X



【ダムの操作は適切だったのか】各地のダムで放流、基準の6倍も…2階に逃げたが首まで水、男性「死ぬ一歩手前」恐怖語る 愛媛
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/10(火) 18:41:36.65ID:CAP_USER9
 西日本を中心にした記録的豪雨では、水位が上昇した各地のダムで水の放流が行われた。愛媛県西予市(せいよし)から大洲市(おおずし)を経て、瀬戸内海へ流れる肱(ひじ)川のダムでも放流を実施したが、下流では川が氾濫、広範囲が冠水し複数の犠牲者がでた。安全とされる基準量の約6倍に当たる水を放流したダムもある。担当者は「予想を超えた雨量だった」と話すが、住民からは「ダムの操作は適切だったのか」と疑問の声が上がっている。

 肱川上流にある大洲市の鹿野川ダム。安全とされる放流量の基準は毎秒約600トンで、超えると家屋への浸水の可能性があるとされている。

 同市などによると、台風7号が九州に近づいた3日から基準の約600トンを上限に徐々に放流を開始。7日午前5時半には雨量が増し、上限を毎秒約850トンに引き上げた。午前7時すぎにはゲートをほぼ開いたままにせざるを得ず、午前9時ごろ、川の水が堤防を越え始め、放流量は最大毎秒約3700トンに達した。

 肱川中流に位置する市中心部などの約4600世帯に浸水。車に乗ったまま流されたり、自宅に水が流れ込んできたりして4人が死亡した。同市菅田町菅田の農業、谷岡和男さん(67)は「ダムの放流量が多過ぎたのではないか。事前にもう少し調整できたのでは」と疑問を持つ。

 一方、大洲市の担当者は「雨量が多過ぎてダムの容量を超えた。やむを得なかった」。管轄する国土交通省水管理・国土保全局の担当者も「ダムの操作は工夫していたが、想像を超えた雨量だった」と話した。

 鹿野川ダムの上流、愛媛県南部の西予市にある野村ダムでも放流が行われた。その後同市内で肱川が氾濫、逃げ遅れた5人が遺体で見つかった。

 被害が大きかった同市野村町野村では床上浸水が約570戸、床下浸水が約80戸に及んだ。「死ぬ一歩手前だった」。自宅2階に逃げたが首まで水が押し寄せ、2時間近く救助を待ち続けた同町野村の男性(73)はそう振り返る。

 国交省四国地方整備局野村ダム管理所によると、7日未明に貯水能力の8割以上に達したため、マニュアルに沿って午前6時20分、ダムに入る水量と同量の水を流す緊急放流を開始し数十分後に肱川は氾濫した。担当者は「1時間前にはサイレンや市内アナウンスでダム放流による水位上昇を知らせ、住民に避難を呼びかけた」と説明。「ダム自体があふれる恐れがあり、やむを得ない措置だった。住民への周知方法は今後検討していきたい」とした。

 北海道大大学院の山田朋人准教授(河川工学)は「ダムの容量を超えると予測される場合は、情報収集に努め、避難を早めに促すことが大切。自治体ごとに状況は違うので、河川の改修や堤防の整備など複合的な対策が必要だ」と話している。

基準量の約6倍に当たる水が放流された鹿野川ダム=9日、愛媛県大洲市
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p1.jpg
冠水した愛媛県大洲市内=7日
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p2.jpg
氾濫した広島県府中町の榎川=10日午後
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p3.jpg

2018.7.10 16:34
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180710/wst1807100074-n2.html

