X



【注意喚起】「大雨で浸かった車、水が引いてもエンジンかけないで」 感電事故など発生の恐れ、特にHV、EVは高電圧のバッテリー搭載 注意
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/07(土) 19:50:03.03ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180707-00010003-huffpost-000-view.jpg

西日本から北日本にかけての広い範囲で大雨となっており、各地で河川の氾濫による被害が拡大している。国土交通省は7月6日未明、水が引いた後でも大雨に浸かった車両を使用しないようTwitterで呼びかけた。外観上問題がなさそうに見えても、感電事故や電気系統のショートなどによって車両火災が発生する恐れがあるという。

大雨で車が浸かってしまったら、どうしたらいい?(動画)

国交省の公式サイトには、車が冠水した場合の対処法として、以下の手順が紹介されている。

---

1.自分でエンジンをかけない。

2.使用したい場合には、お買い求めの販売店もしくは、最寄りの整備工場にご相談下さい。特に、ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)は、高電圧のバッテリーを搭載していますので、むやみに触らないで下さい。

3.なお、使用するまでの間、発火するおそれがありますので、バッテリーのマイナス側のターミナルを外して下さい。
※外したターミナルがバッテリーと接触しないような措置(テープなどで覆う)をして下さい。

---

7日12時時点で、岡山県、鳥取県、兵庫県、京都府の4府県で「大雨特別警報」が引き続き出ており、気象庁は最大級の警戒を呼びかけている。

一般社団法人日本自動車連盟(JAF)や一般社団法人日本自動車工業会(JAMA)も、冠水した車両は使用しないよう、国交省と同様の注意喚起をしている。身の安全を守るために必ず確認しておきたい。

7/7(土) 18:28
ハフポスト日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180707-00010003-huffpost-soci
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 09:44:57.17ID:GJJ/5xRi0
>>878
防水しても浮いて流され、いろんなものとぶつかりボコボコ、結局廃車になるね

エンジン内すべて防水boxに収納、内装もダッシュボードだけ防水ユニットにして
水没したらエンジンboxとダッシュボード外してボディ洗浄&乾燥
シートやマットその他だけ交換、エンジンとダッシュボードを戻し・・・

無理か(-_-;)
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 09:57:34.49ID:iLblPVVS0
電気流せない状況で
プリウスのバッテリーターミナル外すの無理ゲーじゃね?
全部の型でじゃないけど、俺が見た奴はトランクの脇にあった気がする
高圧遮断プラグ的な物もあったよね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 10:06:23.49ID:8icGQjiE0
>>832
でもバイクってメカがすべてむき出しで、で、豪雨のなかでも海風のなかでも走ってる
ああいうバイクのエンジンやミッションは防水対策が四輪車とは違うのかな?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 10:14:30.47ID:cyakksWO0
>>887
普通のバイクは時計でいう日常防水程度で水に浸かったら壊れると思う
オフロードバイクみたいのもあるけどこれもエアクリまで浸かったら壊れると思う
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 11:55:16.34ID:FyYG/aXR0
>>887
機械部分は特に防水はされてないがオイルが漏れない様に密封されてるから普通に防水性能は有るよ。
電気系統も新しいモデルは防水コネクターになってる。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:33:03.93ID:ypPxw5DU0
電気自動車でなくても吸気口排気口が水に浸かったら動かしてはいけない
レッカー呼ぶしかない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 19:47:25.67ID:6iVQ5FZy0
>>892
数万ボルトでも1アンペア流れなきゃ死なん
逆に1アンペア流れるような状況が有るなら5ボルトでも死ぬ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:37:06.61ID:TA07peIo0
やばいやん。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:28:57.09ID:UD/Tm+ZM0
>>893
人間の話じゃないなw
5ボルトで1アンペアも流れる体があったとすると一体何でできてるんだろう
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:11:43.21ID:x7LGb4UN0
こわいよん。。。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:55:43.05ID:w5jnKuAeO
ガソリン車も運が悪いと燃えるからな
鬼怒川水害でもエンジン掛けようとして電送系から火が出たケースが数件あった
プリウスみたいなニッケル系バッテリー使ってるやつはインバーターが死んでるか
遮断装置が正常に動作してれば大した事無いが万が一という事もあるから触らない方が良い
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:48:33.68ID:4hDqLFY/0
触らぬ神に祟りなし。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 10:57:53.97ID:4hDqLFY/0
雨は嫌だなあ。。。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:10:19.46ID:PEHbr3UM0
>>892
感電死なら一撃で死にたいですね。
中途半端だと触れたところから壊死していく
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:11:30.34ID:wpEv6qyz0
先日、どこかのスレで自動車評論家()が、水没しても平気って書いていたのを見た
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:25:13.95ID:hmCJFaK9O
ハイブリッド車は効率を良くするため電圧700Vぐらいにアップしているから水没するとマジ危ないと思う
取説に書いてあるはず
俺のは普通タイプの12V車だけど100Vインバーター付けててこの前コンセントに触れて車内でビリビリ感電しますたwww
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 16:05:50.52ID:5j1Fnjf90
怖いw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:41:09.31ID:QA+phe060
>>902
同じ水没でも、きれいな水ならいいだろうけど、あの泥水だろ、まるで粘土
しかもその泥のなかに有害物質(農薬とか塗料とか燃料)や動物の死骸や人糞などがまざってる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:22.70ID:9qeMrjgP0
水没しているなら、放電しているだろ?
たかだか車のバッテリーにどれだけ貯まってるんたよ
0907巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/07/11(水) 20:19:42.68ID:DOdsCwZm0
単純なガソリンエンジン車はバッテリー外して真水でガンガン洗って干しとけば平気な気もしなくはないが、内装なんて剥がしちゃってるドリ車なんか水没しても
その後サーキット来て走ってたし、俺もエンジンルームに粉消火器撒いたの洗って乗ってたし、問題なのはコネクターとか配線に水やゴミが入っちゃうんだよねえ。

