【JR貨物】 豪雨で代替輸送検討も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/10(火) 19:51:16.26ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180710/0014516.html

JR貨物 豪雨で代替輸送検討も
07月10日 19時11分

記録的な豪雨の影響で、JR貨物では10日午後5時現在でも、岡山県の倉敷駅と九州や山陰地方などを結ぶ便、それに四国の広い範囲でいずれも上下線で運休しています。
運休に伴い、8日から荷物の引き受けも一部停止していて、すでに受け付けた荷物についてはトラックやフェリーなどによる代替輸送を検討しているということです。

また、東京・品川区の東京貨物ターミナル駅では、発着する貨物列車の本数が通常の6割ほどに減っていて、敷地内にはコンテナを積んでいない空の貨物列車が止まったままになっています。

JR貨物の和氣総一朗営業部長は「これほど広範囲にわたって影響を受けたのは、阪神・淡路大震災や東日本大震災以来です。輸送の大動脈と言えるエリアで大きな影響が出ていますが、少しでも早く荷物を届けられるよう対応を急ぎたい」と話していました。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:35:22.52ID:Jsgb2Tjm0
>>20
法律がかわってトラックは距離が制限されてしまうんだよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:37:35.08ID:tMvvgzbd0
>>52
んーそうなの? 緊急事態で超法規的判断で走らせないのかな
昔はD51が40輌ぐらい貨車ひいてたけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:45:00.48ID:1Gs5J1H+0
海路はないのか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 22:57:35.71ID:45W8tEtZ0
>>56
あるけど道路と鉄道分の輸送を完全に代替するには程遠い
海路は海路でいきなり船増やしたら海難事故も増えるし
何より輸送速度は格段に落ちる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:00:44.38ID:45W8tEtZ0
>>54
路線の整備状況を考えたら、普段山陽本線を走ってる貨物列車を
同じ速度で数本走らせただけで脱線しそう
単線区間もあるのでとても賄いきれない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:04:41.80ID:rUuTfUjW0
ほんの数年前までは美祢線と山口線経由で美祢から岡見まで貨物列車
走ってたんだけどなぁ

ただ、山口線は山口以南のダイヤが朝夕きつきつなので、走れる時間帯は
限られてるけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:19:41.38ID:nKY29+vW0
東北本線のときは、羽越、上越線回りで何とかなったけど
山陽本線だと代替ルートが無いもんな
J貨物もすべての線で賃借人だから立場弱いし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 23:32:28.75ID:yZhzVxZy0
>>51
運行委託しようがなにしようが、JR貨物が山陰線で貨物運送を営業する免許がないのだが。
車両がとか機関士が、って話じゃないのよ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 00:37:50.37ID:8gF9xrsY0
>>63
免許って大臣の権限で許可出せないの?
緊急事態なんだし、もっと柔軟になってもよいのでは
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 01:47:01.49ID:H+7SCqHM0
>>65
一応臨時免許を出せるし運行はできる。
ただ機関車が足りない、長編成は難しい、交換設備をたくさん撤去してて本数を増やせないなど物理的に不可能に近い。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:16:43.89ID:DDwPo2m10
>>4
貨物と、北、四は、まだ、売れるような営業成績やないから国有やで
売れたら、役所にカネ入るから、まだまだ、無駄使いするで。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:19:48.04ID:DDwPo2m10
>>36
フォークリフトから人へ、
ボランティアに手積みさせたらいいんやで
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:28:38.97ID:+hw9U4wd0
虎くっさ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 02:46:21.01ID:LCVqWgY30
淡路島の橋に鉄道通してればなあ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 06:50:54.21ID:8dO/guT40
D51とC57重連でコンテナ貨物列車とか見てみたい
水は消防車、石炭は要所で豆炭を補給
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:19:48.27ID:wYpCGJfd0
乗務員訓練とかやってるうちに復旧するだろうな
普段走ってない車両を運行するってのは大変なことなんだぞ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:36:30.99ID:QjWuA5Fz0
>>1
産廃しか運んでないくせになにを偉そうに
線路代払ってからにしようぜ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 13:51:51.15ID:hbjf45+j0
>>20
 近い将来トラックは 運転手不足と燃料の高騰で自動運転の電気自動車しか走れなくなる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:21:02.37ID:yrXKLyr60
>>76
山陰本線の線路はコンテナ貨物の重さに耐えられない
阪神大震災の時にやったけど少ししか運べなかった
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 16:28:58.98ID:ePEdnOYW0
貨物船や貨物列車を最大限に活用できる日本を、これから構築しよう。

