X



【愛知】障害者「車椅子ごと大浴場に入りたい」 施設「ちょっと待って、車椅子ではダメだよ」 入浴施設での利用どこまで?線引き難しく★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/08/10(金) 12:23:57.31ID:CAP_USER9
 誰もが利用する大浴場の洗い場に、車椅子ごと入ってくる人を見かけたら、あなたはどう思うだろうか−−。愛知県西部の入浴施設で今年、「車椅子ごと大浴場に入りたい」と訴えた障害者の男性に、施設側は「車椅子は脱衣所まで」との見解を示した。障害者差別解消法(2016年施行)は民間事業者に対し、障害者からの要望には過重な負担にならない範囲で「合理的配慮」を提供することを努力義務とする。ただしどこまでの「配慮」が妥当なのか、線引きが難しいケースもある。入浴施設を例に考えた。【加藤沙波】

 「ちょっと待って、車椅子ではダメだよ」。3月、大浴場に入ろうとした名古屋市の会社員男性が、従業員に呼び止められた。男性は事故で両足を切断し、車椅子を利用する。一緒に来た長女(4)とともに裸のまま、従業員から「車椅子は脱衣所までと決まっている」と注意を受けると、男性は車椅子から降り、腕の力で体を支え浴場に向かった。

 男性は元パラリンピック選手で、腕力を生かし、自力で浴槽に入ることもできる。同施設には20年以上前から年に数回程度訪れ、いつも車椅子で浴場内に入っていたが、「脱衣所まで」との指摘は初めて受けたという。現在は「心のバリアフリー」の大切さを伝える講演活動もしており、施設側に対し「『ダメ』で終わるのではなく、何か折り合いをつけてもらえないのだろうか」と要望した。

 一方で施設側は「車椅子ごと浴場内まで入っていたとは今まで知らなかった」という。浴場内は通路の幅が狭い場所もあり、床は滑りやすい。介護関係の資格を持つ職員がいないため、車椅子から降りた人を支えるなどの行為をサービスとして行えないという。「施設改修は難しく、安全面や衛生面から認めることはできない」と責任者は言う。

 男性の希望で6月には施設が所在する自治体も交えて協議したが、両者の主張は平行線のままだった。自治体の担当者は「障害者だから、車椅子だからという理由で入浴を断っているわけではないが、要望を受けた以上、施設側も何ができるか考え、歩み寄る姿勢を示すべきだったのではないか」と話す。

 名古屋市の女性(30)も、車椅子のまま友人と銭湯の浴場に入ったところ、従業員から「車椅子は脱衣所まで」と言われた経験がある。説明に納得がいかなかったため銭湯側と話し合ったところ、後日、浴室用の車椅子が設置されたという。女性は「障害があっても、友達と遊びに行ったり、リフレッシュしたりしたい。意見を聞いてもらい、対応してもらえたことがうれしかった」と話す。

■施設ごとに対応異なる

 入浴施設で車椅子がどこまで乗り入れられるかは、施設ごとに対応が異なる。ホームページで「車椅子は脱衣所まで」と注意喚起する関東地方の銭湯は「『車椅子利用者=自立歩行ができない』ため、事故を防ぐことが目的」と説明する。九州地方の温泉は「基本的には脱衣所までとしているが、要望があれば他のお客さんにも理解してもらった上で大浴場まで応じている」。他にも「(大浴場での利用を)黙認せざるを得ない面もある」「建物が狭く、入店自体を控えてもらいたい」との声もあった。

 一方で愛知県は、多くの人が利用する施設を新築するなどの場合に、バリアフリー化しなければならないとする条例を定めている。100平方メートルを超える入浴施設の場合、一つ以上の浴場で車椅子が利用できるよう整備しなければならない。ただし実際に車椅子で浴場に入れるかどうかの運用は、施設の判断次第なのが現状だ。

 国連障害者権利委員の石川准・静岡県立大教授(社会学)は男性のケースについて「是非を判断しがたい問題」とした上で、「大事なのは、障害者差別解消法の基本方針でも示された『建設的対話』の姿勢だろう。『合理的配慮』がどういう方法なら可能か、両者で一緒に考え、共感し合うことで理解が生まれるのではないか」と話している。

毎日新聞 2018年8月9日 08時49分(最終更新 8月9日 11時23分)
https://mainichi.jp/articles/20180809/k00/00e/040/178000c

★1:2018/08/10(金) 05:44:05.15
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533867482/
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:38:58.29ID:+ZfL0tQF0
迷惑だから一回の入浴で10倍くらいの料金貰わないと割に合わないな
一般と同じ料金でっていうのは無理だろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:03.25ID:Fhz1sQU10
車椅子のタイヤのグリップ力を見誤ってないか?
製造メーカーも湿度も含め利用想定してないぞ?

