X



【書籍】「ネット書店課税」創設を実店舗経営者が自民党の会合で要望 河村元官房長官「さらに議論を深めたい」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/07/13(金) 03:43:26.71ID:CAP_USER9
「ネット書店課税」創設を要望
実店舗経営者、自民党の会合で
2018/7/12 21:04
©一般社団法人共同通信元官房長官社元官房長官
https://this.kiji.is/390111809132954721

河村建夫元官房長官
http://nkei.com/images/news/180621/plt1806210025-p1.jpg

自民党の「全国の書店経営者を支える議員連盟」(会長・河村建夫元官房長官)が12日に開いた会合で、出席した書店経営者から「インターネット書店課税」創設の要望が上がった。
インターネットによる書籍販売が普及し、実店舗の経営が圧迫されているとして「われわれは固定資産税を払っている。区別を図ってほしい」などと訴えた。

著作物を定価販売する「再販制度」維持のため、ネット販売の過度なポイント還元による実質的な値引きの規制も要請。
来年の消費税増税に際し、書籍・雑誌への軽減税率適用を求める声も出た。
河村氏は「さらに議論を深めたい」と応じた。

★1がたった時間:2018/07/12(木) 22:44:46.785
※前スレ
https//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531403086/
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:16:22.40ID:J8PBk2qN0
したければECの売上に一定率で固定資産税見合い分を課税すればいいんじゃないの?
なぜ書店だけ?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:16:35.23ID:Ds7Weh9g0
再販制度をやめて値引きしたらいいのに
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:16:51.25ID:wlVfK4RS0
>>664
昔、万引犯と量販店の店員が
駅前でおいかけっこしてたのは
見たことがある
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:16:57.23ID:Xu0RV2DR0
本読まなくなったんだよ それだけ

Amazon.co.jpの売り上げ分析見ても減ってる
ましてや町の個人本屋さんなんか
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:17:07.35ID:4RzX4c1G0
そこらの本屋なんて雑誌と漫画と
軽い小説やハウツーものだよな。

半分はコンビニにあるw
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:17:13.88ID:ufzyCP6M0
仮想空間にある店舗に資産課税するのは、ちと暴論な気がするなあ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:17:14.55ID:mTyOtSVs0
中小でも実店舗の魅力で勝負してる本屋たくさんあるだろ
俺がなかなかいいと思ったのが、北海道中心の「コーちゃんフォー!」って本屋はなかなかいいぞ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:18:08.89ID:DtAOBQ0K0
経済や税制の本を見て勉強してから発言した方がいいな
本を読んで無いだろ? > 本屋 w
本を読まないと馬鹿になるぞ > 本屋w
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:19:34.38ID:VkSmq24Z0
>>671
昔一冊盗まれたら十冊売ってトントンとかって記事があったから
それが間違ったなければ1割切るくらいじゃね
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:20:22.12ID:Xu0RV2DR0
NHKみたいな法律を作ってもらえよ
本は田舎個人書店から専売するとか
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:20:31.15ID:mpeZ5yQX0
>>655
本屋もただの商売でやってるだけなんだから、特別措置は必要ないだろ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:21:10.43ID:mpPuxR5G0
本は読んでると思うけどなメルかりとかヤフオク、あとdマガジンとかサービスが増えただけ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:21:16.45ID:5jkv19tg0
実店舗とかいらないから潰せよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:21:26.94ID:qmL4rDm40
>>128
これ思った
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:21:46.54ID:DtAOBQ0K0
>>684
毎月3000円くらい徴収されて、読みたくもない本が届くのか?w 素晴らしいw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:21:49.55ID:Xu0RV2DR0
>アンタが児童ポルノを好きなのをAIが知ってる

