https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180806/k10011564921000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

広島 原爆投下から73年 核兵器廃絶に向けた訴えを発信へ
2018年8月6日 6時21分

広島に原爆が投下されてから6日で73年です。世界の核軍縮の進め方をめぐっては、核保有国を中心とした国々と非核保有国との対立が激しくなっていて、被爆地・広島は、原爆の犠牲者を追悼するとともに、核兵器のない世界に向けた訴えを改めて国内外に発信することにしています。

原爆が投下されてから73年となった広島市の平和公園には、夜明け前から被爆者や原爆で亡くなった人の遺族などが訪れ、追悼の祈りをささげています。

爆心地から1.5キロの場所で被爆し、父親を原爆症で失った広島市の78歳の男性は「この場所に来ると当時のことを思い出して全身に鳥肌が立ちます。二度と原爆が落ちるようなことがないよう、改めて祈らせてもらいました」と言葉を詰まらせながら話していました。

また、原爆慰霊碑で祈りをささげていた名古屋市の35歳の男性は「高校生の時、被爆者の方の証言を聞く機会があったのですが、その後、その方が亡くなったことをきっかけに、今では被爆者の証言を記録する活動を続けています。生存する被爆者が年々、少なくなってきているので、自分のような若い世代がしっかりと受け継いでいきたい」と話していました。

6日の平和記念式典は、安倍総理大臣や85の国の代表らが参列し、午前8時から始まります。

式典では、この1年に亡くなった人や新たに死亡が確認された人、5393人の名前が書き加えられた31万4118人の原爆死没者名簿が原爆慰霊碑に納められます。

そして、原爆が投下された午前8時15分に参列者全員で黙とうをささげます。

世界の核軍縮をめぐっては、去年、国連で核兵器禁止条約が採択され、反対する核保有国や核の傘のもとにある国と、非核保有国との対立が激しくなっています。

さらに、アメリカのトランプ政権がことし2月、核戦力の近代化を進める新たな核戦略を打ち出すなど、核兵器廃絶への道筋は今も見いだすことができていません。

広島市の松井一実市長は、平和宣言の中で「世界では自国第一主義が台頭し核兵器の近代化が進められている」としたうえで、日本政府に対し、「国際社会が核兵器のない世界の実現に向けた対話と協調を進めるよう、その役割を果たすことを求める」と訴えることにしています。

原爆投下から73年となる6日、被爆地・広島は、原爆の犠牲者を追悼するとともに、核兵器廃絶に向けた訴えを改めて国内外に発信することにしています。