これは施設利用以前の話じゃないか?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:03.39ID:acmBNmpi0
まーた、とんでもない権利モンスターだな
現場の負担をどんだけ増やすんだよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:04.53ID:WDYutqDr0
乙武の騒動以降、障害者の精神が怖くて近くに来られてもそっと逃げてる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:09.30ID:yY6N3VN40
>>152
今は

断れば違法
話し合い場を受けなければ違法

そんな法律
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:12.57ID:LVUS0chE0
いや入らせろヨ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:13.31ID:Di2+h/FA0
福祉を受ける立場の人間って、どうして「やってもらって当然」と増長するのかね
そら叩かれるわ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:15.46ID:+WUek+Os0
>>45
自転車に跨ったままエレベーターに乗るくらいの危険度かな?(´・ω・`)
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:16.12ID:t8JaC0KK0
どこを通って来たか分からないような物で浴場に入れろとか馬鹿なの?
衛生面で考えても無理に決まってんだろ
施設側も止めて正解だ、入れてたら保健所にするわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:21.81ID:YeHIdL7f0
エクストリーム入浴!
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:24.01ID:f1XlSxVn0
>>105
施設に行けば入れるぞ
って書いただろうが
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:32.37ID:kO9l7a4h0
水深2mくらいの風呂に入れてやれ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:32.65ID:VHN1Dzj+0
>>138
もしも自分が障害を持っていなかったとしたら
そういう人を邪魔だと思っていたよな、コイツら
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:34.21ID:rHm7Yje40
洗い場だけだとしても、そこから脱衣所に戻って濡らしまくった床は自分で掃除するのかって話
濡れた床でほかの利用者が滑って怪我しても賠償する気もないくせに
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:39:48.13ID:C+bEccAv0
湯船に車椅子なんか入れたらきったねーだろーが
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:40:02.17ID:JPsUH25+0
俺がよく行くプールは、場内用車椅子を備えてるけどな。
車椅子の人は多目的脱衣場で着替えて、プール用の車椅子に乗り換えるの。

それゃ、乗って来た車椅子で風呂場に乗り入れたらダメだよ。
しかし風呂屋も車椅子を1台備えておくべきだった。
のぼせた老人とかを運び出すのにも使えるんだからさ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:40:03.77ID:acmBNmpi0
役人は気楽なもんで、しわ寄せは全部現場のスタッフに
サービス業は大変だなー
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:40:10.93ID:7NRJBs9N0
施設ってだけじゃわからん
普通の銭湯なら入れるわけないわな
本人だけじゃなく周りの客の安全を確保できねえだろ。つけあがるのも大概にしろよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:40:45.59ID:Re3LpONP0
障害者用のトイレがあるみたいに、
車いすで入れる障害者用の風呂を作っておけばいい。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:40:49.81ID:yExAZ71v0
>>1
風呂桶に浸かるようの車椅子あるんだけど、用意する方も大変だよな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:41:16.42ID:kh6fxDZZ0
俺だって可能なら女湯に入りたいけど、当の女性たちが嫌がるだろうから我慢してるんだ
相手が嫌がってるんだから、障害者だって平等に我慢しろよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:41:22.16ID:XXLCkgJvO
濡れた車椅子を脱衣所に上がる前に、自らか付き添いが拭いて上がるのか?
ちゃんと拭かないと脱衣所や廊下が水浸しになるからね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:41:43.70ID:iAaPGOKy0
>>153
言えてるわー
弱者の立場を利用したナチス
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:42:00.48ID:0KUoBeLc0
>>119
よくよく考えたら車椅子の可動部分にはグリスとかケミカル類を使ってるだろうから、それを浴槽に入れるなんてあり得ないよな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:42:10.10ID:Uyqorbss0
>>180
利用料1.5倍ぐらいにすれば良さそう
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:42:11.09ID:3Ba/3mFr0
>>138
講演会する人だし
飯のタネで当たり屋なんだろうけど
慎ましくやってる障害者への
風評被害が酷くなるだけなんだよなぁ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:42:13.66ID:VHN1Dzj+0
でもさあ、
車椅子で入ってきたところで
自分で体洗えないよな?
車椅子がオッケーになったら
次は体洗う係りの人を配置しろ。
とでも言うつもりなのか???
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:42:16.37ID:OuisdEbl0
個室風呂をバリアフリー仕様にして
手帳持ちは一般利用と同じ金額にしたらどうだろうか
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:42:28.47ID:89voY1Ov0
>>147
日本共産党の後押しだよ、名古屋の日本共産党はもう死に体ですから。

