X



【ETC】いまのETC車載器、使えなくなる可能性 2022年には一部がNGに 判別はココを見よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/14(金) 20:32:48.08ID:CAP_USER9
■2022年までの延長利用期限が終了

 2018年9月3日(月)、国土交通省およびITSサービス高度化機構、高速道路会社6社連名で、一部のETC車載器が、2022年12月1日以降使用できなくなると発表しました。

【写真】2030年までに使えなくなるETC車載器も 判別はココを見よ
https://contents.trafficnews.jp/image/000/022/096/large_180911_etc_02.jpg
https://contents.trafficnews.jp/image/000/022/097/large_180911_etc_03.jpg

 使用不可となるETC車載器は、「平成19年(2007年)以前の技術基準適合証明・工事設計認証(旧スプリアス認証)を受け、製造されたETC車載器」です。

 スプリアスとは、無線設備において必要周波数帯の外側に発射される不要電波の一種。電波障害の原因となるスプリアスをできる限り低減するため、法令により発射強度の許容値が規定されています。現行の許容値は2005(平成17)年12月から適用されており、2年の経過措置期間を経て2007(平成19)年12月に全面適用となっていますが、旧規格で認証を受けた無線設備も2022年11月末まで延長利用できるとされていました。その期限が近づいているというわけです。

 2022年12月以降、旧スプリアス規格に基づき製造されたETC車載器で高速道路のETCレーンに進入した場合について、発表資料では「安全に配慮した運用となるよう検討致します」とされています。また、旧スプリアス規格品を2022年12月以降に取り付けていた場合、電源と接続し電波を発することができる状態であれば、電波法違反になるそうです。

 国土交通省高速道路課によると、規制対象か否かの判別は、商品の外観や車載器管理番号(車載器ごとにメーカーから付番された19桁の識別番号。車載器本体などに記載されている)からはできないといいます。2007(平成19)年以前のETC車載器について、個別にメーカーへ問い合わせてほしいとのこと。

 2018年9月11日現在、いくつかのETC車載器メーカーが商品の型式ごとにスプリアス規格の新旧対応をウェブサイトに掲載しています。たとえば三菱電機では「当社の全てのETC車載器は新スプリアス規格に対応しており、2022年12月1日以降も安心してご使用いただけます」としていますが、古野電気では生産終了品のなかで旧規格対応のものもいくつかある状況。古野電気は「商車載器本体のシールまたは取扱説明書に記載された型式名および型式登録番号(車載器管理番号とは異なる)での照合をお願いします」といいます。

※省略

■2030年までにもっと多くの機種が使えなくなる

 将来的には、より多くのETC車載器が使用できなくなることが見込まれます。ETCシステムそのもののセキュリティ規格が変更されるためです。このことは2017年10月に、国土交通省およびITSサービス高度化機構、高速道路会社6社の連名で発表されています。

 国土交通省高速道路課によると、(2018年9月現在も)具体的な規格変更時期は未定だそうですが、現行の規格が適用されるのは最長で2030年ごろまでとなる予定だそうです。ただし、セキュリティに問題が発生した場合は、変更時期が早まる可能性もあるとのこと。

 こちらは、車載器が新規格か旧規格かを商品外観から識別する方法が案内されています。車載器本体などに記載された19桁の「車載器管理番号」が「1」から始まっていれば新規格対応、「0」からであれば旧規格です。

 また、車載器のカード挿入口付近や側面に印刷された識別マークで確認する方法もあります。ETC車載器であれば、カード挿入口付近に「●●●」のマークが印字されたもの、ETC2.0車載器であれば、「ETC2.0」のロゴがあり、かつ挿入口付近に「■」のマークが印字ないものが新セキュリティ対応品です。

 なお、ETC2.0の名称が決定する以前のサービス名である「DSRC」のロゴが記載されたもの、あるいは「ETC2.0」のロゴがあっても「■」のマークが印字されている車載器は、旧セキュリティ対応です。

 このセキュリティ規格の新旧対応についても、主要メーカーのウェブサイトで型式ごとに記載があります。ただ、旧セキュリティ規格の対象となるのは、前出の旧スプリアス規格品よりも多い傾向で、たとえば古野電気製の生産終了モデルは、その多くが旧規格となっています。

