X



【東京】「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業」 檀家の「お寺離れ」にどう対応するか お坊さんたちが緊急シンポ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/09/07(金) 23:35:17.02ID:CAP_USER9
シンポジウム「お寺の今後を考えるサミット」では、宗派を超えてお坊さんたちが率直な意見を出し合った(玉嵜栄次撮影)
https://www.sankei.com/images/news/180907/prm1809070001-p1.jpg

 檀家(だんか)の「お寺離れ」が進んでいる。この現状をどう考えるか、率直な意見を交わすシンポジウムが東京都内で開かれ、宗派を超えた住職たちが、お寺の現場で起きていることを報告した。

苦しいお寺経営

 このシンポジウムは、8月23日に東京都港区のホールで開かれた「お寺の今後を考えるサミット」。

 文化庁の宗教年鑑(平成29年度)によると、全国ににある仏教系寺院の数は7万7206カ寺で、約5万5000店とされるコンビニエンスストアよりも多い。ただし、2万カ寺以上は、後継者不足などで住職がいない「無住寺院」になっているといわれ、境内の維持などに大きな課題を抱えている。

 経営面で課題を抱えるお寺も少なくない。国内最大級の仏教教団である浄土真宗本願寺派が同派のお寺を対象に行った調査(26年実施)によると、寺院収入が年300万円未満のお寺は45%に上った。年50万円未満も10%あった。

 継続的な寄付など檀家であることが負担となり「檀家関係がわずらわしい」とぼだい寺を離れ、先祖代々受け継がれてきた墓を更地に戻す「墓じまい」も増えている。

お坊さんはサービス業?

 「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業だと思う」

 シンポジウムで登壇した浄土真宗法瑠(ほうりゅう)寺(埼玉県所沢市)の矢島浄純(じょうじゅん)住職はこう語った。

 矢島住職の発言は、社会とお寺の関係性の変化を踏まえたものだ。変化を促した一つが、ネット通販大手のアマゾンジャパンが27年に始めた「お坊さん便」だ。法事や法要で読経する僧侶をネットで手配できるサービスは、仏教界に“衝撃”を与えた。

 矢島住職も、インターネットで僧侶派遣サービスなどを手掛けるユニクエスト(大阪市)などから葬儀仲介を受け、同僚の12人の僧侶と月60件以上の法要などを手がけている。

 矢島さんは、「托鉢(たくはつ)(修行で経を唱えながら歩き、食物や金銭を鉢に受けて回ること)だけでは食べていけない。(葬儀社から)仲介を受けたとしても、人間としてつながることができる。新たに結ばれたご縁を生かすも殺すもお坊さん次第なのではないか」と持論を述べた。

競争原理

 僧侶派遣を仲介する企業には、依頼者から「別のお坊さんを紹介してください」などの要望が寄せられている。お坊さんは、消費者に選択される時代になった。

 シンポジウムでは、そうした新しい状況を、肯定的にとらえる声もあった。

 浄土宗正念寺(京都府八幡市)の田中龍彦(りゅうげん)住職は「努力研鑽(けんさん)することで、私たちも身なりや言葉の使い方に気を配るようになる。選んでもらえるような仕組みが広がっていけば、お坊さんも切磋琢磨(せっさたくま)して業界が良くなっていくはずだ」と指摘した。

僧侶の役割

 シンポジウムでは、代々受け継がれてきたお堂などの施設も、維持費用の観点からスリム化が必要だ、との意見も出た。これには異議も唱えられた。

 例えば、真言宗極楽寺(奈良県安堵町)の田中全義(ぜんぎ)住職は「寺の歴史や、代々受け継がれてきた仏像や縁起を受け継いでいくことに、仏法があると思う。仏法をどう伝えていくのか、積極的な取り組みを考えるべきでは。それが僧侶の役割」と述べた。

 近年は、若手の僧侶を中心にバンド結成などの音楽活動や、参拝者の相談にも乗るカフェの運営など、社会との結びつきを深めようとする動きも増えている。

 田中住職も、流しそうめん体験や仏画教室など地域に開かれたイベントを企画し、檀家らとの結びつきを強めることで、お寺の存在感を示そうと試みている。

問題はお坊さんの態度?

 「お寺離れ」の理由は何だろうか。浄土真宗本願寺派総合研究所が、葬儀関連事業者らのイベント「エンディング産業展」と共同で実施したアンケートが参考になる。

 仏教とお寺、お坊さんについて印象を尋ねたもので、「仏教」に悪い印象を抱く原因は、「お寺」(6・7%)や「教義の内容」(4・5%)に比べ、「お坊さん」が25・3%と突出して多かった。

 お坊さんが悪印象を抱かれる理由は、「人に対する態度」が22・8%で最多。「金銭感覚」が18・5%と続いた。これに対し、「読経の力量不足」(4・8%)や「法話の力量不足」(13%)などは低かった。

(続きはソース)

2018.9.7 08:00
https://www.sankei.com/premium/news/180907/prm1809070001-n1.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:37:42.63ID:UT5NQy4C0
サービス業なら非課税はおかしいだろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:37:44.31ID:wRjFtMkT0
寺はロス
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:38:43.47ID:St1P5+mi0
戒名の値段がピンキリってどういうことよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:39:21.48ID:vOit7WUo0
とりあえずぼったくりプライス辞めろよ
お経とかもうカセットテープでいいから
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:40:11.34ID:HheWRMJB0
態度とか嘘つくな。一番の理由は馬鹿げた料金だろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:40:59.68ID:ZwmyiMca0
ねーよ 死に目につけこんでわずか2日で50マン100マンぼりやがって
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:41:28.87ID:HkEsrr6i0
徳川幕府の寺請制度で変質したままの仏教を救うことは無理
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:41:50.82ID:u1rkP2UH0
ここはひとつ池田大作が即神仏となり仏教の素晴らしさをアピールするべきかと
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:43:19.82ID:QIwgfncT0
>>1
死んだら輪廻転生するので、死体は物に過ぎない
ってはずなのに

葬儀だ墓だと、死者ビジネスがメインになってるのが可笑しい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:43:55.71ID:0ZlrnilU0
寂聴ちゃんという生き方。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:44:18.08ID:Ax8R5tzj0
初盆で7万取っていきやがったクソ坊主
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:44:30.73ID:g+S/3tdh0
ぼり過ぎた報い
普通の企業みたいに決算を公開してボッタクっていませんよという情報開示が必要
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:47:35.25ID:m56WtjzB0
葬式仏教が必要とされてないんじゃね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:47:56.77ID:+AjUTzyL0
元々色々経営してた所だったけど予算が無くなったのか
たかりの手紙(払い込み用紙入り)しか送って来なくなった
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:48:05.90ID:I8s6Zps50
>>13

今の仏教界は腐敗している って奈良時代から言われてたぞ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:49:14.84ID:jGPlGEIc0
インドかミャンマーあたりで発祥した宗教なんかいらん
大体釈迦が実在してた確たる証拠もないのにインチキ宗教日本から出ていけ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:49:32.49ID:WXsmB9qu0
坊主がいくら死のうと俺たちの暮らしに何の影響も無いどころか、無駄な金を払わなくて良くなる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:49:44.32ID:4/eNh8J20
そもそも結婚して子供もいる時点で腐った坊主
何も修行してないし徳もない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:50:03.95ID:CTOczuMT0
>>21
初盆なんて、家に来てもらっても安いと思うが
宗派によってピンキリなのかな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:50:11.07ID:YiDQSrwF0
>>17
そこで転生先を地獄や畜生に拡張することにより、来世での悲惨な境遇を
今を生きる我々の布施でどうにかしようという回向というシステムが出来上がる

でもさすがにあんたらの祖霊が地獄に居るからお布施を増やせとは言い出さないな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:51:36.25ID:u/ERDBY40
宗教は究極の虚業w
念仏唱えて、お金をせびるだけ
それから、社会の在り方に口を挟もうとする輩がいるのも気に入らないね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:51:47.62ID:oFgEqXgn0
坊主とは俺の代で縁切りだわ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:51:57.91ID:fdl5Pp9d0
織田信長は坊主を皆殺しにしてくれれば良かったのに
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:52:22.63ID:Ti7ooRBL0
遺族からボッタクるだけで救済なんてしてないよね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:52:29.51ID:RMHTU2dY0
親父の戒名書いてくれた坊主の字が下手糞過ぎた
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:53:11.43ID:OYd+sj620
身心?
はっきり言ってキリスト教やイスラム教の足元にも及ばない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:54:03.88ID:FLcnPZ9X0
>>1
サービス業としては高価すぎる
要するに需要に合ってないんだから衰退の道しか無い
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:54:10.39ID:rLxA9fWp0
宗教なんてなくたって、あの世にゃ逝ける。
墓なんてあったって、そんなもん残った遺族の見栄の塊。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:54:18.87ID:jGPlGEIc0
災害続きだけど寺が避難所の役目になるとか炊き出しするとか一切ないからな
教会なんかは耳にするけど
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:54:33.59ID:+rPFeBoI0
うむ、秘仏の開陳こそ究極のサービス業
ありがたしありがたし
南無妙法蓮華経
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:55:39.81ID:MvUcwxIU0
瀬戸内寂聴みたいな生臭坊主をいつまでも野放しにしてていいの?w
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:56:06.83ID:WtlrIHqt0
お布施なんて言わないで料金って言えばいいのに。
料金によってサービスが違うのは当たり前のことだしさ。
サービス料いくら以上で○○サービスとかやれば?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:56:08.71ID:Ml3KkR+20
無宗教の葬式ってどうやればいいんだろう?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:56:50.65ID:rRFDYbl20
そうですね、戒名とか信心の結晶ですね(棒
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:56:56.73ID:KC97snBD0
>>1
檀家を周りもせずにのうのうとやってるからだろ。
金の無心すら檀家にやらせといて
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:57:00.58ID:5BbjiKNa0
すごくいいこと思いついた。
塾を開けば子供とその親御さんが来てくれるんじゃね?
あ、ついでに夕方まで子供の面倒見れば待機児童も減少する。

寺で子供を相手するから、寺子屋とか名付けてみよう。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:57:08.29ID:sG5Ea2VB0
檀家と言うシステムが、時代遅れだろ。

そして寺は、檀家の住民を囲い込んで、やたら、法事を
勧めて来る。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:57:08.74ID:EuRlisr40
>>1

結婚して子供を生ませるのはまだしも
酒飲んだりタバコ吸ったり
ロレックス腕にしていたりベンツ転がしたり
カラオケ行ったりバンド組んだり作曲したりフランス料理を極めたり

一体なんの為に坊主になったのか
わけわかんない坊主ばかりだからだろ、クソ坊主
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:57:08.89ID:gKm7JKYP0
坊主ってそもそもホントに仏教信じてんのか?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:57:20.75ID:QIwgfncT0
>>32
地獄云々は言葉の文で

本来は、現世で功徳を積み
輪廻転生を繰り返しながら解脱を目指すのが本道のはず

祖先を敬う祖霊崇拝は、ヒンドゥ教や道教などの原始宗教の影響によるもの

大衆化した仏教は、本道を外れてるよなぁ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:58:22.51ID:RP2IuRf/0
宗教自体はまあいいとして、
それがオリジナルの釈迦の教えとかけ離れているのはどうなんだ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:58:23.56ID:DHBHkN4/0
>>46
>災害続きだけど寺が避難所の役目になるとか炊き出しするとか一切ないからな
>教会なんかは耳にするけど

東日本の時はあったんじゃないの?
坊さんが供養歩きしてる写真なら見たことあるけどどうなんかな
正統のキリスト教会は災害がある毎に寄付だのなんだのを真面目にしてるな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:59:13.69ID:jGPlGEIc0
流行り病とか天災を利用して恐怖心煽って拡大した詐欺業界だけど緊急地震速報とか台風進路予想とか出されたらもう騙せないよなw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:59:39.04ID:mqdkbeAj0
まず料金とそのサービス内容をはっきりと明示する
寺の修繕費などは自分たちの懐から出して事あるごとに金を要求しない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:59:41.34ID:SOb0gtyX0
神社仏閣は上級国民だからな

手前の家造るのに寄付とか思い付きで集めてんじゃねーよ、バカ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:59:46.52ID:nkroRxO80
人々のグリーフケアに携わる訳でもなくマジでいらない存在だわ
祭壇前にペッパー君置いてCDで読経流せば充分
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:00:38.47ID:t5/fa0Mp0
おまえらに必要なのは明瞭会計と納税だ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:00:45.21ID:RnwMWtiN0
仏教信じてたら肉や魚は食べれないし
酒も飲まずにSexも出来ないからな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:00:50.80ID:YMB1RX5l0
>>50
葬儀会社に無宗教でお願いすればやってくれる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:00:55.09ID:P4jtxJSf0
祖父の三回忌で京都の高僧さんに「おいくらくらいで…」とお尋ねしたら「金額ではありません。故人へのお気持ちで」と言われたから三万包んだんや。
そしたら、法要後の法話で「この方のご生前の徳を考えたら、三万なんて志は考えられません」てぬかしよってな。
親族一同の前で大恥かかされたわ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:01:26.07ID:JVJBw61U0
宗教家自身が支配者にでもならない限り古代からずっと宗教家はサービス業だよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:01:41.91ID:ssdmEQ/l0
位牌の由来は儒教で、日本には禅宗とともに伝わった
これ、豆知識な
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:02:10.24ID:TrNXUn3h0
墓地は、無宗教の共同墓地が一番良い。
そこに、名前を銘盤に刻めば、それで良い。

少子化で、移動も激しいから、墓地の維持も
困難だろ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:02:43.08ID:dPIh+Km30
坊主といったらキャバクラのイメージだ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:02:47.26ID:WYgHnmtp0
中には真面目な人もいるけど、大半は宗教ビジネスやってるだけだもんな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:03:08.70ID:xDqksMCT0
>>1
お寺全部で幼稚園・保育所・学童保育の資格を取って
子供たちに八正道を教える事に注力すれば
日本で仏教が再興できんじゃね?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:03:13.76ID:GyIZzI2Y0
サービス業なんだから金もらったら「ありがとうございます」とか「またお願いします」とか言えないのか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:03:33.58ID:J9eq6KLz0
なんかさあ〜この手の話題が出ると
おいら必ず「何で坊主は妻帯するの(浄土真宗除く)」ってカキコするんだけど

何気に論破されたような流れになる・・・
でもね・・絶対納得できない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:03:51.85ID:YMB1RX5l0
サービス業なら顧客満足度について考えような
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:04:10.51ID:T4NGB3ZP0
>>76
だとしてもその「良心的」な金額すら出せないんだろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:05:39.05ID:Bj986f5b0
根底にはあるんだろう
ただその上に積み重なった煩悩が多過ぎる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:05:52.05ID:mHKev1l+0
坊主の中に真性で宗教を信じてる個人が何人いる事やら
アンケートして欲しいわ
お経読んだら成仏して極楽に逝くと信じてるんだろか そもそも魂なんて実感として信じてる奴いるんだろか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:06:01.84ID:EUpFMhj10
寺の役割のほとんどを国や地方でやってるから、葬式くらいだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:07:32.56ID:TrNXUn3h0
俺は神道だから、戒名も無く、明朗会計w。

戒名の金額で悩んだり、納得がいかない人は、
神道に改宗すれば良い。

改宗って、何も手続きは要らない。自分で決めれば
それだけだ。

自分が死んだ時、神式の葬儀をしてもらえば良い。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:07:47.65ID:JVJBw61U0
>>69
うちの爺さんが亡くなったときは明朗会計で助かった。(曹洞宗)
戒名は本人が生前に買ってたし。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:08:07.38ID:7ipsHiVS0
人が死ぬことで稼げるという、正真正銘の死の商人
それが坊主
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:08:17.50ID:roYNThnm0
お骨を保管しておく場所と考えるとやっぱ高いからなあ
特にこだわりがなく他に選択肢もあるとなれば、そりゃ他を選ぶって人も出てくるわな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:08:40.57ID:GyIZzI2Y0
特定の依存性患者に支えられているパチンコ業界と同じ構図
脱税するけど少しは納税するパチ屋のほうがましか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:09:01.53ID:aQRPB1gf0
昔は訳ありの人が一時避難する受け皿だったり地域の揉め事さばいたり悩み聞いたり、子どもに行儀見習い読み書き教えたり、まあ払って納得みたいな役割を地域で果たしていた

今はそういう寺が減った
廃寺だらけだったり下手したらヤクザまがいが入り込んで金むしらせていたりする
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:09:05.71ID:NoJx4IUV0
死んだ後にサービスされてもな
昔なら極楽に行けるとか、救われるとかで良かったんだろうけど
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:09:22.24ID:fycfxBSD0
そりゃ縁の下に隠す人間の気持ちがわかるわ 
同調圧力を利用してぼったくってんだよこいつらは
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:09:26.11ID:UQlcwWaL0
寺に魅力がないから檀家が離れる。
しょーもない本堂だけの家族経営の寺とか
存在価値が問われても不思議ではない。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:10:15.55ID:VJ5vAPuN0
バンドだの人生相談だの浅はかな事は止めとけ
バカ僧侶には無理

僧侶じゃ生活できないのが普通なんだよ
だから妻帯するな
娘にピアノ買う金を檀家にせびるのはおかしいだろ
立派な袈裟なんていらん
ボロ布まとって雨の中カブ乗ってれば人はついて来るだろうよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:10:32.24ID:FyysEVSL0
誰も知らないあの世のことを教えてくれた昔は利用価値あった。今はネットで十分だし、
冠婚葬祭ではなく日頃の行いこそが重要なのだとも思う。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:11:42.06ID:w6J0zbyk0
寺なんてもう減らせばいいんじゃない

腐ってる会社でもなぜか潰しちゃいけない風潮があったけど
お寺も似たようなもので意味不明なまでに不要なくせに
意地でも潰したがらないよね

いくら何でも今の時代に7万7千の寺だなんて多すぎてるわ
一気に潰して3万寺くらいでいいだろうよ

時代に合わせた改革を強く推し進めるべきだ!
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:12:07.43ID:2scpN9kD0
墓があると色々面倒くさいじゃん
年間お金もかかるしさ
供養とかよりとにかく骨を預かって欲しいだけなんだよね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:12:09.14ID:aQRPB1gf0
維持が大変だから保育園併設したり
本堂を催事場としてレンタルしたり
断食デトックスや瞑想教えたり精進料理レストランしまり、まあ色々工夫してるよね

萌えキャラ利用とか観光客狙いとかは程度考えてほしいけど
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:12:19.83ID:TrNXUn3h0
改宗なんてほんとに簡単。

女性は嫁ぐと嫁ぎ先の宗教になるのが普通だろ。
男性は、養子に行くとその家の宗教になる。

俺の父親は、養子だったから、仏教→神道になった。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:12:26.25ID:D4Q8A+JT0
ソースの続き見ても金銭とけ態度云々に踏み込めてねーな…
これに出てきてるようや坊さんは正直マトモな方なんだろーけどさ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:14:01.88ID:cJWJ4ezx0
釈迦「日本のお坊さんは、根底に金儲けの信心のある究極の不労所得業w」
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:14:08.00ID:QF5S3qax0
寺なんてそのうち潰れて無くなるだろ
団塊世代が死んだら誰も坊主なんて呼んだりしねえし
墓だって誰も参ったり掃除しねえから撤去されて山積みの石コロ状態だしな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:14:17.86ID:nWEGouPa0
実をいうと、宗教大嫌いだが
興味があって一回だけ、高野山の宿坊の値段調べたことがある
驚いたというか呆れた、そら内部関係者になれば豪遊できるだろうなという額だったw
宿坊なんか泊まらなくていいぞ、みんな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:14:24.61ID:aQRPB1gf0
>>111
最近は税務署厳しいから一応、寺継ぐ前に源泉徴収とか確定申告指導とか受けるの必須らしい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:14:25.46ID:93/5+eJL0
回忌何回やらせんじゃボケ
お前らの金もうけの為やろが
墓の管理して墓守して
そのまま消えてけ
観光で食えるデカイ所だけ
残れば良いよ。

町中の生臭さ坊主なんか
不要。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:14:27.27ID:Z7SINZHQ0
>>67
出家と在家くらい勉強してから書こうか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:14:44.13ID:YMB1RX5l0
昔は葬式も墓も無宗教でやるのは敷居が高かったけど今は珍しくないしね
檀家離脱も墓仕舞いも仲介業者がいて楽々 時勢だね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:14:51.00ID:KTw8/N/d0
日本人が本当に実在すると実感して信じている神の名はひとつだけ その名は『世間様』
世間様に背いては日本では生きていけない
宗教なんて詐欺だなんて吠えるのは世間様が許さない 坊主含めて誰ひとり真性で信じてなんていないんだけど葬式挙げて坊主に大金を払う それがセレモニーであり一般常識
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:15:23.44ID:GyIZzI2Y0
キリストの誕生日は祝うけど釈迦の誕生日を祝うどころか誕生日さえ知らない仏教国w
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:15:50.90ID:m+qDFCNV0
有徳で最先端の科学者であった過去の地位をもう一度追求してはどうか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:15:56.98ID:TrNXUn3h0
昔は、村で一番、学の有るのが坊さんだったが、
今は違うだろ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:16:08.02ID:FyysEVSL0
>>102
人生相談と言っても、経典で読んだ相談者と似たような境遇の人の話の顛末を
紹介するだけみたいな感じじゃないの。一般人の思い付きとは背景知識が
ある程度体系化されてる点が違うところが利用価値足りえるかも知らん。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:16:10.22ID:/59jUpu60
宗教なんてしょせん同じ人間が考えたもんやろ
いらんわボケ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:16:58.31ID:RUv3l6Pd0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
hdl
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:17:18.83ID:w6J0zbyk0
コンビニはまだまだこれからもっと増やすべきで
不毛地帯がたくさん有るからな