あれだけ市民に反感買う行動していれば、頭の狂ったジジババだけの支持だよ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:42:33.60ID:fMrbQvqN0
>>167
パヨクは障害者に寄生してそれ言うの
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:42:36.65ID:oi/LocsC0
で、浴場内で万が一車いすが転倒して
他の人が怪我した場合、このガイジは責任とれるのか?って話にもなるしな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:42:48.18ID:idDPgCQl0
>>1
最低の屑やな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:42:51.86ID:Wx76sikl0
こんな無茶なことを言うのは一部の障がい者なのに、障がい者全員がこんなかんじだと思われそうだから
こういうことはやめてほしいわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:43:01.23ID:Kj2oK8c30
車椅子ごと湯船に入ってきたら湯船から出るって人多いと思う。全くの無意識っていうか反射的っていうか
お風呂用の車椅子があって周知されるまでは仕方ない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:43:08.57ID:V3JeRfha0
老人ホームの場合には
@普段使用している車いすで脱衣場まで行き
A脱衣場で専用車椅子に移乗
B車いす用浴槽に車いすごと浸かる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:43:11.33ID:M+v1AMxS0
>>171
いや>>1が大浴場に入りたいって話だから
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:43:18.82ID:DerHH6ct0
車椅子で入ったら湯気とか水しぶきで濡れて出るとき余計面倒だろ
それに温泉だと錆びそうだし

どうせ浴槽には抱きかかえないと入れないんだから、脱衣所からでもそんなに変わらないだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:43:20.01ID:12m4QX7Q0
>>152
『当施設は車椅子のお客様がそのままご入浴出来る設備が、資金上の都合で設置できておりません。悪しからずご了承下さい』
この貼り紙を貼ったらどうかな?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:43:22.75ID:qEH0kT5w0
車輪に犬のうんこ付いてるかもしれないだろ
ちょっと傲慢すぎなんじゃねーの
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:43:29.46ID:iAaPGOKy0
>>179
どうせ同じ浴槽に入れないと差別とか言い出すw
あまりに合理的ではない主張は否定する風潮を醸成しないと
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:43:46.91ID:F+ik9Xx90
一般の車椅子が入れない施設はすべて罰則つけて早急にスロープなど設置させるべきだな。できなければ営業禁止で。
露天風呂やサウナなども例外とすべきではない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:43:53.46ID:SX/h5JTt0
ところで洗い場と脱衣所の間は水が切れるように網だったりあるけど
車いすで通っても大丈夫なんやね
たまに敷物とかもない?ごり押しするほうが無理ある感じだけど
そこも土足の車いすのままなんでしょ?やっぱり嫌だな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:43:54.47ID:gcIFTKJI0
>>27