2018.09.14
乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/81472
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 12:29:26.62ID:+TrOiYbt0
>>666
そんな粗悪品ならもう海外メーカーでもよくなってしまうだろ。日本メーカーとして命取り
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 12:34:02.77ID:VcXuTCbf0
>>681
単機能機ならセットアップ料込みで5000円くらいで売ってるから
3000円で再セットアップするのは微妙だよな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 12:55:57.96ID:jJCIbk7N0
>>676
マイレージ登録しなくても割引は利く
ポイント(最大10%)の還元がないだけ
ポイント還元型の平日朝夕割を除く
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 12:56:42.12ID:g6c8UkeU0
使ってはいけなくなる(2022) と
使えなくなる(2030) は違う問題
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 12:58:28.71ID:/Y2dsmT50
>>647
「車」が製造されてから廃車されるまでの平均であって、そういう古い車はもっぱら街乗りの営業車とか激安レンタカーで使われるだけなんで高速関係ないだろ。
しかもそういう古い中古車は必要な後付機器は更新されてるし
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 13:06:46.81ID:tn+8Kdw90
使ってみれば分かるから、そのとき止まればいい。
追突は停止車両に過失無しの判決が出てるから大丈夫。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 13:10:59.30ID:GlDiJR780
>>644
クレジットカードとか電子マネーだとつい使いすぎてしまう人の脳内ってどうなってるの?
ドル、ユーロ、ポンド、ビットコイン等々、円以外の単位系で計算しているの?
でも外国で買い物したときの「円換算での値頃感が分からない」のと違うわけじゃん?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 13:20:43.41ID:7R6IeYt+0
>>687
地域によって差はあるかも知れないが、
スープラやRX-7、スカイラインGT-Rの販売終了が2002年。
以前より減ったとはいえ、今でも結構走ってる。
軽自動車のナンバー3桁化は2005年。
今でも地方では2桁ナンバーの軽自動車をちょくちょく見かける。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 13:40:08.25ID:8hZxbd8z0
>>690
新スプリアス対応機種ならば壊れない限り2030年まで使える

ちなみに旧スプリアス機はかなり限定的なので大きな問題は無いようだ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 13:44:29.54ID:qO+d5a2j0
お前らの意見を集約した

いらないもの

ETC
腕時計
スマホ
クレジットカード
タバコ
パチンコ


いるもの
高速ネット回線
デスクトップパソコン
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:02:19.52ID:sLG89SY90
>>694

いまどき普通についてるだろ?
安いやつはしらんが
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:08:18.60ID:YVxFuNpQ0
はぁ?各自で確認しろだと?
登録してんだから使用可否を郵送してこいやー
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:33:16.98ID:8hZxbd8z0
>>697
型式登録と管理番号から旧認証機と分かるから2022年になったら
強制解約してサーバとの通信を遮断しちゃえばいいんだよな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:36:01.65ID:ozAe8g7j0
>>670の言うとおりだけど、
それ以前に、
こんな利権の固まりみたいな機器を使わなくても、
車のナンバー読み取りでできることじゃないの?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:36:29.89ID:JjdaGciV0
>>698
>>1にはわからないと書いてあるように思えるが
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:38:52.89ID:ewPp8TlO0
とりあえず2.0に買い替えればいいんだろ?
前のがあれば配線とか必要なし?
新しい機械に前の配線のコネクタとか繋げれば良いだけ?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 14:49:56.53ID:8hZxbd8z0
>>700
それは単に省庁、官民の壁的な問題だろうね

