X



【台風21号】関西空港の運航再開「見通せず」 1日500便発着、影響広がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/09/04(火) 20:24:17.74ID:CAP_USER9
関西国際空港は台風21号による高潮の影響で滑走路が水没し、閉鎖する事態となった。浸水はターミナルビルなどの施設にも及び、空港を運営する関西エアポートは「再開は見通せない」と説明している。

 国土交通省によると、関空は4日午後3時に閉鎖された。同社が排水作業をしているが、ビルの地下など広範囲で水に漬かる被害が出ているとみられる。

 台風の影響で、空港と大阪府南部を結ぶ鉄道は運転を見合わせ、道路も通行止め。さらに、タンカーが対岸を結ぶ連絡橋に衝突したことによって、橋の安全性確認も必要になっている。

 関空では、旅客機の発着が1日平均で460〜470便。貨物機も同40便程度あり、閉鎖時間が長引くほど影響が大きくなる。

 埋め立て地で、比較的低い地盤の関空。周囲が海に囲まれている海上空港で、高潮の被害を完全に避けるのは難しいものの、同省航空局は「ここまでの浸水は初めてではないか」と話す。

 台風による被害は浸水だけにとどまらない。関空の商業施設では突風により窓ガラスが割れ、1人が負傷。貨物ビルでも風によって屋根がはがれたという。 

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-180904X487.html
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:07:33.63ID:2oEccVAO0
滑走路の地盤もうダメなんじゃね
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:07:35.44ID:hUMffKBx0
しかし、まさかこの日本に、
台風が来るだけで再起不能になる面白空港があるとは思わなかったw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:07:42.70ID:+QL4istq0
これ日本のLCC
お倒産するんじゃない?
関空拠点ってどこだっけ?
0754
垢版 |
2018/09/04(火) 21:07:42.80ID:FOaq0vIF0
空港が沈没してるって何??
羽田じゃそんなの起きないぞw
ドン引きなんだけど
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:07:44.41ID:SHkGaxDz0
平安時代だったら天変地異が多発するのは政ごとをやっている責任者のせいだと責められた

でも 地震・水害・台風の被害がこれだけ出るということは やっぱり政ごとをやってる安倍チョンのせいだと思うよ

将来の日本を築くためには在日朝鮮人の安倍晋三では駄目だと確信できたよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:07:46.35ID:ND1+45Vf0
>>371
こりゃアカンわ…。完全に一から整備し直す必要があるな。完全に解消されるまで相当な時間が掛かるだろうな。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:07:54.63ID:7OXA20An0
現実を受け止められない状態
自分もそう
まさか台風で終了するとは思わなかった
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:07:55.11ID:TNto1+Td0
サンドコンパクションパイル工法で使ってんだろうから
沈み込むとしても限定的
取り合えずは10mくらいかさ上げすればいいのにな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:07:56.08ID:vsV7NaBy0
なし崩し的に伊丹や神戸の運用枠拡大すりゃいいだけの話だな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:08:02.21ID:dlhVYL4s0
ツアー会社とかヤバいところ出そうだな
俺も10月に予約してるけど楽天だから問題ないな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:08:14.68ID:0+l9Voi60
生きてるなら、少し我慢すれば助けるさ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:08:15.18ID:WoD7IXz30
>>741
ピーチの親会社のANAと、関空の株主のオリックスは要チェックやな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:08:29.08ID:pEPlCiZ60
>埋め立て地で、比較的低い地盤の関空

もっと土盛りを多めにやっとくべきだったなあ、こんなに水没して、いつ水はけできるか分からんだろう
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:08:29.75ID:t40og5nk0
>>705
危険過ぎて無理やり運行開始は出来ないよ
今の飛行機は全て自動化されている
支援システム無しでは少なくとも国際線は
無理だと思う
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:08:30.03ID:zcx4dUGj0
簡易フロート付けて水上機にしてしまえ。
陸地には船で渡る。