> もちろん障碍者側の努力/協力も含まれる。

含まれてない輩が多いから問題になるんだよ。
それと障害者の協力ってなんだ?
声高々にこれ作れーあれ作れーと騒ぎ立てることか?
楽でいいな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:43:56.73ID:AOa9m1Mq0
>>85
そもそも車イス可な施設だってあるんだからそっち行けばいいだけだよね?
できない施設があったからといってそれをあげつらうのは違うと思う
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:44:01.42ID:yRdwzrIW0
どこまで厚かましい連中だ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:44:06.23ID:f1XlSxVn0
>>186
1.5じゃ採算合わんと思うよ
やるなら相当の金額取らないと無理
しかもそれやってしまうと障害者だらけで普通の客は逃げると思う
やはり入りたければ施設に行けって話
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:44:21.87ID:YkvxZR6e0
車椅子ってそのまま道路歩いてるよな。犬のウンコを踏んでるかもしれない訳だ。
それでそのまま欲情に入ってくるのかよ。汚すぎ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:44:25.34ID:ZysWsAfn0
一度甘やかすとすぐつけあがる
こいつらの要求受け入れていたらきりがないぞ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:44:36.74ID:qfCsq7Md0
なんか洗わないうちにその浴室用の車椅子に乗りかえるの?
うーん、
使い終わったその車椅子、誰が洗ってくれるの?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:44:40.49ID:K6ul0oI40
>>145
作為的な裏kwsk
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:44:46.88ID:VHPbP7t30
車椅子が入って来て足を轢かれたら骨折するだろうな
ただでさえ滑りやすいのに
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:44:58.00ID:fMrbQvqN0
>>190
あげく障害者を政治利用
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:45:00.26ID:RWqXIthUO
思い通りにならないとなんでもかんでも差別というのは止めろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:45:03.23ID:AOa9m1Mq0
>>34
これ、もし小さな子供とかがいて衝突事故起こしたらどうなるんだろう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:45:05.39ID:VBgAD8oS0
乙武「おい、そこの健常者!さっさと俺を運べ!拒否したら晒して糾弾するぞコラ」
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:45:14.14ID:0gt3tRmE0
みんなが洗うときに座るプラスチックの椅子があるだろう。あれに移動能力を追加すればいい。
タイヤみたいな機械要素が必要なものは不潔だから、石けんで土台作ってカーリングみたいに滑らせる
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:45:20.99ID:M+v1AMxS0
>>197
玄関で靴を脱がずに浴場まで来てるのと同じだから
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:45:34.65ID:eJvDNZTn0
土足タイヤ厳禁
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:45:36.61ID:oIcJLAO50
車椅子OK
刺青NG
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:45:50.35ID:xuYldNwB0
内閣官房長官・菅 義偉様 日本国政府は日本国民の生命と財産を守るため 朝鮮総連の破産申立てをしてください! 同意して下さる方はRTをお願いいたします。 異議無し
朝鮮総連の破産申し立てを即お願いしたいですね
【拡散希望】
ご協力宜しくお願いします
慰安婦も嘘 と全否定した海外発信のWebニュースも掲載した 日本のソウル大学教授の西岡力も全否定の記事を週刊紙に掲載した

Fake news in this ASAHI newspaper company. ASAHI newspaper company
https://twitter.com/kotamama318/status/983470417183621120

@Naikakukanbo @sugawitter
#拉致被害者全員奪還
https://twitter.com/kotamama318/status/947166024725512193 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:45:53.55ID:RwjQxHBK0
権利っていうのはルールを守っている人間だけが主張して良いのよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:08.42ID:i0XQPe6u0
俺がその温泉にはいる時以外は好きにしていい
だが俺が入浴中は論外、入るな
こうですかわかりました
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:10.32ID:gfOa/RHF0
駐車場でケルヒヤーかけてやれ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:24.17ID:qfCsq7Md0
>>202
健常者はそこに行くよ
積極的に
なにしに温泉行くんだよ
そんな奴らに気を使いに行くくらいなら家の風呂に入っていた方がマシだよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:28.28ID:89voY1Ov0
車いすで入ってトラブったら、損害賠償でたっぷり保証もらえる、

そういうのを推奨するのが日本共産党のやり口。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:30.52ID:O3tEq9eo0
LGBTといっしょで
どんどんあつかましくなっていってるわ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:30.65ID:q0X9sfMl0
障害者、LGBT、おんな・・・
様々なことに文句を付け、人権侵害だ!、権利侵害だ!個性の侵害だ!と文句を付け出し「天使ちゃん」扱いを周囲に強要するモンスター。