関連スレ
【愛媛】「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」 ダムの放水量急増で川が氾濫、逃げ遅れ5人犠牲★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531195356/
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:26:38.78ID:IHHnpa1b0
>>857
民営化してもバケツ臨海事故というオチがあるからなーw
事故起こしても土下座すれば問題なしw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:26:43.49ID:EuuMPrE+0
>>726
名古屋ってすぐ水は溜まるけど大きな事故にはならないからな
排水が追いつかない豪雨のせいだけど
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:26:44.96ID:0sUdyk020
>>858
そういう人達は自分は大丈夫だと思ってたんだよ
今回の被災者と一緒
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:26:48.91ID:kfgSROpQ0
>>810
津波じゃないんだから高いとこ目指せばいいってもんじゃない
山は崩れる
今回もまた避難所が低いとこにあるから避難しなかったという広島県の人らは土砂に飲まれてる
自治体が避難所を低いとこにしてるのには意味がある
山の裏手の一軒家の二階より
山から離れた小中学校の2階や3階の方が
いざというとき物資も行き渡り安全
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:27:07.57ID:rX534/5AO
>>820
放流しないで決壊したら惨劇だ
仮にもしダムがなければ洪水はもっと早く頻繁に発生してたな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:27:11.98ID:vSAiGrUB0
>>849
予測できないでも避難はしろと?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:27:14.43ID:32nxb66x0
>>859
いや俺らだけ被害受けるのは許せないからダムを吹っ飛ばしてもっと大きな範囲で死者や被害出すべきだって言ってるのかと。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:27:15.78ID:BXbGrco40
ハザードマップ


ハザードマップ



ハザードマップ


自分の地域のハザードマップを確認しろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:27:17.36ID:z6/YZWBr0
前から気になってたけど豪雨で田んぼ見に行くって見に行ったとして何かしら対応できるもんなの?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:27:30.07ID:tzSu4uC20
>>528
二、三日前どころか6〜10月は大雨に備えて満水量を減らして運用してるよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:27:39.68ID:X2GSnBwW0
放流しなかったらどうなるかも想像出来ないバカの戯言なんざ聞く価値ねえよw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:27:47.79ID:pT3uGcAm0
>>857
おいおい水利の民営化とかネトウヨが反対しまくってるやつだぞ
麻生の娘婿がフランス人で東京の水道事業に食い込んでるんだっけ
メーターの検針とかやってるみたいだな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:28:04.60ID:IHHnpa1b0
>>874
ハザードマップという名前がイケてないよなw
バイオハザードマップという名前にすればいいのにw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:28:11.60ID:y51aHWjj0
>>300
>雨量の予測は昔よりずっと正確だからな

だよな

雨量予測から発表される「土砂災害警戒情報」出た時点で放水することは可能なはず
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:29:18.84ID:5zr6PPau0
>>820
知能低すぎワロタ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:29:26.77ID:8lVtCcK50
>>866
あれなー、実はもっと複雑な事情があるんよ。
最近社内講習で安全学をすることになったから勉強したんだわ。
単純に、やったヤツがバカとかそんな簡単なものではない。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:29:51.55ID:qU7rhYmj0
これ関東でやったら阿鼻叫喚の嵐だな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:29:54.76ID:2J8Q1QCL0
>>815
日本はソドムとゴモラ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:29:55.44ID:eV21sqGI0
>>852
そもそも砂利や砂を除去するのって費用は全然かからんのよ
なぜならそれをコンクリートなどの原料として再利用できるから
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:29:59.44ID:EuuMPrE+0
>>869
建物の強度や危険の比較的少ない立地が多いからな
ただし、避難所になってる公民館が今回被災してるから過信は禁物でもある
それでも連絡網も個人より充実してるだろう
今回の公民館も上流側からの連絡で再避難してる
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:30:06.49ID:5zr6PPau0
>>886
マジで?wwwダムで水ためても渇水とかあんのに?wwwwww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:30:26.52ID:iVol89pI0
>>872
予測の避難勧告は気象庁のエリートとかの進言あるだろうが愛媛知事な
ワイならどうする? 100%予測できてないから放置か勧告か?

こんなの多いならやっぱ移民でいい・・・
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:30:33.22ID:c24KNjjz0
寄生虫公務員のバカ実験
152名無しさん@1周年2018/07/10(火) 16:38:00.05ID:VCPNxBpL0
砂防ダムの役割はこの通り
https://i.imgur.com/rJmKhSz.gif
>>1
右だけ平地の川底が深くなってる
こんなくだらない仕事に税金を使っているという
腐りきった癒着まみれの自民党と創価公明党の糞政治の一例

国土交通大臣 水循環政策担当 石井 啓一(15年以上創価公明党)
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:30:50.52ID:IHHnpa1b0
>>888
事情もなにも

