X



【バイク】川重、「ニンジャH2」 2019年モデル今冬投入 231馬力に向上(写真あり)

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/08/17(金) 03:14:13.17ID:CAP_USER9
◆川重、「ニンジャH2」19年モデル今冬投入 231馬力に向上

川崎重工業は、排気量1000ccクラスのロードスポーツバイク「ニンジャH2」と「ニンジャH2カーボン」の2019年モデルを日本や欧米などの導入国で発売する。

※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。

写真:https://i.imgur.com/eP8C0AC.jpg

日刊工業新聞 2018/8/16 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00485021?twinews=20180816
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 12:35:18.83ID:WSHNnf/B0
250が30万前後で買えれば業界もここまで沈まなかったんだろうか
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 12:36:19.79ID:rqP/PNdP0
カワサキのKは
カッコいい
かっ飛ぶ
故障する
の3Kだよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 12:43:52.23ID:utDYJiuu0
>>609
フェラーリとかと世界が違うよ
まともに勝負したいならF1持ってこないと歯がたたない
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 12:56:00.64ID:v3oSWj7j0
>>504
前に復帰した時はマシンデザイナー&エンジン設計者のオナニー合戦で
社内で放置プレイ状態だったしもう無理でしょ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 13:01:00.25ID:QHS8GUxR0
ファルコラスチコを待って30年、
鈴木よ俺の青春を返せ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 13:35:11.60ID:kFnZUur30
出しもしない最高出力だから意味ないんだよな。
300km/hなんか出したこともない。
200km/hくらい出したことがあるが、もう30年くらい前w
今じゃ150km/h出しても死ぬかも知れないw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 13:39:14.02ID:vSdJqqIR0
シャシダイで火噴いてるのtubeで見たけど
なんか凄いな色々
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 13:43:09.35ID:V9FFeVDY0
こういうアホみたいなマシン作ってしかも売れる間は豊かで平和だなって思うね
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 15:23:19.57ID:mNfxgpCG0
お金持ちのシンガポール人のニンジャ乗りが、ローに入れたらいつも嫌な衝撃と壊れる音がするんだけど大丈夫かな?と尋ねてきた
自分のZXRを聞かせてやったら納得してた。いまはきちんと作れるようになったのかなw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 15:27:21.63ID:+D1Jnj730
>>808
暴利(笑)

どこがどうかも書かずに高い高い言ってるやつはただの乞食だろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 16:55:05.52ID:U8qq+q4t0
バイクが大好きで、宗教上の理由など強い理由で
買ない理由がなく、1000億円持ってるなら買うよね。
結局金がないから買えないだけで。俺もそうだけど。

旅先の駐車場でうおおおお、すげぇえええって写真とってたら
オーナーさんが「移動しますか?取り辛いですよね」(※隣に別のバイクがあり角度的に取り辛かった)
何か人生の余裕すら感じさせるすごい風格の方でしたね

今は、パソコンの壁紙にしてる。
はぁぁぁぁ、ほしいよね(金が)
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 17:24:17.35ID:LjsMz0Tl0
>>826
次に生まれる時には、金持ちの家に生まれなさい。

バカでも東大生の家庭教師に学べて、
日本語を大事にしない総理大臣にもなれる。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 17:36:17.58ID:+GdTogzu0
パワーが無い分程回転トルクで発車時の負荷に対応している。
1200ccのバイクのエンジン積んだ車持ってるが、発車するの結構難しいよ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 17:58:08.75ID:cNzCTNt10
>>783
100キロまでの加速も凄く早いですし…
てか、2秒チョットで100キロまで加速しますよ これ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 18:06:35.85ID:kFnZUur30
>>828
これスーパーチャージャーつきなので
1000ccと比べるのも、ちょっと違うんだよな
モータースポーツだと1000ccのスーパーチャージャーありは
1000cc扱いじゃないしな。

最高出力が231馬力あっても
1000ccのスーパーチャージャーつきの自動車のエンジンで
最高出力は、もっと小さいものと比較すると
1000rpmでの出力は自動車のエンジンの方が馬力が出てたりするんだよな。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 18:07:50.10ID:XmomUxjy0
>>798
関西人情のカワサキは、カワサキの掟でCBの面子を立てているのだろう。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 18:10:59.30ID:EyQg5Hpg0
>>826
よし、ユーチューバーになろう!
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 18:30:11.13ID:WGh5jPDl0
>>561
>>631
80年代後半までのバイクは本当に頭がおかしかった
NSRとかチャンバー交換してもトップスピード220kmくらいだったけどそこまでの加速が段違い

