【キャッシュレス決済】「QRコード」の規格を統一しよう…キャッシュレス普及へ初会合★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/12(日) 09:42:23.25ID:CAP_USER9
QRコード統一しよう…キャッシュレス普及へ初会合
(2018/08/09 11:55)

現金を使わずに買い物できる「キャッシュレス決済」の普及が進まないなか、
2次元バーコード「QRコード」の規格を統一しようと初めての会議が開かれました。

キャッシュレス決済は中国や韓国、アメリカで4割以上の支払いに使われているのに対して、
現金決済が主流の日本では2割程度にとどまっています。利用が伸びない原因として
各社のサービスや端末、決済方法がバラバラで、利用者もお店も対応しにくいことが指摘されています。
こうしたキャッシュレス決済に使うQRコードを統一するための初会合が開かれ、
金融業界や流通業界など合わせて127の企業や団体が参加しました。
会議では統一するために必要な技術や手続きなどが話し合われ、今年度中に取りまとめられる見込みです。

テレ朝news
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000133665.html

★1が立った時間 2018/08/09(木) 13:43:58.82
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533824118/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:30:52.59ID:ZHx6iv3q0
>>96
ただの2次元バーコードなので

書かれている文字列に符号は、目視可能なレベルで明らかになってる
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:31:04.13ID:bNCtV3520
店のメリットもあるで。
企業にとっては現金を扱うこと自体がリスク。社長とバイトだけのようなスモールビジネスにおいてもまた然。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:31:37.36ID:JnYE6l160
>>95
独自発展も大事だが、周りも見る余裕も大事だが?
それにより、正すべきこともあるはずだが?
ぼくのつくったさいつよがせかいいちつおい、ってかw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:33:08.93ID:hAQOw2f10
>>94
スイカが使えるところが増えた、と言っても
あくまで以前よりはマシってだけで
まだ使えないとこの方がよほど多いんだよな
これだけ長期間やっててこの普及率はシステムとして根本的に欠陥がある
技術的な意味だけじゃなくて運用時のコスト体系も含めて
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:33:36.39ID:aGA/LAmT0
>>92
だな、金が一番扱いやすくて流通もしているし。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:34:47.19ID:ZHx6iv3q0
>>102
アリペイ(のバーコード)を使えば

事足りるわけで
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:35:18.79ID:aGA/LAmT0
>>103
馬鹿だなお前。独自に発展するためには周囲を見ないとできないだろ。
フェリカを選択したときも、その時点で世界中の技術を調査の上、最もベストを選んだわけよ。
そういうことすら知らないままガラパゴスガーっているのが情けないんだよ。ホントみっともない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:35:40.38ID:rrjrEaVJ0
>>96
中国や途上国方式だと、振り込まれる側がQRコードを表示するから、
QRコード漏れても?お店に第三者から振り込んまれるだけで誰も損しないじゃん

でも日本の事業者は、フェリカみたいにスマホアプリに購入者のワンタイムQRコードを表示させて
POSで読み取る方法にしたいみたいね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:37:03.29ID:mlp/0vzC0
>>89
いや普及の話
まだ現金が主流の日本では電子マネーやクレカ、QRコードよりは
デビットが一番わかり易いから広く馴染みやすいんじゃねーのって思うの
特に爺婆層にはね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:38:13.66ID:JnYE6l160
>>107
選んだときはベストでも、今はどうなんだという話なんだけど?
ぼくのつくったさいつよはいつまでもさいつよではないんだよw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:39:33.94ID:bNCtV3520
キャッシュレスが普及したら牛丼屋の深夜ワンオペ復活できるな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:39:46.02ID:ZHx6iv3q0
ドッチ?でも、それこそ構わないけど

>>110
つまり、この会議にこの方針に
この人らは

 阿呆

であると
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:40:48.19ID:rTuZ+6ME0
街でのクレカ利用すら滅多にしなくなった昨今にあって
キャッシュレスとか多分、思ったほど利用は伸びないだろうな
共産国だから半強制的に利用させられてるだけで(あの国)
長く賢く資本主義経済を経験した者ほど要らないツール
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:43:25.40ID:ZHx6iv3q0
そもそも

>>114
そういうお客さん相手のインバウンド
が主目的かと

でも、アリペイは嫌
みたいなジレンマで、こんな事に
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:43:37.63ID:SYZWfQ8g0
>>114
え?日本もおサイフケータイやら電子マネー交通系マネー延びてる徐々に延びてるじゃん
クソ田舎の人?