民間企業はコストカット、利益重視の前では安全リスク、メンテナンスなど無力である

という法則のいい例だろw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:30:59.62ID:SrMVTafu0
ダムがなければもっと酷い被害だ

アスペルガーだろ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:31:04.87ID:fkOZ+ezH0
日吉ダムは耐えた
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:31:11.79ID:KQX2eZiaO
死者156人、不明57人だって

水がひいてどんどん見つかってきてる
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:31:18.21ID:D4DTUAZe0
瀬戸内海気候は雨が少ないのが特徴なんだよ
この時期は水不足はあっても
ダムが満杯で困るということはあまり無い
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:31:22.56ID:rx6rqiLf0
ダムが無ければ自然に降る量だけだが
ダムの放流はわざと水を溜め込んで溜め込んでそれをまとめて吐き出すわけだろ
リバイアサン召還のタイダルウェイブを下流住民に食らわせたようなもんだ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:31:36.23ID:pT3uGcAm0
>>883
高解像度降水ナウキャスト見たことねえのか?
30分後の予報だって当たらねえぞ
30分前にはうち2時間後ぐらいに豪雨の一番酷い所が当たりそうだったが雲が散って大した事なさそうだ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:32:14.51ID:5zr6PPau0
>>904
すこし脳を使えwww.w
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:32:34.26ID:8lVtCcK50
>>899
民間が全部請け負っていたわけじゃあないんだよね。
むしろ利益重視しろと命令した結果、ああなったわけ。

命令したのは公的機関だろ?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:32:52.69ID:eJ/WwED20
避難せずに非難する(´・ω・`)
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:32:57.52ID:u8i55MMj0
これから家を建てる時は屋上を作って、そこに小舟を用意しておく必要があるな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:33:01.84ID:eUHv1mPJ0
>>872
予測以上の雨量(ダムの容量以上の雨)で放流はやむを得ない。
避難しなかった奴が悪いとまでは思ってないけど
避難はすべきだった。以上。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:33:14.47ID:PuAh0Xcg0
全体を守るために一部を犠牲にするは日本のお家芸だろが。
氷河期と同じや。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:33:27.62ID:znWY5+aN0
事前に調整しても高が知れてるだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:33:38.79ID:vSAiGrUB0
>>897
ワイならまず先にダム放流つってんだろ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:33:40.99ID:VpjlfFCJ0
ちょっとしたバッファだからなぁ
読みがはずれれば水不足でまた
訴えられるし
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:33:41.23ID:PtWAB3De0
>>66
ほぼハザードマップ通りに浸かったんだけどね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:33:43.22ID:LFYIsQCM0
ダムが決壊する方がおかしいだろ
粗悪品 メイド・イン・ジャパン
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:33:47.86ID:IHHnpa1b0
>>908
請け負った以上事業の責任を請け負うのは請け負った民間企業だろ
それ嫌なら請け負わなければいいだけ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:33:50.26ID:rx6rqiLf0
しかも放流してるからって
その分自然降雨による川の水量増加は一時期待ってくれるわけじゃないからな
豪雨での水量増加+溜め込んだぶんの放出が加わって相乗効果で下流住民に与えるダメージは何倍にもなるな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:34:06.01ID:vvpIA7er0
極端に安全係数を大きく取りすぎていて不要な被害を生んだかどうかの検討ならやるべきだろうけど
それにしたってマニュアルか事前の想定が間違っていたので訂正しますって話にしかならんわな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:34:10.08ID:znWY5+aN0
決壊してないじゃんww
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:34:24.92ID:yw+/V1T00
そのまんまダムがあふれた場合とどっちが被害でかいの(´・ω・`)
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:34:36.92ID:sBh7NMaC0
>>901

https://www.river.go.jp/kawabou/ipDamPast.do?init=init&;obsrvId=2206700700008&gamenId=01-1103&fldCtlParty=no
日吉ダムも満水になったら4倍放流してる。
満水になるまで充分時間稼いだし、避難しない奴はただの自然淘汰。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:34:40.65ID:c24KNjjz0
>>852
寄生虫公務員のバカ実験
152名無しさん@1周年2018/07/10(火) 16:38:00.05ID:VCPNxBpL0
砂防ダムの役割はこの通り
https://i.imgur.com/rJmKhSz.gif
>>1
右だけ平地の川底が深くなってる
こんなくだらない仕事に税金を使っているという
腐りきった癒着まみれの自民党と創価公明党の糞政治の一例