田舎のコンビニなんてまだ全然少な過ぎてて
GSとくっついて9時〜21時くらいの営業でいいから
不毛地帯にこれからもどんどん作って欲しい

逆に寺は要らないよ
ムダとしか言いようが無いね
容赦なく潰すべきだ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:17:22.98ID:9IeqQqXd0
坊主なんてインチキな商売だからな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:17:23.37ID:JVJBw61U0
>>126
神仏で役割分担して仏教は死人担当になったから釈迦の誕生日なんてどうでもよくなるのは仕方無い
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:17:24.02ID:aQRPB1gf0
>>120
よっぽど故人に思い入れなければ三回忌までで
身内でただ偲ぶだけでも良いと思う
子どもに自分の先祖についてや家族新鮮への帰属意識を与えるのは大切ではある
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:17:31.08ID:sAvj3k+40
すぐ「究極」とか言い出したがるから
敬遠されるんだよ
他のサービス業のほうがよほど極めてるって
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:17:39.73ID:FyysEVSL0
>>126
釈迦は1万年後にまたこの世に生まれてくることの方が重要なんじゃないの。知らんけど。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:17:43.60ID:Eqc1HFIV0
とりあえず税金払えや。結構マジで
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:17:49.24ID:gjmpy8z20
月刊住職の見出しがものすごく面白い
新聞広告を切り抜いて集めてる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:18:20.28ID:H1NXNXRP0
何かと思えばマネーの話
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:18:36.98ID:nWEGouPa0
古典宗教が一番、新興宗教を痛烈に批判してるけど
我々、無宗教から見れば同じ穴の狢でしかない
念仏唱えて頭と心の弱いバカを騙してカネ集め
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:18:39.48ID:fcrESJuQ0
まず税金払って外車売れや
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:18:52.53ID:YMB1RX5l0
故人をネタに生きてる遺族に大きな負担を背負わす宗教って存在意義あるのかと思う
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:19:05.44ID:dFHJQKEc0
ほっといても勝手に滅びる
檀家をこき使って法外な檀家料を請求して豪遊してりゃな
今はスマホで情報共有できる時代なんだよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:19:24.37ID:5R/3FFLd0
金に汚いからだろ

お布施と言う名の不明瞭な会計
平等を説いておきながら戒名料でランク付け
矛盾だらけ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:19:25.08ID:Eqc1HFIV0
>>146善光寺のご開帳の度に外車買い換えるのやめろや
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:19:29.15ID:pej9t8sK0
田舎に先祖の墓があって、
檀家料も両親が払ってきたんだが(年3000円)
親が死んだら、都内で簡単に家族葬して、
納骨だけその田舎の墓に入れる予定だと寺に言ったら
100万ぐらいするって言われた。
墓も墓石もあるし、檀家料も払ってきたのに、
なんで新たに100万も払うことになるの?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:19:43.23ID:g4/g5JUJ0
ただ高いだけだし
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:19:53.98ID:LFLKGK9m0
手塚治虫「ブッダ」おもしろかった
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:20:26.40ID:JVJBw61U0
>>137
故人を偲びながら親戚一同で集まるなら儒教式の先祖祭祀の方が合理的だよな。
亡くなった直後はともかく何年も坊主が関わるのはちょっと無理があると思う。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:20:40.42ID:J9eq6KLz0
>>127
京都の某超有名寺院の坊主は
祇園で芸妓と遊んで高級焼き肉屋に行って
芸妓お持ち帰り・・・

お持ちけり分以外は他人の金だった
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:20:44.31ID:nWEGouPa0
キリスト教だろうが仏教だろうが、宗教の本質はかわらねえ
バカを騙すセミナー商法と同じなんやで!
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:20:52.51ID:KTw8/N/d0
>>116
釈迦「ワシは王族に産まれたけど産まれた家で人間の価値が決まるカースト制っておかしいよね 魂なんて見たことないし死んだら無に帰すと考えた方が自然だしSMみたいな苦行しても意味無いよ」
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:20:58.96ID:FyysEVSL0
↓ここで高僧が一番ためになる法話を
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:21:12.14ID:9vvdolSe0
金でなんとかなるなら生前悪さした893も天国いけるってことか
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:21:13.97ID:NoJx4IUV0
宗教関連はもう、建物やら歴史やらが過去の遺産としての価値があるもの以外は消えてなくなりそう
今は魂の救済に応える必要が無くなった感じだな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:21:23.65ID:f/iNVBP+0
>>1
非正規雇用じゃ法事の費用も賄えん。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:22:39.89ID:w6J0zbyk0
インチキがバレて嫌われてるからね

ボウズは口を開けばすぐに金の話ばかりだ
カネがほし〜ぃ!カネがほし〜ぃ!と唱えてるだけ

イヤラシくてミジメな乞食職です
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:23:08.44ID:KTw8/N/d0
>>159
高野山だっけ内部留保で株買ったら暴落して揉めたんだよなwその後買い値以上になったらしいが今では取り分で揉めてるんじゃない?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:23:14.18ID:Rc9CQkL50
お坊さんたち、みんな仏教本気で信じているのか怪しい
信じているなら日常の行動おかしいだろ?ってお坊さん何人も見てきた
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:23:29.28ID:FyysEVSL0
>>161
こういう現代人のような合理的見解を、科学のかの字(ぐらいはあったかもしれないが)のない時代に
独学で見出すんだから、やっぱ釈迦は天才だわ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:23:37.03ID:5wYtXvnR0
なにが信心だ
諸行無常
滅べ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:23:49.77ID:Eqc1HFIV0
悩んでる若者達の為に何かしたことあるの?
そりゃあオウムとかに行く奴もでてくるわな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:24:03.75ID:nWEGouPa0
今、気付いたけど
俺、京都が嫌いなのは宗教施設が多いからだわw

織田信長が比叡山を焼き討ちにしたのは正しかった
豊臣秀吉がバテレン追放したのは正しかった
徳川家康が隠れキリシタンを弾圧したのは正しかった
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:24:10.31ID:24JSEugX0
信心信仰なんてどうでもいい
葬式法事専任としか思ってない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:24:29.40ID:vs0DbCq60
地震が起きた時…
神社:何もしない。
教会:炊き出しを行う。
寺院:修繕費用を集めに檀家を回る。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:24:36.53ID:5QOCS1ni0
戒名とかいう死人に名前付けて遺族から金をむしり取る最高にゲスな職業
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:24:51.55ID:Eqc1HFIV0
>>179
だから税金払うべきだと思うわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:25:26.14ID:EUpFMhj10
ネット系の怖い話(創作)には霊感があるお坊さんというありもしないのがよく出てくる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:25:35.65ID:1dfFIwDd0
宗教に金出すくらいなら、薪にしてお茶沸かした方がまし
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:25:38.41ID:Cajq3Nt40
サービス業?いやいや虚業だろ。究極の虚業。
信心という実体のないものにつけ込んで金を貪る連中、それが坊主。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:25:39.05ID:p2649jER0
高すぎる
葬儀は10万以下、質素でよい
いまの葬儀は悲しみにのっかったただのイベント
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:25:43.17ID:cJWJ4ezx0
>>117
ウチの団塊のジジババ親、今年ついに墓参り行くの辞めたらしいw
あまりのクソ暑さにそれどころじゃなくなったw

寺の坊主が何言おうとこの異常気象には敵わんw
熱中症でヤバいからぶっちゃけあんな石どうでも良くなるw

アマゾンAWSがデジタル母子手帳+墓参りなんかを
始めたら、今の世代は皆そっちに移るだろう
土砂崩れで家崩壊して母子手帳ボロボロになって泣いてる若い親がいたからな
アメリカのIT企業はちゃんと役目を果たせよ

日本のIT企業はただの利権ゴロだから何もするな
おまえらには何も期待しない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:25:56.32ID:Hia6AT7J0
肉を食い酒を飲み、女を抱いて子供をつくり、エアコンの効いた快適な部屋で暮らす
一般人と何ら変わらんよね
まずは宗教法人への課税から取り組もうか
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:25:59.94ID:gjmpy8z20
>>151
お寺のドローン活用法
誰でも正月になると信心深くなる訳
極貧寺が怪談和尚の説法で参詣者倍増ルポ
資産家の遺言のせいで住職遺贈金裁判
どの宗派の奨学金がもらいやすいのか
解任された善光寺貫主激白
などなど
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:26:00.46ID:xcy6TEs30
少子化や未婚率の増加で墓地の需要が激減してる一方で、
安価な共同墓地や散骨サービスの需要が激増しているから。

そこがなんとかならないと、お寺はもうダメでしょうな。
墓地の需要で成り立っているビジネスなんだし。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:26:17.68ID:NoJx4IUV0
サンガなんて共同体を作って、一応は修行して食べ物は喜捨に頼って
弟子やら信者になんか含蓄がありそうな話をして、悟ればおk
ニートだな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:26:18.80ID:IbdF2ZbJ0
死んだら無

死んだ人間にとってはお経唱えられようが何の意味もなさ無い

そして現世に生きてる遺族もそれがわかってる現在、宗教なんぞなんの意味もない本屋で立ち読みするより意味のない存在だと分かってしまった
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:26:44.74ID:nWEGouPa0
>>180
一応言っておくが、その教会も「信者獲得」という小賢しい目論見あってだからね?
特に日本では、キリスト教の信者は、数・割合共に極端に少ない国だから
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:27:08.98ID:4k/zx/Ya0
お気持ちでっていういやらしいぼったくりやめて、料金制にしてよ
一部の寺ではやってるけど、その方がわかりやすくていい
気を揉まなくて済むし
高過ぎると感じたら離檀して別口探す
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:27:13.22ID:45DluT6b0
まずは電子マネー、クレジットカード対応だろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:27:31.25ID:kabeGuSD0
>>152
だよな。
人に説法出来るような坊主なんて殆どいないと思うわ。
欲にまみれた醜い坊主の多い事多い事。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:28:01.64ID:Cajq3Nt40
>>187
冠婚葬祭全般に言えるわな見栄を張るために金を積み上げる醜いイベントですわ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:28:35.04ID:GyIZzI2Y0
>>178
その釈迦の遺骨も墓もないのは不思議だろ
その時代の国王が「釈迦はここで生まれた」とか言っただけだしw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:29:03.73ID:mL1ko89w0
葬儀関係が今までがめつかったから、これから団塊の世代で儲かると思ったらドン引きされて質素な葬儀に流れてやんの
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:29:13.81ID:fEkiTPWn0
坊主は、修行してろ
何がサービス業だ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:29:17.23ID:hzjCJLiL0
根本的に我欲まみれの生活態度から改めないと無理
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:29:32.06ID:Y/Z24P010
サービス業?
あほか、態度のでかい勘違い坊主ばっかりだわ
同級生にも鎌倉の坊主いるけど、本名のfacebookはくそ人間
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:29:36.29ID:TwMztoNs0
瀬戸内寂聴を見てると坊主は信用出来んwww 
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:29:44.46ID:1rr5o9O40
坊さんって株やFXやって外車乗り回してるイメージ。
信心www
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:30:27.30ID:4upMWSZc0
>>19
どういう差別されてるの?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:30:32.49ID:d0eNeQh/0
葬式とお悔やみビジネスはありかもしれない
他人が絡むからな
ただ墓ビジネスはないな、時代的に
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:30:45.46ID:5R/3FFLd0
仏教の修行ってひきこもることなんだよな
しかも僧侶は働いてはいけない
まぁ、ニートやひきこもりになるための修業しているわけで
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:30:48.32ID:5wYtXvnR0
だいたい坊主が営業なんかすんじゃねーよ
黙って修行して托鉢してろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:31:16.05ID:mknIdhjg0
>>180
教会も朝鮮系は胡散臭いし、カトリックは姦淫駄目なのに性的暴行w
詐欺師しかいない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:31:16.75ID:J9eq6KLz0
単純に宗教ってさビジネスなのか?

ビジネスなら法律に触れなければ何でもあり
でも法律も変だけど(税制とか)ね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:31:23.18ID:t5/fa0Mp0
有名寺社は正月だけでウン億だよ
田舎のちっこい寺なんかは兼業でやっとこさ食ってるとこもある
坊主も生まれた瞬間からとんでもない格差があるんだぜ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:31:29.28ID:JVJBw61U0
>>195
教義の違いもある。
仏教ではもともと乞食をするのが最大の修行で余裕があったら1人でも多く出家させるという考え方だった。
地上に神の国を少しでも実現するというキリスト教やイスラム教とは発想が正反対に近い。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:31:34.80ID:gmScJ4420
>>57
宗派と地域と坊主の趣味にかける金による
実家が曹洞宗で寺はわけのわからない石像とか境内に並べる
婚家は浄土真宗で住職の趣味はカメラ(デジカメでプリンタ印刷)
曹洞宗の寺は銭ゲバにしか思えないよ。10倍違うもん
戒名料があまりにも高くて躊躇したら分割でもとか言いだす
院号付けたら200万ってあほか
信士にしたら仏が可哀想とか遺族を前にして平気で言い放つ。根性が腐りきってる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:31:52.07ID:Eqc1HFIV0
>>138
てか究極のサービス業は風俗だと思うぞ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:32:03.08ID:NoJx4IUV0
満濃池を作った空海や、道や橋を作った行基とかなら尊敬出来るかも
青の洞門を掘った禅海とか
なにがしか現世に役に立たないと
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:32:10.34ID:FYGDcmkT0
>>210
それな

>お坊さんが悪印象を抱かれる理由は、「人に対する態度」が22・8%で最多。「金銭感覚」が18・5%と続いた。
これで結論出てる
まさに瀬戸内寂聴そのもの
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:32:18.30ID:4upMWSZc0
>>211
株やFXで儲けてるなら課税もされるし、
別に贅沢してもいいんじゃねえの?
株やFXならお前もやればいいやんw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:32:30.54ID:SKpOx9D80
人の死を利用してぼったくりすぎ
卒塔婆とかも手書きじゃなくて機械のくせに
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:32:31.75ID:UMpDg56z0
断(ドン)檀(ドン)壇(ドン)弾(ドン)段(ドン)男(ドン)団(ドン)談(ドン)豚(ダン)

篇 辺 編 遍 番(ヘン) 壇(ヘン) 断(ヘン)
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:32:32.09ID:FyysEVSL0
>>208
でも一休和尚みたいに我欲丸出しで生きるのも立派に悟ってるってことになるらしいから。
金の亡者ってのはその人の本性に従っている限り、良いんじゃないの?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:32:40.89ID:94ZSsNaG0
科学の時代に信仰心なんていらないんだよ。
神はいないし救ってくれない。
お坊さんのお経を聴いて生活が変わるわけでもない。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:32:45.29ID:LXLL2gId0
これから外国人増えて、日本式の葬式に意味がなくなる時が来るかもな。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:32:48.71ID:GyIZzI2Y0
近い将来「先祖の墓参りに行ってきた」とか言うだけでアホ扱いされるんだろなw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:33:02.40ID:GsvXSzfK0
一般人が墓建てて新盆だ一周忌だ三回忌だと法要するようになったのなんてここ100年くらいなんじゃないの?
そこまで厳格に守っていかなければいけないものなのか?
自分は海に散骨して欲しいけど
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:33:15.35ID:Q1gd9aaC0
ふざけんな
葬式の時だけならまだしも、建物綺麗にするためとかなんとかでバカ高い金徴収するからだろ!
うちなんか親が百万とられたぞ!金持ちでもねーのに!

先祖の骨を人質に金をたかる寺は死ねや
どう金をたかるかが仏の教えなのかよ!

仏像盗んだ韓国人ですら今は応援している
むしろなんで住職や使用人を全員消した上で建物に火を放たなかったのかが残念
そうすりゃ寺は再起不能で檀家は救われたのに
金目当てで寺を襲撃する外国人は俺は支持するよ
好きなだけやってくれ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:33:20.30ID:echPUl0E0
ボッタクリのサービス業@所得非課税
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:33:31.77ID:aQRPB1gf0
寺の建物とな庭とか庭木の維持ってやたら金かかるよなあ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:33:47.53ID:TwMztoNs0
坊主の役目は社会不適合者を受け入れる事だと思うが現代の屁理屈坊主は救済の精神なんて微塵も感じないから要らん存在だわwww
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:33:48.22ID:lwXXuWWS0
まず結婚なんてするな
聖職者たるもの俗人と同じ生き方はするな

物欲捨てよ
携帯なんかもってのほか
高価な車なども言語道断
ひたすら一人で質素な生活して修行を続けよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:33:50.32ID:FyysEVSL0
>>224
どんな汚らわしい豚も昇天させる、まるで聖女のような神聖さだよな。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:34:06.34ID:p2649jER0
>>195
東日本大震災の時は

神社・避難所になる(最大3ヶ月食事も出す)
仏教・仮設住宅にクリを建てる寄付をもらいに回る
キリスト他・炊き出しをし、勧誘パンフレットを置く

だったな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:34:17.86ID:5R/3FFLd0
>>224
最古の職業とも言われるから
たしかに究極だなw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:34:22.62ID:4+aaamt90
宗教は僧侶や神父とその家族が豪遊するための課金システム。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:34:32.07ID:f+k3DRmK0
真面目に言うけど突然ぽんと100万出せるような収入無いからな
今までみたいにお寺さんが言うからとかで出せるような時代じゃなくなったんだよな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:34:45.39ID:Eqc1HFIV0
>>242
うむ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:34:48.50ID:4+aaamt90
坊主丸儲け
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:35:06.30ID:Y/Z24P010
>>180
教会は奉仕の精神だからね
信者同士の繋がりが強い分、これからの高齢化社会において需要が増えるかもね
戒名だの法要だと、お金でランク付けして信者同士の差を生むサービスは
見栄を保てなくなった日本では廃れるかもね
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:35:10.42ID:fEkiTPWn0
日本の庶民は寺嫌いだよ
江戸時代からただの利権だし
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:35:21.68ID:G1EyjSM+0
>>7
>>148
youtubeでお経で検索するとあらゆる宗派のお経が完備されててボーズなんて不要だよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:35:22.77ID:qqdC0nAp0
>>225
昔の僧侶は様々な学者の側面も持ってたからな。
様々な知識や技術を日本に持ち帰ってきた。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:35:26.71ID:KTw8/N/d0
浄土宗の会報みたいなのに坊主のあいさつが書いてるんだけど 坊主の名前なんて書いてるか知ってる?

