X



【防災ヘリ不明】不明の群馬県防災ヘリ、機体破片そばで8人発見。容体不明。防衛省

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/08/10(金) 15:40:10.30ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180810/k10011572191000.html

防衛省によりますと、航空自衛隊のUH60救難ヘリコプターから隊員3人を地上に降ろして周辺を捜索したところ、
機体の破片のそばで乗員と見られる8人を見つけたということです。容体など詳しいことはわかっていません。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:04:05.74ID:cLMGlUAk0
日航機に呼ばれたな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:04:34.19ID:pLsJx/0q0
全員助かったか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:04:54.70ID:/UNoYWV70
ドローンつっか無人ヘリとか
大型機を母艦にしてセンサーばらまくとかできんのか

先進国とはもう言えんな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:05:08.24ID:036dOvUp0
>>163
サンクス
今度現状を調べてみるわ

確かにヨーロッパは滑走路いくらでも作る場所あるから、ヘリにこだわる必要もないわな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:05:30.01ID:CW8dh9gc0
今ニュースで前橋の役所の映像 テレビ甲子園観ながら勤務してたぞ!糞公務員死ねよ!
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:06:57.88ID:036dOvUp0
>>179
近所の蕎麦屋もテレビで甲子園見ながら勤務してる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:07:05.41ID:yoNl6GVH0
双発機はエンジン一基ダメになってももう一基が大丈夫なら飛び続けれると聞いた事あるがどうなんだろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:07:24.18ID:r647gh5W0
>>178
オーストラリアはドクタープレーンがいっぱい
ドクターヘリも一応はあるけど
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:07:27.41ID:F/Qh5ik/0
>>172
すまんな本当に分からん
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:08:04.92ID:r647gh5W0
>>182
その通りだよ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:08:48.12ID:/UNoYWV70
>>182
でなきゃ双発のいみないよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:08:57.15ID:036dOvUp0
>>183
ドクタープレーン!!

ドイツの交通事故→即ドクターヘリのイメージはあったけど、プレーンなんて知らなかった
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:10:42.18ID:r647gh5W0
興味があったら調べてみて
FR24にも映るよ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:10:51.09ID:rx4Zp10R0
原因判明までUH60の飛行禁止をって言わないの?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:10:59.98ID:wC+Z8tl/0
日本航空123便墜落事故の近い日に飛んじゃダメじゃない...(´・_・)
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:11:11.85ID:r647gh5W0
>>187
興味があったら調べてみて
FR24にも映るよ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:11:45.82ID:/UNoYWV70
UH60がだめならとばすもんないぞ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:11:57.16ID:vcQBvoUM0
>>156
これ  
飛び降りれなかったかな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:12:06.28ID:036dOvUp0
>>184
ええ…

行方不明:
行方が不明。どこに行ったか、どこに居るのかわからない。生きてる死んでる怪我してるは関係ない。

容体不明:
容体が不明。元気にピンピンしてるか、怪我してるのか、病気なのか、死んでるのかわからない。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:12:44.63ID:eNmKOGGd0
あと1人はどこに飛んでったんだ?
もうバラバラかもね1人だけ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:12:48.72ID:qVsvOP580
あれ? 9人搭乗していたはずでは? 8人?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:13:26.15ID:yoNl6GVH0
操縦ミスの線が濃いな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:13:53.76ID:90QdA0eP0
これだけ落ちてるんだからなんか救命装置出来ないの
パラシュートと同時にジェット噴射で不時着出来る装置とかw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:14:03.61ID:L6t2qDi+0
長野、群馬で落としたのか、山梨、静岡気引き締めていけ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:14:38.77ID:XMNoPxeF0
>>198
受託してたとこ、結構やらかしてんのよ。
人手不足で臨界点超えてそう。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:14:44.02ID:D36qVcLM0
あと1人は周囲を捜索して見つからないとなると
機体の下辺りかなあ?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:14:54.93ID:HVHMUDIb0
>>198
有視界飛行の訓練ということだから
霧の中に入ってはいけない

わけですよ わけですが
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:15:16.55ID:r647gh5W0
これが墜落なのか不時着だったのかの判断が出る。
防災ヘリは運行状況がブラックボックスに記録されるから解析される

機体にトラブルがあれば判るようになってる。

しかし、最終的には航空機のトラブルの全ては人災に分類される。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:16:09.74ID:/UNoYWV70
クマかグンマーが持ち去ったか
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:16:47.92ID:akP/w9IF0
>容体は不明