これはおまいら全員のことだな

産経はえらいな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:22:02.36ID:mpeZ5yQX0
>>669
古本屋も潰れて行ってるよ。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:22:34.44ID:uOphMpdg0
教科書すら電子化しようとしてる政府にこの提案はないわ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:23:10.57ID:Xu0RV2DR0
児童Pアサヒと変態P産経の戦いか?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:23:24.28ID:DtAOBQ0K0
>>690
その記事を見た人が、俺は家電の広告だな、俺は不動産だ・・・
朝日新聞の記者だけが児童ポルノ関連の広告だったww
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:24:26.41ID:i+DH1s6P0
>>683
野党は小売り店舗保護のために賛成し、献金は自民党が受けるわけだ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:24:56.81ID:2/4EqTe60
専門書なんて町の本屋で売ってないし。中身読めないからネットでイチかバチかで買ってるというのに。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:25:13.05ID:P6vmmk8Z0
でもこんな理不尽な要求が通ってしまうのが政治の世界
新たな利権を嗅ぎつけた省庁と献金を期待する議員がすぐに動き出すよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:25:24.30ID:Xu0RV2DR0
お前がアサヒ取ってるわけないだろ
公民館でサンスポしか読んでないのに

昭和妄想爺め
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:25:40.06ID:1tncbqoS0
>>629
しかもその時の本屋の対応は酷いもの。あれ、商売の基本わかってないね。

売ってやってるってツラしてやがる
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:25:52.74ID:ojRyhM+Z0
先に図書館どうにかしたらいいだろう
人気書籍何冊も入れてるとこあるわ
欧州で貸しされた本に対して印税払うとこあったはずだけど
そうすればいい
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:26:12.70ID:DtAOBQ0K0
>>692
一応、専門雑誌に論文を書いて1回に15万くらい貰ってるけどな。
ま、編集者が赤で訂正しまくるのが頭にくるww
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:27:02.21ID:oeUJfv5A0
>>43
本をたくさん読んでる人の実感
たまに読むみたいな人には分からんわね、これ
コア層が紙メディア見捨ててるのに、書店は誰を相手にするんだって話
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:27:12.62ID:ynP26Ob10
課税反対!
最早リアル店舗なんて人件費の無駄消えて無くなれ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:27:19.00ID:Xu0RV2DR0
多分献金する気も 金もないんだろ

「さらに議論を深める」にはそういう意味もあるのかしらん

さっさと献金しろ!!!
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:28:15.52ID:SLFem6XB0
政府としては増税できて票になればどんな内容でも大歓迎だからな
こういう政治依存の業種が増えれば自分たちの価値も維持できるからね
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:28:22.97ID:LbsSJKUt0
ネット書店に課税してもポイント還元を禁止しても
既存の本屋の売上が伸びるワケでもあるまいに。
見当違いも甚だしい。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:28:38.17ID:HdRGcZck0
自民党ってネットを否定しようとしてるよな
その辺からして時代遅れ感半端ない
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:29:23.76ID:Xu0RV2DR0
新聞の書評で見た新刊本の図書館待ちがいつも30人くらいある

この30人がほんとに読んでるかは定かでない
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:29:41.74ID:4RzX4c1G0
>>702
その割には文章が下手糞だねw
>>680のなぞなぞは意味が分からない。

なぞなぞで論文書いてんの???
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:29:44.79ID:mk+OF7e10
品揃えが違うからリアル店舗はもう無理でしょ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:31:11.25ID:TGWJMGa20
>>708
安倍総理は地上波や新聞社より
ネット民の方を信用してるけどね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:31:38.04ID:niEgfY3G0
>>682
今少し調べたら、本の種類や出版社によって違うみたいだけど、15%から20%みたいだな。でもある程度置いて、売れなかったら返品できるらしいから、
在庫のリスクがなく、うまくやれば利益がかなりあがるのにな。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:32:29.44ID:VkSmq24Z0
>>713
中国共産党は党に都合が悪くなければそんなことはしないぞ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:32:49.19ID:MW1agR7e0
好きでリアル書店やってくるせに何が区別を図れだよ
悔しいならこいつらもネット書店やればいいだろうが
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:33:18.24ID:Axj4zOeO0
コイツ下痢糞サポw>>429
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:33:41.35ID:4RzX4c1G0
>>713
ところが中国共産党の国はネット通販規模が
60兆円と言われ、我が国は14兆円である。

