X



【豆知識】ハンバーグを生で食べると食中毒になります 生・レアで提供される飲食店が登場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/09/13(木) 19:58:52.95ID:CAP_USER9
 子供が大好きな料理、ハンバーグ。ここ数年、生やレアで提供され、テーブル上で焼くスタイルの飲食店が登場し、人気となっている。専門家は「ハンバーグに使われる牛挽肉(ひきにく)は、重篤な食中毒を引き起こす菌で汚染されている可能性がある。ハンバーグは中までしっかり加熱して食べて」と呼びかける。

 飲食店で提供されるハンバーグは通常、中までしっかり加熱されている。これに対し、生やレアで運ばれてくる店では、店員が仕上げとしてテーブル上で焼き上げたり、客が自らミニコンロで焼いたりしたものを食べるところが多い。8月下旬の平日の昼時、関東地方の「生ハンバーグ」の店に行ってみた。出てきたハンバーグは、表面に焦げ目が付いているものの、箸で半分に切ると中は真っ赤で、生の挽肉のままだ。

 店内を見渡すと、子供連れの母親グループが座るテーブルで、3歳ぐらいの子供が卓上のミニコンロでハンバーグの肉を焼いていた。店員に「どうですか?」と聞かれ、母親は「こういう食べ方は子供は初めてで、楽しいみたい。おいしいです」と答えていた。

 食の安全・安心財団の唐木英明理事長は「生の牛肉は、O157など腸管出血性大腸菌に汚染されている可能性がある。O157は少量でも重篤な食中毒を引き起こすだけに、肉はしっかり加熱するのはもちろん、生肉に触れた箸や食材からの二次汚染にも注意が必要」と指摘する。

 同店のテーブルには食べ方の注意を記した紙が置かれ、店員が配膳(はいぜん)時に「肉はよく焼いてください」と声をかけていた。しかし、生肉に触れた箸でご飯を食べたり、生焼けのハンバーグからの肉汁で赤く染まったフライドポテトをそのまま食べたりする人もいた。二次汚染による食中毒がいつ起きてもおかしくない状況だ。

 そもそも飲食店で牛の生肉を提供する場合、食品衛生法の規格基準で肉の表面を加熱処理することなどが義務付けられている。生やレアでのハンバーグの提供は、問題ないのだろうか。

 同店を管轄する自治体の食品衛生課の担当者は「本当はしっかり焼いたハンバーグを提供してほしい。ただ、ハンバーグは生で提供されても、ユッケのように生食用ではなく、また卓上で焼くスタイルは焼き肉も同じで、禁止できないのが現状」と打ち明ける。

 牛肉は表面が汚染されていても、肉の内部に菌はいないので、1枚肉のステーキや焼き肉は表面を加熱すれば安全に食べられる。レアでハンバーグを提供する店の中には、ブロック肉の表面を加熱した後に挽肉にし、ハンバーグにしている店もある。この場合は、ハンバーグの内部が生焼けでも、ステーキのレアと同じで問題ない。しかし、一般的に挽肉は生肉の状態で挽き、表面も内部も混ぜこぜになるから、中もしっかり加熱した方がよい。

 唐木理事長は「O157による食中毒は命にかかわるだけに、生肉の調理や扱いには十分な注意が必要」とした上で、「焼き肉は薄い肉なのですぐに中まで火が通るが、ハンバーグは厚く、中まで火が通るのに時間がかかる。子供が肉を食べるときは、火が通ったかを保護者がしっかり確認してほしい」と話している。(平沢裕子)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180913-00000539-san-life

https://amd.c.yimg.jp/amd/20180913-00000539-san-000-7-view.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:00:00.90ID:IkDkGd0S0
そもそも手でこねてるんだぜ。んなもん生で食えるかよ。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:00:05.65ID:y+WgnNdB0
三歳児にレア成型肉を食わせるようなキチガイ母親は今すぐ豚箱へブチ込め
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:00:43.45ID:YVa7c0nK0
話題になったのは飲むハンバーグだっけ?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:01:18.56ID:dzF6X2Th0
いきなりステーキとか生焼けを自分で鉄皿で焼くタイプだけどどうなの
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:01:29.66ID:YxMBd05G0
ひき肉って大体馬かウサギなんだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:01:32.06ID:Ho58dsLj0
へえ牛肉でも挽き肉にすると危ないのか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:01:50.94ID:LRbC5UzI0
さわやかに初めて行ったら生で出てきて不安になりながら食べた
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:02:21.51ID:9r1Ol8w60
ひき肉を生で食べるのは危険な事だという認識が消えそうなのが怖いんだよな。
ユッケとかレバ刺しみたいに。

最近は小さい子供にも寿司とか刺身とか普通に食わせてるし。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:02:51.63ID:rISKYB2j0
>>2
縮れ毛が入っていたので厨房に文句を言いに行ったら、コックのオヤジが脇の下で型どりしていた、
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:02:58.48ID:kecsCop/0
生ミンチはシャレにならん 
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:03:20.67ID:PCRnTWW80
ホンマ基地外やな。うちはハンバーグとか
厚切り肉は料理温度計ぶっ刺して
内部温度確認してるわ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 20:04:19.09ID:QbkyG79G0
>>1の画像がすごく気持ち悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況