なんで、情報隠匿しないといけないの??
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:17:02.23ID:He1SdLJe0
>>179
お前もテレビとネットやってるだろうが!
ヒキニート www
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:17:17.65ID:HVHMUDIb0
>>210
意識がないレベルだな
話ができるようなら、生存者発見て言うだろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:17:22.28ID:AhyNbCfw0
富士重工が民生用に販売する機種じゃなかったか?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:17:37.42ID:WlKySEO30
この空域は墜落率が異様に高いんだよな。
墜落というより撃墜だな。
電磁撹乱兵器やレーザー照射兵器だろうな。
犯人は見つからないだろう・・・
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:18:15.63ID:dhWlQ3P50
ヘリはエンジンが故障してもフワッと着陸できると聞いたことがある
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:18:17.86ID:PwvYMKsy0
>>180
俺なんか5chにカキコしながら店番やってるで
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:18:47.22ID:AhyNbCfw0
>>212
あからさまに遺体とは言えなかったので遺族に配慮したんだろ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:18:56.38ID:eIEjKWzB0
>>212
死亡判定は病院じゃないと出来ない
心肺停止判定も手間がかかって出来ない

呼びかけても反応のない8人を発見した
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:19:09.09ID:r647gh5W0
空自は日没までに引き上げ
地上に残されてしまった救難員はかわいそうだな。
食料や水。テントなどはあるのだろうか。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:19:17.88ID:eSvcozlx0
どうしても123便を思い出してしまう…
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:20:11.38ID:/UNoYWV70
相変わらず夜間戦闘無理なんか
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:20:12.78ID:gSIhA6Fh0
>>210
意識があって生きてるなら自慢げに公開するだろ
しないってことは死んでるんだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:20:22.33ID:He1SdLJe0
>>224
当然、あるでしょう。
場合によっては、ヘビを捕まえて食べる訓練をしてたりするから。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:21:16.82ID:7QfGBcbX0
やっちゃったZE


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★日対中 英対露 各国艦艇の追跡シーン

★新型へリ スバル/ベル 412EPX FAA型式証明取得

★リムパック続報3 真夏の対艦攻撃祭り!
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:21:22.99ID:aLoI0qX80
>>224
渋峠のすぐ近くだしドライブインの駐車場等の開けた場所もあるし
それほど心配はないと思われ

国道から直線で500mくらいの場所だ
高低差も250mくらいあるが
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:21:28.40ID:EJvYhCAc0
>>192
UH-1があるじゃない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:21:29.87ID:vXJGjNR20
墜落寸前に地上近くで飛び降りれなかったんのか?少なくとも、そうしたほうが骨は折れるかもしれんが助かるぞ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:21:40.55ID:Td88g0I20
防災ヘリに使われる機体って価格いくらくらいするんだろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:22:11.06ID:Vf57mbNq0
オスプレイより危ねーじゃねーか!
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:22:31.38ID:r647gh5W0
死亡判定は病院、または救急隊員によって決定される。
ただし消防ヘリや防災ヘリは基本的に救助が前提なので遺体を運べない。

だから現場では判定しないというのもある。
死亡認定を受けた遺体を運べるのは警察と自衛隊だけ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:22:48.88ID:BHKe3Fn10
ヘリは墜落するとローターに派手に切断されるから怖いな
ローターがあたると瞬時に機体がバラバラに
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:22:59.31ID:pLsJx/0q0
生きて待っていないのか
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:24:14.88ID:r647gh5W0
>>231
そうなんだ。
じゃあ陸自が地上からも支援してるね。

安心した。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:24:23.60ID:cNxnzcfP0
群馬県民の血税で買った貴重なヘリコプターを壊しやがって
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:25:01.25ID:OZtBKPCr0
ランチャーにやられたか
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:26:59.28ID:r647gh5W0
>>242
どこ聞いてるの?
大抵こんな時は123.45なのに
今日は違う。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:27:25.64ID:A5I87kFe0
奇しくもはいじゃないが頭上げだめかもわからんねの日の2日前
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:27:57.84ID:3fQ/xIQE0
>>217 >1-100
2017年8月の、ニュース覚えてる奴いる?

ANA機が、群馬県上野村、尾巣鷹山に
墜落した、
JAL機123便と同じ経路、時刻、JAL機123便が
最初の機体油圧系統トラブルを起こした付近の
上空で、
同じ、機体油圧系統トラブル起こしたけど、
無事、羽田空港へと帰還だったやつ。鳥肌だったわ。
あれは偶然にしては出来過ぎだよな。


直後に始まった、2017年の8月29日、9月15日の、
北朝鮮の、
火星シリーズ移動式長距離ミサイル2発が発射され、
日本本土 北日本の上空を通過した事件。
また、北朝鮮の火星シリーズ移動式長距離ミサイルが、
何発か、2017年8月半ば以降、
日本本土上空をとびこえていきそうだなww

今度は、2018年8月半ば以降、中共 北朝鮮あたりの、
東風21、東風26 火星12〜火星14
移動式長距離ミサイルの、核ミサイルが、
北太平洋上で、炸裂するんじゃんないか?