国交省にデータベースが無いだけで、電波と技適を管理する
総務省と製造メーカーが相互協力すれば簡単に特定できるだろう
現時点ではそこまで面倒な事をする気が無いだけ

あとは個人情報保護法的な問題も壁になるかな?
これも違法機器を駆逐するためと言う公共性を旗印にすればできなくもない
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 15:32:15.39ID:8hZxbd8z0
>>704
高速無料化の公約を掲げていた民主党が約束を守らなかったからな
ただし無料化の財源として自動車税を50000円値上げするつもりだったから
実現されなかったのは幸運と言うべきかな?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:31:47.68ID:j6GQ/DKo0
>>690
買ったときのまんまで使えなくなるような機器を後生大事につけてるスープラやRX-7、スカイラインGT-Rオーナーも、ふた桁ナンバー軽で高速多様してる奴も、いないわけではないが相当珍しい部類だろ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 16:39:10.95ID:vtvaSaUO0
>>699
高速道路料金をクルマに対して課金するように制度を改正する必要があるな。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:13:44.65ID:8hZxbd8z0
>>707
高速道路を使わない人にとってはヘビーユーザーの分まで肩代わりさせらる事になるからな
受益者負担と言う面では平等とは言えないだろう
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:30:54.01ID:pe+LBNev0
>>709
君がネットでポチったエロ漫画がすぐに届くのは高速道路のおかげ
つまり君も受益者
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:48:47.12ID:ParNBR1g0
>>670
俺もそう思う、勝手に周波数を変えてテレビの地上波を無くした奴等に腹が立つ。
俺の持っているテレビジョンはアナログしか使えないから、今居間の置き物になって居るわ。
今度NHKの廻し者が来たらテレビジョンを持って帰れと言おうと思って居る(怒)
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 17:58:37.55ID:q3IeHbkS0
よかった三菱だった
しかし暑い季節にはたまに電源コネクタが緩んで力尽きるように電源断になる
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:08:34.70ID:i/rwx5xD0
>>703
>途中退出機能
あれが2.0じゃないと対応しないっていう理由がわかんねえ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:18:33.59ID:aFQg+abx0
ETCの普及政策で、最低機能品なら確か工賃込みでも1万円以下で
付けられたと記憶しているので、
またそういう助成があるならばやって欲しい。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:19:08.60ID:HlkHvjQU0
https://m.facebook.com/masaoki.iwasaki.9
https://twitter.com/mas20285
https://twitter.com/keepmathtop
https://twitter.com/puratinaomega
https://twitter.com/xPuGPq8Tn9GWCJb

成立学園1-F担任の岩崎柾典先生がヤバイ。
成立学園に勤めるのは3年目。
担当科目は数学。
女子テニス部の顧問をしている。
何がヤバイというと、2013年4月から2015年3月まで宮前平中に働いていたらしく、女子中学生とsexしたことがバレて、飛ばされたから。
今でも教師を続けているのがすごく不思議な感じだよ。
岩崎先生って、ツイッターとFacebookをやってるみたいだから、覗いてみては?

https://i.imgur.com/LDA4fGA.png
https://i.imgur.com/jAD2j5R.jpg
https://i.imgur.com/wayKoJC.jpg
https://i.imgur.com/I0MIUKh.jpg
https://i.imgur.com/4w20TuP.jpg
https://i.imgur.com/eNXEGWq.png
https://i.imgur.com/aZsuey5.jpg
https://i.imgur.com/39flas2.jpg

よしっ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0722朝鮮漬
垢版 |
2018/09/16(日) 18:22:22.73ID:bMPpPw1h0
>>1
稚拙な政策が招いた事や(^。^)y-.。o○

対応品を無償で国民に自由民主党が提供するのが当然やな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:01:57.78ID:VcXuTCbf0
>>719
ETC2.0の普及対策に決まっているだろ
今後も2.0優遇策は増やす予定だぞ
特定区間の割引とか、
事故通行止め時の一般路迂回時の割引とか
1.0でも可能だけど政策的に2.0だけの優遇は増える
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 21:30:23.85ID:Dn4EIpJx0
>>142
1000円高速は麻生だろ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 22:19:31.28ID:93YYFL9C0
10年くらい前にETCキャンペーンで無料でもらった三菱重工の車載器は、新スプリアスにギリギリ対応してたな
セキュリティは旧だから2030年まで
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 22:56:51.07ID:vtvaSaUO0
>>709
そういう意味じゃなくて、
現在の高速道路通行料金ってのは、クルマを運転して通行する運転者(複数名の場合は、連帯して)に対して課されるわけだよね?
ナンバープレート(ないし、プレートに付属するなんらかの機器の情報)を読み取って後払いで課金するためには、
「当該クルマが高速道路を通行すること」に対してクルマの所有者に料金を課す、って理屈に変えないといけないんじゃね。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 23:02:06.34ID:vVfTIwIn0
タダで交換してくれるんだろうな?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 23:49:33.17ID:8hZxbd8z0
>>726
ところが現実には車の所有者=高速の利用者ではない場合もある

例えばレンタカー、例えばカーシェア、例えばカーリス
そして知人の車を借りる場合もある

そのような場合に車の所有者ではなく車の運転者に料金を課す為に
車載器とETCカードを物理的に分割したシステムになっている
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 23:50:39.90ID:6RFy1TWK0
>>629
2030年までに使えなくなるかもしれないのに
今も知らないフリして旧規格を売り続ける
メーカー、販売店の倫理的な問題は?