〇〇上人って書いててびっくりした
坊主同士で〇〇上人って呼びあってるのかね
おそれいります
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:35:32.20ID:4+aaamt90
金を出さない人には地獄に落ちるぞと脅して金を巻き上げる
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:35:33.41ID:gmScJ4420
>>127
般若湯って言いかえればいくらでものめるんだそうな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:35:44.39ID:jzoNBtB80
究極のサービス業(超ぼったくり)
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:35:48.60ID:4upMWSZc0
>>232
孤独死が平気ならいらないかもね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:35:57.42ID:/E17yymC0
生臭坊主からの決別だろう

先ずは肉食を絶ち、妻帯をやめろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:35:58.06ID:rb+t2dUT0
世襲制になってリーマン坊主ばかりになったら檀家も離れていくわな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:36:07.51ID:SKpOx9D80
死んだ時だけじゃなくて
その後も何回忌だなんだと
ずっと金取りやがる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:36:14.43ID:Eqc1HFIV0
>>249
俺は今から今度集金にきたらきっぱり断ることがけっこう楽しみ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:36:19.22ID:nWEGouPa0
いや、おまえらだけでも無宗教や反宗教がいてよかったよ
このスレですら突然、お経をレスする変人とか
イエス様の偉大さとやらを語りだすキチガイがいたらどうしようかと思ったw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:36:31.31ID:GyIZzI2Y0
土地の名主とか偉人とかなら分かるけどショボい人生しか歩んでない人間に立派な墓立ててどうなんよw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:36:32.65ID:zF968nXJ0
BO-U-ZU 根底の信心を利用した究極の搾取
作 倉科遼 画 井上紀良
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:36:43.28ID:4+aaamt90
ただの水を神水と騙すのが仕事
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:37:06.87ID:FyysEVSL0
>>232
死の不安というのは永遠に付きまとうものだと思うから、需要自体は相変わらずあるはずなんだけど、
現代はそれを手当てするサービスが坊さん以外にも提供するようになったんだろうな。
小売業がアマゾンに駆逐されるようなもんで。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:37:10.27ID:NoJx4IUV0
昔の村落共同体的なものや、信仰心があった頃は
まだ寺も人が集まったりする場の一つとして機能してただろうけど
今はもうそんなのは無いか、無くなりつつある感じ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:37:18.22ID:4+aaamt90
銀座のクラブには坊主だらけ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:37:18.46ID:u31f7nVr0
結婚もせず
修行に励み
行の間は肉食もやらない
きちんとした坊主(行者)もいるんですが

ほとんど知られてないからね。

私の周りは、そんなホンモノの坊さんばかりなので
一部の生臭や金の亡者しか知らない人は
お気の毒としか。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:37:20.30ID:aQRPB1gf0
>>252
近所の人が改宗してキリスト教式で両親のお葬式した
香典ご遠慮いたしますで
なかなかしめやかで良い葬式だった
献花も主催側だし
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:37:30.12ID:JVJBw61U0
>>225
江戸時代に学問の主導権を儒教に奪われた時点でその方向性は詰んでた。
社会事業で売り出すとしたら喪家みたいに在家中心でやるしかない。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:37:34.87ID:GL3nFF2W0
スッタニパータには葬式で坊さんがお経読んで戒名つけて初七日
法要して檀家からお布施もらい、立派な墓を建てるなんて書いてあるの?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:37:47.69ID:gjmpy8z20
>>247
でしょ、年間購読しようかと思ったが踏みとどまった
妄想して楽しんでる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:37:58.88ID:5wYtXvnR0
>>265
そのうちくるだろいつもの切支丹のやつ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:38:02.08ID:24JSEugX0
このボッタくりビジネスモデルも平成で終了するだろうな
今後は全てバーチャルで済むから
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:38:02.90ID:TwMztoNs0
副業で学習塾でもやれよ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:38:05.41ID:f+k3DRmK0
>>264
付き合いがあるからきっぱり断るのも難しいだろうなと思うが
俺の代になると付き合いが全くないからな
マジで檀家やめると思う
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:38:27.92ID:aQRPB1gf0
寺の檀家制度を優れた集金システムとして真似たのが茶道華道とかの伝統芸能なんよね
金満先生は化けの皮はがされる昨今だけど
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:39:07.16ID:96ho6Nx50
うちの親も墓仕舞いしてほしい
俺に残すな
面倒くさいことこの上ない
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:39:08.47ID:Eqc1HFIV0
>>280うちの墓は寺にないから別に人質も取られてないから。
今から楽しみだ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:39:28.27ID:GcBTsdY00
本当の宗教家は口が裂けてもそんなこと言わねぇよ
宗教の根底に在るのが信仰とそれによる救済だと知っている宗教家は説得力の重要さも知っている
救済のための信仰のための説得、という形があるから宗教家は人々の納得を勝ち取るために心身を削り言葉に意味を持たせて来たんだよ

文化と歴史の上にあぐらをかいて説得を放棄し、半ば脅しのように信仰を叩き売るお前らは言ってしまえばただの宗教屋だろう
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:39:28.77ID:FyysEVSL0
>>225
そういう意味では南蛮商人とつるんでたイエズス協会とかと
同じような役割担ってたんだな。昔から現世利益の提供は不可欠か。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:39:38.86ID:RKqbwkps0
何が究極のサービス業だ
なまぐさ坊主が
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:40:38.23ID:tT3skUVH0
そもそも墓はもう必要ない時代なんだよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:40:43.98ID:NoJx4IUV0
死んだら生前のインガオホーで六界を輪廻転生する、なんてのも
今はどんだけ信じてる人がいるんだろうか
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:40:48.74ID:Q1gd9aaC0
つか金なくてコンビニ襲うバカはよく考えて
コンビニなんかたいして現金ないし高価な物もないよ
防犯もバッチリ

でもどこかには、
たんまりの現金
換金可能な高価な物
防犯もショボショボ
な場所があるんじゃないですかねえ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:41:09.41ID:8kyqjCn/0
仏陀、御釈迦様は超天才科学者。
量子力学がなんとなく仏陀に近づいてきた。
戒名?ナニソレ。
確実に廃れるのが仏壇、葬儀、お墓業界。
テレビ新聞パチンコもね!
マネロンの為のお布施。新興宗教なんかマネロンで成り立ってるだろ。
坊さんには勿論イイ人いるけどね!
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:41:15.89ID:bdR8lUVo0
ビジネスモデルを変えるしかないんじゃないのかな
仏像作るようになったり
大乗仏教始めたり
いろいろやってきたけれど
心の拠り所としては落ち目なわけで
仏教文化で稼ぐしかないんじゃないの?
写経の会とか仏像を作るとか、仏教の歴史やら教義やらの講座とか
行き場のない老人集めて楽しいクラブ(有料)をやってみたらどうだろ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:41:32.23ID:IJBOYJ+10
よく分からないチャイナ語のお経より原始仏典読む方がいいわ
あとお釈迦様は偶像崇拝しないように言ったのに仏像拝むのは意味不明
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:41:50.60ID:L92JwZhx0
生業にするんじゃねえよ馬鹿が それで生きていけねえなら土に戻れ そういう教えだろうがクズ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:41:59.09ID:A/M9+Pkj0
神がいる宗教の方が優れてるよな
時間の節約もできるし
考えてもわかんねえことは全部神だわ
わかることだけ研究すりゃいい
それと奴隷制度が相まって白人は頭一つ抜ける科学力を手に入れたよな
神がいると自己正当化力が高いわ
仏教の優れてるところってなんだろうな
宗教をツールとしてみると仏教から得られるメリットってなんかあるかね
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:42:05.59ID:0tann/oZ0
「たとえ罪状は深重なり〜とも、かな〜らず阿弥陀如来は救いましますべ〜し♪」
とかいいつつ、総理大臣の靖国神社参拝に反対声明出したり、そうかと思えばオウム
の死刑執行に反対したり、反日左翼の赤い尻尾がみえみえだからな。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:42:59.81ID:35iEPYMsO
いい加減に葬儀の呪縛から解き放たれろよ

人の不幸に漬け込む葬儀ビジネスの詐欺師の私腹を肥やすだけだぞ

坊主も葬儀屋も詐欺師
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:43:05.57ID:SyA9oyG+0
形だけでもしっかりしてくれよ。
まぁフランクなのはまだ良いとしても
生臭坊主が許されるなら、御大層な教義だのなんだのと言った
宗教なんてもの自体が必要ない。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:43:08.98ID:fWmkZF7v0
お盆で墓参りに行ったら人が少なくて驚いた。
何か大きく変わってきてる。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:43:13.92ID:aQRPB1gf0
坊さんの人脈や知見が縁談とか揉め事とか悩み相談でうまく人を繫いでた時代は村落共同体で意味があったかもだが…
災害時避難所兼備蓄場所という役割は今もありそうだが
古寺は余震でかえって危険そうである
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:43:17.71ID:lCEuP6GU0
超絶大昔の話になるけど、赤穂から大学で千葉に引っ越した女が
東京の地元の男に監禁されて、自力で脱出した事件があった。
もう20年くらい前と思う。
保護されてから事件が発覚したから脱出した時点では誰も女の子を探していない。
その自力で脱出した女の子は、近くの教会に駆け込んで呆然と座ってたら
牧師が事情を尋ねて保護して警察に通報したらしい。
この事件が印象深い。今の日本って本当にシビアな局面に立った時には寺ではなく
キリストの教会に駆け込むんやと。感覚は分かるからな。
寺に駆け込んでも、面倒くさい事に巻き込まれてうざがられるだろう事は俺も想像する。
本当に困った時に助けてくれる場所がキリスト教会という所に仏教の危機を感じたな。
西成などの労働者の街で炊き出しをやったり、年末に貧困家庭に奉仕したりしてるのは
決まってボランティアであって、坊主ではない。そこに根本から一気に崩れるヤバさを感じる。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:43:23.60ID:fEkiTPWn0
悪いけどオウムのほうがましだった
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:43:50.93ID:MY4nWCUb0
順調に伝統文化が衰退してますな保守のみなさん
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:43:51.59ID:CtG8LJm/0
偉そうな坊主がいるよな
あれは腹が立つ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:44:04.88ID:JVJBw61U0
>>282
伝統芸能の集金システムは室町時代の公家の小遣い稼ぎから始まったビジネスモデル。
檀家制度より古いし中身も違う。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:44:18.04ID:FyysEVSL0
>>296
もしもブッダが新約聖書の世界に行ったら、って転生もの漫画作ってほしいわ。
コーランでも良い。色んな宗教世界を仏教の観点から再整理するみたいなのは
今の時代にこそ必要なものだと思う。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:44:24.55ID:9py53mJD0
その対案が「萌え寺」「坊主BAR」「お経ラップ」

早く滅んだ方がいい
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:44:38.38ID:1prZpRzF0
つか墓ってなんだよ墓って、何処の宗教の風習取り入れてんだ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:44:40.35ID:gtFXDuzn0
葬儀や墓や仏壇に積立や借金までさせるとか狂っとるからな日本は
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:45:02.41ID:zs7zzBZQ0
自分たちは非課税のくせに賃借契約してる土地の賃貸料はがめついわ
建て替えするたびに金とるわ売りに出そうとすればあれやこれやで契約壊すわ
国の制約上は鉄骨建ててもいい条件の場所に
二階建て木造までしか許さない寺がサービス?慈悲??
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:45:24.00ID:GL3nFF2W0
真言宗智山派だけど
お経のサビがカンキョウショウとか聞こえる
環境省?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:45:52.75ID:aQRPB1gf0
>>315
じゃあ公家→寺→伝統芸能じゃない?
訳ありの公家の息子が出家したりするわけだし
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:46:05.65ID:96ho6Nx50
死者に金かけてもしゃーない
死者は喜びもしないし、生き返りもしません
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:46:13.71ID:5bHBG/wp0
すごくはなれたーい
何のありがたみもないよー><
勘弁してお寺制度(泣

マジで
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:46:17.84ID:NiDgg0QD0
お経の日本語訳をせず、音読みで唸ってるだけの歌手崩れ なーにが信心だよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:46:25.07ID:08CvjiM80
 ”さとり”を 開いている坊主が居ない時点で終わってるだろ


引き篭もりや家庭内虐待の相談(駆け込み寺)を受け付けるようにすればいいんだとおもうんだが
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:47:02.10ID:aqY9lGOj0
教義を変えればいい
仏教徒は他の宗教に改宗したら死刑
仏教徒の子は絶対仏教徒にしなければいけない
仏教徒にレイプしされた女は、仏教に改宗した上でレイプした奴と結婚しなければ罰せられる
こうすれば仏教徒がうじゃうじゃ増える
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:47:43.66ID:1hVJ14yx0
死んだ人の為じゃなくて
残された人間の精神安定のためのもんだな
まぁ払う奴が自業自得なのさ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:47:47.83ID:elR5my560
代替わりの毎に劣化してるし、金遣い荒いくせに寺の修繕費一口30万からとか頭おかしい。
寺のみてくれなんてこっちはどーでもいい話。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:48:04.19ID:GyIZzI2Y0
生きてるだけで社会に迷惑かけてんのに墓まで建てて子孫に迷惑かけたくないわ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:48:13.91ID:mknIdhjg0
この前ウチの婆さんの葬式があったが
創価ではない日蓮宗系の新興宗教だったのはなんかウケた
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:48:16.86ID:ZgvCC9M70
ただし、ぼったくり。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:48:27.90ID:zs7zzBZQ0
あ先代から続いている縁で33回忌まで出すような付き合いのある家なのに
法事で故人や我が家絡みの話じゃなくただの自分語りで金とるのやめて
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:48:46.76ID:pYbX4kub0
檀家なんだが親父の代で終わりだわ

ガキの頃から坊主の独善的な説教聞かされて宗教が心の底から大嫌い
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:48:53.86ID:lCEuP6GU0
キリストも仏教も、罪深い事は色々してきてる事は同じやが、というか
キリスト教の方が寧ろひどいやろうけど、今の仏教界が欠けてるのは市民との接点やろうね。
法事や葬式など、金の授受があるイベント以外で根本的に市民と関わりを持ってない。
法事や葬式で金を払うのは、宗教として支持されてるからであって、その宗教を支持されるための
無償の奉仕を社会にしてなかったらいずれ根腐れで宗教は支持されなくなる。
昔なら市民を集めて説法したりして知識や知見を教えてたはず。
それを繰り返す事で市民との繋がりが出来て、心理的に頼りやすい場所になる。
そうならなければいずれ日本で仏教は廃れる。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:48:58.49ID:RYgUsRK10
お墓ビジネス=サービス業ですね、分かります。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:49:03.50ID:jQ6qJpOo0
戒名とかありがたがって高い金払うから
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:49:14.23ID:4k/zx/Ya0
>>300
近くの寺の前にも
「集団的自衛権不要」っていう
気味の悪い立て看板が置いてある。
観光バスが来るような寺なのに政治色出し過ぎで気持ち悪い
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:49:15.98ID:FyysEVSL0
>>326
葬式は遺族の「しっかり弔ってやれた」という自己満のためのものだろ。表向きは死者のためであっても。
あとは世代交代で決意を新たにするという意味合いもあるかもしれない。昔は家督を譲るみたいなの
あったけど、今は社長ぐらいしかそういうのないし。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:49:25.02ID:YoKmOTGw0
神々のなかの神の俺『金とる時点で邪教。金で墓をつくったら地獄に落ちる。金しか頭にしない邪教の坊主に拝まれたら地獄におちる』
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:49:30.24ID:X8lkEU920
>>1

> 全国ににある仏教系寺院の数は7万7206カ寺で、約5万5000店とされるコンビニエンスストアよりも多い。

マスコミが大好きな言い回しだけど、
寺の数がコンビニより少なかったことなんて有史以来一度もない

ちなみに病院・クリニックはコンビニの倍以上あるんだから、「コンビニより多い」かどうかなんて何の意味もない


コンビニの数 57818(平成28年3月末)

病院、一般診療所(クリニック)、歯科(平成29年1月)
合計 178816
病院 8439
一般診療所 101505
歯科診療所 68872

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/iryosd/m17/dl/is1701_01.pdf
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:49:31.51ID:OK5rgAlH0
苦しい寺ももちろんあるだろうが坊主は外車乗り回してるイメージ
そら檀家も離れるわ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:50:14.35ID:pxA2ZOKK0
>>34
穢多には実際につけられていたらしいな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:50:30.18ID:ngMdK9y/0
坊主なしで充分
虚礼と遺族の自己満足に
無駄金は使わない
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:51:10.17ID:fEkiTPWn0
>>312
人の葬式で講話と称して
俺昔は荒行した自慢していた
ただの人の生活体験なめてるのかと
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:51:20.33ID:NoJx4IUV0
檀家制度自体、江戸時代の民衆管理の一つだった訳だし
今となってはどうもならんだろな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:52:11.92ID:nq8sjNjM0
法事が近づくと営業掛けてくる。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:52:45.44ID:GKmGsuMm0
即身仏になったり托鉢で召される僧が年に数十人いれば尊敬されると思う
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:53:03.66ID:gtFXDuzn0
チベット仏教は墓なぞ作らん
寺に進んで寄付してそれを再配分することで厳しい生活を支え合う
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:53:07.40ID:roYNThnm0
>>329
日本語に訳したら聴いてる人はすぐに内容覚えちゃうからな
そしたら坊さんは商売上がったりだろ

まあそういう事情でわざと小難しい言い回しを使う業種ってのは坊さんに限らず結構ある
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:53:14.91ID:xk5oVdbN0
一向一揆は日本史上最大のテロ行為
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:53:38.54ID:23LYCDLo0
だいたい、坊さんの意味不明なお経をじっと我慢して聴いて、有難いと思えないんです。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:54:09.37ID:yFxr6kRx0
壇上に上がるだけそれぞれ考えもあるんだろうが、
この中でぱっと見信用できそうなのは真ん中の一休だけ
頭も剃らない、痩身も維持できない、
それで説教垂れて金貰おうなんて5億年早いわ
そもそも肉食、妻帯坊主の何が仏教徒なんよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:54:15.25ID:wrDITp480
日本仏教は宗教改革が起こらず守銭奴仏教と化してるからなあ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:54:19.92ID:pxA2ZOKK0
>>355
お釈迦様もバラモン教ゴーダマ派だし

キリストもユダヤ教イエス派だもの
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:54:30.85ID:+mGpDK5n0
サービス業なら納税しないとな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:54:55.64ID:uk4IJ7v90
>>1
江戸時代の政治的立場を使って根付いた日本仏教の終焉だね
そもそもブッダは「サンガ(僧、僧団)は葬儀に関わるな」と言った

初心に返ってブッダの言葉、つまり中道、八正道、四諦、三転十二行相を説けば尊重を得られるし仏教は続いていく
今の位置に居続けるためには全力で走らないと
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:55:05.82ID:aluGTo1N0
この点、信長は延暦寺の生臭坊主の酒池肉林状態を見逃さなかった分支持する
そしてやり方の面で正そうとした明智光秀公はもっと支持する
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:55:55.81ID:rzael2si0
坊主やその家族が贅沢な暮らししてるの見てたら阿呆らしくてやっとられんわな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:56:40.33ID:6PbwbvcS0
>>161
釈迦「ワシは王族(クシャトリヤ)に産まれたけど、ワシの上にはバラモンってのがいるのよ。
バラモンっていっても、お前らにはわからんかもしれんが。まあ、今の日本の世襲坊主みたいなものだな。
産まれた家で人間の価値が決まるカースト制っておかしいよね。
バラモンに生まれた者がバラモンなのではなく、バラモンにふさわしいものが出自に関係なくバラモンになるべきだよな。」
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:56:48.17ID:Q1gd9aaC0
不買運動の寺バージョンをやるとか
葬式一回五万くらいまでだな払ってもいいのは

それ以上なら不買
先祖の墓を人質にとるだろうが、考えてもみろ
先祖を人質に金をたかるヤツなんかただの恐喝犯
先祖預けたところで魂が救済されてるとはとても思えん
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:57:30.92ID:FyysEVSL0
>>361
今でも1000日連続で荒行続けた何とか阿闍梨がニュースになることあるけど、
何も偉いとは思わんな。額に汗して働いてる名もない市民の方がよっぽど偉い。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:58:06.59ID:KmaGrra80
儲かるんだよなぁ、寺は。
特に兼業でやってると一人ダブルインカムでウハウハだ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:58:18.20ID:sgGgdhRH0
>>13
まさにこれ
宗教ではなく幕府組織の一部に成り下がってるからな
明治以降は不要、廃仏毀釈は正しかった
オウムや創価の方がまだ宗教としてはまとも
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:58:27.15ID:j7Qv/llg0
坊さん世界に社会的主義があり浸透したから、、
滅びるのは当たり前なのだ〜^ - ^南無阿弥陀
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:58:30.06ID:YGi1G2W/0
サービス業だし
需要なくなればそれまでよな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:58:30.34ID:GyIZzI2Y0
11月にまたダライ・ラマが日本に稼ぎに来ますよ
横浜の法話は15,000〜25,000円のチケット料金
もちろん夜は接待づくめだろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:58:33.12ID:6ymvKJrs0
浄土真宗じゃない宗派が妻帯して世襲してる時点で...
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:58:46.39ID:l+1zeH6/0
まったく必要ない時代になったから廃れるだけだよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:59:01.79ID:nWEGouPa0
俺が唯一、宗教から仕入れた知識で役に立ったのは
正座で足が痺れた時に瞬時に直す方法
立ち上がる前に、つま先だけ反り返してしばらく体重をかけてから立ち上がる
そうすると、足が痺れて立ち上がってよろけることがない
これはガチで効果ありだから、豆知識としてお前らも覚えておいてくれw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:59:20.17ID:aQRPB1gf0
>>381
土地が余ってるときに業者と組んで霊園つくってめちゃくちゃ儲かった時代もあったみたいだね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:59:38.37ID:G2rRmNqe0
信仰は職業じゃねーんだよ
何が檀家だ
1人でやってろ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:00:02.51ID:IjAeQ7u4O
上座部圏は貧困化し僧侶が衆愚を支配し異教徒を虐げる。
日本の出家はご覧の通り。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:00:38.16ID:sgGgdhRH0
>>67
真面目な仏教徒は数百年も前にその教えを忠実に守って絶滅してるよ
今残ってるのは生臭坊主とその子孫だけ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:00:47.83ID:t8JoQMN90
これから地方のお墓は誰も守りをしないお墓が増えるだろね。
でもそれを止める方法は思いつかない。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:01:12.87ID:ZgvCC9M70
>>350
クズの中のクズのお前の間違いだろ?
クズwww
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:01:22.53ID:roYNThnm0
>>372
いや、酒や女くらいで焼き討ちにするのはさすがにどうかと思うぞ
ていうか信長が一向一揆やら比叡山やらを討ったのはそんな小さい話じゃなくて、坊さんが政治に口を出したり大名の真似事を始めたからでしょ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:02:28.96ID:tEpISoCz0
家族葬の普及が大きい

お手付きを作らないでいいから本当にラクだ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:02:42.99ID:aluGTo1N0
>>397
だから>>372に書いてる
酒池肉林状態の延暦寺に目を向けた信長支持の上、方法面で正そうとした光秀公を略と
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:03:09.16ID:2bcM39xF0
>>1
>東京都内で開かれ、


