【宮城】「遺跡の発掘費用払って」 宮城県山元町が滋賀県守山市の建設会社を提訴 調査費3550万円負担折り合わず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/08/11(土) 16:33:52.43ID:CAP_USER9
約1300年前の製鉄拠点跡とみられる犬塚遺跡周辺(2015年3月撮影、宮城県山元町提供)
https://storage.kahoku.co.jp/images/2018/08/11/20180811kho000000016000c/001_size6.jpg
https://storage.kahoku.co.jp/images/2018/08/11/20180811kho000000016000c/002_size3.jpg

 宮城県山元町坂元の「犬塚遺跡」の埋蔵場所から東日本大震災の復興工事用の土砂を採取している滋賀県守山市の建設会社が、遺跡発掘調査費の負担を一部拒否したのは不当だとして、町が同社に対し、町への調査委託契約を新たに締結する意思表示と、調査費約3550万円の支払いを求める訴えを仙台地裁に起こしたことが10日、分かった。

 訴えによると、遺跡は飛鳥、奈良時代の製鉄拠点跡とされ、敷地は約6万平方メートル。震災後のJR常磐線の移設工事時に見つかり、同社の土砂採取工事の届け出を受けて2014年8月、宮城県教委による試掘調査が行われた。

 県教委は土砂採取工事で遺跡の破壊が予想されるとして、記録保存のため文化財保護法に基づく発掘調査を同社に指示。同社は14年12月、調査業務を町に委託し、費用を負担する内容の任意契約を町と締結した。現地発掘は16年3月までに完了し、遺跡埋蔵場所は全て同社に引き渡された。

 同社は現地発掘費など計約4800万円を負担したが、出土品整理や報告書作成費など約3550万円を負担する16年度分の新規委託契約は「額が大きすぎる」として、16年7月に締結を拒否。その後、解決金500万円を支払うと町に申し出たものの、交渉は折り合わなかった。

 文化財保護法には発掘調査の費用負担に関する明文規定がない。遺跡を管轄する自治体が開発工事による遺跡の破壊を認める代わりに、行政指導の形で工事業者側に自治体が実施する調査の費用負担を求め、任意契約を結んで支払ってもらうのが文化財行政の慣行という。

 町は「発掘調査は報告書作成までが業務。同社には町に業務を委託し、費用を負担する信義則上の義務がある」と主張。同社は取材に「現時点でのコメントは控える。具体的な主張は裁判の中で明らかにする」と話した。

河北新報 2018年08月11日
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201808/20180811_13016.html
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:01:39.97ID:x8VK9XIl0
宅地飼って下から縄文土器とか出たら迷惑だな
土壌汚染と同じぐらいやっかいやな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:13:37.99ID:oIzYea090
>>3
古代の製鉄所があるということは、古代国家が存在したという重要な証拠なんだけどね
古代は邪馬台国に匹敵するような古代王国は存在していたという
だから邪馬台国がどこにあったのかじゃなく、いくつの古代王国が存在していたのが重要
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:26:22.74ID:RqAOJvch0
>>1
>同社は現地発掘費など計約4800万円を負担したが、出土品整理や報告書作成費など約3550万円を負担する16年度分の新規委託契約は「額が大きすぎる」として、16年7月に締結を拒否。
>その後、解決金500万円を支払うと町に申し出たものの、交渉は折り合わなかった。

スレタイだけだと建設会社が契約不履行でゴネてるように思っちゃったけど、これで訴えられるのはめちゃくちゃだわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:27:53.43ID:EsVdZ3SM0
>>103
その保険に入るより収益で勘定した方が良いのが当然なのさ。

保険はだいたい、「リスク総費用の25%増しを割り勘したくらい」のコストが最低でも掛かるから、
保険料がどれくらいかは計算できるでしょ?
それを払うか、見つかったら壊してしまうか。

後者の方が金銭的にお得なんだから仕方ない。
遺跡保護しても業者の金にならないルールなんだから、そうなるのは当然な訳で、なんでそんな所に法的な線引きを放り込んだのか理解に苦しむとは思わないか?

それは、
「見つけたら壊してしまえ」という事だからさ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 09:12:50.83ID:hwy+g5QV0
>>1
遺跡とか見つけても工事ストップしたり
こういうことになるので行政には届けず
黙って破壊しちゃうんだっけ?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 09:20:52.38ID:bd4XqaiT0
あと日本は掘ると化石がすぐにでて来る。公表しないだけで。だから工事現場あったら侵入してみろ。鯨の化石とか普通に処理してあるぞ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 09:57:42.78ID:00I56KRo0
>>1
>同社は現地発掘費など計約4800万円を負担したが、出土品整理や報告書作成費など約3550万円を負担する16年度分の新規委託契約は「額が大きすぎる」として、16年7月に締結を拒否。
>その後、解決金500万円を支払うと町に申し出たものの、交渉は折り合わなかった。