関空はホントの
空 港 になる。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:08:32.24ID:clnixJ0Q0
>>748
確実にアウトだろうて。どーもならん。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:08:37.20ID:/j+GTQeL0
>>729
市街地との輸送能力も貧弱だしね
いまのスペックでは、とても関空の代わりにはなれない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:08:39.91ID:wXvMLf4L0
セントリャーに回して関空は予備空港に格下げ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:08:41.21ID:Ep/d7Uod0
これにこりてチョンは関西に来るなよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:08:43.04ID:6NGfpZ6M0
>>753
ピーチ
相当やばいよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:08:43.38ID:OE/+V8G/0
まあ、あんな海上に空港なんてどだい無理やったんよ
関空をそこに作った推進者の責任やな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:08:57.92ID:YYxPRj8X0
>>738
そもそも痛みが煩いいうから関空作ったんだろ?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:08:58.06ID:0+l9Voi60
とにかく、災害被災者なんだから、少し耐えてくれ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:08:59.71ID:jihjTcdG0
●諸外国の治水状況  28分6秒
https://youtu.be/zg1E4E2V8rE?t=1686


■イギリス 
テムズ川  テムズバリア 100パーセント完成  
1000年に一度の洪水に対応

■アメリカ  ミシシッピ川 78パーセント完成      
500年に一度の洪水に対応

■オランダ 一 次洪水防波堤 100パーセント完成      
2000年から1万年に一度の洪水に対応

■日本の荒川  67パーセント完成           
200年に一度の洪水に対応


日本は借金がある!という財務省による大嘘のせいで
インフラ対策がされておらず、どこの地方も危険だぞ!
0781
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:01.08ID:FOaq0vIF0
台風で空港沈没するところが、住みやすい都市3位とは?wwww
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:01.78ID:SHkGaxDz0
為政者が悪いと日本の自然は乱れる

アベチョンを即刻クビにしよう
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:03.21ID:Q0lb016e0
>>3
雪が積もってるじゃん

風説の流布でアウト
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:03.20ID:w6+vZewM0
桶川に国際空港作ろう
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:07.70ID:6oXGGRHr0
>タンカーが対岸を結ぶ連絡橋に衝突した
こいつが一番ヤバい
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:09.10ID:6wYuAj2p0
>>736
伊丹があってよかったな
こっちのほうが交通は便利だしね
関空は遠いわ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:11.34ID:nJ1bxmD/0
国の税金の建築費かっぱらって手抜き工事してる普段の行動の自業自得だろ
関西圏の奴なら解るよな?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:13.09ID:JOvOFjmP0
>>749

地上で打ち上げ花火ー
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:15.14ID:PGq1kCrz0
こうなることを予想できていた者はどれほどいただろうか
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:17.48ID:FBaRVvN/0
関西空港は、半導体部品などを貨物便で輸出する主要な拠点となっていて、今後、影響が懸念されます。
大阪税関によりますと、関西空港から去年1年間に輸出された貨物は金額でおよそ5兆6000億円にのぼっていて、全国の空港では成田空港に次ぐ規模です。
特に中国を中心とするアジア地域向けが7割を占めていて、品目別では、半導体と電子部品、それに医薬品などの輸出が多くを占めています。
このため、こうした製品を手がけるメーカー各社の間では、関西空港の閉鎖が長引いた場合には、製品の輸出体制にも影響が出るおそれが出ています。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:18.30ID:2oEccVAO0
3000人もいるのか
おーい中のやつがんばれよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:19.37ID:fkqYE5qd0
>>756
7月に築地の水神社ぶっ壊したからなあ
ちなみに祀ってたの平将門な
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:22.11ID:rYVxFhKq0
こんな欠陥空港作るのに使った税金が3兆円
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:25.03ID:Zf95v5b+0
>>680
まあソレやったら関空は廃港になっちゃうな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:25.06ID:dlhVYL4s0
水没した空港の再生なんて前例がない