この時点で胡散臭い
トンキンとか金のことしか考えてない屑集団だろ?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:03:33.37ID:J3uUHZRN0
オレの地域では神棚と仏壇があるんだが、
どっちか選べって言われたら神棚を選ぶ。
なんでも仏教だと死んでからも修行しなきゃならんとか。
アホだと思う。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:03:50.54ID:NoJx4IUV0
古墳とか作れるくらいの連中でも、何代か経ったら
ただの土盛りくらいにしか思われないんだし
墓ってのは本来不要なのかも
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:04:32.13ID:fEkiTPWn0
ネットサービス、僧侶派遣業?
お前らは何をやっているんだ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:04:32.99ID:YoKmOTGw0
日本人は縄文時代の数万年前のもっと前数十万年から、ニビル星からやってきたアヌンナキ達(神々)の子孫である。
よって神々は先祖であり先祖信仰=神道が、本来の日本人🏯のアイデンティティ。
仏教そのものは、神々の子孫である日本人を神と崇めたシャカ族の王子ゴウタマシッダルタがつくった宗教である。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:04:54.94ID:IfHlIv1z0
根底に信心深さがあったとしても
葬式にベンツで乗り付けるようだから
みんな馬鹿馬鹿しく感じてるんだろ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:05:48.27ID:dpS1oB810
宗教って大事なんだけど、どうしても日本人の頭には金と絡む。
本来は全く関係がないことなのに。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:05:53.31ID:QFuJwM/T0
チンボーヽ(=´▽`=)ノ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:05:53.63ID:GyIZzI2Y0
神道みたいなあいまいな宗教はあるが一大宗教起こせるような指導者がいないから仏教しかり外来の既存宗教に好き勝手やられる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:05:59.20ID:wrDITp480
存在の証明できないものを信じさせ続けるなんてほんと悪徳だわ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:06:06.62ID:fEkiTPWn0
年収調査とやら業界の自己申告だし
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:06:07.74ID:Jvuq31xN0
まあ、時代の流れなんだろうなあ。
うちは兼業しないと食べていけないくらいだから、兼業の坊主が増えていくんじゃない?子供に継いで欲しいけど、本人の幸せ考えると難しいし。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:06:09.51ID:pbjR5ELb0
ブッダが説いたこと
人を殺すな、むやみに姦淫するな、物を盗むな
日本の坊主
戒名書くから100万もってこい
法事の度にカネ払え
本堂直すからカネ持ってこい

ブッダ「詐欺はやめろ」
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:06:23.42ID:IjAeQ7u4O
世襲以外の坊主なんて例外を除いて貧困化してるよ。
アルバイトしながら修行している。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:07:03.31ID:SXYS7EPq0
 
俺はもう三島大社でいいよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:07:33.90ID:y8FKgzVb0
寺墓地じゃないのに設備の負担をさせられたのには納得がいってない
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:07:54.46ID:Eqc1HFIV0
>>417
つうかさ、誰かのために何かしてるの?
食う食えないの前に
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:08:03.39ID:9yhrthyf0
あきれた強欲坊主
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:08:16.57ID:BN84n+iY0
今生臭坊主が増えてるから…増して、坊主がベンツ何か乗ってるの見たら、檀家やってるの、バカバカしく成ると思うよ…因みに、神社葬なら、だいたい、葬儀代が、お寺の半分位の金額で収まる見たいだからね…
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:08:24.23ID:SXYS7EPq0
>>410
身延山久遠寺だーー
全国の日蓮宗から金集めて建てたんだね
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:08:40.37ID:5wYtXvnR0
>>419
坊主は働いちゃいけないんだよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:08:46.95ID:9abS4F2t0
生臭坊主が泣きながら↓
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:09:02.29ID:oARp7gqO0
岩波文庫『ブッダの真理の言葉感興の言葉』にはふてくされた虚無主義の言葉がある
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:09:05.16ID:nWEGouPa0
大体さ、企業なら買収や合併があるでしょ
日本では、不祥事がきっかけとはいえ役所すら合併や民営化させたことがあるぞ

こいつら、宗教はそんなこと考えもしないからね
今いる金づるが減って寂しいですってグチ垂れるだけw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:09:13.19ID:4TfETlpt0
日本の生臭坊主とかなくなっても困らんだろ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:09:33.02ID:fydhMaDx0
うちの近所の生臭坊主が檀家から金集めて何をやるのかと思ったら
寺に避雷針をたてやがったwww
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:09:57.55ID:IjAeQ7u4O
>>417
檀家制度は滅びるよ。
仏教に根拠がないし、供養なら自分でできるから。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:10:27.49ID:G2rRmNqe0
薬師寺のトップがホステスと不倫してたんだっけw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:10:41.78ID:zpAyuuXs0
結局、御大層な戒名つけて偉い坊さんに
お経を読まれても死人は泣きも笑いもしないからな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:10:55.14ID:5bwPV7n80
>>424
葬儀代の大半は業者に払う費用で坊主に払うのはせいぜい30万程度なんだがな
まぁ寺にもよるけどな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:11:02.68ID:Y08b4u770
ろくでもない坊主が多いんだよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:11:20.32ID:/Rb+VMEP0
カウンタックに乗ってた生臭坊主最近見ねえなw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:11:24.76ID:t6Ac1HMv0
寺の屋根を直す とか言って50万もタカって来るんだぜ!

坊主丸儲けってレベルじゃねー!
もう宗教法人なんてシステム廃止せーよ!

こいつら例外なく、地獄必定の外道やで!
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:11:30.12ID:2MP2AeS/0
人は宗教から離れて、個人の信じるもの・主張することに信念を持つようになってる。
だから、人々の信じるものの変化を読み取りビジネスに変えるべし。
例えば、性差別撤廃、人種差別撤廃、動物愛護、ヴィーガニズム理解、など。
もはや人々が投資する先は寺じゃない。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:11:45.18ID:y8FKgzVb0
山墓地で檀家の中でも最低ランクなのにトップとの設備負担金の差額が1万円以下とかさ
それでいいのかよ、クソ坊主
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:12:12.59ID:GyIZzI2Y0
うちに来てくれる昔の坊さんは法事でお経上げたあとの法話が分かりやすく話してくれて為になる話しもしてくれたけど今の坊主はお茶飲んですぐ帰る
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:12:31.16ID:IJBOYJ+10
>>395
墓石はモニュメントでしょう
明治まで庶民の墓は個人の土まんじゅうで墓石も名字もなかったのに
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:12:45.29ID:BN84n+iY0
>>3
坊主は税制面で、優遇去れてるからね…ですから…ホントの坊主丸儲けって奴ですか…
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:12:48.75ID:Eqc1HFIV0
>>437
原価も何なくて一回の葬式でそらくらいの収入があるならそれでやりくりしろや!って思うわ

なんなん?あの寄付の金額は
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:13:06.71ID:/Rb+VMEP0
>>441
信者をやめればいいじゃないw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:13:22.22ID:nWEGouPa0
カネがねえなら、てめぇの目の前にある仏像売れや
それとも混ぜ物の銅だから、値段がつかねえのかww
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:13:23.88ID:fEkiTPWn0
日本兵はレイテで死んだらその草ぼうぼうがお墓だった
祈る者も立ち会う者もない
それがよいです
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:13:36.06ID:NoJx4IUV0
坊主が教えてくれてるのは、カネは大事って事だけだな
偉そうな教えより、行動が全てを表している
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:13:46.95ID:y8FKgzVb0
あと戒名とかな
法則わかったら適当過ぎて草生えたわ
AIがやった方がマシだろうに
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:14:09.05ID:Pq42rdFy0
原因はお布施の相場が高過ぎる事なんだが。
ウチの菩提寺は地元民が払える程度に安く設定してるからか
檀家が増えてる。
盂蘭盆法要に行くたびに人数が増えてて驚く
葬式のお布施も15万くらい
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:14:34.19ID:GyuFht4P0
宗教が世の中の理不尽、不条理を解決するどころか、逆に争いの元になってると多数の人が気付いてる。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:14:54.18ID:G2rRmNqe0
檀家に行くときはスクーター

ホステスに会いに行くときはベンツ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:14:54.44ID:SLayAEPT0
江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮 
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。 
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。 
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の真の独立は成し得ません。


今後 日本で起こりうること 

・日本の水が外資に乗っ取られる。(フランスでは、これにより水道料金が3倍に上がった。)

・外資による日本の農地の買い占めと種子の独占、研修生と名の付く派遣外国人労働者とその家族の受け入れ。

・移民に永住権と参政権の付与。

・今のアメリカが在日朝鮮人を日本の間接支配の道具としてるのと同様、移民を利用した外国勢力による日本弱体化の加速。

・日本国民と移民との軋轢が生じ、混乱とテロが頻発。(病院と保険会社と弁護士がぼろ儲け)

・消費増税と緊縮財政により、日本人の貧困化と日本人減少化の加速。

・最終的に日本文化の消滅と日本人がマイノリティとなり、東南アジアのように売春婦だらけの植民地になる。

世界で進行中のこと。

・TPP締結。(これにより環太平洋地域の人々の移住が自由になります。TPPの条約は日本の法律の上位となりTPP加盟国の国民と日本人の主権が奪われます。)

・中国のシルクロード経済圏の実現。(これによりユーラシア大陸と東南アジアの移住が自由になります。各国民の主権はく奪。)

・TPPとシルクロード経済圏とEUの融合。(これにより世界中の人間の移住が自由になり各国民の主権はなくなる。世界統一政府の実現。)

世界中の人間が知るべきこと

・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。

・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である
テレビに出てる有名な政治家は国内外問わずユダヤの手先だと考える事。右や左の争いは世界統一政府実現のための茶番である

・世界中の全てのテロと紛争と戦争は、ユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:15:19.40ID:9vNCqI7t0
親が新聞を取ってるから、
たまにお墓や仏壇の安売りの広告が入ってくるけど、
これってバチ当たりじゃないの?

あんまり金額を広告で出すようなもんじゃないと思うが、それも安売りって・・・
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:15:38.96ID:Eqc1HFIV0
>>456
日本の寺は宗教と呼べる代物ではない

マジで税金払おうぜ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:15:43.73ID:35iEPYMsO
直葬というシンプル低コストな葬儀形式が注目され始め直葬を執り行う遺族が増加しているので、広まり定着しそうな兆しを感じて坊主が焦ってる
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:15:45.07ID:BCYVfAd70
生臭坊主が多すぎてなあ
まずは瀬戸内なんとかさんをなんとかせんと
坊主のイメージだだ下がりやろ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:15:50.10ID:/Rb+VMEP0
卒塔婆書くのだってプリンター印刷やで

どんだけ横着な奴らやねんw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:16:02.58ID:nWEGouPa0
大体、飲んでるんじゃねーよなw
アイツら、本当は酒ダメだろwww
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:16:07.96ID:Jvuq31xN0
>>422
その人が必要としてる言葉を届けてる、つもりではある。ただ、その言葉を必要としてるか、届いてるかはその本人しかわからない。どれだけ縁を重ねても、自分のことは自分しかわからないからね。
それでも、あの時こう言って貰えて有り難かった、って言ってもらえる時くらいかな、やりがいがあるのは。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:16:29.56ID:pKyEQNPC0
親戚の夫婦が交通事故で亡くなって従姉妹の大学生が喪主だった
通夜と本葬でいくら包んだらいいかわからず
「大変失礼ですが…」と聞いたらお気持ちで結構ですよとのこと
10万円包んだら後日「金額お間違えですよ」と家まで反しにきた
 
あとで近所の人に聞いたら最低30で相場は50万円とのこと
こんなことしてるから潰れていくんだよ
人の死を一番馬鹿にしてる
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:16:53.31ID:Eqc1HFIV0
>>459
それは問題ないと思う。
墓石屋であり仏壇屋の仕事だから
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:17:25.03ID:BN84n+iY0
>>408
何か下手すると、今の坊主、御経をテープに録音して置いて、葬儀の時はただ目をつぶって、手を合わせてる坊主も居るとか、聞いた事有るけど…
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:18:05.83ID:JVJBw61U0
>>392
寺が一番社会の負担になってきたのはチベット仏教圏。
モンゴル(元)が衰退した大きな原因の一つにもなっている。
その点、中国の禅は優等生だと思う。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:18:16.31ID:Pq42rdFy0
仏教ももう少し体験型施設を充実させた方がいいよね。
回峰行体験とか、瞑想塾とか
暮らしに役立つ情報を発信したらいいよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:18:30.70ID:5bwPV7n80
>>448
そんなに取られとるの?
うちの寺は1年12000円だったかな
まぁ何の恩恵もないのに月1000円取られるのもバカバカしいにも程があるけどなぁ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:18:33.74ID:zs7zzBZQ0
そもそも世襲で同じ場所に定住し自分のモノみたいな顔してるのが理解できん
志のあるやつが坊主になり宗派から普通に派遣で寺に置け
教会みたいに
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:18:38.88ID:GyIZzI2Y0
働き盛りの大黒柱が死んでも幼子抱えた憔悴しきった未亡人から下手な経読んだだけで大金取るなんて人としてありえんわ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:18:57.93ID:FyysEVSL0
>>442
信者獲得競争が業界の垣根を越えて起こってるんだな。宗教家はビジネスマンや政治活動家と
競争しないといけないんだから大変だ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:19:11.67ID:Eqc1HFIV0
>>464
坊さんという職業だと思うから、きちんと葬式してお経あげて、貰ったお金をちゃんと申告して税金払えば何しても問題ないと思う
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:19:39.82ID:HP1bFYK20
信心なんかねぇからサービス業とか言っちゃうんだよ
宗教は断じてサービス業ではない
宗教法人の登録返上しろや糞坊主どもが
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:20:57.38ID:nWEGouPa0
意味の分からん念仏なる独創的な曲を聴いてお布施とやらを払う
好きな歌手のコンサートに行った方が何倍も有効的で生産的だと思わないか、しかも安いときてるw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:20:58.01ID:/Rb+VMEP0
ジョジョー!!俺は信者をやめるぞー!!w
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:21:30.03ID:PtKno5zg0
>>473
引きこもり矯正施設だか随分やってるよw
栃木とか色んな寺が
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:21:44.34ID:eE2drp0k0
坊主の持ち物を見れば、どういう人物かわかる
・高級車
・高級腕時計
・高級メガネ
・高級メカケ(えてしてバーやスナックを経営させている)

さらに
・老人施設
・保育園
・霊園
などを設立し、経営している社長でもある

もちろん脱税は当たり前
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:22:08.21ID:roYNThnm0
昔みたいに生まれた土地で就職して所帯持ってそこで死ぬって人ばかりじゃないし
金額だけじゃなくて距離の問題もあるんだろうな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:22:26.15ID:/Rb+VMEP0
>>481
コンサートなんかない時代には最高のイベントだったわけヨw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:23:01.44ID:J3uUHZRN0
>>417
なんか気持ち分かるよ。
オレは兼業農家だが、農業なんてやりたくない。
しがらみでやってるだけ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:23:15.40ID:IjAeQ7u4O
>>472
チベット系は教学は立派だが、腐敗の元凶になってるよな。
オウムのポアを正当化したのが後期密教。

オウムは仏教ではないとか秘密集会タントラを読んでから言えと。
大乗非仏説ならわからんでもない。
しかしスリランカにミャンマーの仏教を見るとオウム以下。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:23:32.01ID:NoJx4IUV0
奈良時代の僧侶はある意味国家公務員みたいなもんだった
今は葬式宗教なんだし、公務員化してしまえ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:23:39.46ID:YkPxVsIk0
>>18
あんなクズババアを偉い地位に立ててる
腐りきったカルト団体
もう一度信長にきっちりウェルダンに焼かれた方が良い
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:23:50.31ID:kW/cbH1i0
損保会社勤めの知り合いが神社仏閣も火災保険加入して屋根が飛んだら保険金で修理して檀家にも寄付集めて二重取りしてると聞いた
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:24:19.48ID:60QLLM/o0
うちは檀家やめたくても近所のジジババがうるさくてね
法事の度に寺の請求額あがってくしみんなやめたいくせに
一緒に不幸になれ〜みたいな底意地悪いものを感じる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:24:21.94ID:fydhMaDx0
死後の世界はあるんだw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:24:32.50ID:QtTROevn0
法力や神通力のない坊さまはいらない
俺の知ってる坊さまは法力があった
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:24:46.08ID:PtKno5zg0
あと宇都宮の元自衛官が自爆した事件の
妻と娘を操ってた霊感坊主の寺
そういうのもあるお
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:25:00.45ID:tWQU5vTS0
この国はもう終わってるな、すでに

断言する、10年後は今よりもつまらない国になってる
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:25:03.65ID:YIxQfBe50
クソみたいに手を抜いて適当にやって楽してた奴らは引退で、
真面目な若い奴らが苦労するってのはどの業界も一緒だな。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:25:13.78ID:Eqc1HFIV0
>>474
そんなに取られる

寺の修繕ならまだしも、自宅の修繕をうまいこと理由つけて。例えば通夜の時に利用できますみたいなこと言って台所の修繕も兼ねた集金平気で請求してくる
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:25:13.93ID:zc0Woxov0
>>418
これ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:25:31.46ID:PI2Y+KXb0
300万未満が45%
残りはウハウハってことか
非課税だから300万でも派遣社員の額面400万弱ぐらいだろうな


つーか外国の仏教に墓だの檀家だのはほぼなく、一部の有力者のみ墓がある
庶民は輪廻転生のごとく散骨等が一般的
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:25:31.95ID:xztPAEVO0
   ,rn         -=-::.       .  rinn
  r「l l i.n    /       \:\    ni l l h
  | 、. !j  ..|           ミ:::|    i !.:  |
  ゝ  f  .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/    ゝ ".ノ
  . |  |   .||..● .| ̄|. ● |─/ヽ   . |  |
   」  L  .|ヽ二/  \二/  ∂>   へ-ヘ ○鮮系
   iヾ‐' |  /.  ハ - ‐ハ    |_/   |   | 草加まんせーよ!
   |  じ,  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |    |   |
   |   ヽ \、 ヽ二二/ヽ  / /   _/   ;|
  . \   `-ノ^\i ___ /_/;ヘヘノ    /
    ヾ   ノ ハヽ  |_/oヽ__/    /     ,/
      \   /    /       /ソ   ノ
       "ゝy'   /o     O ,ヾ   /
         l    l        ノ |
         |   .| o     O    |
         |   .|    ┌─┐  .|
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:25:36.50ID:hjLZFkji0
犬のお盆合同供養で行って、最後に住職が出てきたから説法でも聞けるのかと思ったら金儲け自慢を始める千葉厄除け不動尊みたいなとこもあるぞw
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:25:41.09ID:eE2drp0k0
>>468
坊主はきちんと金額をいうべきだな
商売なんだから
もちろん領収証は出させる
その領収書のコピーを所轄の税務署に送付する
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:26:21.65ID:pKyEQNPC0
そう言えば実家の近所の寺の住職はアル中で亡くなったな
酒を浴びるように飲んで葬儀も酒臭いと評判だった
 
坊主なんてろくな奴がいない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:26:23.61ID:Pq42rdFy0
止観体験とかやってみたい。
よくアルコール中毒者がお寺頼ってくるとやるやつ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:26:48.81ID:JVJBw61U0
>>488
オウムは解脱の理解がおかしい。あれじゃヒンドゥー教だ。
でもそこ以外は新興宗教としては良く出来ている方ではあったと思う。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:27:06.18ID:/Rb+VMEP0
チン ポン シャン

チン ポン シャン

チーン! ポーン! シャーン!!