街は便利になるよう集約化して、不便な平地は農地に復活。
長距離トラックは減らして、中近距離トラックに移行すればいい。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 16:33:19.34ID:j/HFtGnC0
下松のがけ崩れを3週間で直すのか
ここさえ直せば、広島の在来線孤立はなくなる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 16:35:07.94ID:j/HFtGnC0
嘘つき>>84を発見
重さは耐えられるけど、信号設備が無理で1編成が山陽本線の半分未満になった
でも、頑張って25%運んだんだよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 16:38:45.05ID:noZV3K5WO
怖くて運転する気にならんだろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 16:43:10.79ID:FXdXdeSN0
鉄道で運んでも結局コンテナはトラックに乗せるんだけどな
しかも鉄道コンテナは手積み手おろしばかりのクソ仕事
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 16:48:18.93ID:PSTMBC170
何気に福岡近辺の製造業もサプライチエーンが云々とかで
フラグがあちこちで立ち始めている
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 16:51:10.87ID:+eImnuZN0
山陰ルートももうすこし整備しとくんだったな
半分位の輸送能力でもあればだいぶ違うのに
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 17:14:35.58ID:TDZaPgjl0
>>50
平時には省エネ、定時、低人件費の優秀な輸送手段だよ
アメリカだって大陸横断貨物は鉄道主体
災害に弱いのが難点
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 17:46:49.97ID:j/HFtGnC0
製造業は早めのお盆に入ってよいのでは?
どうせお盆までロクに復旧できないのだから

下松の土砂撤去に貨車を使えばいい
ホキ800はいくらでもあるだろうに
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 17:47:41.59ID:tr2fY8up0
>>1
阪神淡路の時みたいに
山陰本線経由か
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 17:51:23.07ID:9fibDJtp0
東日本の震災の時、磐越西線経由でDD51かなにかの臨時貨物列車走ってたよな
マスコン操作だから電車でGOやってる子供でも運転できそう
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 17:54:01.75ID:tr2fY8up0
まさかのD51重連
束からD51とC57とC11応援で山陰入ればいい
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 18:28:47.19ID:UlB4gIJv0
>>100
実際運転するには、機関車、車両と、その路線の信号の位置、規制などを知っている乗務員が運転しないといけない。
磐越西線の場合は約200キロに対して、京都から幡生まで約700キロ。
この区間に満遍なく人的リソースを確保するのがもの凄いキツい。
ついでに単線区間がメインで、交換できる駅の構内の長さもそんなになく、100キロ以上で走る特急まであり、さらには貨物列車に耐えられる線路と路盤でない可能性が高い。
重量級を牽引できる機関車も殆ど残ってない。使えるとしたら、普段ヒマしてるJR東日本のDD51の4両くらいじゃないかな。
特例措置で山陰本線の貨物営業免許とっても、ハードルは高そう。

個人的にはJRグループの底力で山陰本線迂回をやって欲しいが、簡単ではないだろうなぁ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 18:45:42.39ID:+d6GtcHp0
今週のジャンプがまだ来ない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:02:43.16ID:j/HFtGnC0
山陽本線−岡山貨物ターミナル駅=新岡山港〜A
山陽本線−水島臨海鉄道−倉敷貨物ターミナル駅=水島港〜A

