X



【西日本豪雨】6府県の8ダム満杯 異常洪水時防災操作で緊急放流していた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/12(木) 10:04:17.85ID:CAP_USER9
 西日本豪雨で、愛媛県・肱ひじ川の野村ダムなど6府県の8ダムの水量が当時、満杯に近づき、流入量と同規模の量を緊急的に放流する「異常洪水時防災操作」が行われていたことが、国土交通省への取材でわかった。一部の下流域では浸水被害も起き、ダムの許容量を超える深刻な豪雨だったことが改めて裏付けられた。

 今回の豪雨では、全国558の治水ダムのうち213ダムで、下流へ流れる水量を調整する「洪水調節」が行われた。このうち野村、鹿野川(愛媛県)、野呂川(広島県)、日吉(京都府)など8ダムで、異常洪水時防災操作で大量の放流が実施された。7日朝から昼過ぎまで異常洪水時防災操作が行われた野村ダムの下流域の愛媛県西予せいよ市では、氾濫による浸水被害で5人が死亡。鹿野川ダムや、野呂川ダムの下流域でも浸水被害が出た。

(ここまで352文字 / 残り75文字)

2018年07月12日 07時08分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180712-OYT1T50006.html

関連スレ
【ダムの操作は適切だったのか】各地のダムで放流、基準の6倍も…2階に逃げたが首まで水、男性「死ぬ一歩手前」恐怖語る 愛媛★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531346586/
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:35:19.67ID:+OvwnsB+0
>>580
設計上の雨量なら溜め込むことができるようになってるはず
今回はその量が想定以上の雨がだったんだよ
だから結果的に時間稼ぎになってた
満水になったらそれ以上のは放流するしかないからね
あと事前に放流とか言ってるけど
安全に放流するのがいかに大変か分かってる?
本来の運用の中で水位下げるのは限界がある
降る前から大量に流すのも問題がある
なら命を守るには安全な場所に避難するしかない
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:36:16.10ID:W5Y6LT1n0
>>580
自己レス

正しくは貯水能力の8割以上 だった訂正
ほぼ満杯だったってこと

その上で、あふれないように緊急放流をした
つまり、緊急回避的に放流したのだから、「避難する時間を稼いでいた」というのは事実と異なる
ダム管理者は想定外の豪雨で仕方なく放流したということ
気象状況の判断が甘かったのでは?

質問しておいて自分で答えてしまった
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:36:39.04ID:W5Y6LT1n0
>>582
>>583
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:38:33.46ID:+eGWWopU0
>>580
通常時の満水基準で言えば放水直前で300%
とかだしな。
限界の8割までイクのは異常事態。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:38:36.90ID:J2A275RN0
これまでに人知れず数多くの水害を防いできたのがダム
今回はそんなダムでも耐えきれない雨量だった
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:39:31.64ID:MRzgHtZJ0
野村ダムの場合ハザードマップに疑問がある
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:40:38.10ID:M+PYRya40
7/3時点で多めの放水開始、貯水量低下させた
7/5時点で異常洪水防災操作の可能性をを国交省に報告
同日、流域に避難準備発令
7/6流域に避難勧告
7/7 0時頃急激に雨足が増加
7/7 2:30国交省に7時に異常洪水防災操作を行うと予告
7/7 3:30 操作を30分前倒しすると報告
7/7 5:00頃 避難命令、サイレン、エリアメール、消防団による戸別巡回開始
7/7 6:30放水開始
7/7 7:00川の漏水
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:40:55.53ID:+OvwnsB+0
>>583
どの時点で8割なのか不明だが
緊急放流する前に避難しないと
今までは問題なかったんだろうけど
意識を変えないと
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:42:54.85ID:M+PYRya40
>>583
ダムの流入量からしてダムがなければ少なくとも2:30時点で氾濫をしてる。
それを4時間以上遅らせる事ができてる
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:44:01.15ID:JPprSCVj0
>>571
逃げない人は手の打ち用が無い
家から引きずり出して無理矢理避難所へつれていくわけにもいかない
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:46:36.80ID:W5Y6LT1n0
>>585
貯水能力の8割超えで、決壊するかギリギリで放水の判断をしたというのは、
通常のダム運営ではない異常事態ということだね

