X



【西日本豪雨】豪雨でダム放流は「適切」 西予市・国交省の担当者らの説明に住民怒りの声「殺人ですよ」…愛媛県★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/08/10(金) 12:38:32.69ID:CAP_USER9
豪雨でダム放流は「適切」 市の説明に住民怒りの声
(2018/08/10 05:50)

西日本豪雨で愛媛県の野村ダムが大量の水を放流した後、
川が氾濫して甚大な被害が出たことを受けて住民説明会が開かれ、
被災者から怒りの声が相次ぎました。

先月7日朝、豪雨を受けて野村ダムから安全基準の6倍の水が放流された後、
愛媛県西予市では川が氾濫して5人が死亡しました。
今月9日夜、市や国交省の担当者らは「緊急時の規則に基づいたダム操作に努めたが、
予測できない異常な雨の結果だった」と説明しましたが、住民から怒りの声が相次ぎました。
 
住民:「言い訳をしているとしか聞こえないんですよ」
「マニュアル通り、マニュアル通りなんて言うけど、マニュアル通りじゃありませんよ。殺人ですよ」
 
担当者らは「操作は適切だった」「今後、検証を進めたい」と繰り返し説明しました。

テレ朝news
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000133730.html

[愛媛豪雨災害]「天災ではなく人災」西予の野村ダムで説明会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-10007101-ehime-l38

★1がたった時間 2018/08/10(金) 11:10:34.60
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533867034/
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:03:05.68ID:dtXtBEHW0
>>890
今回は下流側が危険水位だったので、調整しながら放流してたんだってさ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:03:34.60ID:Q6rQgSqk0
>>864
ダムが放流増やす言ってるのに空振りも何もないよ
川が増水するんだから
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:03:43.45ID:F0eo0TAl0
>>877
ウマルってプロ市民で、国内に潜むプロ反日特ア人なんだな
それぽかったよ、嫁もあわせて
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:03:53.08ID:TZNf7rQ30
韓国のトルコダムの報道プリントして読ませなよ
それで理解できない人は知的障害
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:03:56.78ID:VUh1L8Vr0
こーゆうのは、どこでも一緒だなw
上流や中流域
曲がりくねっている・川幅が狭い
ところってダムができても氾濫危険地帯
行政がそーゆうマップ作ってなくても30年生きていれば気づくやろ・・・
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:04:04.26ID:L31qjc5N0
>>722
こないだTVでやってた親父は
単純に「息子の言うことを聞くのが嫌」だったみたいだ
息子が「避難したほうがいい」と言ってるから避難したくない、
避難すると「過去大丈夫だったから今回も大丈夫」と思ってる自分より
息子のほうが正しいことを認めたことになって、
親父の中ではメンツが崩壊するらしい

そういう「自分の判断が正しいことを証明したくて避難しない」人には
どんな方法で避難呼びかけても無理だと思うよ
死んだら自己責任でいいんじゃないの
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:04:08.73ID:6FpsZMtQ0
自力での避難が困難な単身者が沢山亡くなってるってのが答えだろ
行政側は全く仕事してねえぞ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:04:17.43ID:7JuW5viA0
>>893
台風?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:04:32.62ID:ZCB5h5J/0
>>902
そんなことはない

2時間前では実際に避難完了していない人が多数いたし
だから犠牲者が出た

2時間前通知が十分ではなかったことは被害者が出た
という事実によって証明されてる。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:04:41.74ID:Nkzeyp4+0
騒いで金が欲しいんやろ
大切な人の命奪われたなら役人殺せや
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:04:41.99ID:xxVZqxtb0
>>852
東日本大震災で宮城県知事は地震発生15分後に自衛隊に災害派遣要請出しましたよ
単に大須の手続きの問題じゃん
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:04:48.23ID:aDepkc5g0
>>883
少なくとも野呂川ダムでは、調査でバレて報道されてるけどな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:05:06.01ID:Vu9bAXBf0
>>921
じゃあ10時間前に避難指示したら全員避難したかというと違うんだけどなw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:05:06.17ID:LNUF1pQG0
放流せずにラオス大虐殺をするニダ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:05:17.98ID:uZAFgtSC0
>>904

