、くまなく旅行した俺が自信を持って言うわw
明らかに顔が違うのは鹿児島や沖縄ぐらいだよな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:21:16.02ID:3S0R0kmG0
朝青龍は「うるせーんだよ、キムチ野郎!」て韓国人記者を嫌ってた
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:21:21.61ID:4KFr5UTQ0
>>888
てか日本より中国が認めたくない事実だって噂を聞いた事があるが
文明を興したのは白人 それを維持していただけなのが東アジア人
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:23:20.02ID:W3xrLjLc0
>>885
オーストロアジア語族=旧称クメール語族だぞ。つまりあの色黒のカンボジア人。わかってるか?
クメール語族の故地が揚子江という説は存在しない。あくまでインドシナ半島の古くからの住人で、西のインド亜大陸にも一部住んでいる。
インドシナ先住民説に加えて、少数説としてインド故地説があるが、中国大陸とは関係がない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:25:30.69ID:vnh1uSIF0
>>893
一人一人顔が違うから、結構リアルな再現だね。
ちなみに、コーカソイドも昔は平たい顔族で
ただ鼻が高かった。ヤムナ文化人とスキタイ人の発掘で分かったのよ。
スキタイ人の復元があるが、金髪でごつい日本人のような風貌だよ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:26:27.13ID:zIMWN3iu0
>>872
http://ctripadviser.up.seesaa.net/image/E585B5E9A6ACE4BF91.jpg
日本で公開されてる写真のは、武器を持ってない。
このアジア系の顔してるのは奴婢、秦の始皇帝の奴隷だよ


https://www.dreamstime.com/editorial-stock-image-terracotta-sculptures-depicting-armies-qin-shi-huang-first-emperor-china-xian-city-image81309844
兵士のほうは、このようにギリシャの兵士。
これがホンモノ、秦の始皇帝の兵だった
この写真については、日本では公開されない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:27:05.91ID:Fr2G0Vlg0
混血でネグロイド+モンゴロイドだとどんな風になるかと見ると
マダガスカル人がそうらしい。
https://jp.globalvoices.org/2014/12/18/33412/
ここに大統領のビデオがあるんだが、これははっきりと確かに w
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:28:26.59ID:JTpUkOCA0
昔の絵で目が線だけなのは単純にその方が楽だからだろw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:28:48.97ID:MU7tznkV0
>>892
化け物顔は韓日合邦前の写真にたくさん出てくる
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:32:53.76ID:zIMWN3iu0
>>892
アイヌには、たまにロシア人系が混ざっているのがいることはいるな。
スラブの一部が北海道方面へも南下して来ていたのだろう。

もちろん全部のアイヌがロシア人系というわけではけっしてない。
アイヌの大部分はオーストラリアのアボリジニーと同一な
旧人類ネアンデルタール顔をしている
これが、北米原住民インディアンも含めて、東アジア全域での
原住民だったはずだ、あるいは欧州でもな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:34:11.97ID:+iGizIsN0
>>886
そのせいなのかどうかはわからないけど在日のリーダー格の人は
同胞とは結婚せずに若い時に日本女性と結婚してることが多いよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:35:37.83ID:DQQjxpy10
>>893
顎が小さい人は蜀の人
顔が四角いのは西アジア系
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:39:15.77ID:vnh1uSIF0
>>900
オーストロアジア語族は長江流域が源郷と考えられており、
稲作の拡散とともに東南アジア、インド東部に分布を広げたようである。

ベトナム人のYハプロがO1b1だから、クメール人もO1b1だよ。
ベトナム語はオーストロアジア語族と認めるよな?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:40:36.43ID:zIMWN3iu0
兵馬俑で、腕がきれいに残っているのが、あった。
https://www.dreamstime.com/stock-photo-xian-china-terracotta-army-soldiers-horses-tourists-travel-to-orient-visit-ever-popular-chinese-oriental-asian-image57443227