50年に一度の豪雨だから予想できない短時間で満水になったという言い訳が出来そうだけれど、
想定外を想定するのが管理者の役目
そして犠牲者も出ている
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:48:49.30ID:+OvwnsB+0
>>592
設計以上の雨なら
ダムをそれに対応するようにしないと無理だから
金と時間がかかって次は何十年後なんどろうか?
それなら避難の方が確実だから
そっちに力を入れるべきなんだよ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:51:39.85ID:JPprSCVj0
実家の近所、何十年かけて作られた日本最大級のダムのお陰で
河川の氾濫はなかった
警報や注意すらでなかったな
隣の市では特別警報が出ていたが
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:55:25.08ID:4GyN7am50
バカ共「こんなに放流するなんて聞いてない、これは人災!人災だぁ!」
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:57:14.34ID:+OvwnsB+0
>>595
平和ボケだね
行政なんて頼らないで
自分から身を守る行動起こさないと
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:59:30.80ID:W5Y6LT1n0
>>589 >>589
ダム管理者は、緊急放流をすることを住民に周知させる必要があった
約1時間前には、サイレンや市内アナウンスで放流による水位上昇を知らせ、市にも電話で氾濫の可能性を伝えていたとしてる
ただ、早朝、大雨が続く中での動きで、住民には情報が伝わりきらなかったようだ
せっかく一時間の猶予があったようだが、消防団が全戸個別訪問して避難を呼びかけるのには時間が短すぎた
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:06:46.64ID:wlFu++ID0
サイレンは1時間くらい鳴らさないとダメだろ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:08:07.46ID:+OvwnsB+0
>>597
ダムは問題ないんじゃんw
避難させる方法に問題があるんだろ
情報を確実に伝える方法を検討することだね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:09:46.74ID:JPprSCVj0
>>599
避難訓練、自治体の連携とかね
となりのおばあちゃんを一緒に避難所へ連れて行く手筈とか
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:18:26.42ID:4GyN7am50
人はどうしても”今まで大したこと無かったから”と警戒レベルを下げがちになってしまう
でも今のご時世いつ想定外の災害が起こるか解らないから自分の身は自分で守らないとな
”何かあれば行政が動くから”とか”行政から連絡がないからまだ安全だ”とか言ってると真っ先に死ぬよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:37:47.89ID:w2hCmLls0
>>9
こんなグラフは、いくらでも捏造できるだろ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:40:43.45ID:OqRyYzGM0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
 大雨の原因は気象兵器ユダー
 水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
 簡単に雲は作れるユダー
 どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
 一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq

《最近の記録的大雨の目的》
@インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
 例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
 九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
 これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
 そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
 物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
 従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
 付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
 だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
 破局を防ぐことはできないだろう。

A右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか 甚大な災害が発生していないという
 疑惑を払拭する。東日本大震災では数万の人的被害と数十兆円の損害が発生した。
 この程度の災害で右往左往し、かつ、増税もぜずに金にものを言わせて大盤振る舞いしている自民党では
 首都直下型地震や南海トラフ地震ではまともな対応はできないだろう。まあ、自民政権の時に引き起こされる可能性は低いが。

B地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
 東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
 東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを食らってるだけ。
 パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
 311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。

C付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
 国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。

D付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
 悪い印象を持たせ、日本人の欧米化(グローバル化・同化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
 今回の災害は7月6から8日かけて発生している。数十年に一度の災害が2年連続でほぼ同日に発生する確率を
 計算してみれば人為的以外にはあり得ないことは明らか。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:52:02.17ID:t76M89GW0
これ管理者の判断もあるんだよなあ