原因が避難指示や警報が遅かったということだと、崩壊した家屋の補償に繋がらないので、
無理やりダムの問題にしようとしてるんだろ、この乞食連中は。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:05:25.73ID:k/PRIv7p0
>>737
ダムが無かったら氾濫防げないから

建物の二階の軒下に船吊るして出入り口もつけるような家を建てるようになるんじゃねw?
増水地域の古い建物は二階に出入り口が有って船を吊るす場所もあるw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:05:33.15ID:9FX7a3fJ0
なんであんな川の合間の低地に住宅たってるの
新築とかwざまぁwwww
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:05:35.75ID:b+VHyXzb0
後は法律なんだろうけど、県と市町に責任行きそうだな
自治体に通告するまでがダムの仕事だしね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:05:46.10ID:EO4WU6fA0
最高裁・忖度

国交省33%
自治体33%
住民 33%
安部  1%

これにて一件落着
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:05:49.64ID:Q1KUj5Ab0
>>927
なおさら実感わかなくて、より避難しない割合が増えてた可能性のほうが高いなw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:05:55.33ID:lsVtm69a0
ダム放流と何度も警察や自治体が警告したにも関わらずバーベキューを中洲で続けるやつらがいるからな、死んだけど

殺人じゃなくて自殺ですよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:06:01.89ID:buL7X/QV0
つ ラオス
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:06:26.74ID:dtXtBEHW0
>>921
それはね自治体が住民に通達してないから2時間も無かったと結論が出てる。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:06:35.39ID:namybEtF0
リアルトロッコ問題か
でも今回は放流するって散々伝えたんでしょ、落ち度はないよな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:06:36.56ID:yj7TmsQH0
次からは放流せずに決壊させようぜ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:06:36.65ID:ZCB5h5J/0
>>927
少なくとも2時間前が十分ではなかったことは
ダム側も認めるべき事実
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:06:38.00ID:6NMhrogN0
大雨があれだけ降ってて避難した人を、どうやって助ければいいんだよ。
0946913
垢版 |
2018/08/10(金) 14:06:38.67ID:TZNf7rQ30
>>939
ごめn
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:06:42.70ID:6CSNwwJM0
>>1
>「マニュアル通り、マニュアル通りなんて言うけど、マニュアル通りじゃありませんよ。殺人ですよ」

こういう馬鹿は死ななきゃ治らないよ
理性というものが無くて感情だけで生きているアホ
ほんと死ねば良かったのに
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:06:49.65ID:wQO0Ia/K0
だからもうできるところは全ダムゲートレスにしとけっていうことだよ
情報伝達をしっかりしておけば文句言われることは無い
ちゃんとしてればな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:07:01.04ID:Xu8ERVxT0
放流がダメなんじゃなくて放流で水位が急増するのを伝えなかったのが問題なんじゃね?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:07:01.67ID:TWFZp1Vz0
後出しだけど、そもそもそんな所を市街化区域にした事が間違いだな。
東日本大震災後の東北の様に危険な所からは立ち退かせないと。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:07:01.92ID:Rzbi9Tx00
>>1
ダム決壊の恐ろしさを想像できないとは・・・、殺人級のバカっぷりなのか、テロリストなのか、
その両方なんだろうなぁ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:07:02.58ID:TmzmlouF0
殺人28号
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:07:03.86ID:pJqt+KmD0
>>917
息子が避難するな、そこにいろ
遺産はもらってやるわって言ったら、意地でも避難するんかな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:07:04.95ID:7JuW5viA0
>>934
いつ来ていたんだ?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:07:13.06ID:piRXRnod0
>>851
5時なんて起きてねえよw
雨の音で放送なんて全然聞こえなかったとかって証言もあるしw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:07:37.24ID:u4g9roh80
>>898
洪水吐きから排水することによってダムの堤体の安全が保たれている
状況を越流とは呼ばない。
お前は何を言っているのだ、バカwwwwm9(^Д^)
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:07:42.61ID:277Om/o+0
これ散々煽ってるのマスコミだろ?
乗せられた住民かわいそうに
馬鹿だろうけど
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:07:59.33ID:+d6sE9zB0
自治体で回覧板での告知や集会で横の繋がりがや話し合いも無かった
行政の仕事に無関心な地域なのかも?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:08:03.29ID:YmJGw9zV0
説明が欲しいんじゃないもんな
謝罪と賠償だもの
要するにおカネ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:08:09.36ID:uZAFgtSC0
>>906