そして、2017年11月には、上野村で、
東邦航空(東京)のヘリコプターが墜落炎上、4人死亡。

JAL123便墜落事故では、4人の生存者がいた・・・
33回忌という節目の年で、
残りの4人分を連れてった、
ということなのかと話題になった

今度は、2018年>1は、
2018/8/10正午、群馬県 上野村 草津白根山上空
で、9人のりの、群馬県の防災ヘリが、墜落。

群馬県 上野村 尾巣鷹山 JAL123便 墜落事故から
ちょうど34回忌らしく、今度は、
アメリカと、ユニオン圏中共 北朝鮮との、
アジア核戦争が起きたりしてな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:28:06.09ID:QsLgCQN40
そばにいるね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:28:12.41ID:APWSPJx/0
山岳救助なんか止めちまえ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:29:26.28ID:D36qVcLM0
>>237
ところどころ間違ってますよん
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:29:27.88ID:036dOvUp0
>>231
大して変わらんけど
国道からは2kmくらいありそうだった

FR24とテレビ局の中継映像からすると
墜落地点はこの真ん中の空き地のちょい右くらい
https://i.imgur.com/YFCM2vD.jpg
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:30:48.88ID:jlugfroX0
山岳救助なんてやめればいいのに

山に気軽に遊びにいってるバカばっかりなんだから
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:30:57.69ID:r647gh5W0
ヒーローは50分で百里まで帰れる
入間のビバークでなくて良かったね。

お疲れ様でした
お気をつけて。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:31:23.09ID:WxRbnl2X0
すごいな。。。この事故を起こした東邦航空という会社・・・」
日本唯一のヘリ輸送会社だって。。

過去30年でヘリの事故で、機長はじめ何十人も死んでるぜ。。

事故歴が出てる ↓

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%82%A6%E8%88%AA%E7%A9%BA
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:32:02.12ID:r647gh5W0
>>252
そうだったか
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:32:29.32ID:L6t2qDi+0
ヘリけっこう落ちるんだ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:32:31.07ID:r647gh5W0
>>253
じゃあ正しく書いて
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:32:44.24ID:He1SdLJe0
>>245
デンデンと言う俳優がいたが、そのデンデンがどうした? www.
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:33:36.17ID:r647gh5W0
>>258
RTBの間違いでは?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:33:45.93ID:3fQ/xIQE0
>>240-261
2017年8月の、ニュース覚えてる奴いる?

ANA機が、群馬県上野村、尾巣鷹山に
墜落した、JAL機123便と同じ経路、時刻、JAL機123便が
最初の機体油圧系統トラブルを起こした付近の
上空で、
同じ、機体油圧系統トラブル起こしたけど、
無事、羽田空港へと帰還だったやつ。鳥肌だったわ。
あれは偶然にしては出来過ぎだよな。

直後に始まった、2017年の8月29日、9月15日の、
北朝鮮の、火星シリーズ移動式長距離ミサイル2発が発射され、
日本本土 北日本の上空を通過した事件。

今度は、2018年8月半ば以降、中共 北朝鮮あたりの、
東風21、東風26 火星12〜火星14
移動式長距離ミサイルの、核ミサイルが、
北太平洋上で、炸裂するんじゃんないか?


そして、2017年11月には、上野村で、
東邦航空(東京)のヘリコプターが墜落炎上、4人死亡。

JAL123便墜落事故では、4人の生存者がいた・・・
33回忌という節目の年で、
残りの4人分を連れてった、
ということなのかと話題になった

今度は、2018年>1は、
2018/8/10正午、群馬県 上野村 草津白根山上空
で、9人のりの、群馬県の防災ヘリが、墜落。

群馬県 上野村 尾巣鷹山 JAL123便 墜落事故から
ちょうど34回忌らしく、今度は、
アメリカと、ユニオン圏中共 北朝鮮との、
アジア核戦争が起きたりしてな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:33:58.30ID:ED++OmI00
うちの父ちゃんと母ちゃんドクターヘリ何度か乗ったけど大丈夫だど
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:35:06.37ID:Vud36Yzp0
去年長野県防災の同型機が墜落して9人死亡してるじゃん
欠陥じゃねーの?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:35:18.12ID:sqEhZrMf0
草津だよ、上野村じゃねえよ
呼んだのは日航機じゃなくて
昔あのあたりで登山中に硫化ガスにやられて死んだ女子高生グループじゃね?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:35:32.68ID:HVHMUDIb0
>>266
きみは航空事故について
もう少し勉強が必要ですよ
簡単に人数が その
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:35:40.29ID:D36qVcLM0
なんでそんな親切丁寧に書かなきゃいけないんだ
ご自分でどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況