やはり、何も武器を持ってない。
この手の動きからもも、あきらかに奴隷だとわかる。
両腕が揃って動いているだろ、これは長い間拘束をされていた奴隷の
腕の動きだ。日本で言ったら、江戸時代末期のアイヌの写真と同じ
腕の動きをしている。
奴婢階級だ。
秦の始皇帝の奴隷
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:42:55.15ID:cogP0scR0
>>912
服装からして、奴隷じゃないだろうに
兵士で、何か持ってたんだろ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:46:46.91ID:EvYnV1on0
こいつらほんとどうでも良いことで騒ぐな
どんだけコンプレックス抱えてるんだよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:46:48.47ID:85JJQmxI0
>>912
面白い説だと思ったけどお前写真見ただけで考えてるな
現物を見た人ならのっぺりも堀が深いのも全部兵士だとわかる
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:51:21.42ID:T7n8fn9F0
>>545
昔は右みたいにするために眉毛剃ってわざわざ上に眉描いてたんだよな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:54:15.59ID:T7n8fn9F0
>>919
こっちも二重としては作られてないな
やはり二重は描いてたんだろうか
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:54:17.09ID:CylZ7grD0
秦って西方の白人の血が混ざった人種かと思ってたが
違うんだね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:56:37.39ID:H853XCGf0
>>909

43名無しさん@1周年2018/06/08(金) 18:08:41.93ID:cw1QA4zD0

かつて在日朝鮮人活動家たちによる<日本女性レイプ事件>が
多発した時代があった。1960〜1970年代、反日政治運動の
陰で起きていた『闇のレイプ事件』である。『マルコポーロ』の1993年
9月号に、梁石日、崔洋一、鄭義信の談義が掲載されていた。

崔 「一時流行ったんだな。日本人少女を口説くときは
  日帝三十六年史で落とせというのが(笑)」
鄭 「いまだにそんな手を使っている人、いるんだよね」
梁 「男の風上にもおけんなあ」
崔 「梁さん、唇、震えてますよ(笑)」

崔洋一は笑っているが笑い事ではないのである。朝鮮問題に
関わる政治運動をしている日本人女性たちが、朝鮮人と二人
きりになった時にレイプされるという事件が当時は少なくなかった
のである。そして彼女たちは「反日・反体制意識」を持っていたが
ゆえに、警察に通報することもなく泣き寝入りした。
当時、団体内でフリーセックスが流行っていると思われていたが、
実態は在日朝鮮人活動家による日本女性の強姦であった。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:57:36.51ID:cogP0scR0
>>919
もはや適当に引用してるな
現代彫刻だろうに

ID:zIMWN3iu0
電波人間か
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:58:12.23ID:vnh1uSIF0
>>908
縄文女の復元が多々あるが、小顔美人系と化け物系の
2種類がいたようだ。
 ロシア系は鼻の根本が高いからすぐにわかる。
縄文美人とは違う。ロシア系は大曲おばこだよ。結構いる。

https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A7%E6%9B%B2%E3%80%80%E3%81%8A%E3%81%B0%E3%81%93&;source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjUoZWXzo7cAhWY-2EKHc_XBfwQ_AUICygC&biw=1536&bih=768#imgrc=_6kCrVa1OPmSSM:&spf=1531022214313
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 12:59:27.07ID:cogP0scR0
アイヌにロシア系が混じってるニダ

ロシアがこの地方に来たのは17世紀ね

韓国人はウンコを食べる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:01:15.64ID:h4j+3JzL0
一重まぶたで鼻の横幅がひろくて、モンゴル人みたいだな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:01:24.67ID:vnh1uSIF0
>>924
確実に現代芸術だな。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:02:50.00ID:zIMWN3iu0
>>920
ウィグルは、別名を東トルキスタン という。

西域方面で、トルキスタン、トルコ系て、
何かよく分からないだろ。

じつは、紀元前4世紀のギリシャ北部マケドニアの王であった
アレキサンダー・ザ・グレートによる、
西域、シルクロード地帯への征服による。

トルコはギリシャの隣、本来はトルコ系ていうか、
古代ギリシャ系が正しい
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:06:22.17ID:h4j+3JzL0
>>922
俺もそんな印象持ってた。三国志に急に白人が出てきた衝撃がそのまま印象になっている的な。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:11:15.01ID:W3xrLjLc0
>>911
遺伝子にラベルを張って思い込みすぎだwww
完全に脳内妄想の域だw