中国は現金信用できない、現金なんて扱いたくないから伸びてるでしょ?

現実をみようよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:45:17.24ID:DDE3AeMi0
>>114
キャッシュレスにしたい人は
仮想通貨も使えるようにしたい人なんだと思う
俺はあんまりいい展開にならんと思う
お札が万能やで
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:46:25.96ID:Sl0Un6Zc0
>>110
まあ見た目クレカと同じデビットカードだと
数百円の買い物だと出しづらいんじゃないか
既存電子マネーでいいと思うがな
スマホに搭載してればすぐ使えるんだし
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:47:44.31ID:+POmJJ8k0
最初に日本で「QRコード」を開発しておきながら、外国に勝手に同じようなものを使われ放題

お人よしも度が過ぎると犯罪レベルw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:47:53.53ID:hAQOw2f10
>>114
キャッシュレス比率(2016)
イギリス 68.7%
オーストラリア 59.1%
カナダ 56.4%
スウェーデン 51.5%
アメリカ 40.0%
日本 19.8%

資本主義経済がなんだって?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:48:48.54ID:zWBePIFj0
女の人と年よりは、現金信仰強すぎるから
キャッシュレス進まないよ…
スウェーデンみたいに政府主導で取り組むのが良い
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:51:17.71ID:pXGojknR0
キャッシュレスの最大の障害は各社顧客囲い込みのせいでみんなカードばらばらって点だわな
規格統一しましょうってもそれだけじゃキャッシュレス化は進まない
カードを統一するところまでいかないと効果が薄いがそれは各社がやりたくないときてる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:52:29.55ID:Z8xtm8SW0
地方はどうかしらんが、既にキャッシュレスは進んでるよ
コンビニとかで現金で払うなんか完全に少数派だ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:52:30.33ID:O/pWZw4t0
また価値のない協会ができて銀行からの天下り老害が居座るんだろうな。
バカみたいにコストだけかかって中国に負ける構図。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:54:36.50ID:hAQOw2f10
ていうかキャッシュレスは十分に進んでるとか言う奴は
自室とコンビニしか知らんのよ、ほんとにw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:55:04.60ID:ZHx6iv3q0
>>124
でも、チャイニーズ向けには出来てないよね

といいうのが、一番の主目的
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:56:27.59ID:uKxuUfhd0
銀行が現金下ろすのに
毎回300円取れば
勝手に進むよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:00:37.34ID:hAQOw2f10
>>128
いやこれ国内需要向けでしょ

中国人が日本に来るためにアリペイから日本のQRに乗り換えるわけがない
アリペイはすでに国内のコンビニでもたいてい使用可能になってるし
年利4%の利息がつくのに
逆に手数料すらさっぴかれそうな貧乏くさい日本の電子マネー使うわけないじゃん
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:00:53.52ID:N0InSFBN0
日本企業はエゴ丸出しのバラバラ規格を乱立した挙句に黒船に蹴散らされるのが様式美でしょ!
美しい日本の伝統を守れよ!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:01:30.02ID:+POmJJ8k0
外国人旅行者のための、レジにつなぐ「QRコード読み取り端末」を開発するといいんだよ
とりあえず数種類のQRコード対応で
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:01:54.73ID:XpQJma6K0
>>131
国内にQRコード使って支払いたいなんて需要ないでしょw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:03:19.66ID:8m3e/dCn0
>>133
QRコードを読めるリーダーなんてわざわざ開発しなくても
いくらでもあるじゃん。

「数種類のQRコード」ってのも意味不明。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:03:24.10ID:m7ye9ViN0
>>99
お前知らんのか
いまアメリカで1番使われてるスマホ決済はApplePayでもGooglePayでもなくスタバのバーコード決済だ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:05:48.59ID:m7ye9ViN0
>>124
おまえも無知だな
ローソンで75%、ファミマで9割弱が現金での支払いだ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:06:02.31ID:hAQOw2f10
>>134
あるよ。現時点で非接触使えない店舗なんて山ほどある
コンビニしかいかない、という時以外は結局財布所持が必要な時点で
現時点での電子マネーはたいして使えない
個人がやってる屋台まで導入できるエコシステムが築けるなら
携帯だけで事足りる場面ははるかに増える
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:06:28.96ID:+POmJJ8k0
ISOで国際規格にしてもらわないとな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:08:16.28ID:+POmJJ8k0
全店の普及させるのが大切
旅行外国人向けの別枠の端末が必要なのでは
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:08:29.32ID:ZHx6iv3q0
チャイニーズは
コンビニで
アリペイを使う