そうして「天使ちゃん」となって周囲から腫れ物をあつかう様な地位になり、誰からも非難されたりしない不可侵・不可蝕になる。
その聖なる「天使ちゃん」の言葉は否定することは許されない、否定するものは差別主義者という風潮を作る。
そうなると、この「天使ちゃん」と反日サヨク団体は結びつくようになる。

サヨクが「天使ちゃん」の口を通じて、なんでもイチャモンを付け、「差別だ!こういう仕組みなのは国が悪い!」と批判させる。
実際この間のLGBTの国会前デモでも、行進する連中の中には政府批判するプラカードを掲げる民珍党や狂産党工作員も混じってた。
 
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:30.87ID:b/Dc84g60
老人子供もいるわけで
全員の安全を担保できないしやめた方がいいと思うけどね。
次はベビーカーシルバーカーあたり?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:40.10ID:/VudBpjS0
衛生的な場でなければいけない場所に
外を転がってきたタイヤがついている車椅子で乗り入れるのはあきらかに不衛生
狭い脱衣場や浴室で乗り物ではいるの危険だ
車椅子に乗っている人も他の人もそれらは同じだろう

車椅子のまま入りたい気持ちは十分にわかるが
いくらなんでも双方安全に入浴ができるとは思えない

一度解放していまって事故があって禁止にすると
差別だなんだと大騒ぎをするだろう

車椅子の人と介助をする人だけで入れる温泉を作ればいいじゃないか
もしくは、旅館などの温泉だと車椅子の人が入れる時間帯を設けるとか

それに、温泉なんかに金属の車椅子なんかで入ったらサビサビになる
きっと温泉なんかにはいらなきゃよかった…て後で後悔することになると思うぞ

もう少し車椅子自体を大事に扱った方がいいと思う
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:43.88ID:3H+f3BNO0
>>22
ヤクザが騒げば、一発で逮捕。
障害者が騒げば、法に則って周りも加勢。

非常にタチが悪い。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:55.28ID:MYp2vWmr0
>>137
前者は一部を除き努力義務または対象外
また対象であっても既存建物は増改築の際に対象となる
後者は事業者の経営を揺るがすようなレベルの対応は求められていない(説明する努力はする)
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:46:57.97ID:i0XQPe6u0
4歳の全裸の娘と入るんだ
許してやれよwwwwwwwwwwww
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:47:03.02ID:SX/h5JTt0
>>199
これがいいね
でもそれって公衆浴場でしなきゃダメなの?
専用の施設があるんだよね
民間施設に求めるのは間違いじゃ・・・
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:47:05.64ID:3UlbRI360
>>17
一応あるんだぜ。浴室用車椅子って
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:47:11.63ID:aOtIElc4O
ワロタ、本当障害者様やな
体壊したら脳も障害負うのかよ、こんなキチガイお断りだろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:47:15.91ID:Sl8MlWru0
「車椅子で入れない浴場に車椅子で行ってみたw(実は車椅子無くても腕力では入れますww)」
どこぞのYouTuberか 
本気でバリアフリーを目指すなら金集めて改修の提案しろよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:47:24.18ID:dFkk17nl0
特権与えるとわがままで頭おかしくなるんだな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:47:40.11ID:aOC8H4Q20
車椅子で浴槽に入るのは無理があるな
車椅子に乗って海で泳ぐ方がいいんじゃね
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:47:40.77ID:HDTI/QQY0
LGBTといい、弱者の立場を利用してやりたい放題じゃねえか
お前らの要求は平等な権利ではなく自分に都合のいい環境だろう
死んでくれ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:47:46.78ID:efM/fVV90
>一緒に来た長女(4)とともに
長女は母親と女湯に入れろよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:47:48.06ID:f4BwZZ8z0
体に障害ができると頭にも障害が及ぶ典型的な例
0256=
垢版 |
2018/08/10(金) 12:47:52.43ID:K7BqDDSa0
植松くーん
ここにもゴミがー
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:48:10.18ID:K6ul0oI40
>>202
最初から禁止ならこんな大ごとにはなってなかった側面も。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:48:15.55ID:KR8clKwP0
名古屋城のエレベーター問題でこんな連中と闘っている河村市長は偉いな。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:48:16.53ID:sUcXPz+20
最近の大浴場は大抵車椅子対応しているぞ
どこの大浴場だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています