X



【研究】ロシアの自然療法専門家「お茶に大した効能はない。薬草を煎じて飲むほうがいい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/08/18(土) 12:28:52.76ID:CAP_USER9
◆お茶は健康に無用=学者CC0

昔から万能薬の飲み物とされてきたお茶。
ところが自然療法の専門家、リーザ・ガイさんは実際はお茶には大した効能はなく、お茶を飲むくらいであれば薬草を煎じて飲むほうがいいと語っている。

お茶の効用を珍重してきた人にはショッキングな話題をロシアのマスコミが報じた。
ガイさんはお茶の効用を謳う研究結果の信憑性に欠ける部分を指摘し、効用どころか逆に、顔面麻痺の患者の場合、お茶の成分が邪魔して、食物から鉄を摂取する能力が落ちてしまう危険性があると語る。

また熱いお茶は食道の粘膜を傷つけかねず、過度に摂取した場合、ガンの進行を速めてしまう。
ガイさんは最大の問題はティーバッグや茶葉に含まれる化学物質や、お茶を淹れる際に出てくる物質にあると指摘する一方で、紅茶と緑茶では効用のあるなし、有害、無害の違いがあるかについては明言していない。

スプートニク日本 2018年08月16日 13:05
https://jp.sputniknews.com/science/201808165233717/
https://jp.sputniknews.com/images/523/36/5233672.jpg
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 07:07:08.86ID:JpHXPtQ30
ロシアはこんなこと言って、お茶の国イギリスに喧嘩を売るつもりなのか
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 07:11:48.37ID:JpHXPtQ30
スーパーで50円の緑茶<無糖>を買って飲んでいるけど
こういうのでも、コーラやミネラルウオーターなどよりあきらかに
いいので効能があるといっていいだろうな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 07:15:32.18ID:We+knJdb0
薬草は煎じる他、ウオッカに漬け置く事でエキスを抽出することもできる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 07:17:07.98ID:cKhTXCBm0
お茶の効能がどうのこう言い出したのは最近だろw
江戸時代の庶民はそんなこと思ってなかったぞ
だから、病気になったらお茶なんて飲んでいる場合じゃない
薬草を飲んでいたんだよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:26:22.02ID:Cg06QGCn0
お茶とか
薬草とか
最初に言い出したのは

誰なのかしら
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:41:27.43ID:0tZuGH6i0
高濃度茶カテキンとかのヘルシア緑茶もどうなんだろうな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:43:52.03ID:4m6KpXeO0
そもそも過熱しないと水が危険な時代の嗜好品で
カフェインの覚醒効果があるってだけなのに何を求めてるんだ?ロシア人
30〜60HP回復とか求めてないよな?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:46:21.24ID:/fFXlpYM0
>薬草を煎じて飲む方がいい

そりゃそうだろうよ
お茶を薬と思って飲んでる奴はいないし薬として販売してねぇ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:59:51.90ID:o71+QZkNO
そらロシアンティーなんて保存料いっぱいのジャム入れるんだもんな…
あんまり身体にはよくねーだろ

緑茶はカテキンとビタミンCが豊富、食後に頂くのは歯周病予防にも
理にかなってる。俺は紅茶も好きだが、イギリス人の歯並びが最悪にも関わらず、虫歯人口が少ないのは
何か特別な効果があると思うの

消毒だーといい、アルコールを飲むのが粘膜を一番傷つける行為であり、
脱水症状になり早死にへまっしぐらだ

裏千家に喧嘩売っとんのかわれ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:26:56.62ID:JYw10lRh0
ほとんどの人間は効能あると思って飲んでねーだろ

味のついた水ぐらいの認識
でも、熱いお茶はいいもんだ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:30:52.25ID:lhhTZaUiO
>>447
鎌倉時代にお茶を日本に普及させた栄西禅師は、
「喫茶養生記」でお茶は眠気覚ましに良い、とか書いてる
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 10:46:01.40ID:5k6KekDh0
茶という字は、今の茶の木に当てられた字ではなかった。
茶=ニガヨモギだった
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 11:04:57.25ID:cCl8KV9h0
>>456
ニガヨモギは江戸時代後期に日本にもたらされた外来種ですが
明らかに茶の字のほうが古くね?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 11:07:30.04ID:S92ElbY00
>>457
ニガヨモギってロシア語でチェルノブイリだったっけ?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 11:23:14.62ID:5k6KekDh0
>>457

君は知らないようだが、これは中国での話。
茶という字は言うまでもなく中国から伝来したもの。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 11:28:19.59ID:ObbaJ+rm0
口臭防止になるから年配者は日常的に飲んだ方がいい
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 13:36:03.27ID:odHmXcu/0
日本の緑茶の話じゃねーな。
ロシアの大雑把な紅「茶」の話だろ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 14:02:09.47ID:kXiETBam0
>>236
大航海時代には意味があった
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 14:06:49.55ID:VYIdXjId0
今は毎日麦茶のんでるけど
あれのティーバッグの材料ってなんなんだろう
まさか化繊?
材質書いてないんだよなぁ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 14:59:31.26ID:T1fpzoEu0
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201808171416155
>市販の日本産の茶葉とボトル茶飲料の全てからネオニコチノイド系農薬を検出した。
>一方、スリランカ産の茶葉からは全く検出されず、
>国内でネオニコチノイド系農薬が多く使われている可能性があると指摘している
>日本の茶葉の(農薬)残留基準値は諸外国と比べておおむね高くなっている。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 16:09:38.06ID:GLtrzfkB0
ロシア人がウォッカ以外のものを飲んでたって言う
衝撃のニュースじゃねーか!
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 16:13:13.27ID:8sgW5zNn0
>>5
水は毎年大量の人間を殺している。早く禁止した方がいい
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 16:35:02.51ID:yfRflrAd0
薬草ってなんや、正露丸か?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/19(日) 16:37:09.23ID:+Z6pcsAT0
お茶の葉自体が薬草なんだが。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/20(月) 08:42:22.28ID:PLsir+si0
>>3
酒やら甘すぎるものやらの見たいものを飲みたいだけ飲んでいたら、
確実に糖尿病になる。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 10:33:33.48ID:ISZn+EQH0
>>14
残留農薬なんて気にしなくていい。
問題は、栽培課程の肥料や農薬の量だよ。
環境破壊が著しい。近くの川が窒素分で青くなってるぜ。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/21(火) 14:24:28.57ID:xgWuKaVL0
>>465
コンポスターに入れとくと消えてなくなるから紙だと思う
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 03:35:51.01ID:AQQcYTrT0
お茶は嗜好品であってな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 04:56:34.65ID:ynwFEvxW0
俺も緑茶は何年も飲んだ事が無い、今はタマネギ皮茶を飲んでいる。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 05:00:45.66ID:HkAHdP0TO
ヘアトニックを飲用するロシア人にそんなこと言われても…
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 05:01:50.80ID:0ACVxkV80
ロシアの○○専門家よりうさんくさいものはないな。

ソ連邦のころは国の意向でなんでもねじまげ、
民主化したら、金のためになんでもねじまげ、
今は、プーチンよいしょのためなら、世論ねじ曲げとか信用ならない国の代表格だろ。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 05:19:48.10ID:1bbsARpO0
そんなことより、お茶屋は荒茶を加工する際に、化学調味料や色素を混ぜて
いる方が以前から問題だったんだよ。

流通を調査すれば、こういうのが今でも使用されていることは、簡単に分るはず。

さらに中国から安いだけの、農薬まみれのお茶が、どのくらい輸入されていて、
どういう流通をしているのか、週刊新潮や週刊文春は調べてみろ!!

世間は大騒ぎになるから・・・
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 05:23:41.53ID:wfgHv7/o0
お茶って幅広すぎだろ。緑茶や麦茶やはと麦茶など色んなお茶があるけど誰も効果ないのか??
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 05:28:08.43ID:WZgAgpAB0
お茶を水並みに飲む習慣が無いからだろけど
のど乾いたお茶を飲もうって状態だと薬効がんがんだとやばいやろ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 05:28:32.76ID:IkQ2tOcA0
>>447
ときメモだっけ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 05:30:35.31ID:bMQ79k5t0
>昔から万能薬の飲み物とされてきたお茶。

ロシア人が短命な理由の一つがわかった
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 05:32:30.07ID:JC0TvbX30
ソースがゴミレベル
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 05:35:18.59ID:r2IwZt2G0
カフェインは効くぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況