ここが葬式の最高潮だからw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:27:59.03ID:DxWMX6DB0
究極のサービス業なら檀家離れなんかしないだろう・・・。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:28:06.24ID:P4jtxJSf0
>>410
「祈 東日本大震災」ってとこだけ大書してるから、なんちゅう寺やと思ったわ。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:28:19.35ID:z9YVaO5K0
俺の知ってる坊主は公務員と兼業
嫁も公務員
金が無いなんてウソ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:28:19.55ID:PtKno5zg0
>>503
その数字お寺団体が言ってるだけやで
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:28:19.78ID:l4jllUlF0
>>501
それでホイホイ払っちゃうの?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:28:21.61ID:t2UDmNYY0
そもそも坊主ってなんの為にいるの?
既得権維持する為だけの存在だろ

災害とかあった時に被災地でボランティアとかしたりすんの?
そう言うの修行になるんじゃないの?人助けで徳を積むみたいなさ

人に寄り添う事しないで金儲けばかりしてっからだろ

昔の坊さんみたいに厳しい修行してる訳でも難しい学問や仏教の研究して知識がある訳でも無い、ただ決められた事やってるだけでボッタクリ
誰が尊敬なんかするかよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:28:50.48ID:murZYqCV0
墓さえもいらね。糞坊主氏ね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:29:39.49ID:nWEGouPa0
スーパーのイオンだったかどこだったかが
葬儀の仕切りに参入するとかいう話があったんだよな
数字を明示しちゃったら、またぞろ宗教ハゲどもが抗議したとかあったはずよ

まぁイオンの商売の仕方には賛否あるかとは思うが、数字を明示して何が悪いんだよwww
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:29:48.75ID:FyysEVSL0
>>497
法力って悪霊を退散させるTさんみたいな感じかな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:30:02.48ID:/Rb+VMEP0
>>507
日本は元々神道だからな

仏教なんか渡来の新興宗教よw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:30:48.58ID:murZYqCV0
そりゃ独身が増えれば墓さえもどうでもいいって考えてるやつが増えてるだろ。
世間体も気にしなければ葬式なんかいらねえっての。
呼ばれることもないしうるさく言う親もいない。
消えろ消えろ坊主なんか。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:31:04.61ID:23LYCDLo0
無税で坊主丸儲けの時代のツケだろ!
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:31:17.13ID:eE2drp0k0
>>488
ボアをやらせたのは北朝鮮だよ
チベット密教はただのダシ
あれは日本人を使った毒ガスの実験

事件後、何年かあとにテレ朝『ザ・スクープ』で
朝鮮総連工作員とオウムの関係をかなり深く追究していた
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:32:17.96ID:NoJx4IUV0
今の時代は明朗会計
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:32:23.36ID:MjT7Ns/d0
軽自動車で移動してる坊主は好感
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:32:42.20ID:HP1bFYK20
よく恥ずかしげもなくサービス業とか言っちゃうよなぁ
宗教的に何も希求してないからこういう視点なんだろうな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:32:48.60ID:6pGpfgKw0
だいたい
浄土真宗本願寺派総合研究所
てなんやねん。。。


経済研究所みたいなもんやろこれ。

関係ないけどここ893と繋がってるやろ

信用できない 高級クラブ〜高級料亭
飲み歩いてる幹部が幅きかせてる団体なんか信用出来るかカス
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:32:55.49ID:nWEGouPa0
肉食ってんじゃねーよ、殺生禁止だw
酒も飲んでじゃねーよw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:33:01.37ID:ItMZc2E90
ブッダが生きていたら日本仏教に対してなんと言うだろうか

日本仏教の人は如来信仰だからブッダなんて関係ありませんと言うけどさ(笑)
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:33:04.80ID:Q7rdRyyn0
3年前に祖父が亡くなった時はお通夜とお葬式をやった。その時は〇〇宗のお寺からお坊さんに来てもらったけど、全込みで60万円ほど払ったのに読経の態度が異常に悪く説法もなかった。
腹が立ったので、2年前の父の直葬ではお坊さんドットコムで同じ宗派のお坊さんを呼んだらすごく良い人が来てくれた。
金額もそうだけど、やっぱお弔いする態度が問題だよねー。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:33:18.26ID:/Rb+VMEP0
>>529
ガレージにがっつりベントレー置いてあるでw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:33:22.39ID:l4jllUlF0
>>527
どういう歴史観だそれ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:33:23.44ID:9Hf7qil10
こういうシンポの後とかはキャバクラ行くんだろ?欲深すぎるんだよ…酒、女、金に溺れてる坊主が多すぎる
もうツイキャスとかで托鉢すりゃあいいんだw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:33:57.34ID:f6I5yj+p0
妻帯肉食の破戒坊主にお布施なんかしたら地獄に落ちるぞ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:34:41.94ID:05OzW7XC0
プログラミング教えてる坊さんとかいたな
どこの話だったかは忘れたが
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:34:43.80ID:FyysEVSL0
>>527
大和政権が支配正当化のために作った国生み神話とか国譲りの神話は確かに
仏教成立後だわな。奈良仏教あたりから国の統治に外来の仏様を利用するようになって。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:34:47.26ID:DtCUHFGH0
徹底的に金満
寺関係が潰されて
なくなればいいと思う。

寺の息子ってめちゃくちゃ横柄な奴が多かった。
金持ち自慢する輩とか
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:34:56.20ID:rtKofaZ40
昔は、現代と違って大自然を目の前にすると神の存在とかあるんじゃないかと思うのも仕方ないけどさ
今は自然の現象とかの多くは解明されていて、そこに神様なんて存在しないのが判っているんだから
宗教なんて衰退すればいいんだよ
そうすればアルカイダとかの宗教問題によるテロとかもなくなるし
世界は平和に向かうと思う
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:35:53.26ID:MC11tj5S0
よくここまで仏教を骨抜きしたよね
たいしたもんだ
あとは課税すればゴールだ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:36:04.91ID:501VHIF+0
調子こいて檀家から金巻き上げたりするからだ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:36:15.69ID:cfQ3Fs1r0
緊急チンポに空目
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:36:27.26ID:nWEGouPa0
宗教が学校やってるのも気に入らねえな
何を教えるつもりだ?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:36:57.20ID:se7MYup+0
うちの高校の古典教師が担任で副業坊主だったなー
移動教室の時間に全員の持ち物カバンも机も漁られて色々没収された
今思い出してもマジもんのキチガイだったわ
クラス全員百人一首丸暗記してそいつの前で暗唱させられた事もあったな
できなかった奴は全員古典の点数はテストの点数関係なく赤点にされてた
ちなみに理数科
なんで古典のクソ坊主が担任やねんっていう
アイツの寺焼き討ちにでもなればいいのに
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:37:09.05ID:6PbwbvcS0
>>511
仏教が時代とともに、バラモン教に先祖返りしてしまうからね。
キリストがユダヤ教徒は別の新しい宗教を創設したつもりがなかったように、
釈迦も、バラモン教とは別の宗教を創設したつもりもなかったかもしれん。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:37:10.89ID:eE2drp0k0
>>536
>>527みたいな馬鹿を相手にしても仕方ないよ
神道はアニミズムであり、否応なく縄文時代まで遡るからな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:37:26.32ID:FyysEVSL0
>>542
科学は仕組みは教えてくれるけど理由は教えてくれない。死病にかかったたとして、
病気の原因の遺伝子異常とかは解明できても「他でもない俺がなぜそうなのか」は
分からないんだよね。結局宗教がなくならない理由はこれ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:37:28.45ID:MjT7Ns/d0
>>545
おまいらが坊主になればいいのに^^
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:37:28.87ID:DtCUHFGH0
>>537
それな。
キャバでも高級クラブですわ。

関西では祇園も北新地も坊さんの落とす金で持ってる店多いからなあ。

困った人間助けんのが寺だった筈が地域で困ってる人間おっても知らんぷりで、

豪遊繰り返してきた馬鹿どもは早く死ねとしか
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:38:03.85ID:JVJBw61U0
>>536
一度仏教に事実上吸収されて中世に再出発している。
そして今の形になったのは神仏分離から。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:38:13.83ID:LXE2kUlN0
ぶっちゃけ寺マダー?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:38:31.30ID:e6HuvP260
うちの辺のお寺の坊さんは割と普通のまじめな感じだけどな
日蓮宗
寺によってちがうけど割とアットホームで地域の人がワイワイなにかを楽しむ場所
お祭りだったり、行事だったり
お寺を通じて地域が楽しくまとまってる感じ
うちは檀家じゃないけど
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:38:47.49ID:em9Cv+rU0
やっぱサービス業なんだ、お金払わないと経の一つも読まないんだ
なんだこいつら
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:38:54.10ID:pKyEQNPC0
>>535
それはそれでいいよ
ベンツで乗り付けて評判悪かったら
いつの間にか葬儀する家で送迎しなきゃいけなくなった
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:39:00.75ID:aOdA2bBW0
このシンポジウムは行ってみたかった
港区のどこでやってたんだろ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:39:01.00ID:IJBOYJ+10
>>542
日本人の考え方では太陽や山や海などの大自然や自然現象が神様ですが
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:39:03.52ID:6PbwbvcS0
>>536
国家神道なら、新興宗教かもしれん。
今はやりのことがで言えば、「つくられた伝統」。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:39:04.54ID:PtKno5zg0
その辺の負け組労働者の独身のおっさんのほうがよほど修行つんどるで
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:39:48.86ID:eE2drp0k0
>>540
それは「古事記」に記された政治的なエピソードにすぎない
言霊、祖霊、自然崇拝の神道はアニミズムであり、原始まで
遡る
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:40:40.68ID:RPTt6Ns80
お酒=般若湯
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:40:46.79ID:83eANGs70
坊さんは基本パフォーマーだと考えてるので、そのパフォーマンスに対してリスペクトはするがボリすぎだろ、とも思う
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:41:17.18ID:RPTt6Ns80
ぼた餅=小判(札束)
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:41:20.34ID:NoJx4IUV0
物部守屋??仏教排斥に頑張ったって事になってるのに??
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:41:37.58ID:ItMZc2E90
>>532
ブッダの好物は豚
そもそも教団を菜食主義にしようと言った弟子を教団から追い出してる
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:41:47.88ID:+1rB/aqr0
僧侶枠
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:42:41.74ID:xitf+vRo0
独り身で死んでいくから葬式も墓も要らないし坊さんと関わることもないな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:42:53.33ID:kW/cbH1i0
うちの田舎の婆ちゃん家なんか仏壇と既存神道の神棚と新興宗教系の神棚があるんだぜ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:42:56.40ID:9vNCqI7t0
>>469
そうなのか、考えすぎか
でもなんかイメージ悪いんだよなぁ


あと気になるのが、たまにCMで終活って見るけど
あれ、何?
終活って葬儀のための計画を立てたり、お墓をさがしたりとかの
人生の最期を迎えるにあたり行うべきことらしいけど

まるで、死ぬまでの準備をしましょうって促してるようにしか思えないんだけど
あれ見て、気分悪いのは俺だけ?
それにエンディングノートって言い方も聞いてて恥ずかしい
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:43:04.32ID:U074dsOW0
創価学会や統一教会よりマシだな(´・ω・`)
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:43:10.64ID:DKOKhwUj0
うちの寺の坊主は、ステーキが大好物で、家族み〜んな糖尿病デブ

何をもって尊敬するのか意味がわからん
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:43:33.97ID:em9Cv+rU0
寺多過ぎ檀家少な過ぎ、統廃合しないと檀家の負担が大きすぎて共倒れだわ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:43:48.77ID:g6BLx2TO0
うちの墓ある寺のクソ坊主はポルシェ乗ってる
あれ見ると神も仏もないと思うわ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:44:04.63ID:6az0yMkC0
根底に信心が有るなら現状みたいになってないだろ
金儲けに集中した名前だけのカスばかりだからこうなったんだろ
あんたバカァ???
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:44:49.90ID:0C607j0r0
地獄だの祟るだの因果応報、子孫に報いがだので脅していけばいい
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:45:00.07ID:FyysEVSL0
>>564
原始に遡ろうにも文字とか記録物が存在しないんだから、「原始に遡れる」という
発想自体が一種の宗教的観念なんだよね、否定はしないけど。
まぁ普通に学校の7不思議レベルの根も葉もない噂話やら土着の風習なんかが
より合わさって形作られていったんだろうなとは思うけども。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:45:15.66ID:NoJx4IUV0
教えが立派とかより、それを広め、実践してる人が立派かどうかをどうしても見てしまうわな
仏陀とかイエスは教えの内容はともかく、振る舞いや態度は立派だったんだろう
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:45:43.95ID:wWfQ/bPn0
仏に向かって中指を立てても気にしないレベルの無宗教だからザマァとしか思えない
このまま消えろ雑魚
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:45:49.49ID:PtKno5zg0
>>578
NPOつくるヤクザと同じメンタルだわな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:46:32.67ID:rcc0VPOa0
直接お寺の人とやりとりした事ないけど
ネットとかテレビとかでいろいろ不快な話を聞くから
俺は何もしないな
坊主が喜びそうな大金も持ってないし
先に入ってる先祖の骨とか全部捨てて欲しい
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:47:18.61ID:n5zY/G+i0
そもそも坊主に信仰心があるのか疑問なのだが?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:47:19.74ID:nMu3pZWC0
年会費勝手に上げるのやめてくれよ
そりゃ御盆の前に来られるような貧乏檀家だけどさ
15日はお金持ちの所行くんだよな
お布施も数百万円とかなんだろな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:47:31.31ID:yzh1Qx820
時代はどんどん変化している。
墓が放置され、荒れ果ててる墓がいくらでもある。
誰も、墓の面倒をみないからだ。

墓の概念も昔と変わってきているからね。

「〇〇家の墓」なんてもはやいらない。
共同墓地で十分ですよ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:47:33.39ID:eE2drp0k0
>>569
草食動物みたいな腸内細菌も内臓組織もない人間は
完全な菜食だと生きていられない
植物性のタンパク質だけでは死んでしまうんだよ

長生きした昔の高僧とか、元気なベジタリアンとか、
みんな大嘘つきだから
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:48:06.70ID:Eqc1HFIV0
>>517
でだ、次回からはきっぱり断ろうと、そこを楽しみにしてる
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:49:14.59ID:Y/Z24P010
>>573
20年以上前、祖父は祖母に苦労させたく無いって全部ノートにまとめてた
ここの葬儀屋で、〇〇のコース、お寺にいくら払えって
現実的で遺された家族に負担のない有難い内容だった
その通りに葬儀もして、家族も満足だったよ
自分も1番娘に負担のない、逆に何もしてないって後悔もさせないバランスの良い内容を書きたい笑
寺の意向で金額吊り上げられたり、子供が嫌な思いなんてして欲しくない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:49:33.53ID:/Rb+VMEP0
>>582
電通的な奴がプロデュースしただけちゃうの?w
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:50:20.98ID:VNZa5Z/+0
>>1
何がサービス業だよ
詐欺師集団のくせに寝言いってんじゃねえよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:50:45.89ID:5bRrmsvd0
まずは宗教法人に課税しろ
話はそれからだぞ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:51:01.81ID:/Rb+VMEP0
>>593
ノッブを焼き討ちした黒幕が見えてきたなw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:51:16.40ID:JVJBw61U0
>>564
あのアイヌ民族を擁する国でアニミズムという言葉をあんまり広い意味で使うべきではないと思う。
有史以前のことは分からないけど記紀や風土記からはアニミズムの要素はそれほど感じられない。
世界観はトーテミズムの要素が濃厚で実践はシャーマニズムの極端に形骸化したものが中心だろう。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:51:17.51ID:4giWdfob0
ξ´-ω-`ξ 金があると見たら、仲間をゾロゾロ連れて勝手に読経なんて
当たり前。寄進の強要から地蔵の押し売りまでして荒稼ぎしておきながら、
保育所や幼稚園、果てはラブホテルの経営をして税金は1円も払いやしない。
最近は市区町村レベルの公務員やJA、石屋からも疎まれてるから、都道府県や
国会議員方面から圧力を掛けている金の亡者が何か喚いてるんねぇ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:51:39.31ID:LxvJVqLU0
寺の会計や自分の給料を明確に答えられないような坊主はいらん
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:54:10.72ID:YYYjvACb0
戦争映画見てると墓とかどうでもよくなる
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:54:18.76ID:l4jllUlF0
>>555
本地垂迹説の流行、神宮寺の建立、神前読経の習慣など
仏教の多大な影響を指摘するのはいくらでも聞くけど、
神道は神道で研究されていたし、伊勢神宮みたいに極力仏教の影響を排除していた神社もあった。
吸収されたとまで言う極端な説は聞いたことないな。
誰の説?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:54:20.85ID:JVJBw61U0
>>590
大豆を食べていれば必須アミノ酸は足りる。
あと昔の日本人は米をものすごい量食べてタンパク源にしていた。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:54:40.19ID:IJBOYJ+10
>>589
墓石はモニュメントなのに面倒見るとか守るとか分からない
昔の土まんじゅうに近い樹木葬は自然志向のエコなお墓でいいと思う
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:54:41.09ID:+04Lyvmt0
>>12
> ねーよ 死に目につけこんでわずか2日で50マン100マンぼりやがって

毎月お寺に足を運んで,その都度,千円ずつお布施してきた人には,また
別の料金体系があると思います。(たぶん,死亡時のお布施は無料)

死んだときに一生分をまとめて払うから高いと感じる。
年1万円の年会費を後からまとめ払いで,遅延利息も請求されないと考え
れば,良心的。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:55:44.53ID:lcrH5hoi0
キリスト教に乗り換えるチャンスだな
生臭すぎなんだよ仏教は
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:55:46.82ID:eHe71FUE0
実際やってやってるみたいな態度でお経上げて
お布施は○○以上みたいに催促して来る糞坊主見てるからなあ
サービス業から程遠い人達だわ

今の年寄りが死んだら次の世代で寺に葬式頼む層って殆ど去なくなるんじゃねえの
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:55:52.59ID:1Y0fYW/K0
全員死ね、生臭
地獄の業火に焼かれろ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:56:11.68ID:75UcAWtj0
ほとんどの坊主なんて暴利貪ってるだけのただのハゲだからな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:56:29.53ID:NoJx4IUV0
>>594
仏教なら10大弟子とか、キリスト教なら12使徒にパウロとか色々な聖人とか
そんな連中にプロデュースが上手かった連中は確かに居る気はするな
結局、最後のところは宣伝かもしれない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:56:31.16ID:l7q1IdkU0
昔はよく幼稚園やってたんだろ?
待機児童解消のためにまたやれよ
小さい頃から洗脳すれば将来の優良顧客になるかもよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:57:15.59ID:XDijKtYA0
>>563
俺もそう思う、
シャツにスラックスによく分からんリュック背負って垢ぬけない雰囲気して
交差点で自転車にまたがり信号を見つめる背中に彼岸を感じる
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:57:16.78ID:yR5ch7A6O
禿げログみたいなん作って評価性にしなはれ。

☆の多い順とか、価格の安い順でソートさせて〜。
全国“御車無料”欄にチェックいれさして〜。
役僧2人まで無料キャンペーンとかやって〜。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:57:18.90ID:05OzW7XC0
儲かってるとこの坊主はそうでしょ>坊主がベントレーとかポルシェとか
そうでないとこは原付で走り回ってるけど
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:57:39.84ID:7McpBa/e0
>>386
いいんじゃね?チベットって言葉ぐらいは思い出すきっかけになる
正直アッチで何が起こってるかはっきりわからないけど
理不尽に殺されてなきゃいいなあと チョロっと思う
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:57:58.84ID:FyysEVSL0
>>606
土饅頭では朽ち果ててしまって何もなくなってしまう、それは虚無であるから
死の不安を和らげる役には立たない。かくしてちょっとやそっとではビクとも
しないような頑丈な墓石が求められるようになったんだろうな。
不滅への欲求は墓石に留まらず、それを維持管理する菩提寺を要求するようになった。

とにかく死の恐怖から逃れるためにありとあらゆる方策を練ってるイメージw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:58:29.44ID:YYYjvACb0
地震や台風で被害受けた地域で真っ先に立ち上がらなきゃいけないのがお寺や神社
のはずなのにいざ蓋開けてみると被災者ヅラしてるから笑える
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:59:07.62ID:lcrH5hoi0
>>195
信者が少ないので日本人司祭も少ない→韓国人聖職者で埋め合わようとしたら問題続出で更に信者が離れる
バチカン直送やフィリピンとかに変えつつあるらしいけどね
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:59:09.35ID:GyuFht4P0
シンプル直葬、合理的な家族葬大歓迎!
とにかく年賀状くらいでしか付き合いの無い人の葬儀呼ばれても迷惑なだけ。
勿論、私も直葬で墓石無しの樹木葬が希望。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:59:16.70ID:6thS81Vk0
>>608
キリスト教も年会費取られるぞい
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:59:21.55ID:kW/cbH1i0
先祖様だ墓だ寺だと言うわりには古い墓でもせいぜい明治後期しかない
その前の世代の墓はどこにあるんよ?
最近作ったビジネスモデルじゃねーか
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:59:37.87ID:OSRUjJMm0
坊主が居なくても大して困らないからな ボッタクリ商法は自分の首を絞めるし 次の世代の首も絞める
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:59:41.46ID:rLb/Tx940
ハリボテの国は、みんな仲良く地獄逝きなんじゃね?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:00:24.90ID:9Qj0An8X0
税金払え
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:00:25.93ID:75UcAWtj0
今は偽物や嘘で金を盗んでた奴はすぐに見透かされて正体がバレて終わっていく時代になったからその流れなだけ
残るのは本物のみ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:00:25.97ID:4DoQdomu0
人がいっぱい死ねば儲かるクソ坊主
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:00:43.34ID:WwKJte//0
天皇ですら奈良の坊主どもから逃げたしな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:01:09.99ID:NoJx4IUV0
死んだ後生き返って報告してくれないとな
死後どうなるかってのはエビデンスが足りない
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:01:14.47ID:6thS81Vk0
坊主もAI化で良いんじゃね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:01:14.57ID:O8+aiRi50
首都圏だと 外車乗り回してたり 墓地ビジネス幅広くやってたりするけど
田舎は田舎で パンチパーマの坊さん出てくるから驚く。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:01:16.88ID:0224lH4V0
戒名じゃなく本名でいい。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:01:56.76ID:FyysEVSL0
>>623
墓はぜいたく品の類でなくても生きるのには困らないからなw
始皇帝陵とかピラミッドとか古墳とか平将門の首塚とか、名のある奴らしか
墓なんて残せなかった。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:02:08.01ID:JVJBw61U0
>>604
その伊勢も両部神道で密教の世界観に取り込まれてしまった。
仏教を通じて神を理解するようになったわけだ。
これでは自立した宗教とは言えないと思う。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:02:17.92ID:75UcAWtj0
バチカンも聖職者による小児性愛や虐待が大量にバレて大問題になってるからインチキ宗教はもう終わり
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:02:22.78ID:P8ESKz4g0
産婆と坊主は路頭に迷わない
ってのも昭和の概念か
初音ミクとかご本尊にすればいいよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:02:46.57ID:nWEGouPa0
えらく不快な話で悪いが
おそらく今、関西と北海道で
皮算用してる坊主が山ほどいるはずだぞ?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:02:49.60ID:sgKhdtGC0
税金払ってから主張してみようね