分水嶺挟んで二つダムがある道路を昔よく走ってたんだけど片方はすげー少ないのに片方はほぼ満タンっていう不思議な感じだった

満タンの方のダム祭りの時に聞いてみたら
「最終は所長判断で放流するんですけどうちの所長は渇水時の水不足を心配してなかなか放流しないんですよ。あちらは治水優先で早めに放流するんでしょうね」
国土交通省管理と県営、ダムの主目的でも操作が変わってくるのかも
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:53:54.00ID:R8M0MScD0
>>604
野村ダムは担当変わったばっかで
むしろ利水即捨てしてたからなぁ
去年の台風で漏らしてた老害だったら
被害すごかったと思う
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:27:44.40ID:1Dyh5CcL0
>>5
いくらまでなら出すんだ?
下流域の住宅を全部移設したほうがお安くできる金額になるかもしれん
>>6
決壊はないけど、どのみち水はあふれるから
放水しようがしまいが一緒だろうね
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:34:51.25ID:1Dyh5CcL0
利水目的で作られたダムは、当然利水できなきゃ文句言われるからな
それこそ税金の無駄遣いといわれる

こういう異常事態が続くのであれば、
利水目的のダムの利用者に、大雨が来ているようであれば事前に放流して
その結果、予想に反して雨が降らなくて、その後に水が足りなくなるかもしれないことを了解してもらわないといけないね
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:10:22.29ID:xcp7A/2p0
>>592
想定外の降雨に対応する為に 今の十倍のダムを十ヶ所拵えます、、通るか、
通らないだろうな >>592も反対するだろうな、だけどでかいダムを作るしか対応出来ないのが現実なのだよ、
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:46:57.83ID:4oFXwEXj0
>>609
どデカイダム作りまくれば水害減るけど何兆もかかるだろうねw維持費も莫大
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:47:31.81ID:bQ8yVBDz0
>>563
>それは遊水池の考えではないか?

遊水池と似てると感じるかもしれない。
でも遊水池にして水を貯めるのではなく
そこを原野にするのでもない。

何度も繰り返すけど、堤防を超える洪水が来ても
決壊しない堤防を作るんだ。
だから堤防を越える分の洪水量は堤内地に流れ込む。

しかし洪水が収まって、堤防より洪水位が低くなったら
堤防に遮られて洪水は堤内地に流れない。

この仕組みで堤防を超えた洪水の分だけが堤内地に流れる。
今の堤防のように、いったん洪水が堤防を越えたら
堤防は洪水に流されて更地になって、
その更地を洪水のが流れて最後の一滴まで
堤内地に流れることはないんだ。

こうすると堤防を越えて洪水が堤内地に流れるから
それに対応して、住宅などを高床式住居にするんだ。

遊水池作ってそこに水を貯めて、新規利水を開発するんじゃない。
だから全然目的が違う。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:49:55.31ID:8gt2c/Rc0
ダムの許容量を超える豪雨なんだから、緊急放流は止む終えない。
問題はそれを予見出来たのに事前の避難が十分でなかったこと。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:57:54.22ID:8w42EOyy0
>>575
いや、前もってやっていてあの状況な
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:03:31.80ID:PGqle7dJ0
11人の犠牲で無事ダムは守られたわけだ
良かった良かった?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:07:47.13ID:8w42EOyy0
>>597
ダム側は、5時間前に連絡しましたけど
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:08:24.36ID:jjrdvbj00
>>550
30回も投稿してるのに誰1人として相手してくれないなんて可哀想すぎる。
なので、この私が特別の慈悲をもってコメントしてあげよう。

「ソースくらい興味あんならてめーで探せカスが」

以上。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:10:28.67ID:bQ8yVBDz0
ダムがない天然の河川状態なら
上流から洪水が流れてきても天災で済んでしまう。
でも上流にダムがあって、
人間が貯めたり放流しているからね。

だから洪水で被害が出ると、どうしても
「ダムがやった、ダム放流による被害」との
疑いは残ってしまうんだな。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:10:36.68ID:PGqle7dJ0
いや8割だからまだ2割余裕があったか
もっとゆっくり放水出来てたな
死なずに済んだんじゃないかな?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:17:24.84ID:jjrdvbj00
>>619
行政も大変だなあ。
こんな被害妄想レベルに対しても「丁寧な説明」を求められるわけだろ?
まともな神経じゃやっとれんのも無理はない。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:19:13.43ID:jjrdvbj00
>>620
当時のデータは野村ダムのサイトで公開されてるから見てみるといいが、ピーク流入量とその継続時間からみて、残り2割のマージンを削ったとしても稼げた時間は30分に達しないと思われる。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:20:55.62ID:hg07N+1f0
>>573