ベトナム語の実態を知ってる?クメールと同系であることが厳格に証明されたのは、ほんの20年ぐらい前だ。
それまでは、タイ語かシナ語の親戚という説が多数だった。
音韻もあまりにもクメール語と違う。単音節でシナ語やタイ語にそっくりだ。
つまり、基礎語彙のごく一部にしか、クメール要素は残っていない。でもその要素が借用ではなく本来的系統だという証明が行われて、
ようやくベトナム語のポジションが確定した。

ベトナム語はずいぶんシナ化・タイ化された外道というか異端言語なんだよ。
そんなベトナム語が北ベトナム(トンキン湾岸)にあって、それが北端。どうやって揚子江まで達するのさ?
タイ語族もミャオ語族も、揚子江中流域に少数民族として点々と残存していて、ここが故地であることがわかる。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:17:09.45ID:8gvMYlzo0
>>919
なんで兵馬俑と現代彫刻混ぜるんだよ基地外
てめえの珍説はそもそも穴だらけだから
しまいには捏造かよ
ん?半島人?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:23:00.14ID:vnh1uSIF0
>>933
そうだよ。シナ・チベット語族は後から南下した。YハプロはO2。
ベトナムにもO2は多い。しかしベトナム語はシナ・チベット語ではない。

さて、本題だが、弥生語はオーストロアジア語族という説には
賛同するだろ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:25:25.94ID:zIMWN3iu0
>>936朝鮮人! 馬鹿はいらないから、半島へ帰れ!

我が国は、低知能は必要としていない
 


https://www.dreamstime.com/editorial-stock-image-terracotta-sculptures-depicting-armies-qin-shi-huang-first-emperor-china-xian-city-image81309844

the armies of Qin Shi Huang, the first Emperor of China
中国初代皇帝であった秦の始皇帝の兵士達
と写真に書かれてある。


 
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:26:36.59ID:Mnk4IOBE0
>>1>>6>>24>>71>>150

(1)渡来人の特徴として確定しているのは以下の事項

  ・寒冷地適応済みの民族だった (https://i.imgur.com/n602AIw.jpg
  ・文字(漢字)を持たない民族だった
  ・中国語とは違う(今の朝鮮語と同じ)文法の言葉をしゃべる民族だった
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:27:03.49ID:zIMWN3iu0
朝鮮半島人 = ネアンデルタール、 採集狩猟の原始人
なんて、中国兵馬俑と何の関係も無い、土人だからだ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:28:00.67ID:zPosGSa90
ツングースは文字も持たない文化程度の低い民族と言う書き込みがあるが
百済や高句麗もツングース系だ、百済の知識人が五重塔や東大寺を作り
水城の堤防の設計もしたから文化程度の低い民族とは言えんだろう。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:28:56.38ID:vnh1uSIF0
>>938
防寒具のえりまき無しでは北中国では戦えんぞ。
芸術作品だよ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:30:42.98ID:cogP0scR0
ID:zIMWN3iu0

 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:38:23.64ID:UgM2n4690
>>941
奴婢や穢族の難民を大量に連れてきたから厄介なんだわ
巨大古墳や大通り整備や運河堀りやため池堀りの労働力には役立ったけどな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:42:26.71ID:8gvMYlzo0
基地外は置いといて、中国に限らず外人傭兵は昔から普通だったから
西アジアやもっと西域の白人種の傭兵もいただろう
傭兵じゃないけど史記を書かされた司馬遷はユダヤ人だし
隣のバ韓国の伝説では朝鮮の王様の先祖はヒョッコセとかいう卵から
生まれた王様ということになってるが、卵生神話はもろに西アジアのもの。
多分白人顔の西アジア人の王族が、全く顔が違うエベンキなどの少数民族を統治していたんだろう。
このように傭兵と王族との違いはあるが、西アジアと極東は想像以上に交流してた。
ちなみに日本の平氏や源氏も外人傭兵部隊。
だから捏造基地外がうpした画像じゃなくても、白人風の兵馬俑は出てくる。
一昔前は中国は埋め戻してたけどw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:44:24.19ID:GraMcNpU0
>>903
剣や鉾や弩は朽ちたんだよ
手のカタチがそうなってるだろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:44:34.04ID:cogP0scR0
>司馬遷はユダヤ人

おいおい、2匹目のキチガイかよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/08(日) 13:44:43.16ID:zIMWN3iu0
>>948朝鮮人テロリスト!

公安に通報した
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況