とうとう共産主義にも負け始めたwww
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:33:55.32ID:DtAOBQ0K0
>>710
俺は書きたくないけど、書いてくれって頼まれるから書いてるだけだし。
世界中で販売されてる専門誌だから金払いはいいし。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:34:09.81ID:8By29FFc0
なるほど
だから滅ぶんだな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:35:38.29ID:ynP26Ob10
わざわざ外出して目当ての本無いとかアホらしすぎる
どう足掻いたってネットの品揃えには太刀打ちできんのだから廃業しろ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:36:04.18ID:DtAOBQ0K0
どんなに頑張っても採用されない案だけどな
内容が酷すぎる
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:37:19.85ID:AyTCl9Lb0
あーネット販売って言葉で誤魔化してるけどAmazon妬んでるだけか
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:37:29.83ID:DtAOBQ0K0
>>725
オマエも書いてみたらいいんじゃん。 もし頼まれるならwww
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:38:16.07ID:Xu0RV2DR0
時代遅れと時代逆行は自民党の代名詞だが

ハンコみたいに名前さえ書けない人も多かったからという理由でいまだに印鑑が残っている
書店があるからではなく本を入手するのに難儀だったから書店が発達したわけで

さらに容易になればもう存在意義はないから
田舎書店の付加価値を自分たちで作っていくしかないだろ?

印鑑しつこく要求するのは田舎銀行だから同じようなもの
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:39:00.54ID:1g13fc+Q0
たまに実店舗でまとめ買いするけど
電子書籍で読むことが多い
仕事の資料用の専門書もネット書店のほうが品揃えがよくて
確実に入手できるから重宝してる
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:39:04.17ID:040i8ngm0
課税根拠がないw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:39:13.97ID:UjViPC090
>>103
なぜ小規模書店に限るの?
むしろそんな書店はガンガン駆逐されてる側でしょ
無理筋だよそれ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:40:10.16ID:Xu0RV2DR0
田舎個人書店があるから本があると考えてるのが数人いるな

自民党か公明党員だな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:40:21.70ID:sLxUfMDsO
色々な本が並んでいるあの空間が好きだから本屋さんには無くならないで欲しい
平積みされているのがあるお陰で知らなかった本と出会えたりするし
紙の本の装丁や素材を見るのも好きだし残して欲しいな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:41:11.87ID:Xu0RV2DR0
課税に相当する本があったら教えて頂戴ね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:41:27.84ID:ojRyhM+Z0
出版社や本書いてる人守りたいならわかるが
本屋を守ってもな
図書館や、中古販売とかそっち対策したほうがいいと思うけどな
ネカフェとかどういう契約なってるのかしらないけど
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:42:03.07ID:mVsXROSH0
>>724
お年寄り世代が多いからね政治家は
もう少し世代交代が政治家でも進んだら変わりそう
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:43:49.01ID:Xu0RV2DR0
中国人みたいに読んで面白くなかったから返す 返金しろと言いたいね。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:44:32.45ID:PUfUxcd/0
書く街角に本屋があって
店主がいろんな本をすすめてきたり
買い物帰りに少し立ち読みしながら
本を選ぶそういった美しい日本の光景を守るために必要
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:44:45.61ID:DtAOBQ0K0
>>735
理解できないのはオマエだけだしww 馬鹿は無視するのが正しい
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:45:23.14ID:TGWJMGa20
>>736
今の政権が自民党だから自民党にお願いにいくのは当たり前
民主党にお願いに行ったら意味不明でしょ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:45:43.70ID:Xu0RV2DR0
河村君自体、勝手にしゃべらせとけばしばらくして自然消滅して
何も言ってこなくなる
と思ってるか知らんね

