X



【キャッシュレス決済】「QRコード」の規格を統一しよう…キャッシュレス普及へ初会合★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/12(日) 09:42:23.25ID:CAP_USER9
QRコード統一しよう…キャッシュレス普及へ初会合
(2018/08/09 11:55)

現金を使わずに買い物できる「キャッシュレス決済」の普及が進まないなか、
2次元バーコード「QRコード」の規格を統一しようと初めての会議が開かれました。

キャッシュレス決済は中国や韓国、アメリカで4割以上の支払いに使われているのに対して、
現金決済が主流の日本では2割程度にとどまっています。利用が伸びない原因として
各社のサービスや端末、決済方法がバラバラで、利用者もお店も対応しにくいことが指摘されています。
こうしたキャッシュレス決済に使うQRコードを統一するための初会合が開かれ、
金融業界や流通業界など合わせて127の企業や団体が参加しました。
会議では統一するために必要な技術や手続きなどが話し合われ、今年度中に取りまとめられる見込みです。

テレ朝news
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000133665.html

★1が立った時間 2018/08/09(木) 13:43:58.82
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533824118/
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:02:50.25ID:3+4CGoHg0
俺Suica付クレカしか使わないわ、
昔は面白くて色々使ってたが、
数種類もやってられんつー事に気づいた。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:03:01.23ID:bC3IiaLO0
>>201
普通は客側はバーコードを読んでもらう側
でもたとえば露天なんかではその逆も可能だったりもする
最近は野球場のビール売りが首からQRコードのカードぶら下げて客がそれを読み込んで支払えるようになってるらしい
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:03:02.34ID:AUenfqhf0
クレカ手数料は、日本が異例なだけで、ふつうは利用者負担。
クレジットカード・サーチャージで検索してみろ。
手数料は本来は有償だが、送料無料、代引手数料無料なサービスとして位置づけられるべきものだろ。
なぜか日本だと手数料取るのが禁止されてる。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:03:57.49ID:hh7pCmGE0
QRコードと支払いを紐つけると簡単に盗まれそうなんだけど
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:06:16.66ID:A8DHuFDt0
いまさらかよ、なんとか利権にしようとお財布だのicカードだの色々やったけど
結局設備投資がかかるからダメだったもんな、最初からQRコードでやっときゃよかったんだ
政治家が下心なかなか捨てないから日本は立ち遅れてんだよ、安倍は本当にクソだな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:07:41.68ID:ZHx6iv3q0
>>207
あったま

弱そう
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:10:06.06ID:o1TcBVzB0
iD辺りでポストペイ、プリペイド、QRコードを複合でやればいいだけだよな
LINE payの欠点はプリペイドがJCBって事だし
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:10:27.67ID:tdt2PXYu0
決済方法が増えすぎて小売店のレジはパンクしてるよ。
企画はすぐにでも整理しないといかん。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:11:45.02ID:NK9z7DDy0
そりゃ、中国は野良WiFiで、QRコード決裁だろ。w
普通、恐いと思うけどな。w
中国人は無知なのか勇者なのかさっぱりわからんわな。w
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:11:51.60ID:/nc+D23s0
>>205
日本じゃ無くても加盟店負担の国は多いよ。
で、利用者負担は日本でも法的に禁止されているわけではない。
ただ、クレカ会社が手数料加盟店負担という条件でないと小売店等と契約しないだけ。
だから公金のクレカ払いなど、一部では手数料利用者負担が認められているものもある。
送料無料とかと同じく、加盟店手数料も回り回って、商品価格に予め上乗せされているのはその通り。
オーストラリアとかでは、手数料加盟店負担という契約は一方的だと言うことで法律で禁止されているが、
実際、どっちが負担するかは加盟店次第だし、利用者負担の場合予めそれを明示する必要がある。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:13:10.67ID:ZHx6iv3q0
>>209
文字列の頭に

 unnkochionnchinn

って文字列を付けましょう
その場合には、コーシマスヨってな話
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:14:12.91ID:AUenfqhf0
銀行のATMでお金下ろすときや、他口座へ送金するときに掛かる手数料とかあるが。
そういうたぐいの実際に発生してる手数料が、日本のクレジットカードの場合、
利用者から取ったらいけないルールになってるだけ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:14:54.09ID:ZHx6iv3q0
良く分かってないなら

黙ってればいいのにね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:20:04.87ID:3+4CGoHg0
>>217
しかし、たまにコロンブスの卵的な事を言っていたりもするから、
あまり無視も出来ない。