国土交通大臣 水循環政策担当 石井 啓一(15年以上創価公明党)

893名無しさん@1周年2018/07/10(火) 20:29:55.44ID:eV21sqGI0
そもそも砂利や砂を除去するのって費用は全然かからんのよ
なぜならそれをコンクリートなどの原料として再利用できるから
>>893
じゃあお前が日本全国の全部のダムと砂防ダムと河口にたまった
何千億トンのヘドロと土砂を全部すくってこいよ創価カルト野郎
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:34:48.69ID:eUHv1mPJ0
>>904
凄い馬鹿を見たww
お前の事だよ。

いやー、凄いね。そんなんでも生きてるんだ。信じられねー。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:34:51.29ID:j15wkm3x0
>>1
ダムが無かったら家ごと流されてたんじゃないか?
という発想はないか?
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:35:06.50ID:cWC026fP0
>>904
自然に降る量がそのまま降ってたら避難勧告する前に洪水で水没してたな
実に素晴らしい
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:35:10.07ID:iVol89pI0
>>686
責任は知事な マニュアル通り
河川法じゃなくて多目的ダムなんとか法だか?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:35:15.92ID:1v+KyUq20
ここまでの降水量にはダムは耐えられないし、自然を予測して先に調整出来る筈もないし。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:35:29.83ID:c24KNjjz0
>>893
じゃあお前が日本全国の全部のダムと砂防ダムと河口にたまった
何千億トンのヘドロと土砂を全部すくってこいよ創価公明カルト野郎
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:35:30.60ID:z2XfeQL90
決壊してまうからしゃーないで
雨降ってる最中に放流しても同じことやったんでないかな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:35:37.51ID:AuaJZ6Iz0
ダムに原発

ろくなもんじゃねーが、便利な生活もそこにある
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:35:52.06ID:SeoZEob60
谷岡和男さんの妻が夫に向けて
「尿もれの放流量が多過ぎなのではないか。事前にもう少し調整できたのでは」
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:36:01.23ID:c24KNjjz0
寄生虫公務員のバカ実験
152名無しさん@1周年2018/07/10(火) 16:38:00.05ID:VCPNxBpL0
砂防ダムの役割はこの通り
https://i.imgur.com/rJmKhSz.gif
>>1
右だけ平地の川底が深くなってる
こんなくだらない仕事に税金を使っているという
腐りきった癒着まみれの自民党と創価公明党の糞政治の一例

国土交通大臣 水循環政策担当 石井 啓一(15年以上創価公明党)

893名無しさん@1周年2018/07/10(火) 20:29:55.44ID:eV21sqGI0
そもそも砂利や砂を除去するのって費用は全然かからんのよ
なぜならそれをコンクリートなどの原料として再利用できるから
>>893
じゃあお前が日本全国の全部のダムと砂防ダムと河口にたまった
何千億トンのヘドロと土砂を全部すくってこいよ創価カルト野郎
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:36:05.22ID:sBh7NMaC0
>>904
を讃えるスレだな。
おめでとう。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:36:10.87ID:rx6rqiLf0
雨が止んでから徐々に放流、ならダムのおかげで水害が防げたといえるが
ただでさえ豪雨で川が溢れてるときにダムまで自分の水を吐き出したらな
逆にダムのせいで被害が甚大になったといえるだろ
だったら最初から溜め込むなと

ここの視点がなぜか欠けてるやつが多いこのスレは
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:36:20.39ID:c24KNjjz0
>>1
ネット上の工作にだまされてはいけない
自民党は我々の血税を毎年何百億円も広告代理店へ横流ししている,(天下りや予算で)
そして広告代理店の最も重要な仕事がネットの書き込み工作による世論の操作だ。
IDを10秒おきに変更し、指定した全てのスレに自動で書き込みを行う。
今まで何十兆円もの税金を使い、それでもまったく進まない公共事業に、
金をこれからも何十兆円も税金を使い続ける自民党と、
そのお金を災害被害の家屋の建て直しを全部無料で出来るようにする民主党と
どっちが正しいですか?蓮舫が寄生虫公務員を国民に公開して首にした事が
そんなに悪い事でしょうか?ダムを作って水害は減りましたか?
かかった費用は取り返せましたか?国民のみなさんは騙されてはいけない。