契約してるのにカネを払わなかったならともかく、そもそも契約結ばれていないじゃん
契約拒否は許さない、契約してカネを払えなどと訴えるのは絶対おかしいだろ、NHKかよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 22:54:37.64ID:TekeKN7b0
遺跡発掘の関係者だけど工事中に遺跡が出てきたけど工事遅れるから
黙って壊して知らん顔、というのはちょっと違う。
なんらかの工事をするときは必ず県などの許可が必要になる。
で県などは試掘をして遺跡がありそうなら発掘調査をする。
その上で許可を出すし、なさそうならそのまま許可を出す。
遺跡が無いと判断が下された後で遺跡らしいものがあっても
見つけられなかった県などの責任なので業者が気にすることではない。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 06:34:01.84ID:ImOTZBfm0
だけど今回次年度で請求してるのは典型的なお役所仕事。3月に報告出してれば足りない分は予備費で出せるでしょ?
この手の発掘工事の作業員(現地住民)もでたらめだよ。これまで見つからなかったってことは放棄された集落で戦争で負けたか失脚した豪族領主いた跡。多くは部落(辺地で集落境界にある被差別部落)
民主党政権でき予算立たない(遅れた)ことあったが史跡発掘用募集は勝手に進め説明会=任命終えると予算ないので仕事はないと散会したことある。現場では誰も騒がなかったが公務員組合が解雇予告手当てとゴネて結局払った(給料1月分)
泥棒に追い金状態だが学者先生らは自分の金じゃないから無関心、発掘成果は独占的に俺様らの手柄だし。金もらった連中(ほとんど近隣主婦)は社会的には差別されてると思われるがやってることみれば尊敬受けるのは無理だ。(あの人たちと避けられる)
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 07:05:42.16ID:FmExADNZ0
これ、個人の戸建ての工事で遺跡出てきたら破産して一家離散って事だよね?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 07:46:38.59ID:lfYtzrsk0
1300年前に被差別部落はないと思うが・・・
開発などで遺跡が発見されるのは普通のことだし
募集かけて採用までして調査できなくなったからといって知らん振りもできんだろ。
態々それまでの仕事やめる人がほとんどだしパートの仕事だって
いつでも募集してるところばかりでもないし。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 07:57:56.00ID:lfYtzrsk0
>>147
地域にもよるだろうが普通の木造二階建てくらいだったら試掘調査すらやらないみたい。
大体、今建ってる個人の住居はほとんど住宅地として開発されてるので
その時点で調査されてるのがほとんどだろう。
明治やそれ以前に建てた物件なら遺跡が出てくる可能性もあるだろうけど
個人に調査費用出させるのも現実的ではないからじゃないかな。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 14:05:01.56ID:+kUKohIi0
全額支払うくらいなら別の土地を買ったほうが安かったんじゃないかw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 18:55:02.72ID:R6GzLCtp0
>>144
復興で儲けてやろうとして宮城県に来た関西の業者だよ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 20:36:14.07ID:OVpWgfr/0
>>66
>京都奈良あたりは保険料が高めになるけど、そこはそれ

ほぼ全域で出土するから保険の引き受け会社や、その保険の再引き受け会社(ロイズ等)が無い。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 20:41:16.30ID:yteVrUWf0
噂で聞いたことはあったけどこういうのは公費で負担するようにしないと
貴重な遺跡が人知れず破壊されても文句が言えないぞ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 20:43:48.13ID:SeSjWQ0m0
>>11
縄文→弥生→古墳→飛鳥→奈良→平安→鎌倉→室町→安土→江戸→明治→大正→昭和→平成

良く覚えておけ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 20:57:20.53ID:jlMjOpDj0
>>147
個人住宅でそんなに深く掘らないでしょ、前の家のベタ基礎が出てくるぐらい。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 20:57:46.99ID:I0ARHdrL0
>>36
調査が終われば工事できるんだよ、報告書で記録保存が目的
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 21:09:39.70ID:eyRmAuIm0
>>1
これ、会社側は4800万払ってまだ3550万の延長料金迫られて契約拒否したって話だろ
一概に会社を責められない事案だろ
町も契約拒否されてるのに勝手に3550万かけて報告書作成しちゃあ駄目だろ
勝手にやったんならお前らで払えよ
裁判所の判断が楽しみな事案だな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 22:46:10.42ID:Q/K9CGX30
なぜ土建屋の名前が出ないのか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 00:01:25.22ID:HZWxROse0
で、この負担額は妥当なのかね?
公務員がかかわるとコストが4倍に跳ね上がるって聞いたが
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 00:04:47.56ID:HZWxROse0
報告書に3500万てなかなか理解してもらえないだろうな
最初から予算を組んで予算内で完了させないと
オリンピックのように青天井になってしまう
金は相手が出すと思えばラクして懐に入れたい輩がわらわらと湧いて来る
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 00:30:25.69ID:md4bflM10
>>156
軟弱で地盤改良とかする場合はどうかなあ
田んぼ潰して家建てるとかさ
田舎だと田んぼ潰してアパート建てるとかもあるけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 02:02:29.70ID:ga0D56O70
>>164
ケースバイケースかも知れんね。
どこにどんなものを作るか、過去がどうだったか、
周辺はどうだったか、とかで出そうなら試掘とか。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/16(木) 12:56:35.61ID:VVa2fin80
また滋賀県民が迷惑かけてんのか
どうしようもない連中だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況