X



【軍事】イージス護衛艦「あたご」、ハワイ沖で改良型「SM-3ブロック1B」による弾道ミサイル迎撃試験に成功

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/13(木) 10:15:06.42ID:CAP_USER9
防衛省は12日、海上自衛隊のイージス艦「あたご」が米ハワイ沖で弾道ミサイル用の迎撃ミサイル「SM3」の発射試験を行い、迎撃に成功したと発表した。弾道ミサイル防衛(BMD)能力を備えた海自のイージス艦は、すでにSM3の搭載が可能な「こんごう」型の4隻に続き、5隻目になった。

防衛省によると、12日午後5時40分(日本時間)ごろ、米軍がハワイ・カウアイ島の試験施設から標的となる模擬弾道ミサイルを打ち上げ、あたごが沖合で探知し、SM3を発射。大気圏外で標的に命中するのを地上からの映像などで確認した。海自のイージス艦によるSM3の発射試験は5回目で、うち4回で命中に成功している。

あたごは昨年12月までBMD用の改修を受けていた。同型艦の「あしがら」も今年度中に改修を終える予定で、建造中の新型艦2隻も加わればBMD能力を持つイージス艦は8隻になる見込み。【前谷宏】

毎日新聞2018年9月12日 21時45分(最終更新 9月12日 22時19分)
https://mainichi.jp/articles/20180913/k00/00m/010/126000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/09/13/20180913k0000m010130000p/9.jpg

米国防総省
Japan Missile Defense Flight Test Successful Through Intercept September 12, 2018
https://mda.mil/news/18news0005.html?platform=hootsuite
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:15:50.02ID:zSQRA3i80
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l        
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ               
   |:::::  ι       l   
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人      
   ! ι  ι )・・(   l     
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ    
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \             
  l    |      ヽo ヽ     

ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
                                                  
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:16:10.73ID:Wa7lRDma0
多弾頭には無意味
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:19:08.01ID:tzUt5SB60
>>3
戦争はやるやらないの問題じゃないの
お前は生きてきて一度もトラブルに巻き込まれた事はないのか?

よくそんな馬鹿で今日まで生きてこれたね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:21:50.43
日本軍国化!日本戦争反省していない!日本アジア侵略する!日本軍国化!日本戦争反省していない!日本アジア侵略する!日本軍国化!日本戦争反省していない!日本アジア侵略する!日本軍国化!日本戦争反省していない!日本アジア侵略する!日本軍国化!日本戦争反省していない!日本アジア侵略する!日本軍国化!日本戦争反省していない!日本アジア侵略する!日本軍国化!日本戦争反省していない!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:22:19.43ID:uiAtprfX0
>>4
おれも核武装したほうが確実で安上がりだとは思うw
0011 ぱよぱよちーん
垢版 |
2018/09/13(木) 10:23:30.93
軍拡反対!軍隊が居るから国民が殺される!武装放棄しろ!軍拡反対!軍隊が居るから国民が殺される!武装放棄しろ!軍拡反対!軍隊が居るから国民が殺される!武装放棄しろ!軍拡反対!軍隊が居るから国民が殺される!武装放棄しろ!軍拡反対!軍隊が居るから国民が殺される!武装放棄しろ!軍拡反対!軍隊が居るから国民が殺される!武装放棄しろ!軍拡反対!軍隊が居るから国民が殺される!武装放棄しろ!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:23:39.36ID:b6a/qL/m0
新型はこの手の防衛ミサイルを回避できるけど
日本には旧式弾道ミサイルは通用しないという事を知らしめるだけでも効果はあると言える
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:24:25.81ID:o6ey1J3J0
>>4
ICBMなら対象外だしその他だと数が足りなくはなるな
無意味は言い過ぎ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:26:54.69ID:O9AAr/KO0
北朝鮮のICBM発射実験成功報道となんら変わりない
アベシンゾー総理大臣マンセーwwwwwwww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:28:30.86ID:foAZYNZ90
迎撃では国を守れない、敵地攻撃力の強化を早急に!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:29:10.10ID:3p8TkntW0
なぜか日本の国防に全く関係ないチョンモメンが顔面レッドキムチ怒りのホットトンスルイッキ飲み
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:30:07.31ID:3p8TkntW0
つーかまじで日本の国防かチョンモメン共に何の関係があるんや?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:30:08.35ID:S4DzMUWJ0
イージス8隻態勢はええで
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:30:26.36ID:pZJv9QdZ0
>>1
マスケット弾をはじいた的な話?
露中はライフル弾開発したぞ
いいかげん盾じゃなくて鉾を持てよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:30:29.84ID:HbTUKQmK0
斬首まだぁ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:33:07.12ID:eP3JNW940
ぱん、ぱかぱかぱか、ぱんぱかぱーん♪大破しまくりで沼ってる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:33:57.65ID:rTadjPAV0
韓国のイージス艦の方が上
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:36:21.80ID:uiAtprfX0
>>31
何をもって上と評価するか知らないけど少なくともBMD能力は韓国にはないぞw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:36:57.97ID:3p8TkntW0
>>31
トップヘビーで玄海灘にでたら横転する。さらに後部CIWSの取り付けミスで自分のヘリコプター撃ってしまうおもしろ構造
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:37:10.12ID:DYFc8fIK0
チョンコファビョりすぎだろw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:38:41.94ID:TUff9rCd0
弾道ミサイル迎撃はアメリカ様の為。
スカッドミサイルをなんとかしろよ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:40:35.14ID:Q0Ik7j0C0
大気圏外?破片はデブリ?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:40:40.50ID:RWew48360
あらかじめ設定されたされた時間・ルートのものを撃ち落とすなんて簡単なわけで
実践には怖くて導入出来ないね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:41:45.58ID:SkKC6umJ0
>>13
対抗手段が存在するというだけでも抑止力になるんだな
それがなかった時代は相手と同等の核ミサイルを持つことでしか軍事バランスを維持できなかったわけで
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:43:21.25ID:aB2BML7D0
大気圏外で撃ち落とせるのは大きい
北とか中国はロフテッド軌道で日本狙うからな