坊主が俺より良い車に乗ってるのが納得できねぇわ

坊主は軽ワゴンにしか乗れないって法律作れ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:03:11.93ID:u7kltaq00
寺の坊主の家の駐車場って高確率でベンツかBMWが停めてあるから萎える
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:03:29.10ID:2cA/K0h70
もうすぐ兄弟の1周忌だけど戒名5万で安!って思ったんだが、
よく考えりゃ高いわw
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:03:41.19ID:V6lbYZd40
>>386
来日した時にコンビニで会計前にジュース飲んでたなw
中国人と一緒でワロタ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:05:11.88ID:l4jllUlF0
>>635
で、結局そこまで極端なのは、なんて言う人の説なの?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:05:38.68ID:6thS81Vk0
AR坊主でバーチャル葬儀
HMDで完結する孤独葬
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:06:10.93ID:FyysEVSL0
戒名は遺族がつけてやれよ。生前の本人の人となりを一番よく知ってるはずだろ。
ひきこもりは独居沈黙居士、みたいな感じで。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:06:12.62ID:/tOIQ3Ru0
むかしのお坊さんが尊敬されていたのは
セックスもせず美味い肉も食べずに辛い修行をしていたからだ

今の糞坊主はセックスしまくりステーキ食いまくりで修行もせず
だから誰からも尊敬されないってわけ
ごくごく当たり前の話
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:06:51.12ID:G2Ue9Gpd0
>「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業だと思う」
信心とサービス業を等値したからこそ、過去の栄光と現在の凋落があるわけだが
平成が終わる前に葬式仏教の末路がハッキリして良かったと思う
こんなエセ伝統は不要
今時、アレコレのイベントに理由つけて何十万、永代供養に800万とか
少子高齢化で日が沈むこんな貧困国家で、どんなバブル脳でやってんだ

>お坊さんが悪印象を抱かれる理由は〜
頭も行儀も悪い、死を扱う商人が踏ん反り返って
普通に社会人として有り得ないような坊主が悪態つくからだろw

とはいえ、歴史的にどう考えても、人類は宗教を手放せないのが厄介なところ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:07:07.48ID:JVJBw61U0
>>637
初音ミクは弁天の化身にするのが良さそう。
いずれにしても天部止まりだな。本尊にはちょっと力不足。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:07:42.83ID:RYgUsRK10
サービス業なら税金払えよ。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:07:53.55ID:O8+aiRi50
>>622
収入の1割が目安だから けっこうな額になる。
ただし 大抵のとこは自己申告制。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:08:00.12ID:xztPAEVO0
                 .   ____....
                .   /ヾ   ;; ::≡=-_
               .  /::ヾ      ~~~  \
               .  |.::::::|            |
              .   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|
             .   /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |
             .   ヽ <     \_/  ヽ_/|.
               . ヽ|       /(    )\ ヽ
               .  | (        ` ´  | | <面白かったね
               .  |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
               .  ヽ. ヽ   \  ̄ ̄/ /
                .  \  \    ̄ ̄ /

\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
     ___
   /   \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:08:24.77ID:PE9wSkMi0
檀家とか墓とか人をクソ田舎に縛り付けるシステムほんま糞
絶対帰らんぞ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:09:43.47ID:IXV8a3fm0
分からないことを分かったように言う
それに双方気づいてるだろ?
詐欺だよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:10:09.39ID:1Y0fYW/K0
坊主に餓鬼がいて、その餓鬼が寺を継いだとか言ってる時点でもう無理。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:10:53.86ID:roInFg350
オレの行き着けのキャバクラには毎回同じ坊主がおるけどな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:10:59.22ID:Y/Z24P010
>>647
今の時代、修行って言われても有り難く思えないしね
修行積んだお坊さんが何が出来るのかっていう
昔なら雨乞いだの、疫病だの価値があったかもしれないけど
指が動くようにってピアノ習ったりあやとりしてる外科医の方が有難い
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:11:22.54ID:FyysEVSL0
>>647
禁欲は善ってのも変な話だと思うけどね。欲と言うのは生きるために必要な生理機能を
生体に伝えるシグナルに過ぎない。セックスしないと種を維持できないし、良いもの食わないと
栄養失調になる。行き過ぎた欲の追及に害が多いのは確かだけどね。
それに昨今は少子化で市民が子作りの役割放棄してるから、坊さんがセックスしだしても
文句は言えない気もするなw次世代作らないと法を継ぐ奴もいないわけで。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:12:01.33ID:eM4vOOCLO
死ぬ時は葬儀をしなきゃならん法律がうざい
仏教なんか世話になりたかないからキリスト教にするかな
神道で散骨でもいい、私のお墓の前で泣かないで下さい〜にするかな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:12:05.29ID:l4jllUlF0
>>656
自説かーい。
まあ自説なら自説でいいんだけど、
知ってるとは思うが一般的には、「神道は仏教の多大な影響を受けた」止まりだよ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:12:15.97ID:75dUiBtN0
葬式やってる時点で、うさんくさい。
本来の宗教に徹しろ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:12:47.22ID:NoJx4IUV0
坊主は公務員でいいだろ
葬式やら法要があったらお経をあげるのが仕事って事で
公務員なら文字どおり公共サービスやで
経費は税金からになるが
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:13:30.62ID:78dZqiKW0
坊主なんて本気で悟りを得たいごく少数の求道者がなるべき
葬式だの戒名だのにバカ高い金を払うような悪しき伝統は廃れるべき
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:13:55.14ID:FyysEVSL0
>>667
葬式って詰まるところあの世への送別会だろ、会社でよくやってるやつ。
そんな集まりもやめちまうなら葬式も要らないかもしれないけどな。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:14:06.91ID:CpIkdAzs0
日本の坊主は煩悩にまみれている。釈迦が泣くわ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:14:15.17ID:4giWdfob0
ξ´・ω・`ξ 『複数人の天皇が、「徳がなくなったから」という理由で退位した。
徳がなくなり退位した天皇は、出家して僧侶になった』という日本の史実さえ
知っていれば、生臭坊主になんぞ引っ掛からないわん。

っていうか、明治以降の日本は天皇陛下(対であり陰である伊勢神宮も含む)と
バチカンの法王様の祈りで守られてるから。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:14:30.71ID:ydDZmpwl0
高いカネふんだくってんじゃねーよ

港区内の某寺の坊主なんてネット通販で
バイブレータだのピンクローターだの大人買いしてるぞ
一体、どこから出てきたカネで買ってんだよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:14:39.61ID:ZYRmvsZv0
そもそも葬式で寿司出したり酒出したりおまけに戒名で何十万とか
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:16:36.30ID:T96e4ewB0
>>1
>ただし、2万カ寺以上は、後継者不足などで住職がいない「無住寺院」になっているといわれ、境内の維持などに大きな課題を抱えている。

こういう寺から仏像が盗まれていった事件もあったなあ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:17:24.71ID:Bm0l0Lmj0
坊主大嫌い。コイツら胡散臭すぎる
全員消えて欲しい
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:18:34.83ID:FyysEVSL0
>>672
悟りを得たいと思ってる時点で欲で目が眩んでる状態だから不向きだろうな。
一番向いてるのはキリスト教やイスラム教と同様の、俺分かっちゃったんですけど系だろ。
禅僧なら俺悟っちゃったんですけどって感じか。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:19:05.18ID:HUJwwq4t0
存在意義が問われるよな
坊主=墓守みたいな時代
その墓も作らないの人が年々増えている
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:19:27.20ID:kX5RfcLU0
檀家にやたら金要求してくるくせに
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:19:32.31ID:3C+ZWusj0
俺が総理になったら宗教法人への課税だなw
多分支持率爆上げするぞ、100パー目指すわw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:19:45.94ID:1Y0fYW/K0
生臭は論外だが、そもそもストイックに修行したからなんだってのもある。
どっかのウルトラマラソンみたいな事やってんのも、科学的に無理があったりしてインチキ臭いし、くっだらねえなと思う。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:20:54.35ID:HfOf/HWW0
対価で内容が変わるサービス業ではなく
菩薩行の現代的解釈としてのサービス行であるべき(`・ω・´)キリッ(*´▽`*)ナンテネ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:21:28.05ID:HW2SGhnC0
死んだら輪廻転生して別の生き物に生まれ変わるが、お盆になると帰ってくる、どいうこと?
オレはここでつまづいた
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:22:55.66ID:g3h6DdaX0
サービス業だったら、あんな水モノなお値段設定にはならないの思うのですが
それは・・
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:22:58.92ID:ALPnl/IC0
ウチの菩提寺の糞坊主は、まったくリスペクトする気にもならない。

そういう奴が、偉そうにお布施が滑った転んだ言うのを聞いて、

墓じまいを真剣に考え始めたよ、最近。

やってること、言う事がすべて霊感商法みたいに感じてきてる・・・
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:23:41.94ID:9zBGTrYG0
人間に出来る事たくさんあるのにお経読んで祈るだけとか馬鹿らしい
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:25:10.29ID:E/SmJ0rE0
矢島さんは、「托鉢(たくはつ)(修行で経を唱えながら歩き、食物や金銭を鉢に
受けて回ること)だけでは食べていけない

食べていけないなら辞めれば良いんじゃ無いの?
そもそも聖職者というのは洋の東西を問わずそういうもの
逆に食べていけないのに修行に打ち込んでるような僧侶こそ
みんなが求めてる尊敬される本物の僧侶なんじゃないの?
誰のために僧侶をやってるの?

叡山のクソ坊主は要らない。

俺の高校の同級生の坊主は実家が寺で会社勤めの片手間に
坊主やってるヤツで、酒の場で高給ソープランドの話をしてたよ。
坊主やめりゃあいいのにと内心思ったわw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:26:25.04ID:FyysEVSL0
>>695
昔から賤業は専門職がやってきたんだろうな。家畜のと殺から病人の世話から
死体の処理、こういう不吉な作業は専門職がやってきたしそれは今も変わらない。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:27:56.89ID:Kf4FE7xU0
その手があったか!サービス業だし課税しよう!
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:28:42.21ID:DJPTozEq0
本当に仏の道で生きるならいいけど、実際は生活のためにやってるようにしか思えないしな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:29:49.42ID:3matRmBkO
信心のある究極のサービス業なら、御朱印書いてくださいよ真宗さん
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:30:14.14ID:T96e4ewB0
菩提寺の住職には文句は無いんだが
とにかく菩提寺が遠いってのがなあ・・・
墓参りが大変
それに墓参りに行くってより住職に会いに行くってなっちゃってる
もっとじっくりと頻繁に墓参りがしたいんだが
で、墓を移設しようとすると離壇料だの他の親族が反対するだのトラブルが出てくるしなあ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:30:51.65ID:TmJRffGS0
>「お坊さんは、根底に信心のある究極のサービス業だと思う」


背中に馬鹿って書かれたハゲのAAが出来そうだな
そもそも自分達だってこんな事恥ずかしくて真顔じゃ言えないだろ?w
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:30:52.97ID:99siYFhK0
ただのぼったくりの押し売り、たしかにある意味究極だな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:30:54.04ID:JBKRy3f/0
移民でいいんじゃないですか?
悟りに民族は関係ないとかなんとか、言ったもん勝ちでしょう
ブラジル人の坊さんとか胸熱
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:31:39.50ID:JVJBw61U0
>>697
托鉢は熱帯を前提にした修行方法だから中央アジアに伝わった時点で既に無理があったと思う
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:32:03.06ID:5rrpid+40
障碍者は前世の業ってお経に書いてあるけど坊主の子が障害持ちだったらどうすんの?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:32:04.90ID:6vI2BLWs0
究極?最低のサービス業だろ?
まあ、本人にとっては究極と言えるかもしれんが
むにゃむにゃお経読んで数十万
戒名に院居士付けて数百万
こんなチョロい商売無いわなww
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:32:56.84ID:f6ttBory0
読経なしでも祈ることはできるし埋葬もできるからね。
宗教を利用した脅しの効果が薄れたらそりゃ仕事減るわ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:33:13.73ID:LduaRAh90
すまん、北斗伝承者なもんで墓はいらぬ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:35:12.79ID:3C+ZWusj0
>>710
それではカイオウに勝てない。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:35:23.26ID:E/SmJ0rE0
寺だけじゃなくて神社なんかもそうなんだけど
寄付金なのか何か知らんけど「山田太郎 拾万円」とか
「○○工業 百万円」とか寄付金をした人の名前を書いた板や
会社名を刻み込んだ石の柱なんかを見るたびに、神なんか
いなくて、やはり世の中はお金なんだな〜と思う。
まあ家族の手前参拝なんかには付き合うけど。
07130668446480服部直史歯科医の詐欺詐称暴露!無免許か!
垢版 |
2018/09/08(土) 02:36:25.07ID:l9Kfu+LN0
⑴ついに詐欺詐称の事実が発覚!!検索ワード=ソース:永楽荘、はっとり歯科医
院、医師スタッフ。 服部直史の二重人格と言える(直史と直人)は偽名か通り名
か?高田歯科と詐称の服部直史は阪大歯学部勤務と過去掲載してた。

@”市民「掲示板のあなたへの悪口の羅列の書き込みどうするのか?」服部直史
「放置しています」と答えた。4年間も 放 置 していいものか? 便所の落書きでは
ないのは承知のとおりだ!市民に対する信頼あって成り立つ 歯科治療サービスで、
市民を無視する行為だ!!一刻も早く是正というか 遅すぎる結末だ!!歯科医を辞
めていただきたい!!
@‴ 服部直史「治療する前の最初から、歯に何か治療用の器具が折れた一部(5ミ
リくらい)が埋まってあったけど、残しておいたよ。」と言い出したのだ! これは
前担当の歯科医師が残したと言いたいのだろうが、それを残すあなた も医療ミス
だ!!またこれは異物を認める発言であり、音声が聞こえるのは確かな証明にな
る。
@はっとり歯科医院で治療中に撮影したレントゲンで保存中のものを5枚、服部直
史 が言うには黒焦げにしているのだ!!医療法でいうところにひっかかるのではな
いか!見せてくれという被害者に黒焦げで返すというお粗末な歯科医師があっていい
も のか!
@’レントゲン黒焦げのまま証拠隠滅、医療法違反の状態で修正せずほったらか し
の歯医者は治療行為を続けていいのか問われる?いまだに歯科医師が経営し続ける
のは大問題だ!!全体の歯科医師の信用が問われる不正だらけの社会だ!
Aさらに被害者は阪大歯学部付属病院でレントゲン撮影を行うとなんと治療した歯
か ら白く光る異物が映し出されたのだ!
A’これは要は異物が埋め込まれている証明だ!専門家たちは異物を認めつつとぼけ るが苦しいところだ!
B治療中20回にわたる診療でブランクが3か月あくところがおかしいのだ!
B’まず歯根膿胞の再根治療法を施す場合20回も通う必要性があるのか? 治療中
3か月のブランクは歯科医療的に必要か?問われる?
C周囲にこれらの書き込みを名誉棄損で訴えていると公言する服部直史が嘘で間違い
ない!!
C’まず、訴えれば書き込みは行政が即刻削除するのが定説であり、全く消えてい
い のが現状だ!!つまり訴えていないのである!!服部直史の発言は嘘だらけであ
る!!
Dそして服部直史がおかしいのは苦情電話をいつまでも聞くだけで改善せず開きな
おって経営し続けるという異常行動をとるのだ!!
D’いわゆる市民から苦情電話100件分の罵声を浴びせられようが受け身で耐える 自
称歯科医師が自称クリニックに立てこもる形だ!!もはや歯科医師ではない!!書
き込みに対する処置が何もなされないまま経営し続けるのはプロフェッショナルと
し てもう失格である!!
E最後は偽名である。4つの偽名(ナオシ、ナオヒト、ナオフミ、タダシ)を使い
分 ける4重人格の歯科医師服部直史にもはや治療はまかせられない!!プロ失格
だ!!
 以上@からEのソースでこの歯科医師の歯にチップを埋め込んだ疑惑は真実だと
断 言す る!! 被害者が本当に警察署に被害届を出していて捜査中である!!
歯に埋めたチップは思考盗聴器という特殊なチップであり調べるとソース「外国の
最 先端スパイ工作システムについて」によると音声送信や盗聴など の 機能を持
つ。我らは犯罪者 服部直史の個人情報を露呈する!!犯罪者は人権を制限されても
かまわない!!
電気ガス水道を止めるべきだ!! 服部直史  自称クリニック 大阪府豊中市永楽
荘1−3−10−103  差し押さえ候補の自宅  大阪府池田市井口堂3−4−
30−401  0668446480
藤井恒次って署名で「名誉棄損で訴 え ま す よ 」って前 3 年 前 書き込み
あったよ ね !
つま りこいつ藤井恒次自身が書き込んだわけで、書 き 込 み 見てる証拠
になるよね!! 6年間もほったらかしは 大 人になれてないというか 適 示 
された犯罪をやっているのを認めたも同然だ!
また、森伸介獣医師も9か月の書き込み放置は対処が遅すぎる!!森伸介
が当時2006年に歯に埋め込むのをはっとり歯科医院の女装歯科助手と
して女性になりす まして という奇 行で手 伝った のは確かですよね!
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:36:33.26ID:99siYFhK0
流れからすると、金に対してサービスする。金寄越せって俗物的なことをいってるようだが
究極ってのが意味わからんな。奉仕がどうかいう方向はいっさい触れてないし
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:38:41.35ID:FyysEVSL0
>>707
何も悪いことしてない人が生まれ持った障害で苦しんだり不利を受けるというのは
この世の不条理の代表例だが、人間は認知的不協和を嫌う性質があるので、
「前世で悪いことしたからその罰をうけてるんだろう」というような解釈で
合理化したんやろうな。一定の説得力があったので今でも経典に書いてある。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:39:15.50ID:HfOf/HWW0
>>696
悟りなば 坊主になるな魚喰え 地獄に行って鬼に負けるな 蜷川新右衛門
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:40:23.11ID:Tmz2ChUA0
宗教は非課税だし、区画(墓地)を売って大もうけ
この辺に不信感があるわ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:40:35.16ID:3C+ZWusj0
>>716
吉澤じゃないけど、有名人は得をする事もあれば、損をする事もある。
結局人間は平等なんだなとは思う。
戦争で氏ぬのは英雄からだと言うし。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:41:55.89ID:voMagche0
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

安室の引退後も出張ってくる安室の分身エミーナってなんだよw こんなの許されたらなんでもありじゃん
引退詐欺もいいとこ。こんな悪質すぎる引退商法ってありえない!
しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた。
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーとセブンイレブンは徹底不買で。バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコも悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽。作詞も作曲もしてない雑魚アイドルの分際で
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.667+987
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:41:57.78ID:E/SmJ0rE0
>>707
障碍者は前世の業ってお経に書いてあるけど

マジ?
ひでえ宗教だなw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:43:28.59ID:wjb+S0Ot0
>>710
墓標に名が要らないだけだから、墓は要るんじゃね?
死すならば戦いの荒野のなかで
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:43:40.69ID:voMagche0
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:43:49.34ID:Ti7lvKUj0
真面目にやってるお坊さんもいっぱいいるが、そういう人間は目に付かんからね
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:43:49.92ID:3C+ZWusj0
>>721
仏教に人権とか平等とか、そういった概念は見受けられないね。
自業自得じゃないけど、困ってる人は自己責任みたいに突き放す所がある。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:43:52.81ID:FyysEVSL0
>>719
同じ摂理の元生きているという意味では平等だけど、境遇から得られる有利不利が平等とは
思わないなぁ。苦労の多い人生はあるよ。苦労ならまだしも徒労になると目も当てられない。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:44:54.64ID:HfOf/HWW0
>>721
仏教の因果論は究極の自己責任論だぞ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:45:30.55ID:voMagche0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.6+8+897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:46:33.58ID:FyysEVSL0
>>726
まぁでも結局のところその人の人生を生きるのはその人だからね。
生まれつきの障害者にお金を恵んでやることはできるけど、前向きに生きるのは
やはり本人の決意が不可欠だ。
自灯明法灯明とするのが一番間違いが少ない気もするなぁ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:46:43.95ID:HfOf/HWW0
自己責任だから自己完結出来るのが仏教
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:47:17.13ID:aMzaRT790
宗教ってもう反日活動なんだよ全部
檀家を吸血して滅ぼして中国人の村を作ってるんだよ田舎では
坊主の吸血で住民が逃げ出してんだよ
反日893でしょ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:47:42.33ID:BmNoL5td0
織田無道って消えたよな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:47:53.29ID:3C+ZWusj0
>>731
そういう考え方がとても仏教的なんだよな。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:49:07.57ID:Qy9Fao6Z0
本当の収入なのかな?税制優遇を利用して黙って副業とかしてないよね?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:49:13.12ID:9h2Wd2hp0
唯一神 又吉イエスの信者なら、ぼったくられたりなんてないよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:50:08.60ID:qYDuZzsv0
>>92
神道も詐欺だから要らない。
人は死ねば何もなくなる。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:50:42.96ID:FyysEVSL0
>>735
宗教的な評価はともかく、人生哲学としての仏教は結構使えるとは思う。
神様が出てきてばばーんみたいなうさん臭さが無く、納得を追求できる。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:51:33.86ID:VwQ58sAB0
世襲なので人格者とは無縁だろ
落語家が社会常識がなくつまらないのと同じ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:52:30.76ID:FyysEVSL0
>>737
あの人の供託金って信者のお布施じゃないの?wだとしたらむしろ尊敬するわーw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:53:38.83ID:TF0HPs2X0
>>1
お墓も含めて先祖の家を相続しているが親の代から東京に出てしまっているので、檀家の一人としてお寺の有難さが身に染みる
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:53:39.16ID:OSRUjJMm0
高級車に乗ってキャバクラ通いしてきた報いだなw 檀家になると年間何十万も払うのに感謝の言葉もない
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:54:19.59ID:EmB5gC3A0
昔、祖父母宅の近くの先代の和尚さんが夏になると夜に寺で近所さんら集めて怪談話をやってたなー
麦茶やお菓子が食べ放題飲み放題の代わりに、怖い話でガクブルしたもんさ