A当面の間
下関港=下関駅(貨物区画)−山陽本線

A岩国以西復旧時
大竹港=大竹駅(貨物区画)−山陽本線
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:39:15.05ID:aMh4dQzd0
>>87
努力やない結果や。
どんな方法でも結果をだすのが評価されるんやで
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:28.96ID:tr2fY8up0
安倍ちゃんが政治は結果責任っていつも言ってるしね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:27:27.13ID:Buoth1u40
しかしDLとDL運転資格ある機関士を満足に残してないとやばいんじゃないか
最悪SLに頼るか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:20:58.12ID:8zzVP88U0
>>96
アメリカの貨物は海コンそのまま貨車に載っけるのが殆どだろう。日本もそのシステムに切り替えるべき。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:37:32.94ID:J+NIjlaL0
JRの在来線弱すぎ。
大手私鉄なら、次の日には流された鉄橋かけなおして復旧させるわ(うそ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:38:00.79ID:ayv2M21+0
牽引機なんか、JR西のDDを全車借りれば済む話。

問題は、そういうことではないよ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:24:12.68ID:TDZaPgjl0
>>110
40ft対応のコキが要るし、港湾の引込み線は引っ剥がしちゃったし
もうムリだよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:37:49.92ID:j/HFtGnC0
>>115
ムショ乙です
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:53.96ID:rLIp2OLg0
>>103
愛知機関区にDD51ならゴロゴロ転がってるぞ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:47:57.78ID:quFJXvv70
山陰本線も益田以西は不通だから山口線経由か
D51+C57でコンテナ輸送待ったなし
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:37:21.57ID:JDpOok830
>>118
そのD51は広島に取り残されちゃってる。
D51で予定されてた北びわこ号に修理完了で京都からやまぐち号に戻る予定だったC57を当てて、やまぐち号はしばらく運休。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:46:26.67ID:yhQPMg/w0
(流石にこのスレは鉄分豊富だな)
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:02:08.86ID:J6obu4/G0
山口線で試運転はじまるよ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:03:54.49ID:e75dyh6m0
糸崎駅
貨物用退避線 上下2線(26両対応)
コンテナホーム 6両2線(非電化)
ただし、貨物用退避線からコンテナホームへの出し入れは上下本線をまたぐ(東京側上り本線外引き上げ線を使用)

★この時点で上り貨物待避線には12両の載せ換えたコンテナ貨車が在線
東京側より下り貨物列車(電気機関車1両+コンテナ貨車24両)が下り貨物待避線へ到着
電気機関車を切り離し、門司側下り本線外引き上げ線へ回送
東京側上り本線外引き上げ線から入れ換えDLが下り貨物待避線上の貨物列車と連結し、東京側12両とともに上り本線外引き上げ線へ引き上げ
上り本線外引き上げ線からコンテナホームAへ入り6両切り離し
少し下がってコンテナホームBへ入り残り6両切り離し
少し下がって待機
(下りコンテナ貨車→トラック、上りコンテナトラック→貨車)
コンテナホームAへ入り6両連結
少し下がってコンテナホームBへ入り6両連結し、上り本線外引き上げ線へ引き上げ
上り貨物待避線へ入線し、12両切り離した後、上り本線外引き上げ線へ引き上げ
下り貨物待避線へ入線し、12両を連結し、上り本線外引き上げ線へ引き上げ
上り本線外引き上げ線からコンテナホームAへ入り6両切り離し
少し下がってコンテナホームBへ入り残り6両切り離し
少し下がって待機
電気機関車が門司側下り本線外引き上げ線から1番のりばを経由して上り本線外引き上げ線へ転線
上り本線外引き上げ線から上り貨物待避線へ入線し、24両を連結
上り貨物列車出発(電気機関車1両+コンテナ貨車24両)

なげー
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:22:27.15ID:e75dyh6m0
>>123訂正
×東京側12両とともに上り本線外引き上げ線へ引き上げ
○東京側12両とともに上り本線へ引き上げ

×上り本線外引き上げ線からコンテナホームAへ入り6両切り離し
○上り本線からコンテナホームAへ入り6両切り離し

少し下がってコンテナホームBへ入り6両連結し、上り本線へ引き上げ
下り貨物待避線へ入線し、12両を連結し、上り本線へ引き上げ
上り本線からコンテナホームAへ入り6両切り離し