ゼロヨンなら今のバイクなんて足元にも及ばない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 18:33:35.76ID:rPJ2qUBj0
>>839
それ中型バイクだろ?
大型バイクは今のやつの方がクレイジーだぜ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 18:44:21.65ID:47Jb/8380
バイクで231psって、空飛ばんのか?
バイクなんて30psでもあったら十分だろ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 19:35:07.51ID:Aay2+E650
>>833
“意識が戻ると、そこは汚いプレハブの長屋で、オカンが飯場の飯炊きから戻ってきたところだった。親父は土間で足袋に足を通している”
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 19:53:17.07ID:exPnQl6h0
MotoGPマシンはこれより50psもパワーがあって100kgも軽いんだぞ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 20:35:17.76ID:HYJ57PO30
>>845
アウディR8でも10年ローンあったな、毎月18万
型遅れになって値が下がっても払い続けるのは悲しすぎる、即金で買うべし
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 20:38:14.56ID:HYJ57PO30
>>847
流石にメーカーが威信を賭けて作る一品物と数百万で買える市販車を比べるのはどうかと
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 20:42:59.97ID:HYJ57PO30
>>849
米国スズキのジムニーですね、ゴツいです
もしかしてカワサキのA1サムライですか、通ですね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 20:43:59.92ID:+j6AegUH0
カワサキ車は乗ったこと無いから良いとして
スズキがb-king以降手堅い小銭稼ぎに走って挑戦的なバイク出さないな
水面下でカタナでも作っているのかな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 20:47:14.15ID:e7Lfoy7n0
>>853
京セラのカメラかも知れんぞ。

天涯800とかアネーロ650とかエリミネーター1400とかまだ?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 20:49:49.44ID:hyFGa4M00
近未来デザインのバイクに、おじさんライダーは乗りづらい。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 20:53:26.48ID:kFnZUur30
>>841
最高出力が231psというだけで
乗ってる時に使うのは30psまでかもなw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 20:58:35.32ID:xisCQO6N0
227+5 :774RR (ワッチョイ 0f5c-ipLS) [↓] :2018/08/19(日) 10:16:50.69 ID:Pkwi6Fg10 [PC]
Ninja H2
https://i.imgur.com/Wjxdbnn.jpg
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 20:58:41.39ID:aIaofsCy0
カワサキがバカやるのは良いが
ホンダヤマハが真似しないか心配
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:02:35.23ID:+GdTogzu0
>>859
修理代高そう
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:04:47.88ID:yDj2OO730
ブレーキディスクに初めて穴を開けたのはカワサキなんだぜ
新入社員が穴開けることを思いついて採用されたらしい
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:05:38.44ID:0CBLR8dB0
>>839
知識なしで知ったかすると恥ずかしいぞ
今のリッターSSの凄さ知らんのか
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:08:11.17ID:HYJ57PO30
NSRはタイトコーナーで勝負するマシンで、加速で勝負するマシンではない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:11:07.84ID:A7ZbXD5Z0
なんでわざわざ事故ったら即死率高い移動手段に乗りたいのか意味がわからん
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:14:59.71ID:UHfsbZ2F0
俺はボロボロでノーマルのA5に乗ってるから安全だな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:16:50.13ID:gUUBovYp0
>>839
当時TZRやTDR乗ってたけど、今の600SSには負けるね
あと、フレームやタイヤの進化がすごいから安定性も段違い
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:16:53.32ID:HYJ57PO30
>>868
命はむやみやたらに投げ捨てる物ではない
命はいつまでも後生大事に取っておく物ではない

二つの意見があるしな
どちらを選ぶかはその人次第
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:19:04.40ID:RC5IyBCb0
>>868
女のロマン
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:23:32.84ID:lmgtPXqZ0
なぜバイクは左側から抜きたがるんだろう・・・
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:24:57.72ID:P/MXMB780
SSとかでどんどん性能向上なんてもういいから、とにかく2スト復活させてよ。。
あのキック始動からおもむろにスロットル開けて、パンパン白煙あげるあの音と匂い。
今は動画で楽しむしかできないのが歯がゆいな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:27:08.52ID:U8qq+q4t0
>>859
手袋が路面に落ちてるってことは、駐車中だったのかね、H2のほう。
ただ、ハンドルロック掛かってないのが気になる。止めようとしたところに突っ込まれたのかな。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:29:21.77ID:HYJ57PO30
>>876
草刈機で我慢しなさい
俺が使ってるのはカワサキ製だ
唸る高回転で外来植物を刈りまくってるぜ
めんどくさいから除草剤も撒くけど
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:29:42.72ID:SGHSXaDR0
今日、もてぎの2&4レース見に行ってきたけど
スタンド裏のメーカーブースでホンダ、ヤマハ、スズキは
レース車以外の展示車はみんな乗れたけど(ホンダは4輪のNSXも乗れた)
カワサキだけライムグリーン900RS展示してあったのに乗れなかった・・・
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:32:45.77ID:VPuTacgK0
>>11
幼稚ではないデザインとはなんですか?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:33:35.52ID:kFnZUur30
>>876
2st原付で走ってるオバちゃんが近所にいる。
中古で売ってるんじゃないか?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:33:51.78ID:wI9B6ppr0
んで