ってか、今考えると先代さんお盆の日中のクソ忙しく、バカ疲れてるであろう夜によくやってくれたもんだ。
今はもうそういう和尚さんは京都の怪談和尚の三木住職ぐらいなもんかね〜
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:55:22.96ID:99siYFhK0
あー、究極って非課税ってことか・・・。 おらおらもっと金よこせ、ガハハハハって話?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:55:28.86ID:/dyu6A/v0
高級車乗り付けてきて20分程度で数万稼げるんだからボロい商売だよな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:55:40.81ID:W7koaMGO0
伝統と言うだけで、世迷い言で商売するのが宗教でしょ

どの宗教も強権だし金は集まるし
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:55:54.41ID:BVZo37iL0
沖縄は檀家制度ないよ、馬鹿でかい墓に一族300柱位ぶち込まれてる、後はみんなで仲良く掃除して終わり
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:56:57.48ID:4wZVswcjO
地元の坊さん、幼稚園経営してたり、地方議員してたり、
規模の大きい兼業農家だったり、地主で不動産収入があったり、
寺以外の収入も大きい人ばっかりなんだけど
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:58:15.23ID:pUakDo0v0
これだけ言われているのに、肝心の僧侶のほうからなんの反応もない。
悔しかったら反論してみろ。
だから駄目宗教なんだ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:58:33.92ID:urrZ+Rgz0
地方政令都市住みだが中央区のど真ん中にでっかいビル立てて地下駐車場にはレクサスやらベンツやらがずらり、アホ嫁がエアコンの効いた事務所でチンタラ宅急便の受付をやってるわ。滅びろ生臭ども。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:59:49.06ID:TF0HPs2X0
>>748
沖縄に行った時お墓の形に驚いた
すごく広くて立派ですよね
宗派的には沖縄は本土と違うんですかね?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:59:55.17ID:99siYFhK0
ぼろ儲けできるチョロいサービス業を今後も続けられるように、どうするかってシンポジウムね。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:00:10.24ID:ytQQ7Xkq0
>>3
まぁね。非課税は創価学会公明党さえ無ければね。まだ手の入れようも有るんだけどね。アレが反対するからね。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:01:26.63ID:W7koaMGO0
宗教は最初から商売だと割り切ってそう主張しているのなら、まだ救われる

ふだん大抵どの宗教も欲望の否定みたいな事言いつつ、自分らはボロ儲けだから
矛盾している
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:02:41.91ID:nN6mUwpb0
死者に金をかけすぎ
葬式でさえ通夜と告別式、似たようなの2度やって
仏壇やお墓を作ればまた儀式が必要
四十九日、新盆、一周忌、三回忌
さらに七回忌、十三回忌、都会では最近はやらないのかもしれないが
田舎だと三十三回忌まで親戚や近所の人呼んでやったりする
死人のためにお金をかけすぎ
死者を偲ぶのはいいけど、こんなにお金かける必要ない
葬式は通夜無しの告別式だけ、あとは一周忌だけで十分だ
その他はやりたければ本当に親しかった人だけでやれば良い
こんなにごたごた面倒だから
墓も葬式もいらないって人も増えてくるんじゃないのか
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:03:17.10ID:U0elanOv0
酒飲んで肉食って女抱いての生臭坊主ばかり
お寺さんって馬鹿じゃ無いの
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:03:31.54ID:4wZVswcjO
創価とか幸福の科学とか明らかに胡散臭くて馬鹿馬鹿しいのにハマる奴はいるけど
地元の寺や仏教に急にハマる奴は聞いた事が無いな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:04:38.12ID:W7koaMGO0
少なくとも各種サービスをちゃんと一定の金額にして提示すべき

そして同業他社と価格競合すべき
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:04:54.49ID:KgrG2ek80
R8とか乗り回してるクソ坊主見るとなぁ...
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:05:14.51ID:ri918FJ20
ネットという新しい神が現れたから既存の宗教はもう全部廃れていくでしょ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:05:26.47ID:8VkdpZZ70
>>760
現実は檀家になるほうが金かかるからな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:06:15.49ID:W7koaMGO0
まあ生臭だけど、宗教の毒としてはイスラム教やキリスト教、ユダヤ教みたいな一神教ほどは
毒性は無いかもしれない

一神教は本当にヤバイ
彼らはなぜ悪魔を崇めているのか
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:06:39.52ID:b+4Z8eLh0
信心という文言は、ショッカー学会みたいだ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:07:26.99ID:tDjUzY2P0
>>46
言われてみれば本当に聞かないな
阪神の時、まだ街は瓦礫だらけだったのに
鳥居だけいち早く修繕して顰蹙買った神社はあったけど
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:08:30.29ID:8YRgEQo10
なんの社会的貢献もせずに檀家から金をせびることばっかりやってりゃ衰退するのはしゃーないわな。
むしろ衰退するのは社会正義なされた結果だ。

坊主はアンティーク寺院管理保守&葬式セレモニー要員
ただそれだけ。
ヤフーでも取扱を始めて欲しい。。
5の付く日は葬式パックもポイント5倍!プレミアム会員ならさらに5倍!
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:09:16.16ID:FyysEVSL0
縮小する社会では2極化が顕著になる気がするが、坊主もそうだろ。ここには羽振りの
良い坊さんばかり目の敵にするか書き込みが多いけど、一方で宗教法人格を
売りに出してる(つまりは儲かってない)ところもあるわけで。
生臭坊主叩きは妬み半分あるだろw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:09:38.56ID:W7koaMGO0
>>46
別にそれはしなくていい

あくまで行政の分野であって、宗教がしだすと面倒くさい
わざわざ良い子アピールして、宗教を押し付けてくる真似はすべきじゃない
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:09:44.94ID:99siYFhK0
割安謳ってたりするけど、それそもそも無くていいからw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:11:15.95ID:99siYFhK0
被災者に現ナマくばってたの、台湾の宗教じゃなかったっけ?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:12:49.72ID:HhgnEayE0
戒名つけるだけで、無課税でうん十万円ぶんどってくのに…
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:12:58.19ID:JxBDo5060
親が他界したら檀家をやめる
毎度くだらないと重いながら、法事に参加しているし
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:13:36.55ID:jOPZftBT0
自分が死んだ後に残される大事な家族のための金を
なんで生臭坊主どもに分け与えなきゃいけないのか
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:14:28.25ID:tM4qnFe/0
まあ基本何するにも高額で、バブルの恩恵で資産に少々余裕があった
国民総中流の時代は過去になりつつあるからな
現状の所得は氷河期基準、若い世代には金が無い
そして、その中で生臭坊主に回す余裕は無いという事だわな
何か社会に還元する事も特にはやってないし、
加えて高級車に乗った坊さんやらの話は良く聞くし
瀬戸内寂聴氏みたいな実例があると尊敬する気すらなくなる
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:14:46.19ID:HUHhYiQh0
>>6
それな
高額なほど長くなったり使われる漢字が違うなど
うちは何々の漢字が付いたと自慢する人もいるな
戒名何て覚えられないし要らんよな
日本以外にも戒名あるのか?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:15:41.60ID:xWO/snQZ0
来る度に乗ってる車が違う、字が下手、読教が下手、
説法まるでダメでただの世間話というか自分の趣味の話で終わる

佛教大学出ただけで人生経験碌にないから言葉に重みも無い
茶髪の太ったおばさんに袈裟着せたのを補助に連れてくる。

どこを尊敬しろ、信心しろと言うんだろうね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:16:19.97ID:iHf0R55W0
ボッタ金の戒名代とった挙句に坊主もロクによこさねーくせに何が檀家離れだ
てめーんトコの生臭坊主を粛清してからホザけや
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:17:17.97ID:CZqTjdV0O
身内が来世でひどい目にあったら可哀想という
悩みから解放されたからこそ
お坊さんを頼らなくなっただから
仏教的にはプラスなのでは?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:18:18.56ID:wq2VISQo0
ちょっと葬式とかで関わっただけで
こいつらは普通の俗世間よりも
さらに酷い俗物だらけなのがすぐ解るもんな
ほんと、あいつら金の話ばかりだもんw
言うこと=説法も
あんちょこそのまんまの手抜きで幼稚そのものだしさ
ま、衰退は止まらないだろうね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:20:15.77ID:fhuVreNU0
これから20年くらいは団塊世代の大量死で、ひょっとしたら実入りの増える寺もあるのかもしれない

でも、その下の世代、特に団塊ジュニアとかが死ぬ頃には、葬式出す家族がいないケースも増えるだろうし、
寺も半分、あるいはもっと減るのかな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:21:19.05ID:onq96eJN0
ソーカも衰退中
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:23:44.13ID:+hrltI930
坊主が宗教のサービス業ってことでいいんだが、あまりにも料金が高すぎるんだよ
適正価格を考えろよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:23:44.72ID:+lvnyZXR0
学歴や経歴しっかりしてる税理士と組めばいい。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:24:48.56ID:4wZVswcjO
ガチなイスラム馬鹿共もいい加減コーラン離れしたらいい
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:24:50.24ID:NenH/ThW0
美形黄金体型即尺即ズボ生中発射無制限淫語高級インテリアに勝てるサービス業あんの?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:25:30.73ID:0EbcPPiw0
>>50
たいして安上がりにならないぞ
葬式の値段って、仏教とか寺と関係ないところで値段が張ってるから
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:26:10.63ID:cAv/3BSL0
>>790
コーランが思考停止の偶像化してるからな

豚肉くうな、6-7月にラマダン汁って食中毒対策なのに現代に先進国で守る意味がない
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:27:44.76ID:HUHhYiQh0
戒名代?
あれ亡くなった家族への思い入れと言うか愛情のバロメーターみたいに思ってる部分あるな
高い金出すほどこれだけ大事に思ってましたみたいな
軽自動車買えるくらい出してほんとアホ
坊主の私腹になるだけなのに
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:27:52.07ID:eAHrbsUb0
修行者が経営するなよ
修行なんて全然してなくて金儲けのことばかり考えてるんだろ
そんな寺からは檀家が離れて当然だとおもうが
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:28:41.09ID:twjZVUel0
マジで一般人より欲にまみれた坊主ばっかりだよ
隠しもしないで堂々と金、酒、煙草
今の若者の方が無欲に生きてるわ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:29:06.36ID:yjM1Necz0
人の為じゃなくて、坊主はまず己を整えろよ
他人から慕われる坊主共じゃないってことに気付けよ坊主
なんおために坊主にしてるのか鏡で確認しろ
烏滸がましいぞ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:29:15.38ID:LRcQrp5V0
檀家から5万ずつ集めてまた駐車場を広くするらしいクソなんだが
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:29:15.58ID:36GWDmfl0
>>302
これ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:29:50.36ID:x6eKi2DD0
すべての俗にまみれまくってる日本の坊主はだいたい糞
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:31:29.66ID:cAv/3BSL0
昔、坊主がビクスクで側溝落ちて大怪我してたの助けたけど
救急車と病院まではお願いします
その先は自前でできますので

と言ってた
骨折と全身打撲だったようだが死なない自信あったのかw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:31:57.76ID:rVrvORDi0
もう金払うのイヤで断ったら祟りがあると言われました
脅迫で刑事告訴出来ますか?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:32:45.89ID:3T+lhyFQ0
ベンツ乗り回してる坊主多すぎ
お前ただの俗物だろってツッコミたくなる
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:33:38.66ID:83eANGs70
サービス業やったら 法人税払いなさい
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:33:39.54ID:0EbcPPiw0
77,000個くらい寺があって2万以上が実質潰れてるのに、寺がボロ儲けってことはなさそうだが

収入の1割を教会に寄付するのが基本のユダヤ教キリスト教でも、たいてい末端は貧乏してるのう
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:33:42.96ID:+Xq2Nk0N0
親父の葬儀の時にお坊さん呼んだけど
親父の人となりや生涯を一切聞かず
最初の挨拶のときに戒名出して来たのは呆れた
自動販売機じゃないんだから
あれ以来法事の時にお坊さんは呼ばないようにした
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:33:44.90ID:CtG8LJm/0
家の母形の家は大百姓の家で
次男や三男は小学校の教頭と消防士
でそこのおばさんが亡くなったんだけど葬儀に60万包んで坊主に渡したら足らないって突き返されたって
どんだけがめついんだよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:33:58.86ID:cAv/3BSL0
>>803
刑事告訴は無条件で可能

ただし、この場合は虚偽告訴罪で反訴されてあなただけが有罪なるけど
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:34:36.22ID:EPMnL+ce0
ベンツに乗って来る坊さん
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:35:10.11ID:CtG8LJm/0
>>802
いや、死んだら葬式は自分でできるって事か?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:36:26.91ID:+hrltI930
今の時代坊主が肉食うのもしょうがないとは思う
ま、安いハンバーグとかならしょうがないが、高いビフテキとか食ってんの見たらなんだコイツって感じになるわw
そんなとこにお布施なんかしねえよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:37:19.87ID:AAB0gKTq0
エグいほど金持ってくよなクソ坊主
時給10万くらいだろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:37:38.10ID:P+UrrRPQ0
葬式で経読むの一律5万までにするべき
呼ぶのに10万以上とかそりゃ無宗教増えますはw
安くなればためらってた人たちも呼ぶようになるだろ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:37:39.29ID:3TW6uUjY0
尾畠春夫が生き方のお手本示してくれたんだから坊主も見習え
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:38:42.28ID:C1nhAAvQ0
坊主は金取り過ぎや
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:39:20.20ID:eM4vOOCLO
日本の仏教は釈迦が棄てた執着心が凄いよな
実はバラモン教
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:39:26.14ID:cAv/3BSL0
>>814
子供のためにクリスマスケーキ買うんだぜ?

女人禁制じゃなかったのかよw
他宗教の行事やるのかよw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:39:46.37ID:rosBFqWf0
坊さんには金と性欲の亡者のイメージしかない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:40:39.25ID:36GWDmfl0
>>21
うちも
もちろん寺で
あと、お供え物の果物がメチャクチャ高かった
プラス料金で米
禅宗だけど…何もかも高過ぎる
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:41:06.98ID:xsRnl9Rx0
実家の担当糞坊主は家の建て替え費用名目で檀家から徴収してたり普段から高級車乗り回してたり
葬式仏教に対してどん底の印象を持たせるのに苦労はしてなかったな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:41:24.08ID:Tz06hBY80
京都の花街支えてるのは坊主
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:42:41.02ID:On5v/Cbh0
そもそもがぼったくり過ぎ
つけが輪廻ってきたのだよ
南無〜
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:42:53.08ID:4zjEgKak0
信心にかこつけて商売してるからだろ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:43:41.00ID:cAv/3BSL0
商人は中古公衆便所にカネつかわないから花魁の上得意客は武士と僧侶という
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:43:56.29ID:OGKvwxjj0
どの宗教も真理の証明に到達してない時点でまやかし人間組織の統治システムでしかない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:44:16.18ID:+hrltI930
いっぱいお布施集めて、それを信者が利用する宗教施設等の建設につぎ込むならまだわかるが、
坊主自身の贅沢な暮らしのために消費してんだぜ?
欲にまみれた坊主、見てて呆れるわ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:44:30.08ID:REGjVnU/0
「お気持ち」を最大限に悪用して儲けてきたからしょうがない
これからは「え?この値段でいいの?」くらい安い価格でお経あげてくれたらみんな使うだろう
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:44:50.00ID:36GWDmfl0
>>223
まさに、これ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:44:50.84ID:d7FP4Bh+0
下手の考え休むに似たり
即身仏になる覚悟があるやつだけなればいい
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:46:23.23ID:HUHhYiQh0
細木数子の墓を立派にしないと不幸になる地獄に落ちるよ!
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:46:46.44ID:kFWswOea0
宗教とか言う嘘っぱちのエンタメをいつまで続けるのか?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:46:54.87ID:LlHMUZdC0
結局さ、葬儀や法要の意味ってみんなで気持ちを一つにして盛り上がるくらいの役割で
娯楽に乏しかった昔は、葬儀という名の坊主LIVEを開催してたってだけだろ。
その坊主Liveはもう流行らなくなってしまったんだから、葬儀や法要としての意味は
もう失ってしまい、何となく押し付けられた習慣でみんな訳が分からない状態で
仕方なくやってるだけなんだよ。

結論。坊主はもういりませんよ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:46:59.11ID:toZmbBSC0
うちも墓じまいを考えないといけないんだよなぁ
めんどうだなぁ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:47:54.09ID:W1W8/7uH0
お経とかでこの世は夢や幻なんだから物事に執着すんな
死んだらなぁんも無い、執着するから苦が生まれる。
って、法事で説教された様な気がするんだが?執着するん?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:47:57.98ID:eAHrbsUb0
お経をあげてお金を取ること自体
本来の仏教としてはおかしいんだけどな
腐敗しまくりのこの国のお寺さんに何を言っても無駄だけど
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:48:08.05ID:Xo7bG85X0
>>1
最低限、地道・質素・謙虚でいてくれよな。

傲慢で俗物で増長が過ぎる奴が圧倒的に多いわ。そんなん有難くないやろ、自制心もないのに説教たれるなよ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:48:42.74ID:3C+ZWusj0
>>841
普通に辞めるでいいんじゃない?
役所からの手続きさえしとけば。
向こうがなんか言ってきたら警察よんで揉めればいいし。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:48:46.87ID:yjM1Necz0
墓も戒名も位牌も要らない
思い出だけで充分
形あるものにこだわっていては不幸になるだけだ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:48:49.09ID:eM4vOOCLO
仏教徒は仏壇の大きさを自慢して見せたがる
うちの神戸にいる婆さんなんだけどね
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:49:10.15ID:i523sDKK0
そりゃあメリットなんて殆ど無いからね
洗脳が解けたのだから仕方ない
諦めが肝心じゃよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:49:37.94ID:mrwuE4cJ0
サービス業?
時給換算するとボッタクリにも程があるだろ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:50:06.25ID:ln/H4VIn0
>>839
宗教さえなれば文明がもっと発達したし無駄な争いもなかったはず
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:50:56.45ID:LN6ZrIpQ0
外車乗ってROLEXしたような欲まみれの坊主に拝んで貰って仏が浮かばれるなど気休めでもあり得ないわww
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:51:53.48ID:FyysEVSL0
>>832
仮に宗教的真理があるとしても、一つの宗教一つの宗派の教えだけフォローしていても
辿り着けない気はする。古今東西あらゆる宗教に触れてどうかという感じだけど
人の一生は有限だから、結局普遍性の追求は難しく、その人にとっての真理に留まるだろう。
でもそれで十分だ。宗教は生きていくための杖に過ぎず目的地ではないはずだ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:52:58.66ID:3C+ZWusj0
まあとりあえず墓や、葬式きちんとするのは、勤め人として常識人らしく振る舞いたいからだろ。
しかし外国人労働者の流入でその常識ももうすぐ無くなるがな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:54:10.62ID:rVrvORDi0
>>809
坊主ってこえーな
仕方ない、寄付は無視して縁切るしかないな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:54:13.47ID:DjIMEU3S0
>>320
ヒンドゥー教(バラモン教とは区別が難しいんで同一のものとして扱う)も根底にあるのは執着を捨てて解脱すること
善行を積むと天界に生まれ変わって至福の時を過ごせるがそれも必ず終わりがある
人はいつか必ず地上界や地下界に落とされて一から修行を始めなくてはならない
目に見える幸福に惑わされず、執着を捨て、ヴェダの修学や苦行によって最高の解脱位を得、ブランマローク(梵天界)に転生し、ヴィシュヌ神(時代や宗派によって対象は変わる)と合一をはかりなさい
そうすればあなた輪廻から解放され苦しむことはありませんよとそう説く

日本の欲深い坊さんは他の宗教から見ても異端
つか利他行において自信を律しないでどうすんだいと
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:55:01.29ID:wq2VISQo0
>>841
墓じまいの相談に寺にいくと
ぼったくり料金を請求されるらしいよね
わざと管理料とか滞納して
奴らが勝手に墓を更地にして
他に転売するに任せるのが安上がりだとかw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:55:07.88ID:kW/cbH1i0
細木数子「あなたたちお墓にお金掛けないと地獄に落ちるわよ!」
京都で寺と墓石屋と結託して恐怖心煽って法外な相談料取られたと訴えられてたな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:55:28.57ID:RHGt7L/u0
生臭坊主に金払って変な名前つけてもらうとか
気が狂ってるわ
もう寺とか時代送れ。いらねえよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:55:49.61ID:HUHhYiQh0
法事とか要らんと思う
まあ故人を思い出してあげようみいな意味があるんだろうけどやらないと家に不幸が起こるとか先祖が悲しむとか脅しになってるのが嫌だ
百回忌までやれってお知らせくるってw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:56:01.74ID:sgh1Odg2O
わたしの〜〜お墓の前で泣かないでください〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:57:00.43ID:yPrpCelH0
檀家たくさん抱えたお寺以外は生き残り必死って焼肉屋で坊さんに聞いたわ
そこのお寺は観光名所にもなってるような所だから車三台に大型バイク二台もってる坊さんだけど
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:57:32.54ID:zVGJFCcT0
肉食 妻帯 が当たり前の日本の坊主が宗教者として尊敬されるわけないじゃん
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:57:49.26ID:M37ASKBP0
お経で140万だぜ