廃港の可能性すらある
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:25.36ID:t/Ep3yGo0
橋げたもずれて線路に一部覆いかぶさってるな
こりゃ鉄道も使えん・・・
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:25.85ID:6E8CNxqf0
安倍「っせーな!愚民ども。今酒飲んでだよ!🍶」
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:36.05ID:zAJK0IxV0
>>522
残念ながら中部国際空港のLCCターミナルは来年完成だからな
とりあえず、関空が復旧するまで中部国際空港に振り分けるしか方法は無いわな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:47.83ID:gbg2HRyo0
>>690
そこで岡山空港ですよ。地方空港にしては不釣り合いの長い滑走路あるから
貨物機来るにはもってこい。
ボジョレーヌーボー来るときは岡山空港使われとる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:53.16ID:0+l9Voi60
関空、落ち着いたらもう一度考え直せ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:59.95ID:jihjTcdG0
●日本人にせまる生命の危機


■海水温の異常な上昇によって、西日本豪雨のような災害が頻発するおそれが拡大してる

■にも関わらず、治山治水の対策は不十分な状態にある

■首都直下大地震、南海トラフ地震、高波など、
 数十〜数百兆円規模の国難災害の発生も懸念されている

■日本の国土の面積は世界のたった0.28パーセントしかない

■全世界で起こったマグニチュード6以上の地震の20.5パーセントが日本で起きている

■全世界の活火山の7パーセントが日本にある

■全世界で災害で死亡する人の割合の0.3パーセントが日本

■全世界の災害で受けた被害金額の11.9パーセントが日本。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:01.57ID:+QL4istq0
これはまたあれか
知事が自衛隊の出動を拒否
してるのか?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:12.47ID:zTfzaG6n0
>>754
羽田空港も地味に沈んてるけど
関空の沈み方は異常
軟弱地盤の海底に杭打って無理やり造ったツケ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:18.22ID:jihjTcdG0
●日本国民の命を守るための早急なインフラ投資を!


・日本は災害の割合が高い

・日本は自然災害大国である

・国土強靭化を徹底的に進めていくことが必要

・ところが諸外国との比較で公共事業費の比率の高さが批判され
 公共事業削減の論拠とされた

・自然災害大国である日本が世界各国と比較して公共事業費が高いのは必然である

・そうでなければ日本国民の安心安全を守ることができないのである

・治水治山、耐震強化、インフラ強化、地方へのインフラ投資が必要である

・国難級の地震、洪水、高潮の被害は適正な公共投資を行えば、
 3,4割からほぼ10割、被害が縮減できる

・しかし、わが国ではプライマリーバランス黒字化目標という財政規律があるために
 十分な国土強靭化投資を迅速に推進することができない

・結果、国土強靭化の完了を待つ前に、巨大災害が発生し、
 多くの国民の生命が失われ数百兆、数千兆規模の大規模被害がもたらされ、
 アジアの最貧国の一つにまでわが国が没落する現実的リスクが懸念される。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:18.30ID:6n4Qh06+0
関空連絡線、使えないだろ
道路ズレてるとか、とんでもねーことだわ
これ、元に戻すのに数ヶ月で済むのか?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:20.74ID:BKMLfnSe0
橋にタンカーが特攻してくるなんて
さすがに設計時には想像もしなかっただろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:22.20ID:15mLRaca0
南海地震の予行演習とか言ってられるような事態じゃないね
年内に復旧出来るかも怪しい
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:25.44ID:LLm/23QN0
>>801
ジェットスターか
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:27.06ID:pDKKauK20
わははは。
明日以降海外旅行に行こうと思ってた奴らの嘆きサイトないの??
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:27.84ID:1OkkjWP00
まあ、ほら
他の空港があるし
日本列島の距離はそこまでないからなんとかなんだろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:29.92ID:fkqYE5qd0
>>792
まだJR山陽本線復旧もできてないのに
貨物の人過労死するわ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:30.69ID:k6isKDAs0
3ヶ月くらいかかるなこれ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:31.48ID:KCxUp3aJ0
>>646
騒音公害を必要以上に煽りまくった左翼マスコミ・政党と
自身の保身のために神戸沖関空推進派から反対派へ寝返った
当時の神戸市長の宮崎辰雄の罪は本当に万死に値するな。
神戸沖関空有りせば、ここまでの東京一極集中にはならなかっただろうし
関西特に神戸の衰退は無かったと思う。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:32.02ID:RYi1+oXh0
>>成田空港反対派のせい