ところでoが1つ多いのは
なんと奇遇な的なアレなのか。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:20:38.06ID:3U5MlG1H0
口座にある金を使うのに必要以上に中間搾取されていることが理解できないんだから
老害世代は馬鹿
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:21:07.90ID:tTYx2wYz0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
dwn
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:21:08.46ID:57KslCA10
>>151
電子決済の利点は金の動きを完全に把握できるということ
現金に戻るとすればそれは金の動きを知られてはいけない人達が増えるという事
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:21:45.13ID:aMn1WegZ0
まずはedy、iD、WAON、nanacoを統一してくれ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:24:27.83ID:wZMh0c6h0
>>223
やんないでしょ。事業者にとってメリットないし。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:26:37.57ID:AVSF1RHY0
>>224
そんでQR決済のデファクトスタンダードなところに全部持ってかれて衰退するとこまで見えた
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:27:45.33ID:KSP0eML30
統一しなくてもいいから、プラカード他も使えるようにしてくれればいい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:28:35.52ID:pXGojknR0
nanacoとpontaとTポイントがそれぞれ提携先を求めるが
他のコンビニのとは提携しないという条件を付けて提携が進まない
というようなことが各業界ごとに起きると
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:30:34.80ID:69GibZG20
>>1
理工系のオールジャパンは失敗フラグと税金の無駄遣いフラグでしかない。やめろ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:31:15.54ID:GPA43qUa0
公共料金はクレカで払っても
普段の買い物は現金かSuica
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:31:36.25ID:3+4CGoHg0
ポイントカードは面倒くさすぎてアプリ起動する気になれない、
毎回聞かれるのは何とかならんのかあれ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:33:49.07ID:YH6/kDky0
>>18
逆だよ
個人の小店舗でも数万円くらいの取引はある
現金で数万円持ち歩いてない人なんてザラだからそれを売れるチャンスになる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:34:47.68ID:Hzlwzd1q0
>>231
一万円超えるような買い物はクレジットカードだろ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:35:15.72ID:A8DHuFDt0
中国でアリペイ(QR決裁)が流行る消費者側のメリットはちゃんと考えて作ってある
・ネットショッピングでの支払い、返品返金等にアリペイが仲介し補償してくれる
・いまだに偽札が流通する中国において、アリペイを使用すれば偽札をつかまされなくて済む
・決裁手数料無料
・預金サービスの機能も提供、利息が銀行よりも10倍良い

こりゃ流行りますわ、野心的に色々やって消費者利益も高いもの
日本はお高い設備投資まで店舗にさせてピッと決裁できるだけですか?
クレカとの差別化すらあいまいだよね、こんなもの流行りませんわ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:36:26.59ID:WUBO5i1O0
お店が払う手数料>お店の現金管理コスト

キャッシュレス化が進まなくて当然
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:36:29.29ID:3U5MlG1H0
適応できない老害と対応できない企業が取り残されるんだけどな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:39:01.45ID:ZHx6iv3q0
>>235
あったま

悪そう
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:46:55.36ID:3U5MlG1H0
>>236
こいつも老害側だったか
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:48:47.33ID:ZHx6iv3q0
あったま

弱そう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:51:51.62ID:TTV8LTxx0
統一しなくてもソフトウエアでなんとでもなるんじゃね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:53:14.85ID:ZHx6iv3q0
>>240
アリペイをベースに
アリペイのフォーマットを踏襲すれば

簡単でしょうね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:58:52.90ID:TTV8LTxx0
QRコード読み取りはこの方式で頼む
https://townwifi.com/receive/haneda/

店員がリーダを携帯画面に近づけるのは洗練されてない
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:03:20.20ID:hAQOw2f10
決済にかかるコストを最小化しないと存在意義がないわけだから
あらゆる専用デバイスの要求は排除すべき
既存のPOSリーダ以外必要が無いようにすべきだし
それすらなければ店側がその辺のスマホのカメラを使える、くらいで無いとダメ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:04:38.69ID:oLCOwHl80
フォーマットがどうとか、そんな技術的なことはどうにでもなるし
本質的な問題ではないよ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:05:25.14ID:sOXD/utU0
>>243
専用デバイスのコストなんてたかがしれている。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:08:34.14ID:ZHx6iv3q0
>>244
QR(2次元バーコード)を使う以上、フォーマットは決まっている話