ヤクザ以下じゃん
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:59:13.09ID:OGKvwxjj0
そもそも地獄があるのならば生臭坊主もカルト宗教の教祖も大方地獄行き
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:59:50.99ID:eM4vOOCLO
檀家がいなくなる、仏教が消える
それもまた諸行無常
お釈迦様ならそう言うよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:01:03.18ID:cAv/3BSL0
>>851
宗教がなければ文明は発達できない


土人に社会性の基本となるものの善悪を教えるものだからな
倫理の基礎がないとシナ朝鮮の社会になるぞ
霊的に進化するとはこういう意味
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:01:04.50ID:PYDGY3hq0
今の日本に托鉢で生計立ててる坊主が何人いるんだと…。

戒名の字をちょっと変えただけで何十万も、場合によっては何百万も取りやがるし、
それを葬式までの時間の無い状況で、故人の冥福を盾に要求するって質の悪い恐喝だよ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:03:33.73ID:cAv/3BSL0
安易な宗教否定(詐欺師認定)ってお前らの大好きな共産主義の考えだからなw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:04:55.36ID:G4wMQ4+c0
一生独身で酒も肉も取らずに税金をキチンと払ってくれる
坊さんらしい坊さんにならお布施を差し上げたいわ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:05:08.30ID:TDAmxoMe0
>>854
追求もせず受け売りの権威と儀式で稼いでる連中より
科学心理学哲学の方がよほど真理の追求をしてると思うわ古代宗教より共産主義の方が発明でいいわ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:05:14.71ID:eM4vOOCLO
>>869
文明は四元素の発見から数学を基礎とした哲学だよ
数学的哲学が無ければ西洋の黄金比を利用した美術は生まれなかった
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:05:38.20ID:36GWDmfl0
>>184
Aさん?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:05:41.33ID:NwOu0KEp0
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

安室の引退後も出張ってくる安室の分身エミーナってなんだよw こんなの許されたらなんでもありじゃん
引退詐欺もいいとこ。こんな悪質すぎる引退商法ってありえない!
しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた。
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーとセブンイレブンは徹底不買で。バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコも悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽。作詞も作曲もしてない雑魚アイドルの分際で
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
..16+9+5796
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:06:02.17ID:zVGJFCcT0
檀家制度だって幕府の都合でできただけだしな
仏教の伝統とは無関係だろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:06:07.10ID:W1W8/7uH0
明日をも知れず不安にさいなまれる現代人の人身を掌握するには
過去の伝説となった高僧のごとく鬼の様な修行をして未来を言い当てたり
現世利益に霊験あらたかな存在に……いやなんでもない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:07:33.39ID:Fsnr9DaT0
本堂と坊主の住居が一緒になったような建物に三憶五千万かかるからって檀家で年金生活者のうちの親に70万出すよう言ってきた。
世襲で代替わりしてから今の坊主は法事の際に一度も法話すらしたことない。
衣装ばかりはきらびやかだが不信感しか持てない。

正直こんな宗教の名を借りたタカリ組織とっとと滅びればいいのにと思った。
早いとこ縁切りしたい
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:07:35.39ID:FyysEVSL0
>>869
というか物事を客観的につぶさに観察する態度があれば、人々の生き様死に様を否応なく
見ることになり、ある種の人生観、宗教観が涵養されるでしょう。つまり宗教観は原因ではなく
結果なのです。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:08:12.08ID:g94VNWVx0
>>6
生前のその人の情報を入れると自動で戒名を作成してくれるアプリを
誰か作ったら坊主は更に追い込まれるだろうな、もうあるかも知れんけど
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:08:37.42ID:wq2VISQo0
>>872
共産主義こそが最悪最凶の宗教だからなあ
アレに比べたら日本の似非仏教のがましではあるなw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:10:19.99ID:OGKvwxjj0
そもそも背乗り乗っ取りも当たり前の人間社会のクソ坊主に
教科書の受け売りしかできない連中に何の御利益があるというのやら
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:10:41.67ID:kdLGlUDy0
身内が死んで悲しんでる遺族にから金巻き上げる最低の職業の間違いでは?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:11:12.16ID:Ti7lvKUj0
>>872
昔からお前らは堕落してる、われこそ真理つって分派し続けてるのが宗教じゃん
堕落した宗教が叩かれるのは人類定期
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:12:23.72ID:FyysEVSL0
>>886
共産主義は国家統治の手法としては失敗したかもしれないけど、個人的に信奉する場合においては
そんなに悪いものではないんじゃないかな。自分が得たものを分け与える発想とかは他の宗教にも
ありそうだし。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:12:51.35ID:y8FKgzVb0
>>885
簡単ですよ
その人の死んだ季節、仕事、趣味趣向とその宗教が好む漢字で名付けるだけ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:13:04.03ID:onq96eJN0
堕落ソーカ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:13:51.74ID:f9u4yGPE0
余計な法事・法要が多すぎる
そもそも元々の仏教にはそんな概念は無いわけだから控えろよアホ坊主
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:17:05.95ID:eUGWbiP10
アホか生臭死ねカスw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:18:20.08ID:onq96eJN0
ソーカは税金払え
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:19:04.32ID:onq96eJN0
カルト会員からもっと搾り取れ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:19:23.87ID:LtwIlRhV0
昔会社の子が坊主と結婚した時に式の二次会に呼ばれて行ったの六本木のヴェルファーレ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:20:17.84ID:onq96eJN0
ソーカ幹部職員年収1000万円以上
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:21:55.09ID:j1z9iuDW0
受け継ぎたいけど高過ぎる。
何を言っているのかさっぱりわからないお経を我慢して聞く苦痛。
なぜ日本語現代語訳しないのか。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:24:02.89ID:4jPX57BQ0
日本人は「世間体」というものを信仰して極度に大事にしている
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:24:15.61ID:WtwjVbfd0
税金払え、詐欺師 ずっとぼったくってきたくせに今更何いってんだ、ゴミども
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:24:47.28ID:jPc0Q/pS0
昔は勝手にお金が入ってきたのに減ってきたからなんとかしなきゃ


この考えがもう仏の教えと真逆やろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:25:15.82ID:MwmJDJ630
墓参りする人減っていずれおれだけになるんだよな
毎年草むしり行ってるけどどうしようって感じ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:25:29.92ID:6qVmrutn0
>>804
近所の寺、檀家回りは国産小型車だけど
奥の駐車場には2千万クラスの
ベンツとアウディが並んでいる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:26:02.94ID:8C1ANbh10
サービス業とか言ってる時点で徳なさそう
説得力のない説法とか金だして聞かされるの苦痛やわ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:27:02.66ID:lBnv4w0C0
坊主ってさ、大抵その場で現金受け取るよね?
あれ金額ちゃんと全部申告してるのかな…してる訳ないよね?
爺さん婆さんなんて予め封筒に入れておいた金の他に
「お車代です」なんて追加で現金渡したりしてたけど
あんなもんそのまま帰りにパチンコなんかで消えてる気がするわ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:29:14.04ID:8C1ANbh10
京都は法人税を払わない宗教法人だらけで大変財政が厳しいです
観光客向けのインフラ整備用に課金しようとすると寺社仏閣がストを起こします
重要文化財が豊富で修復費用も苦しいです
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:31:14.63ID:iP3klqEb0
>>1
無理だろ
元DQNヤンキー坊主とかもちらほらいるけど、そんなもんにお経唱えて貰ったら極楽いける仏様でも
地獄に落とされそうだ。
あと坊主が女子大生を愛人にして駅前のワンルームにすまわせてさらにDVはたらいてた事件も
数年前にあったしな。生臭坊主多すぎです。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:31:22.87ID:88YPte8c0
この調査に?なのは

実際のところ
昭和から檀家制度で寺と付き合っていた
親世代の子供孫世代のニュアンスがないこと

親が死んで仏壇は守りたいが
子供の教育費にカネさきたい

お金はどうでもいいと言いながら
カネ次第で変わる戒名とかどうなのよ?
と今の坊主に聞きたい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:31:25.66ID:WtwjVbfd0
>>154
言い値なんだもんな、笑うよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:31:39.52ID:wUwcySb60
昼は外車
夜はキャバクラ

一般人より俗っぽい。ありがたみどころか近づいたら穢れるわw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:31:48.11ID:1pozZoQf0
戒名代だけは本当納得出来ないわ
それ以外はまあ良いけどさ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:33:04.11ID:eUGWbiP10
根底に強欲しかない究極の詐欺
の間違いだろw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:33:12.70ID:lBnv4w0C0
>>607
そんな考えだから墓仕舞いされるんだな
お経なんて火葬場のサービスのでええわ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:33:47.24ID:FQ7SEQ0p0
葬式坊主、墓坊主、観光坊主などが幅をきかせて跋扈しているのは事実
その一方で真摯に精進を重ねている坊主もいる

まあ、大きな寺を護持していくのは並大抵の事ではない
深夜に警備員のアルバイトをしている坊主なんかもいたりする
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:35:34.68ID:36GWDmfl0
>>260
アンタさ、ずーっと坊主側の味方かよw
こっちは孤独死 決定なんだけど
煽って楽しいか?
いや、マジで
来世 畜生か餓鬼へ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:35:39.64ID:MvwOSPzc0
>>50>>68
地方自治体の火葬場に直接持っていけばいいんじゃないか?
>>792が言うように、無宗教で葬儀会社に頼むのは非常に勿体無い。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:35:41.86ID:YZ1UYj050
逆に考えればいい
檀家制度が日本の仏教を堕落させたといわれているのだから、再興に絶好のチャンス

そもそも坊さんがレクサスSUVとか乗って法事に来る姿は目も向けられないぞ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:36:11.76ID:8C1ANbh10
戒名はまじ要らん
しかも最近はつけるのも書くのもPC任せやし
ありがたがれるか#
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:38:00.30ID:KGOWpG620
檀家制度そのものって所詮江戸時代の戸籍管理システムだしねえ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:38:51.88ID:KGOWpG620
『釈迦が、キリストが、マホメットの伝えられなかった、真の神の教え』

長生きは悪
偽善は悪
統べるは悪
金儲けは悪
されど、貧乏も悪

無知は悪
強欲は極悪だ!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:40:02.36ID:4jPX57BQ0
ベンツに乗るのは交通事故で死んだり怪我しないように
っ手言うのはあるらしいが、ベントレーは要らんわなw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:41:23.55ID:gD12bERN0
>>920
精進を重ねるのが尊いなら
それこそ檀家制がいらないよな
托鉢と寄付だけでやっていけない寺はもう必要ない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:41:53.44ID:lMoIvWCC0
行基を見習って五輪ボラやって来てな
話はそれからだ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:42:10.10ID:eM4vOOCLO
NHKでやってたネルケ無方とかいうドイツ人の坊主は坊主だなと思ったな
檀家は取らず、ほとんど禅の修行と収入源は自給自足と宅札のみ、修行の受け入れは来るもの拒まず去るもの追わず
肉は絶対に食わない、じゃがいもの皮まで有り難く頂く
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:43:09.31ID:4jPX57BQ0
少し前の老人はおっさまとか言ってありがたがってたが、
自分のレベルが低いから大した事ない人間を尊敬するんだろうな
教師とかさ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:43:34.60ID:8C1ANbh10
過疎の田舎に左遷されてくるのはなんかやらかした問題坊主やから金遣いは荒いし態度は悪い
だか過疎ゆえに文句も言えない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:43:36.78ID:4jPX57BQ0
俺なんか精進料理しか食わないからねw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:47:01.24ID:VrYKWA/b0
今更焦るなよ、見苦しい
友達の親父が坊主だけど後家に手出したのを武勇伝みたいにしゃべってるぞ
そいつはいいやつだけどその親父は本当に嫌いだわ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:47:14.70ID:iMJ+vEDi0
詐欺師が金儲けの為にコスプレしてるだけ
信心を利用してあまりにも人々を騙しすぎた
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:47:55.12ID:VqgaWxUX0
坊さんなのに、2chネラー思想に洗脳されている
「本来〜〜すべきだったのに、この人は〜〜しなかったから、俺はこいつを裁いていい!」
みたいな
裁きたいだけ

「上から目線で誰かを説教したくてたまらない」
「むしろそのために『本来〜〜すべきだったのに』という理論を後づけする」
「自分が今、本来すべきことを全部できているのか?人に助けられてないか?の視点がない」
「とにかく、他人を裁き、『こいつは叩いていいダメ野郎』認定がしたくてたまらない」

仏さまとは寛容さと深く結びつくものではないのか?
自分が他人に助けられて生きていることを自覚し、やたらに他人を叩かないように仏法があるのではないのか?

2chネラー思想を坊さんが持っていると、この人の念仏の下で眠りたくないと思う
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:48:57.94ID:ALPnl/IC0
今の菩提寺の糞坊主は、余所からきた雇われマダムみたいなもの。

まったくリスペクトできないので、母が他界したら縁を切ろうと考えている。

「お布施だから上限はありません。ただし、最低1000円はお願いします。」
という、何かの法要の回覧が廻ってきて、ズッコケましたわww

当然無視したけどね。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:49:42.70ID:PNXUaT8B0
国立国会図書館デジタルコレクションで、河口慧海の「在家仏教」を読んでるから坊主はいらないです
青空文庫の「チベット旅行記」のドキドキワクワクとは打って変わって物凄い怒ってるような内容だけど
どちらも無料で読めるしオススメ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:50:25.55ID:1pozZoQf0
家族の死後の名前はせめて良い物をって
家族への気持ちを鐘鋳変える戒名とか言うクソシステム
コレマジで辞めろよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:50:46.05ID:36GWDmfl0
禅宗最高/(^o^)\
いくら集るんだよ
自分の時は無縁仏になるのに…
墓をどうにかする金も無いわ
お金返してー。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:50:58.46ID:M3cEAWIm0
信心が足らないと大変なことになりますよ・・・って恐怖心を煽る。
昭和の時代ならいざ知らず、今の世の中には通用しないでしょうね。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:52:17.84ID:bYRud4+e0
>>1
ボウズなら袈裟で出たらいいのに
あと左右の人の姿勢が悪いw

この辺に既に坊主離れ寺離れの原因があるなw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:52:25.27ID:MvwOSPzc0
戒名の部分な、
多分あれでどれだけ金を取れるか見てるんじゃないかな。
信士・信女なら全体的に安くしてくれるよ。
下手に居士以上にするとガンガン金を搾り取られるって話。
なんせ居士以上は金で買えるから(宗派にもよるけど)w
重要なのはそれ以外の漢字の部分らしいな。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:53:09.69ID:/tOIQ3Ru0
そー言えば織田無道っていたな、、、
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:53:23.28ID:y8FKgzVb0
>>944
そもそも今生きてるものが死んだものに別の名前を与えるっておかしくねぇか
戒名って何を死んだ者に戒めるんだよwwww
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:53:49.27ID:mAC9Qk5N0
善光寺の問題なんか見てると金、金、金の守銭奴に見えるけどな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:54:31.10ID:63DjGZar0
坊主どもの知人いるけど不倫しまくりだし、かなり頭イカれてるぞ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:55:17.69ID:36GWDmfl0
>>907
うん
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:55:25.55ID:1pozZoQf0
>>954
俺も坊主の知り合いいる
幼稚園3つ経営してて車は何台持ってるのかわからないくらい
会う度に違う車に乗ってくる

そいつ自体は良い奴だけど…
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:57:21.40ID:8C1ANbh10
もともと戒名は死者や遺族の未練を断ち切るために死後の世界では生前とは違うのだとするためじゃなかったっけ
しかし未練を断ち切れ、のはずが無駄に仏教行事多すぎ
盆と命日だけで、しかも遺族が祈ってりゃいいと思うわ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:58:22.24ID:/tOIQ3Ru0
>>893
ほんこれ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:58:50.16ID:M3cEAWIm0
坊主丸儲け
良く、死後の世界を垣間見たって人がいるけど
それ、脳の勘違いだからw
人の不安を煽って商売するのは良くないと思います。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:59:10.66ID:FembT2yS0
サービス業だと自覚してるのに、税金払わない坊主ってなんなの?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:59:24.08ID:G4NJJWdm0
葬儀・供養を盾に究極の金儲け業
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:00:23.88ID:N3UoMtK00
金儲けにはしりすぎた
生臭坊主が全部悪い
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:01:04.68ID:36GWDmfl0
>>953
うちの寺の永代供養代は…
怖くてわからん
ちなみに、葬式で戒名だけで70万
はぁ?
親戚に言われるがまま何とか払った
…父親がガンで闘病、母と自分(一人っ子)の二人で、病院代 葬式代 ←その他諸々
三回忌までは頑張ったよ
もう、いいよね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:02:26.85ID:rqdhbATH0
これ実は坊主だけのせいじゃなくて親子関係が崩壊してるのが原因なんだよね、嫌いな70代80代の親が大事にしている先祖代々の墓の守りをさせられるのが嫌でしかたないのと加えて押し付けがましい坊主の営業、煩わしく金食い虫の寺と縁を切るのは当たり前
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:02:55.41ID:eSE8G3oD0
まず坊主どもは戒律を守ろう。話はそれからだ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:03:08.07ID:ShrZgksP0
公務員や大企業の正社員は坊さんに払うお金があっても、非正規や派遣には無理だろ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:03:26.85ID:/tOIQ3Ru0
>>859
金の亡者BBAだからなソイツwwww
裏側の事を想像出来ずに信じる奴がバカ杉。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:04:46.89ID:bKQURHKU0
>>55
キャバクラやスナック通いも入れてくれ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:05:27.09ID:M3cEAWIm0
>>859
自分が地獄に堕ちたというお粗末。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:06:06.51ID:8C1ANbh10
前に坊主が残業代請求って記事があったけど
法人税払わないのに民間企業なの?
坊主の掃除食事といったものは「修行」じゃなかったっけ?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:08:02.07ID:aTazYplj0
宗教団体にも、慰安婦問題と、歴史改竄が、提議されてるから、
宗教家としては どう解決していくか 注目されるとこだね
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:08:16.14ID:8C1ANbh10
永代供養も近代の宗教サービスだからね
永代っていいながらどこまで維持されるのか分からんし
倒産したら某ペット霊園みたいに産廃扱いじゃね
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:09:38.93ID:bKQURHKU0
>>75
ほんこれ。 夜やった事ある子なら分かるんじゃないかな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:09:42.91ID:1slNsYPw0
ストイックな坊主が減って、職業生草坊主が増えて、嫌になった
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:09:52.87ID:syxa7mop0
本堂を木造で建て替えずに鉄筋コンクリート造りにしちゃうと有り難みが薄れる
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:11:13.53ID:/tOIQ3Ru0
>>967
今や正社員に無駄に払う金の方が無いよwwww
ホント働かねーし、、、
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:12:05.23ID:Inrc3Yjn0
>寺院収入が年300万円未満のお寺は45%に上った。

課税もされないし領収書もとらないのにマトモな会計してるはずないじゃん。
本山への上納金を値切ってるだけだわ。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:12:12.85ID:YoKmOTGw0
>>956
邪教の坊主が経営している幼稚園なんて、ブラック確定。
坊主は皆、死後地獄行き。そんな地獄に行く坊主に関わる奴は皆、間違いなく地獄行き。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:12:27.00ID:DDEpJ5f00
生産性皆無の時代遅れ産業。
逝ってよし!
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:13:42.91ID:1pozZoQf0
>>986
あっそ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:14:47.82ID:au+zAueh0
アマゾンでじゅうぶん
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:15:18.85ID:xce8rrp3O
都会のお坊さんって
高級車に乗ったり高級クラブで遊んでるとか、
そういうイメージが強い

24時間無料の人生相談とか命の電話とかの場とか
引きこもりとかを受け入れ社会復帰の手伝いをするとか
昔から地域の心の拠り所的な活動をやっていたら、深刻な状況にならなかったと思う

アマゾンとかバンドとかちょっとずれてると思う
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:15:52.54ID:5wYtXvnR0
>>957
それは戒名に生前の名前の文字を入れない理由だっただけで、
最近は親しみが持てるように、わざと生前の名前の一文字を入れる。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:15:58.49ID:U7rlI+Zx0
男系じゃないと墓に入れないとか、すげえ悪質なシステムだよな。無限に墓が出来るシステムだ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:16:15.97ID:YoKmOTGw0
邪教の坊主が経営している敬愛学園という幼稚園は超絶ブラック。
間違いなく坊主は地獄行き。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:16:31.03ID:HoZxYjtSO
>>882
親父はそれで檀家辞めた
親父の葬式だけは派遣の坊さんに頼んだよ
毎月もしないし、楽チン
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:17:52.75ID:b0LudYJ30
今の坊主など、スキルとか自己責任とか口走ってそうだな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:18:14.67ID:H1zTHt1k0
戒名システムがクソ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:19:20.39ID:+8Cw2nTS0
死に顔をさらし者にされるのもイヤだし
家族葬で十分だ。なんなら直葬で良い。
墓もいらん。なんで洗脳されてたんだろうと思う。
インターネットのおかげで洗脳が溶けてきたんだろうか。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:19:29.93ID:S+WVuHTd0
>>1
こういう事を率先してやるのは大抵、生臭さ坊主の集まり、浄土真宗。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:19:32.09ID:ziZaswHj0
仏教はもともと葬式とは関係がなかった
奈良の寺院は霊園経営はしていないし、所属の僧侶が亡くなっても
その寺で葬儀はしない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 44分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況