が、主張なのは理解した
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:09:11.31ID:8m3e/dCn0
>>139
QRコードのことなら、すでにISO規格だよ。
ISO 18004。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:09:20.74ID:m7ye9ViN0
>>94
しかもSuicaを買い物用途で使おうと思うとちまちまちまちまチャージしていかないといけないんで嫌になってやめる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:11:17.83ID:+POmJJ8k0
すべての電子決済に対応できるコンパーチブル読み取り機な奴が必要

ブルーレイ・デッキみたいなやつだ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:11:42.61ID:2uUx0V3n0
>>138
自分の行く店によって使い分けが発生するから決済手段はどっちでもいいのよね
過程がまったく省略されない、便利でもない、わずか数秒程度の軽減に意地にならない
結局2系統所有で手間増えてるしとか思っちゃう。

検品レスの方が効果絶大かと・・・・余計な過程を増やすなよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:13:35.68ID:+POmJJ8k0
ISO規格なのに、なんで種類がある?

「当店はISO規格QRコードのみ対応」でよくね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:17:14.27ID:GTIIBeeL0
>>121
ドイツは、日本よりもっと比率が低い。
日本、ドイツ共に用心深い国民性が
影響していると思う。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:23:38.12ID:hAQOw2f10
>>148
なぜそれをめんどいと感じるか?は
ようするに現状の日本ではそれだけで済まないからだよ
あの電子マネーはここじゃ使えない、この電子マネーはあれじゃ使えない
毎日使ってる店以外で使うたびにそんな場面に遭遇する
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:25:47.20ID:RlSi5zIr0
ドイツのキャッシュレスはデビットが主力だから
日本よりガチガチに無借金主義かもしれない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:25:55.57ID:+POmJJ8k0
この先、電子決済や電子マネーはどちらの方向に向かうのか想像もつかない
螺旋構造を大きく回り回って、現金に再び帰り着くというオチが見えるのだがw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:26:14.28ID:z48rrZE30
電子マネーといっても、所詮は事業者の発行するポイントに過ぎない。
法定通貨そのものではないのだから、「どこでも使える」ようになんか
なるわけないし、発行事業者だってそんなことを実現しようなんて
考えていないよ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:28:42.71ID:3+4CGoHg0
日銀が電子マネーやってくれ、
それでいい。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:28:57.30ID:+POmJJ8k0
いずれ現金みたく、私企業から全世界的に国が仕切る時代なるのか?
いったん全部凍結して国が一元化とかw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:29:43.64ID:hAQOw2f10
ttps://36kr.jp/11276/
日本で支付宝(アリペイ)が使える店まとめ
国内の電子マネーにロクに対応できてない家電量販店とかがアリペイ対応してたりする
ようするに日本の金融屋が提供しているシステムと比べて導入時の負担がよほど軽いということ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:30:09.38ID:+POmJJ8k0
そうか「QRポイント制」かw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:30:51.61ID:tvvHSJDU0
>>155
そういうことではなく、来日中国人旅行客をターゲットにしているからだよ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:31:33.26ID:/g3lh9lU0
>キャッシュレス決済は中国や韓国、アメリカで4割以上の支払いに使われているのに対して、
>現金決済が主流の日本では2割程度にとどまっています。

わざと誤解させようとして買いてるだろ。
QRコード決済なんて、偽札が横行する発展途上国で流行ってるだけ。

先進国は、クレジットカードが1番なのは歴史から当然だが、アメリカやドイツでは
デビットカードの普及率もめちゃ高い。
日本も、デビットカードの普及率を上げていくのが健全な姿。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:33:07.35ID:+POmJJ8k0
鼻のいい人なら、うすうす気が付いてると思う