DQNの川流れと同じだよw
自殺についてまで責任はないわなw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:08:15.29ID:Q3vUqjGC0
>>354
糞野郎

何言ってと逃げなかった輩が何言ってんだ?
適切が適切でないとか馬鹿じゃねぇの
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:08:16.43ID:Zbo9jgbj0
ダムが無かったらもっと早く浸水して逃げられたとでも?
大切な人を失った怒りの矛先を向けるなよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:08:18.23ID:Q1KUj5Ab0
>>917
「いいか、避難するなよ!、絶対避難するなよ!」
って言わなかった息子がわるいな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:08:24.39ID:7JuW5viA0
>>947
殺人マニュアル
ダムに殺人許可証
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:08:32.23ID:ZCB5h5J/0
>>950
早ければ早いほど
ダム側の不作為への疑いは減るだろうね

重要なことは犠牲者が出ている以上
2時間前の通知は十分ではなかった
ということはダム側も認めなければならない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:08:35.31ID:NWrZ1pvJ0
>>1
ラオスを見てみろよ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:08:43.22ID:Xu8ERVxT0
>>953
決壊大好きが多いけどダムはそんなチョロい強度じゃねえらしいよ?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:08:44.72ID:/f2kNI4N0
ごねる奴ほど多くもらえる
 朝鮮人的は土人思考
お金クレクレ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:08:48.55ID:6NMhrogN0
>>924
え?リアルタイムでダムの入出量がネットでも見れるけど、あれ改ざんしてたのか?
ちょっと考えられないんだけど、その調査は信頼できるのか。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:08:59.06ID:wAbtLwXv0
決壊か放流を選べ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:09:37.55ID:khCGRqOg0
まだ避難が出来ていないのを知っていて放流したなら殺人と言われても仕方がない
ダムを守って人を守らず
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:09:42.48ID:dtXtBEHW0
>>972
お前が流入量予測システム作れば認めてやるよ。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:09:55.54ID:u4g9roh80
>>970
昨日の別スレからの拾い物

イジメではなく単に朝起きれないという理由で不登校になりかけのクラスメイトがいた
担任にクラス委員だから説得しろ言われて電話して
「いま来てる教育実習生が乳首浮いててたまらん」って話したら翌日登校しやがった
「男じゃねえか」って怒ったけどそれからちゃんと登校するようになって良かった
きっかけって大事
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:09:56.46ID:Q1KUj5Ab0
>>972
それこそ避難しぶるやつらがいるように
避難だって労力やら発生するんだし
雨量の変化とか見ながらの判断だろ

後になって問題なかった場合
余計な勧告するなとか言うんだろ、おまえみたいなやつはよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:09:58.39ID:bbqwQrk10
ダムのすぐ下流とか特別警戒区域とかに住居を構える側の自己責任とか・・・・
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:10:04.81ID:ZCB5h5J/0
お前らが釣れすぎて
気持ちよくなってきたからここでやめるわ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:10:32.42ID:BzvF15SA0
毎年どこぞで死人が出てるのに自分だけは大丈夫と高を括る防災意識の低い人が少なからずいるからな
防災意識が人並みにある人は勧告が出た時点で避難する
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:10:32.47ID:rxkOI0bh0
>>908
危険水域ってレッドラインだろ
まだ乗り越えるまで何mも余裕あるがな
調整したつもりで洪水の最後の一撃担ったら意味ないがな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:10:35.53ID:Zbo9jgbj0
放水が原因ではなく、避難しなかったことが原因だよ・・・
何故避難しなかった?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:10:41.40ID:7JuW5viA0
>>959
ダムを守っても、人命を守ってないから叩かれるんやぞ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:10:41.91ID:60PX4e5F0
放流自体はやむを得ないだろう
放流せずに決壊したらもっとひどいことになる
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:10:42.26ID:lsVtm69a0
こういうときの市民とか住民の声っていつもただの自己中発言
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:10:56.30ID:aDepkc5g0
>>976
ググれよ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 14:11:00.48ID:VJeqIS+E0
予測できない雨だったなんて言ったら気象庁が警報を出してるのに
降雨量をまともに考えてなかったと云っちゃってる様なものだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 32分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況