満水にならない様に徐々に放水量増やせばいいだけ
満水になってから一気に放流するから大惨事になる
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:20:59.17ID:jjrdvbj00
>>624
公平に見て、妄想抱いてるのはキミの方だと思うが、本人がそれを認めることはあり得ないことだから、とりあえず指摘するに留めておこう。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:21:05.86ID:dfgohK5P0
>>569
また妄想か?ソース出せ。
いつどんなアンケートをとってどんな結果が出たんだ?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:21:47.59ID:7nGYaa+X0
高床式住居にしないのが悪い
自己責任
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:22:47.34ID:jjrdvbj00
>>627
下流の堤防が耐えられる水量の上限は、流出量を段階的に増やそうが一気に増やそうが変わらんが、この基本的事実すら同意できないかね?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:24:33.57ID:jjrdvbj00
>>631
野村ダムのサイトで公開されてる流量関係のデータ見れば自明だけど、キミの脳味噌の出来じゃあ理解は難しいかな?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:25:43.37ID:xYH/k4Ra0
河川決壊4分前に警報だで・・
役所は警戒中もいきなり決壊まで短時間だな
しかも深夜に 大雨の最中に・・・
明らかに連絡不足 結果予想 想定がまぬけ
AIに任せないとって事で 人任せが主因だな
せめて深夜に放水をやめてれば ま〜ギリだとしても
ダム管理者が好き勝手に放水を決めてるわ
事前の昼間に放水開始なら打つ手は有ったかもな 
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:26:00.37ID:jjrdvbj00
>>635
ただひたすら「ソース出せ」と連呼するだけなのはOKなのか?w
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:27:42.34ID:jjrdvbj00
>>637
いずれも違うが、やはりちゃんと「本人がそれを認めることはあり得ない」って書いておいた通りだったようだな。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:29:08.37ID:jjrdvbj00
>>641
もしかして、と思うけど...
「ソース」って言葉の意味が分かってないのか?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:35:52.48ID:M+PYRya40
>>631
グラフを読めない池沼に説明する手段はない

>>629
アンケート?ばか?

>>627
川が氾濫しないギリギリの流量に抑え時間を稼いでいたの
それ以上流量を増やすと氾濫するギリギリだったの
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:37:23.02ID:xYH/k4Ra0
放水開始を夜中はやめろ
やるなら事前に昼間にやれよ
天気予報予測はしてあったんだろ
いきなり真夜中の大雨ってわけでもないしな

それと警報はサイレンな 巨大音で空襲警報だわ
聞こえんぞ 大雨の深夜じゃ
しかも決壊した後じゃ まったく避難は間に合わんわ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:38:31.94ID:HW6B4MFz0
愛媛県庁の松山庁舎と松山気象台って地図で見ると目と鼻の先なんだが、連携はどうだったんだ?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:40:23.76ID:dfgohK5P0
>>643
神様でも裁判官でもないのに公平自称するなら、宗教家になるか病院いけ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:45:52.25ID:PGqle7dJ0
>>625
その計算だと空から満タンまで2時間半掛からないことになるけど
本当に合ってます?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:45:57.94ID:mXaTJsNY0
癌ダム
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:48:16.34ID:xYH/k4Ra0
本線の流量で 支線の川がせき止められて増水
ま〜珍しい話だが 原因はダムだよ
ココが対処しなければ 今後もどこでも起きる
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:50:07.24ID:H3cSjSEn0
ダムに頼らない治水ってできないものかね
巨額の費用もさることながら
町や村を潰してまで作ったものがこのザマでは
泣く泣く立ち退いた人々も浮かばれないだろう
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:53:57.37ID:EXM/g/dy0
>>1
ダム増やせと言ってる自民工作員はしね ..
治水になるからと国民を騙して,日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え、
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソの計画で着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが ,
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があってもかさ上げして全ての家を補償し再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党]
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:55:40.34ID:EXM/g/dy0
>>1
ネット上の工作にだまされてはいけない
自民党は、我々の血税を毎年何百億円も広告代理店へ横流ししている,(天下りや予算で)
そして広告代理店の最も重要な仕事がネットの書き込み工作による世論の操作だ。
IDを10秒おきに変更し、指定した全てのスレに自動で書き込みを行う。,,,
今まで何十兆円もの税金を使い、それでもまったく進まない公共事業に、
金をこれからも何十兆円も税金を使い続ける自民党と、
そのお金を災害被害の家屋の建て直しを全部無料で出来るようにする民主党と
どっちが正しいですか?蓮舫が寄生虫公務員を国民に公開して首にした事が
そんなに悪い事ですか?ダムを作って水害は減りましたか?
かかった費用は取り返せましたか?国民のみなさんは騙されてはいけない。