関西生コンは今でも成田闘争やってるwwww辻元清美のパトロンが先日逮捕されたw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:35.93ID:c2IDHYSd0
このまま五輪開催なんてできんのまじで
なんか真面目にやばくね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:36.59ID:CCogYeyS0
アメリカは日本の不幸の元凶である


・アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。

・その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。

・中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である。

・これらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしてるのはアメリカである。

・北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。

・日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。

・日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を
阻害してるのはアメリカである

・GHQ体制以後 アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。

・芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。

・アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。

・アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。

・アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。

・アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し、日本の法律と憲法の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本人を奴隷にしようとしている。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:41.05ID:t/Ep3yGo0
関西のインバウンドしばらく壊滅かな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:50.52ID:zQw39xIV0
まあ南海トラフの前でよかった。
これ全く当てにならんな。一から考え直したほうがいいだろ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:54.57ID:pVOmOLSk0
伊丹を使ったらまた訴えられるから無理でしょ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:54.95ID:h+7TCDuq0
とりあえずさ
当面の離着陸空港考えないと大変だぞ
関空はトレラーが爆発する可能性もあるしヤバい
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:10:57.78ID:8/+8TD9f0
安倍政権が政策転換で特亜支援を打ち出そうとすると天変地異で復興予算取られるパターン
もはやオカルトじみてきた。日銀も国民感情無碍にはできんし
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:02.80ID:o6lEXloL0
関空のできた頃の日本は最高気温30度ぐらいだった
平和な夏w
0834
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:02.87ID:FOaq0vIF0
>>799
しまいには交通事故で人が死んだら対策本部作らないと叩き出しそうだな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:03.99ID:giSMTnJL0
今日なんて飛行機飛ぶわけないのに何で空港行ってるヤツいるんだろ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:06.31ID:Y8FI8jbn0
仙台の例があるから
一月くらいで何とかなる

問題は連絡橋
電気や水道のライフラインも兼ねてる橋なので
被害がどの位か想像つかん
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:08.24ID:1/SxlTfU0
>>751
もう「まさかこの日本」って時代じゃないのよwww
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:08.45ID:SHkGaxDz0
>>734 神戸も伊丹も滑走路が短すぎるから満足に代替出来ないよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:11.39ID:noRzkDJ10
空港が水没したうえに、橋までブッ壊されちゃなぁ…
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:13.63ID:hWMNfRxM0
>>736
こんな時くらい協力して我慢できんのか大阪民国人は。何が人情の街だ、笑わせんな銭ゲバどもがw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:17.51ID:gf/eNygy0
これからは名古屋の時代だよ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:17.89ID:6oXGGRHr0
>>736
うるせえぞパヨク。
本来なら廃港にするところを、お前らが日和って存続に賛成したのが原因だろうが。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:19.04ID:t40og5nk0
>>735
まだ台風シーズンは始まったばかりだよ
どれか一つでも東京湾にたどり着かない
とは言えないのでは?
今回の大きさが当たり前になるからね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:22.75ID:zAJK0IxV0
>>792
貨物便も、関空が復旧するまで中部国際空港に振り分けるしか無いわな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:23.74ID:hHsiLaID0
神戸空港使えんのか?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:25.42ID:jihjTcdG0
●財務省と御用学者は大ウソつき


「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
     
■日本人から金を借りているのは日本政府。
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない


・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない

・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい

・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
 200兆円ぐらい出しても屁でもない 
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる。


●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない、
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
学校のブロック塀を直せない)
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:26.71ID:0+l9Voi60
>>816
終わってたまるか、こんなのに負けないから日本なんだ。

大阪国とかじゃなく、日本だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況