ようは、その文字列をどうするかってだけで
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:09:13.09ID:hAQOw2f10
>>245
たかが知れてないから現実はこうなわけで
トロ臭い日本の金融屋もようやくそれを否定できない状況になったから
>>1の話になってるわけで
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:10:33.00ID:3+4CGoHg0
>>239
たまにいるが、
混んでる時にやられるとウンザリする。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:10:34.14ID:AUenfqhf0
そもそもクレジットカードと、電子マネーは別物。
クレジットカードは基本ローン。
銀行から金借りても、利息取られる。
クレジットカード会社は返済して貰えるか、分からないのに代金先払いして、あとから回収していくみたいな格好。
その点、銀行等の借金とおなじ。
そこには本質的に手数料はかかる。
返済不可になる可能性や、取り立てにかかる費用など。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:11:10.96ID:tnBr/wcm0
普通に電子マネー使えよ馬鹿どもw

小銭チャラチャラしておせぇ〜しうぜぇ〜わ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:12:14.58ID:CGEFuXmo0
スマホを持ってない老人を
切り捨てできるかな?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:12:36.18ID:3+4CGoHg0
そもそも使える所が少ないんだよ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:13:19.23ID:3+4CGoHg0
>>251
もし現金払い不可にするってならそうだろうが…
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:18:59.45ID:Z3fDuitU0
これって中国や韓国で極端に普及してるだけで、他の国ではそんなに進んでないよ
日本よりQRコード決算が進んでいるのは中国や韓国の、ほんとにごく一部の国家だよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:22:00.85ID:AUenfqhf0
>>254
インターフェースがQRかは別にして日本がキャッシュレスで遅れてるのは事実だ。
インターフェースは、ICチップのかざすだけでもいいが、それも含めて遅れ気味。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:24:43.89ID:hAQOw2f10
>>254
スターバックスのモバイル支払いサービス、Apple Payを微差でリード
ttps://jp.techcrunch.com/2018/05/23/2018-05-22-starbuckss-mobile-payment-service-is-slightly-outpacing-apples/
> Starbucksのモバイル支払い -> バーコードベースの支払いシステム
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:26:02.38ID:TTV8LTxx0
文字列を読んで「これはアリペイ、これは楽天ペイ」って自動判断は簡単
そこから先の決済網が問題
零細は何社とも契約できない
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:27:23.22ID:gJQz6wMd0
現金決済で何の問題もない
問題にしてんのは経産省とアホな政治家だけ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:29:34.58ID:LVVaZMTf0
お、こっちのスレでやってるのかw
ネトウヨフェリカス頑張れw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:32:26.64ID:Z3fDuitU0
アメリカでキャシュレスが進んでるのはデビッドカードが普及してて便利だからだよ
キャッシュカードの延長みたいに使えるんだから、超便利
日本は電波方式で独自路線を貫いて失敗して、現金かクレジットカード化の2択になってしまった
そして、QRコード決算を導入して、また失敗するよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:34:13.70ID:8m3e/dCn0
>>254
>>261
「決算」www

バカなの?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:34:56.00ID:hAQOw2f10
まぁふっちゃけ囲い込みで互換性のない決済手段が乱立したらQRだろうが失敗するだろうけどな
そうなるならいっぺん外資に駆逐された方がいい
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:36:10.95ID:cvavql040
なんでもスマホは嫌だな。
カードがいい。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:38:51.05ID:tnBr/wcm0
決済だけど、そこに突っ込む馬鹿w
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:40:17.05ID:w2x8mWDu0
「決済」と「決算」の間違いは、誤変換ではなく単なるバカ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:40:21.66ID:VNZXycxs0
はぁ?QRコードの規格はとっくに決まってるだろう。決済するフォーマットの事だろ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:40:55.15ID:y26wCN2M0
電池無くなってたら決済出来んやないの❗❗
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:43:57.74ID:3+4CGoHg0
>>269
財布忘れるのと大して変わらんだろ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:47:23.90ID:2xGV/aeb0
QRコードにしたところで日本では加盟店手数料がネックになって普及しないよ。
中国みたいに日本も加盟店手数料を無料にして、決済データをマーケティングツールとしてマネタイズするようにビジネスモデルを変えないと
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:49:23.13ID:LVVaZMTf0
>>263
まーあんまり言わないだろ
フェリカwは所詮日本人がホルホルしてるだけだしw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:49:51.56ID:4+VuomJ50
そんなことやってるから駄目なんだよ
誰がQRコードなんか使ってんだよ
いまだレジはバーコードなんだぜ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:51:08.27ID:N9YuZVj40
これってターゲットは現金派の人ですよね
クレジットやフェリカ使ってる人は別に無理して使う必要ないと思う