きな臭さ満載のシステムなんだがw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:33:54.74ID:hAQOw2f10
>>157
いや当然現時点での国内のアリペイ導入は中国人観光客だけをターゲットにしてる
しかし日本人向けの電子決済の導入が一向に進められない企業が
ほとんど電撃的にアリペイを導入できたって意味は考えるべき
別にそれらの企業は中国人観光客が増えてるとはいえそれがすべてではないしな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:35:11.87ID:INLeHuJf0
>>160
そりゃ、日本人向けには電子マネー対応なんかする必要ないもん。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:35:43.06ID:mlp/0vzC0
>>118
>数百円の買い物だと出しづらいんじゃないか

セミセルフレジの普及でこのあたりは無くなりつつある気がするよ
今や小さなスーパーでさえセミセルフレジあるしね
対面じゃないし決済早いし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:36:16.52ID:3U5MlG1H0
クレカとかいう時代遅れのアナログ糞システムに高額な手数料を払うのが不効率だと分からないのが老害
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:36:16.82ID:/nc+D23s0
キャッシュレスと言っても色々あるわけだが、QRにしたいのは中国だけだろ。
日本国内でも、中国人爆買い需要を狙っているところは、すでに銀嶺はもちろんアリペイにも対応しているだろう。
アリペイなんて中国の銀行に口座開かないと行けないので、日本人や中国人以外の外国人は使いようがない。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:36:24.32ID:Sl0Un6Zc0
>>160
大丈夫
日本ではそのうちvisa pay waveが普及しますよw
外人さんもそれで
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:36:56.00ID:/g3lh9lU0
>>159
QRコードは偽造がめちゃ簡単だからな。
実際、中国では偽造されてるわけで・・・
犯罪先進国の中国人が日本のQRコード決済も、速攻で偽造するだろうw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:36:57.57ID:8m3e/dCn0
>>163
クレジットカードがアナログという根拠は?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:37:22.84ID:3U5MlG1H0
>>164
QR=クラウドだろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:37:38.19ID:3+4CGoHg0
…なんだ、偽造されやすいんじゃ使い物にならんじゃないか。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:37:41.01ID:+z3AwkZ30
日本の数年後の未来予想。

一位 コンタクトレス決済(visa pawaveやMasterCardコンタクトレスやJCBコンタクトレスなど)
二位 FeliCa(iDやQUICPayやSuicaやnanacoや楽天Edyなど)
三位 クレジットカード
四位 国際ブランドデビットカード
五位 国際ブランドプリペイドカード
六位 生体認証での決済
七位 体内埋め込みチップでの決済


八位 QRコード決済・・・微妙
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:37:50.76ID:INLeHuJf0
>>168
は?どういう意味で言ってんの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:38:39.80ID:boFeoPtB0
>>170
おまえの俺様ランキングとか興味ないから
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:40:15.01ID:/nc+D23s0
>>163
手数料が安いのはアリペイだからであって、楽天とか住友VISAあたりがQR始めたら
クレカ/デビッドと同じ加盟店手数料を取ると思う。カードに比べてQRの方が決済にかかる
コストが安いという理由もないし。強いて言えば初期費用としてカードリーダがいる程度。
その代わり、クレカ/デビッド同様にポイントがつくかもだが。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:41:47.53ID:+POmJJ8k0
QRコードなんて
商品値段を表示するバーコードの一つの種類としてできたんだろ
工場の製造ラインの商品管理の番号とか、ただのコンピューター用の読み取り用数字だろ

なんで金融の革命みたいに言われるようになったの?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:42:17.55ID:3+4CGoHg0
>>167
ありゃ代行会社によるデジタルつけ払いじゃないのか?

何でも良いが、手数料っつー名前の中抜きが酷いのが欠点だわ。
結局消費者に価格転嫁されるからな。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:43:07.11ID:3U5MlG1H0
プラスチックの板
金属の塊
紙クズという物理的な物から脱却できないのが老害
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:43:47.48ID:+POmJJ8k0
工場の製造ラインと同じになりたいのかw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:43:52.27ID:JN5S2lxS0
>>174
いわゆる枯れた技術の水平思考ってやつだろ
別に技術的に新しくないとダメなわけじゃないんだから
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:44:42.51ID:U/2xfwYV0
>>158
このままキャッシュレス化が進むと導入コストの低いQRコード式が大量に流入してくる見込みとなってる
そうなった時に日本の統一規格を持っておかないと他国のサービスにシェアを独占される恐れがあるということで日本の金融・流通業界が危機感を募らせてる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:45:24.91ID:o1TcBVzB0
QRコード決済はチャージ型のプリペイドかクレカ決済に飛ぶだけだし手数料は安くはならない
店側はカードリーダー分コストカット出来るけど利用者側にはデメリットしかない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:46:20.78ID:+POmJJ8k0
なんだ電子的「銀行通帳番号表示装置」じゃないかw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:48:21.30ID:1sLtSeJN0
SuicaやPASMOのが会計も早い
先に現金出してるからあとから請求もない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:48:22.20ID:+POmJJ8k0
ひらめいた