寄生虫公務員のバカ実験
152名無しさん@1周年2018/07/10(火) 16:38:00.05ID:VCPNxBpL0
砂防ダムの役割はこの通り
https://i.imgur.com/rJmKhSz.gif
>>1
右だけ平地の川底が深くなってる
こんなくだらない仕事に税金を使っているという
腐りきった癒着まみれの自民党と創価公明党の糞政治の一例

国土交通大臣 水循環政策担当 石井 啓一(15年以上創価公明党)
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:36:31.60ID:Efk25yN60
>>931
今回の雨に対してはって話
普通の豪雨相手なら十分以上に機能してる
ダムがなけりゃ大型河川抱えてる街は毎年沈む羽目になる
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:36:37.19ID:BXLLP8hY0
結局ダムそのものが原因?
ダムはないほうが良かったの?
詳しい人教えて
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:36:37.94ID:oS7GOu7p0
疑問の声をあげてる住人も落ち着いてくれば適切な操作だったと判るだろうけど、今は誰かに当たりたいだろうな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:36:49.11ID:V0mW0SRg0
>>931
ダムの防災機能は時間稼ぎのみ
逃げる時間を稼いでいるだけなので
逃げてくれなきゃどうしようもない
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:36:53.59ID:lZZAyFHl0
6倍の放水量だから溜め込み過ぎて慌てて放水して放水序盤は自然降雨量より大量の水を放水したかもな
ギリギリまで耐えて放水より
とっとと放水したほうがそんなに負荷を川にかけなかったかもな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:36:58.99ID:Xxqwpxne0
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/

「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
ai
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:37:09.10ID:7Rtf/eR60
>>931
意味はあるよ
川への流水量をある程度はコントロールできるから全く予期せぬ鉄砲水は防げる
今回みたいな災害の場合も上流である程度の時間食い止めてる間に逃げることができる
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:37:19.65ID:PuAh0Xcg0
堤防もな、決壊したらどっちに流れるって設計がしてあるらしいぞ。でそういうの地域は地価が低いのよ。豆知識な。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:37:22.54ID:RJ02n46U0
結果論で概算してみた。
愛媛県民「事前にギリギリまで850m3/s放流を続けて貯水率0%をキープしてたら、10:30くらいまで持ちこたえて、最大でも2882m3/s(基準の4.5倍)の放流ですんでたじゃないか!」←こういうことですね?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:37:28.71ID:c24KNjjz0
>>893
ヘドロと汚泥まみれの砂や砂利がコンクリートに使える訳ないだろ低能カルト創価野郎

そんなに簡単なら、お前が日本全国の全部のダムと砂防ダムと河口にたまった
何千億トンのヘドロと土砂を全部すくってこいよ創価カルト野郎
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:37:38.05ID:iVol89pI0
この期におよんで公務員がーとかイミフな連呼してる奴って
マジ死んだ被災者に失礼すぎる気もする
こんなの多いなら勤勉に働く移民マジ入れて駆逐しようぜ ゴミ自称日本人
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:37:48.20ID:rx6rqiLf0
つまり、ダム耐えられないような降雨量が予測されてるときは最初から溜め込むべきじゃないだろ
かえってダムのせいで被害がデカくなる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:37:48.81ID:cWC026fP0
>>952
さっさと放水してたら避難勧告出せないだろ
それこそ見殺しというかやべー判断だわ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:38:10.89ID:gW+mbloZ0
日本人は原発どころかダムさえまともに扱えないのね
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:38:18.29ID:nBDi61tu0
倒閣運動ばっかりしてるから天災に対応出来ない
愛媛県知事とか高槻市長とか
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 20:38:20.36ID:7UEYH3Ii0
>>944
ダムが災害の元凶になる例だな
本来は水をせき止める機能だからな
ダムいらね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況