80%なら3発で96%だからそれで済むな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:43:35.80ID:VuDTS/610
終末論的世界観がピッタリな状況下での活躍を見込むとして、

いずれ来るジャッジメント・デイにおいて、
弾道ミサイルを敵としこれを排除する、
とする思想に欠落があるとは認めない思想で凝り固まっていることだろう、

と、終末論してみる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:45:39.99ID:aB2BML7D0
多弾頭のICBMを拡散する前に迎撃できるのは大きいでしょ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:46:41.00ID:sdQAicPC0
いつの間に8隻になってたのか
あしがら以降のやつが分からん
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:50:02.67ID:CsjDBqTq0
空中に電磁波ネット作って、ミサイルが引っかかったら全部爆発なんてのは夢みたいな話か
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:51:39.77ID:SkKC6umJ0
>>41
人工衛星すら撃ち落とせそうだな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:53:10.67ID:aB2BML7D0
>>50
アメリカの宇宙軍はその目的もあるでしょ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:53:58.56ID:hxP3V/uw0
日本のミサイル抑止力が高まると
露骨にイライラするネトンスル
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:54:44.50ID:AluDmw4L0
漁船の迎撃なら実績あるだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:55:37.75ID:thJEizo90
>>50
まぁSM-3自体が構造的には小型の衛星打ち上げロケットですし

運ぶのか衛星か弾頭かの違いしかない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:55:49.91ID:mMQlgmjK0
おめでとう !
これで通算何戦何勝 ?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:55:56.94ID:AluDmw4L0
撃墜マークが漁船の他にミサイルもつくの?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:56:22.61ID:gHY2F0KB0
>>3
核抑止って相手も自分も滅びるから効果があるんで
相手がノーダメってことになったら成立しないんだよ、わかるかい?
中国がTHAADで感情的になったのもそのせい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:57:25.00ID:mMQlgmjK0
>55
ゴメン、記事に書いてあった
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:57:56.96ID:ch1NO0Rt0
海自のイージス艦にはSM−3は8発しか積んでない
要するに8隻いても65発以上撃たれたら終わりってこと
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:58:27.04ID:YZ77HfTQ0
>>38
抜き打ちでやるのは、導入した後の訓練だろが
試験と訓練の区別くらい理解しろよ、ボケ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 10:59:29.95ID:f8/Rv6Ik0
SM-3 Block2A以降は衛星攻撃能力があります
それで米軍や自衛隊が宇宙舞部隊の整備を始めようとしている可能性が高い
すでに日米友に別組織で宇宙空間の衛星やデブリの監視はやってますが
専門組織を作ろうとしている
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 11:00:42.86ID:ch1NO0Rt0
>>61
SM−3は弾が高過ぎて訓練で打てないよw
君みたいなど素人にはわからないだろうけどね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 11:00:50.15ID:SkKC6umJ0
>>54
そりゃそうなんだけど、当てるならまず大気圏外の目標を追尾できなきゃ意味ないじゃん
その情報はアメリカの衛星頼みなのかな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 11:02:16.90ID:thJEizo90
>>55
日本限定のデータ

2006年6月22日 FTM-10 Stellar Predator 成功
こんごう型きりしまとバーク級ポール・ハミルトンがミサイルの探知・追尾及びデータリンク訓練を実施
タイコンデロガ級シャイローがSM-3 Block1Aを発射、撃墜に成功

2007年12月17日 JFTM-1 Stellar Kiji 成功
こんごう型こんごうが中距離弾道弾標的にSM-3 Block1Aを発射、撃墜に成功

2008年11月19日 JFTM-2 Stellar Hayabusa 失敗
こんごう型ちょうかいが中距離弾道弾標的にSM-3 Block1Aを発射、探知及び追尾には成功するも撃墜には失敗
原因はSM-3の製造不具合による弾頭故障
なお事前に発射タイミング等は通告しない試験

2009年10月27日 JFTM-3 Stellar Raicho 成功
こんごう型みょうこうが中距離弾道弾標的にSM-3 Block1Aを発射、撃墜に成功
なお事前に発射タイミング等は通告しない試験

2010年10月28日 JFTM-4 Stellar Taka 成功
こんごう型きりしまが中距離弾道弾標的にSM-3 Block1Aを発射、撃墜に成功
なお事前に発射タイミング等は通告しない試験
バーク級レイク・エリーとラッセルとのデータリンクを使用


2018年9月12日 JFTM-5 成功
あたご型あたごがハワイ諸島カウアイ島の米海軍ミサイル発射施設から発射された、
模擬弾道ミサイル標的に対しSM-3 Block1B TUを発射、撃墜に成功
なお事前に発射タイミング等は通告しない試験


こんな感じ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 11:03:07.25ID:aB2BML7D0
>>60
だからアショアなんだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 11:03:39.53ID:thJEizo90
>>38>>61
いや


米軍が2003年12月11日のFM-6(Stellar Defender「星の守護者」)の時点で既に弾道弾発射の事前通告無しだ
日本がやってる試験も、JFTM-2(Stellar Hayabusa「星の隼」)以降は全て弾道弾の事前通告なし
もちろん今回もだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況