お札の現金にQRコードを書いてももらえw
コインにもQRコードを刻印
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:48:27.91ID:RCrVlApc0
規格だけ統一してもブランドが乱立してるんでは意味がないな
あるブランドが使える店・使えない店が出てきて結局面倒になるだけだろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:48:28.00ID:hAQOw2f10
>>180
ていうかトロ臭い日本の金融屋ですら気づいて慌てて腰を上げてる話を
頭ごなしに否定するν即経済学者様には笑ってしまいますわ

米国のQRコード決済 ウォルマートとチェース銀行
ttps://infcurion.jp/2017/10/05/qr-code-payment-in-us/

Visa、QRコード決済の新グローバル仕様の導入で加盟店を支援
ttps://www.visa.co.jp/about-visa/newsroom/press-releases/nr-jp-170815.html
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:49:12.70ID:bC3IiaLO0
>>182
いずれは普通の銀行振込も全部QRコードになっていくんじゃないかな
いちいち口座番号だの相手の名前だの手打ちしないといけない理由はないわけで
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:49:19.09ID:3Vr0JZFX0
>>1

なるほどな

詐欺するやつが好きにQRコードつくれないようにするためか

盗まれても
担保も保証もないしな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:49:47.68ID:3U5MlG1H0
>>182
口座から口座へ振り込めば終わる話だけど
それが昔は簡単に安くできないから無駄な決済方法が普及してきたんだろ
それでその無駄な手段をいつまで続けるのか
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:50:41.78ID:bC3IiaLO0
>>189
口座直結で出来るならそれがいいよな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:51:51.48ID:DXnYLvKF0
>>121
ドイツとイギリスの違いを説明してくれたらその表も使い道あるけどさ・・・
今のところ意味内よね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:53:36.19ID:3Vr0JZFX0
>>1
そういや
最近iPhoneのCMで
顔認証システムを口座の暗証番号使おうぜ
みたいなのやってるけど

全額引き出せるようにしてるやつが多い日本の金盗もうと狙ってるだろ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:54:10.51ID:DXnYLvKF0
>>137
ポイントついて現金下ろす回数も減るし携帯に標準装備なのにiD使わない意味分からんな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:54:54.61ID:ZHx6iv3q0
>>166
偽造もなにも
それこそ平文で

 イロハニホヘト

が書いてあるだけなのが、バーコードに二次元バーコード
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:54:56.63ID:3Vr0JZFX0
>>192
上限の無い預金のパスワードを顔認証システムにするとか
あたまおかしい

拉致られたらどうすんの?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:55:47.52ID:/nc+D23s0
>>192
顔認証とか指紋認証だと、iPhone持ってる奴を拉致れば、暗証番号聞き出さなくてもお金引き出せるもんな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:56:22.75ID:3+4CGoHg0
>>193
俺の泥にはFeliCa付いてねーわ…
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:57:48.68ID:3S/W0FoJ0
>>184
>お札の現金にQRコードを書いてももらえw
>コインにもQRコードを刻印

現金は保有者の価値の証明で、QRコードは
本人の証明で価値は分からない。
理解出来ないバカは自殺しろカス
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:58:04.28ID:z/t1kq1B0
>>10
非常に優秀な規格だし毎日世話になってるけどこれ以上普及しないのはコストの問題だろ
コレはスマホのカメラで読み込むだけだし
後はそこまでキャッシュレス普及させる気が有るかって問題だな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 12:59:38.85ID:o1TcBVzB0
電子マネー派だけどスマホ決済は使わないからQRコードは使わないなー
クレカのiD、QUICPay、EDY使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況