>「さらに議論を深めたい」
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:47:13.53ID:MW1agR7e0
リアル書店ってあちこちに椅子置いてあること多い
小汚いジジイが座って咳とかくしゃみ連発しながら本読んでたわ
不快で一気に行きたくなくなった
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:47:57.47ID:SC+YLLCT0
本高いよ
文庫本なんて300円くらいだったろ
どこがデフレだよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:48:58.28ID:DtAOBQ0K0
子供むけの絵本専門の小さな書店が流行っていたりするわけで
特色がある書店でないと潰れるに決まってる。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:48:59.51ID:KtqRoKB70
実店舗の必要性が薄れただけ。
固定電話が減ってるのと同じ。

というか、そもそも出版社が電子媒体へ
軸足を移してるんだから、必然的に実店舗は消えていく運命。

古書は趣味の分野として残りそうだけど。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:50:00.62ID:r1UcQCGr0
>>749
ネット通販も長髪サンダルの不潔な男が君の本を脂ぎった手で掴んでビニールかけたり箱詰めしたりしてるので安心してほしい
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:51:58.84ID:DtAOBQ0K0
>>753
すぐに自動化されるからw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:52:59.98ID:oeUJfv5A0
電子書籍はソニーが三十年前に出したのが最初
日本が時代の先端を走っていたのに、出版業界がコンテンツを提供しないという嫌がらせをして頓挫
新しい技術や仕組みを潰しておいて、amazonに負けそうになったら今度は課税しろとか、
出版業界が全く努力せず常に他業界に嫌がらせするだけ、というのがすごいわ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:53:00.05ID:r1UcQCGr0
>>754
商品が多様すぎて低賃金の人足にやらせたほうが安いんだわ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:53:02.51ID:nOtfzKoq0
今後は作者が団体つくってレンタルビデオみたいに
ネットで月額500円見放題とかになって実店舗ではだれも買わなくなるのに
バカだろ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:53:20.88ID:1tK+O3o50
>>1
何言ってんだ??
こんなの通るわけないだろ、このジー様連中は解ってないだろ
ネットの世界全方向に喧嘩売ってるぞ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:53:31.55ID:QX0SVjMW0
矛盾だらけの滅茶苦茶な主張。
衰退する産業を保護救済する政策。
社会主義知的障害おばか自民党らしさ全開。
自民党の目的は日本潰し。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:53:46.26ID:114g2NwR0
万引犯から罰金100万円取れるようにしよう。
それで満足だろう
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:54:44.49ID:R8M0MScD0
即ネットに鞍替えするべきだっただけだろ
先見えてねーな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:55:40.63ID:C+c/zsWQ0
ネット書店って書物を売るんじゃなくてPDFファイルでダウンロードするほうか?書物を売るほうだったら書庫とか必要だろうからアパートなり倉庫なり借りてると思うんだが。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:55:50.27ID:R8M0MScD0
中抜き、会議、紙、稟議、事務員減らしは
情報網整った今やるべき

邪魔するな無能
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:55:57.36ID:gPDkEZH30
書店でネット書籍優先的にダウンロード販売できる仕組み作れないかね?

実行しても売上期待できないか?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:56:22.13ID:LbsSJKUt0
>>746
街の酒店を保護する名目で発泡酒以下を増税した事を忘れたか。
やりかねんぞ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:57:59.36ID:oeUJfv5A0
>>764
もうやってる
書店で専用端末からDL出来る馬鹿な仕組み
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:58:40.84ID:QX0SVjMW0
ネット書店に課税
本に軽減税率導入
本の安売り禁止
時代錯誤の本の流通システム、本屋死守
見たか、これが自民党だ。
こんな奴らが、アベノミクス?
何が何でも経済成長を阻止したい自民党
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:58:58.09ID:DtAOBQ0K0
>>756
少なくと本だけなら、今すぐにでも自動化できる。もしかしたら自動化しているかも
そして、どんな商品だろうが自動化する時代に必ずなるよ。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 08:59:44.37ID:lb7gaK4m0
なんでネット書店に課税なんだよ。固定資産税の免除なり大幅減免措置を求めろよ。相手の足を引っ張ることばかりしやがって。喜ぶのはお上だけだろーがw
日本人はお上への奴隷根性が染み付いてるんだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況