647名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:22:15.57ID:wUcLQ4FY0
蓮舫「1000年に一度じゃないんでしょ?100年でしょ?」
164名無しさん@アドセンスクリック2018/07/07(土) 09:06:25.02ID:y2prh63H0
レンホー責任とれよ
264名無しさん@1周年2018/07/07(土) 10:20:21.73ID:Cavo0Bow0
蓮舫(ピキーン)
59名無しさん@1周年2018/07/07(土) 07:57:25.63ID:F28jNWfs0
レンホーはダム作っちゃダメって言ってましたけど・・
153名無しさん@1周年2018/07/07(土) 12:08:47.69ID:rvMRC5ed0
蓮舫の仕分けです
127名無しさん@1周年2018/07/07(土) 11:54:46.84ID:jTBJmGjh0
民主党が堤防は無駄遣いだと決めつけたせいで地獄絵図だな
これは民主党の人災だろ、
548名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:01:29.07ID:lOQzc/bC0
殺人鬼を国が殺すことは躊躇う癖に罪のない人がレンホーに殺されるのはいいのか
148名無しさん@1周年2018/07/07(土) 17:43:45.51ID:BxtDCZpd0
やっぱり特別警報ってすごいんだなw
仕分けした蓮舫を、はよ死刑に。
36 【大吉】 !dama2018/07/07(土) 09:50:06.90ID:L4jzuNHL0
大雨が降る前に治水工事やダム建設とかを
妨害し続けたのが
穢れた下等遺伝子民族集団の野党
特に蓮舫
関西生コンとズブズブの辻本清美は詐欺前科有り
612名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:43:42.01ID:mA3wgcCC0
無能ミンスの批判はできないのか?
71名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:24:52.26ID:iITMaQsN0
ミンス党時代の仕分けの爪痕が今頃
350名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:35:15.25ID:WaciDMQq0
民主党の事業仕分けによる被害が大きそう
ダムや公共事業は必要だよね
719名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:03:22.37ID:BQEF7zF30
その通り 民主党がダム作らなかったのが悪い
593名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:40:13.09ID:ZDy1gnUj0
レンホーの事業仕訳の成果
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:56:07.85ID:xYH/k4Ra0
ダムが出来た事で洪水には疎遠・・これも有ったかもな
住人が逃げてくれない・・も有るしな
真夜中の大雨で洪水なんて言われりゃ
保険も免責になって 無保険扱いの犬死確定だで
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:56:53.90ID:EXM/g/dy0
寄生虫公務員によるバカ実験 :/
152名無しさん@1周年2018/07/10(火) 16:38:00.05ID:VCPNxBpL0
砂防ダムの役割はこの通り
https://i.i削除mgur.com/rJmKhSz.gif
>>1
右だけ平地の川底が深くなってる.
こんなくだらない仕事に税金を使っているという ・
腐りきった癒着まみれの自民党と創価公明党の糞政治の一例

国土交通大臣 水循環政策担当 石井 啓一(15年以上創価公明党),
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:57:55.21ID:sEfuuRR60
「俺はダムには詳しいんだ!俺が行くまで放流スンナ!!」
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:59:19.29ID:bAIw5zK10
結果論で話していてもしょうが無いんじゃね
ダム緊急放水の時も携帯のピロピロッロンで鳴らすようにした方がいいと思う
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 12:01:18.49ID:Fyi588fM0
>>611
そういう風に作られている遊水池もあるんじゃない?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 12:01:22.06ID:6tuGinwv0
>>665
それをやっても逃げない人は逃げないよ、テレビでオヤジを説得してる息子は
よく最後まで説得したと思うよ、逃げる時の親父の表情は完全にビビッてた
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 12:04:26.01ID:49NAu9I70
堪えるまで堪えてたんだから、その前に逃げること
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 12:04:32.36ID:xYH/k4Ra0
しかも他の6か所ほどのダムも勝手に放水していたらしいし
連絡すらしてないかもな 役所もサイレン鳴らしてないだろし
災害を起こす連中だらけで洪水を起こしてるんだわ
安全にストッパーが掛かってると お役所仕事は無責任極まりないな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 12:05:31.49ID:jC+6sgJS0
今後全国で同じように想定以上の大雨が降ったら同じようなことが起こることは十分あり得る