あの引き上げ線たった200mしかない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:36:29.34ID:e75dyh6m0
なんか無能がひがんでいる気配を察した
このスレかな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:40:39.21ID:DAEbKn6Q0
>>20
鉄道コンテナの輸送量をトラックに切り替えたら、
日本の運輸が死ぬな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:43:45.15ID:DAEbKn6Q0
>>26
日本のローカル線を潰すとこう言うことになる。
公共交通機関って福祉なのに、自由主義経済で量ってる日本は今後やばくなると思う。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:47:34.64ID:X6DYeEMc0
>>128
ローカル線とは言っても往年の本線だからな
JRに捨てられた信越、東北、北陸、鹿児島線を含めて、都市間鉄道の貨物輸送を潰したらダメだわ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:52:19.08ID:OZnqM4US0
>>85
今回でいかに鉄道貨物が災害時融通が利かないか露呈しただろ。
積極活用どころか、オワコンだろ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:54:48.65ID:kB8Tjcr30
>>86
え?!
下松ー光の間って寸断されてるの?!
18切符で東京から山陽本線で徳山まで帰ろうと思ってたんだが
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:00:44.07ID:OZnqM4US0
天災なので荷主への賠償は免れるだろうけど、融通が利かず
災害時の迅速対応が出来ないJR貨物に対して、長期操業停止に
追い込まれる荷主達は、カンカンに怒っているだろう。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:17:08.97ID:0OFGWIwi0
もう今夏は18きっぷ発売中止でいいだろ。
乗りたかったら正規料金で西日本に行って復興に貢献してこい。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:40:34.02ID:PMKtU1NXO
迂回できるのが、鉄道システムだろうに
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:45:24.30ID:5pB+IqH80
瀬野〜八本松の線路は復旧したのかね
あの難所はいろいろ難しそうだが
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:04:50.57ID:Y/vGFp9n0
>>30
できてないから大問題なんだよ。
トラックはドライバー不足で余裕が全くない。
フェリーはすでに積み残しが出るくらいまで稼働してる。
広島駅を通過場面で一日23000d、10dトラックで延べ2300台分の輸送力をどうやって確保するか。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:06:57.94ID:Ql6WiP1N0
>>93
ウイングのコンテナは無いんだろうか?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:13:06.39ID:e75dyh6m0
>>137
49A形コンテナ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:22:31.65ID:mgzE8xk+0
>>137
あるけど、結果バラ積みのような希ガス
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:24:33.77ID:OvvC0wIt0
JR貨物は未だに国土交通省所有の国営企業
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:49.73ID:0ISOq/hG0
>>137
トヨタのコンテナはウィング仕様
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:48.71ID:ZEChuPKT0
結局、災害に弱くて
復旧に時間がかかるのは
鉄道で、道路の方が復旧も
早い。

いざとなれば空輸も出来る
フェラーリで運ぶなら早い
けど、フェリーなんかで

チンタラ運んでられるかいな一刻を争うのに
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:29:00.30ID:e75dyh6m0
>>142が運べばいい
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:27.81ID:KKz00suA0
>>134

レールの上しか走れない分
代替ルートが限られるデメリットが、他の交通機関より大きい
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:09:54.03ID:9AfzyE730
この豪雨で物流が寸断されたし、経済成長も止まりそうだし、消費増税は延期かなぁ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:28:07.94ID:jsItbTAw0
物流も助け合いの時代や。各々の輸送手段にもメリットデメリットあるから、各々の役割きっちり整えて新しい日本の物流システムをつくるんや。そうすれば貨物の役割は自然に増えてくと思うぞ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:33:33.11ID:q48NaW+E0
ぜんぶそうか国交省の計画通りなんだよ
国家主導で災害や事故を人為的に起こして
国土強靭化や物流改革を推進している
倉庫火災も宅配便の値上げも全部仕込みだから
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:13:48.40ID:A8JWFGli0
本気でオリンピックとかいうゴミイベントにお金を出す前に物流を整えるべきだろ。
雨降ったら経済停滞とかモノカルチャーの後進国を笑えない。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:55:37.43ID:e75dyh6m0
山陰本線へ回すよりも先に非電化単線でいいから下松のがけ崩れ区間を仮復旧させろと
そうすれば糸崎と広島の間だけトラック輸送になるからどうにかなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況