ボンネビルでは
どうだったの?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:35:32.89ID:g1TodC4d0
長い事バイクの最高速度は時速300キロと言われていたけど、
最近のバイクは400キロ出るからな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:42:38.22ID:U8qq+q4t0
>>876
何年か前、ホンダかヤマハが今の規制をクリアできる2st作ってるなんてうわさ、
チラッと流れたような気がする、何で見たかは忘れた。

可能性を強める事実としては
KTMが250ccのオフ車の2st2018年モデルを
発売してるってのがあるよね。

なので、少なくとも250ccクラスだと絶対に無理というわけでは無さそう。
ただし、お値段がアレなことになると思うが。(KTMのソレは、車体だけで100万こえる)。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:43:19.93ID:+j6AegUH0
>>871
SRX4からステップアップしてFZ6に乗り換えた時
こんなに乗りやすくて、こんなに乗り心地良くて良いのか?とショック受けた
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:44:17.15ID:e7Lfoy7n0
ニューヨークステーキとかTボーンステーキとかザッパーみたいな開発名ないのかな?
飛燕?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:53:52.12ID:P/MXMB780
>>886
わずかな望みはあるんだよな。つか、どうせ内燃機関なんか廃れていくんだから
はかなく散っていく覚悟でいいから作ってほしいわw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 21:55:22.81ID:36BkDPTp0
>>859
いるんだよなーー

バイクの癖に、車1台分の駐車スペースに止めるな!
という輩が。

そのバイク、350万するのにw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 22:00:30.78ID:AWIlzAwl0
ジジイだけどカワサキはバイクのW-1。その他では磁気軸受のターボブロア。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 22:00:45.38ID:LdihEkah0
>>886
3年くらい前にYAMAHAが市販の2サイクルのレーサーモトクロス出したと思う。
その時じゃないですか。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 22:06:46.61ID:xRS4sZ7Y0
>>891
車で350万だと普通な気がするが、バイクだとかなり高級な感じになるな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 22:10:51.51ID:kFnZUur30
>>894
今だとそうだね。
NRが出た時に520万は高く感じたな。
自動車としても、ちょっと高めだったかも。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 22:20:48.86ID:d9c/n3r40
需要ある?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 22:24:06.07ID:dSQdPXeA0
>>869
男のクチマンっていやらしいなおい!
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 22:29:32.60ID:kFnZUur30
>>896
これ受注販売だったよね?
もし注文が無ければw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 22:29:52.19ID:WAdQIJoA0
ガードレールさんも電柱さんも頑張っていい仕事してください 中央分離帯の皆様ご苦労様です あ、信号機さんお疲れ様です
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 22:36:43.24ID:dCMaUOnf0
昔160馬力のやつ乗ってたけど
普段は多分50馬力も使ってなかったわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 22:45:08.02ID:d9c/n3r40
高いね。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 22:49:48.30ID:U8qq+q4t0
>>896
酸っぱいブドウか。

ワイは金があったらほしいぞ。
今より年収が後200万ぐらい高けりゃ、ローンでも組んで買う。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 22:56:20.06ID:U8qq+q4t0
>>846
何かのオマージュかな。ワイの知識じゃ判断できんな。
だが、確かに、現代の暮らしはつい、300年前に比べれば
有り余る贅沢というのは分かる。

なんのオマージュかは分からんが、
話としては、フジコフジオ作品に、福きたるってのに類するんだろな。

久しぶりに現世に姿を現した神様が、現代人のあまりにも贅沢な願い
(=昔の農村だったら雨ひとつ降らすだけで大歓喜)に閉口し、
現代人を「神通力で雨ひとつ降らせれば大歓喜」ってな時代にタイムスリップさせるんだよな。

まぁ、だがもらえるってなら、是非とも頂戴します。
大切にするので、川崎さん一台くれませんか?(メルカリ風に)
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 00:17:31.50ID:oHiDga3h0
くれるなら貰うが買う気には全くならん。
三十年ほど前にK100買って乗ってたが
もう歳だし四輪で十分だ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 01:04:11.96ID:0IB78L4H0
H2、知り合いが乗ってるけど
物凄く乗りにくいのと、絡まれやすいのが不満で
セカンドにZ900RSを増車して、そっちがメインになってきている。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 01:32:37.76ID:PLVo4FjT0
>>886
ここで2stとか言ってるやつはktmやハスクが出してるような2stオフロードみたいなのは
絶対に買わんと思うわ

っていうか、あれはレーサーだから車体価格だけじゃなくて、普通の人はメンテサイクルも
信頼性も耐えられる代物じゃないし、街中で使う回転域と本来の使い方(オフロードコース)での回転域が
違いすぎて、街中じゃ運転しにくい代物だぞ
高速道路で100km/h巡航もろくに出来ないらしいし
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 06:37:06.31ID:4PGZoryU0
>>859
ステアリング左に切ってるからバックで出ようとしてぶつけたか。
バックモニタしか見てなかったんだろな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況