ダムの設備を増強するか
避難体制を確立するか
しか方法はない

避難体制構築を見直すんだろうね
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 12:11:10.75ID:cxCwzBJR0
ソースだせのアフィカスよ
手抜きするなや、お前が持ってきてスレ盛りあげろや
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 12:16:46.39ID:bQ8yVBDz0
>>659
>ダムに頼らない治水ってできないものかね

ちゃんとありますよ。
・洪水が堤防を越流しても決壊しない堤防を作る
・高床式住居にして、床下を高くする。

この二つでかなり違う。
特に高床式は新築の時に基礎を高くするだけで良いし
あとからでも、土台をジャッキアップするだけだから
安いし簡単だ。
ダムや堤防が完成しなくてもすぐに出来て効果抜群だ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 12:17:04.83ID:bfpOqeWf0
ダム運用の失敗でなければ ダム計画(最大貯水量)の失敗

ダム設計時に 流入量を少なめに見積もった 責任者が悪い
(満水を前提にした 緊急放流マニュアルは存在)
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 12:18:08.56ID:zUOZ+z3Q0
>>655
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180711/ecc1807110944003-n1.htm
>今回、西予市の野村ダムでは、7日未明に貯水能力の8割以上に達したため、
>午前6時20分にダムへの流入分と同量を放流する緊急放流を開始。
>放流量はそれまでの数倍に急増し、数十分後に肱川が氾濫した。

>国交省四国地方整備局のダム管理所は、緊急放流の約1時間前には、サイレンや市内アナウンスで放流による水位上昇を知らせ、
>市にも電話で氾濫の可能性を伝えていたとする。

http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&;KIND=3&PAGE=0
2018/07/07 03:50 4.0 7986 551.83 297.96 80.3

2018/07/07 05:20 3.4 9983 796.65 296.99 100.0
2018/07/07 06:20 5.9 12385 1279.78 439.27 100.0
2018/07/07 06:30 6.5 12841 1541.01 902.03 100.0
2018/07/07 06:40 10.0 13078 1705.56 1408.73 100.0

データの緊急放流開始時の6:20の流入量で計算すると 46%/1時間 2時間ちょいだね

8割に達したからすぐ開始してるわけでなく8割は3:50までに達していて
6時20分の開始の1時間前には知らせていて開始時には貯水量100%オーバー(5時20分には100%)
開始しても20分ぐらいは流量が完了しない
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 12:19:47.71ID:bQ8yVBDz0
>>667
あるかもしれないね。
でも遊水池というと、だいたい利水を付けると思う。
国土交通省がなんとかして利水を付けたがるようだね。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 12:21:21.36ID:AP5+DAP60
前もって流しとけよ計画性のないバカ共
こいつらのせいだ
人災だ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 12:24:37.28ID:Fyi588fM0
>>676
緑のダム的なものでなく
川と水路に挟まれたような土地に
「ここは遊水池です。大雨の際は…」みたいな看板があったと思う。
多分目的は676が考えているような事だと思う。
いかんせん土地が無いから大量に作るわけにもいかないんだろうな。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 12:25:29.15ID:jC+6sgJS0
>>677
無知は黙ってろ

事前に放流して水位も下げてて
この状態だからな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 12:26:30.58ID:DwXKxh/h0
決定着手まで最速でやれる事はダムや川底に堆積してる泥やら何やらをさらう事だな
なんか作ったりするのって着手までにすげー日数かかるだろ

まあ膨大な労力は必要になるし焼け石に水的かもしれんけど
並行してスーパー堤防でもやってれば良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況