初期費用や手数料が安いのはお店にメリット
けど売上がごまかしにくくなりそうだし導入したくないとこもあるかな

国や銀行からしたら現金の割合を減らせれば、現金を作る・運ぶ・保管管理するコストなど減らせるし、税金も徴収しやすいと思うので脱現金は進めたいのでは
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:51:57.02ID:Z3fDuitU0
アメリカ活長いからな。言葉尻を捉えるんじゃなくて全体を見てくれと
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:53:20.14ID:LVVaZMTf0
>>272
アリババが日本人版アリペイをローンチしてくれれば全部解決する!どんな決済もみんなアリババが管理してくれるぞ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:53:42.07ID:GNKh5b5v0
今度中国行くからwechat pay登録したんだけど、チャージしたら使えるのかな?
今のところ友達からチャージしてもらうしか方法がないらしいけど
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:56:59.02ID:tnBr/wcm0
>>261
電子マネー機器を忘れた時でもクレカが使えるからなコンビニ等では。
QRコードで決済できるってことは、更に決済手段が増えていいかも?
俺は使わないがw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 15:02:00.09ID:PqYEPt0c0
完全キャッシュレスの格安スーパーとか作れよ
現金を管理するコストと決済手数料で相殺

現金もキャッシュレス決済も両対応するコストが無駄
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 15:02:04.28ID:gJQz6wMd0
QRコードをスマホで読むか読み込ませるかしたらオンライン決算サービスに繋がるだけなんだろ
クレカでオートチャージかデビット方式でないと使う気しないよな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 15:04:40.14ID:gJQz6wMd0
現時点でクレカもデビッドカードも使わない奴がスマホのアプリにチャージなんかするわけない
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 15:09:14.14ID:TTV8LTxx0
>>283
同意
ポイントカードはレジで出してるのに現金払いする人が理解できない
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 15:13:26.35ID:sOXD/utU0
>>284
あなたが理解できるかどうかなんてどうでもいいこと。
0286百鬼夜行
垢版 |
2018/08/12(日) 15:15:19.31ID:KQHhLE1V0
なんか、電子書籍と同じ失敗の匂いがする。
0287百鬼夜行
垢版 |
2018/08/12(日) 15:16:47.55ID:KQHhLE1V0
現金は小銭がかさばるから、電子マネー、ほんと普及して欲しい
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 15:22:44.99ID:3U5MlG1H0
>>286
これが老害だ
そのくせイノベーションしろとか言い出すんだから爆笑するわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 15:22:46.01ID:CckAL4D30
>>22
やろうと思えば出来る
1ポイント=1円というのをすべての電子マネーやポイントに統一した上で
自社ポイントに加えてマイナンバーポイントが同様に使えるように法律で義務付ける
これでマイナンバーカード1枚で日本のすべてのポイントカードや電子マネーが使えるようになる、素晴らしいだろ?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 15:23:04.52ID:xOoLxTn70
だからフェリカカード普及してるだろ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 15:27:02.00ID:gJQz6wMd0
>>289
それをいうならマイナンバーカードアプリだろ
そのアプリをスマホに入れるかどうかは利用者が決めるんだぞ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 15:27:27.70ID:7achaHdb0
>>53
過去形で決済は多かったはず
チャージ含めて最低でも還元率3%だったから

去年と今年の改悪でカード決済0%になって見向きもされなくなったが
ユーザー数はとてつもなく多い
0295百鬼夜行
垢版 |
2018/08/12(日) 15:32:10.52ID:KQHhLE1V0
>>291
クレカ使ってるわ。
統一の話しだろ、電子マネー多過ぎだわ。統合しろ。

QRでも何でもいいが、電子書籍と同じで、利権絡みで
統一無理だろうって話しだ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 15:37:09.44ID:EefGzI190
QRは普及しないような気がする
既存のクレカ、電子マネーの手数料を下げる方がキャッシュレスの早道のような気がする
中国でQR伸びたのは手数料下げたのが大きかったんでしょ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 15:37:25.15ID:uVMqDItk0
ちまちまチャージなんて面倒だ、瞬時決済のデビットでいいじゃん、もっと皆で使おうよ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 15:37:27.41ID:prQF/Rwg0
>>290
そうそう、キャッシュレス化が遅れているように見えるデータだけ取り上げて
QRコードをゴリ押ししようとする奴らがいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況