てか水道復旧したの?洗えもしねーな。
0908巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/07/11(水) 20:39:09.25ID:DOdsCwZm0
シートとか床とか天井とかはプラスチック部品と金具とネジの嵌め込みだから床から天井迄は外せるだけど、ドアの内張りとかパーチクルボードみたいな
合板みたいので出来てると乾いてなくて外そうとすると壊れちゃうんだよね、乾いてても内装剥がそうとするとクリップの付け根とかクリップ壊しちゃうし。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:11:10.70ID:Qz2fKdln0
漏電は怖い。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:28:26.67ID:g37qpNVd0
>>66
豪雨が竹槍マフラーに流れ込んだらどうなるのん?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:36:55.83ID:/XCdLTtG0
>>14
排気口が浸かるくらいなら吸気側も危ないだろ
無駄無駄
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:30:33.26ID:UpPbr98z0
700ボルトだと即死の可能性ある
メーカーの整備士だって感電死してるので事故や浸水は乗り捨てて逃げた方がいい
ガソリン車は12か24ボルトしかないよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:48:36.61ID:3vBsc7BH0
こんな事言わなくても中学校出てればダメだってわかるだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:55:10.56ID:vaXqRSJF0
>>912
普通の車なら吸気口より圧倒的に排気口が低いけど?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:32:52.46ID:b+oy/LBO0
怖いなあ・・・
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:42:22.32ID:yFmMW20P0
とりあえずは安い中古車がどんどん売れてくんだろう、廃車確定のやつも
業者が売りに来る、被災者は泣く泣く買うしかないだろな、車がないと生活できない土地だから
0918巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/07/12(木) 11:24:50.50ID:Y3pyKJdg0
ヤフオクで売ってる様な個人売の不人気で10万位ので良いんぢゃないの?結構走る、軽は割りと高い。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:29:35.62ID:8SQ478Wf0
やはりバッテリーを積まずクランク棒で始動する車が一番だな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:34:22.85ID:JDd4WqfX0
電気自動車、ハイブリッドカーの弱点はここだな。
電気ウナギみたいになったらたまったもんじゃない。
冠水、水没などどの地域でもあり得るから改善して欲しい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:50:03.81ID:KFx9MQEW0
ちょっと怖いっす。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:13:35.74ID:XjmDpl5L0
>お買い求めの販売店もしくは、最寄りの整備工場
なら感電しないの?

いろいろ???な記事だな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:52:21.43ID:09ueON3O0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な場所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ

有形・無形文化財は保存しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:29:14.75ID:ciR7TOHm0
格安訳あり水没車買いたい
動けばいい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:49:16.74ID:ZPdWEoHi0
水没HVは車屋が修理の教材に使ったりすることもある。
時間あれば俺も一台買って分解して組み直してみたいな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:52:21.04ID:lb14Ixpd0
防水はEVの方が簡単でしょ
携帯だって川に沈めても大丈夫な時代だぜ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:54:38.59ID:PvSJPEfm0
>>33
電圧は関係ないどころか電圧が問題。

皮膚や人体内部を経由して地面に電流が流れるときに
抵抗が一定とすとる、電圧に比例して電流値も増加する。
オームの法則勉強し直してくれ。

日本は湿度が高く、人体の抵抗が低くなりやすいから家電も100V。200Vだと感電時にだいぶ違う。(単三の200Vはめんどいから説明省くけど対地電圧で検索して)。

まして直流で内部抵抗の低い電源の200Vオーバーは十分に死亡の可能性がある。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:56:27.11ID:FIDTIyGu0
感電なるほどな
もってないから考えた事なかった

というか水没車ってエンジンかけるのかな
とりあえずかけちゃうのか
水没した時点で無理だと思ってた
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:02:11.22ID:BVDT/fpx0
>>925
ev扱える整備所でないとアカンのかな
そう多くはないだろうし、水没なんてしたら、メーカーで点検とオーバーホールしないとダメなんでなかろうか
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:15:18.46ID:Xijh2K120
諦めて廃車でいいんじゃないの
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:48:38.71ID:SA4jQyS80
>>1
赤ちゃんが乗ってますステッカーより
ヤバイバッテリーが乗ってますステッカー貼っといて。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況