壊れなければ15年でも20年でも使い続ける人は
一定割合でいると思う

2030年の3〜5年前には旧規格ETCの
価値は暴落するでしょう
車を売る時にはマイナス査定になるかもしれない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 00:02:45.54ID:KtnPdIMO0
>>730
気に入らないなら訴訟でも起こしたら?
騙されて2030年に使えなくなる物を買わされたと
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 00:56:18.15ID:FfqyxELp0
こんなん無茶苦茶だわ。買う時に使えなくなるなんてそんな説明聞いてないよ。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 01:34:56.06ID:3djKUOU50
まーまた数年したら、ETCのシステムを変更します。

ETC3.0オメガブーストモードを搭載していない車両はETCレーンを通ろうとするとレーンがフルスイングでフロントガラスをたたき割ります。

あの手この手で自動車関係の世界ではお金を奪おうとします。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 02:22:44.29ID:lIJCgpNBO
某OS的なアレやな

ETC3.0待ちだな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 02:28:34.21ID:2jifRwmx0
酷い話だよなぁ全く
まぁ日本は戦前から役人はこんなもの
自分達のことしか考えていない
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 04:07:55.12ID:ALmpysfw0
>>729
だから最初っからそう言ってるのに、全然「ところが」じゃないだろ。どこにテメエが考えた新しい視点があるんだよ。
>>699からちゃんと流れを追って口を挟めよ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 06:35:34.60ID:OVVt8TVy0
車検時についでに調べるっていうのはダメなの?
2022年までなら1度は要車検だろうに…
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 06:51:41.33ID:hqABS6vY0
>>739
あー、お客様のETCまもなく使えなくなるタイプですね。
国指定ディーラー品のETCおつけします。
59万8千円で車検費用も合わせて98万8千円になります。
ETC点検費用10万円。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 07:01:31.68ID:InSg2qst0
>>739
そういう機会でもないと
古いETC車載機が付いたままだと法律違反になるのを逆手に取った
高齢者相手の詐欺や悪徳商法が跋扈しそうだな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 07:12:28.79ID:OVVt8TVy0
>>740
それは…ないとは言えないねw
>>741
車検が>>740みたいな悪徳なら…と言われると何とも言えなくなったw

車のメンテをお願いしている人が友人知人だからそんなこと考えてこともなかったよ…w
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 12:23:10.49ID:KtnPdIMO0
>>740
そういう悪徳業者とお付き合いしている時点でダメなんじゃない?
正規ディーラーで車を買えばいいだけなのに
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 12:30:55.28ID:KtnPdIMO0
>>738
とは言え年間10万件も路上故障を起こしているからな
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/images/t1-1/h28jittai.pdf
うち1割強が高速道路上でトラブルを起こしている
こんな現状じゃ車検が不要と叫んでも説得力が無い
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 12:41:23.91ID:tjYbtebQ0
>>746
実際の整備と車検がかけ離れてるだけじゃない?
車検は通るけど高速乗ったら壊れますよって車なんてザラにある
要は車検が温いだけ
まぁ乗り手が車の状況知ってて注意してれば問題無いけど 無理だよね
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 12:52:59.83ID:OK3prcUv0
>>22
シガソケ電源化してるから、10年チョイ前の車載器を使い回してるよ。
廃車にしたクルマの車載器でも問題なく使えてる。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 13:30:40.19ID:KtnPdIMO0
>>747
もしかしたら12ヶ月法定点検を受けてないでしょ?
あと車検の時もケチって格安店で最低限の点検しかさせてないんでしょ?

正規ディーラーで12カ月点検と24カ月点検をちゃんとやっていれば
消耗品も点検して交換を推奨してくれてるはず
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 13:47:02.70ID:3djKUOU50
2.0にしたら高速代四分の一にします、とかなら普及しそう
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 20:06:31.82ID:H7WX6tE40
自動運転時代にはナビやETCの統合は必須
今みたいな独立したETCは無くなるんだから
まだ二転三転するよ?w
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 20:35:17.85ID:KtnPdIMO0
単機能ETCが無くなることはないだろ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 20:57:41.66ID:NQ0vZYe40
>>748
俺もシガーソケットで、前乗ってた車のETC機器を取り外して今の車で使ってる
高速道路会社の規約違反(つまり民間会社が勝手に決めた事)になるだけで
警察は関知しない事だからな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:04:40.79ID:NQ0vZYe40
まさか車を買い替える度にETC機器も買い替えてるスットコドッコイは居ないよな?
あんなものシガーソケットから電源取ればいいだけ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:05:59.54ID:oRppvB2F0
>>759
ナンバープレート読み取りで良かったのにアホだよねー
大多数の従順な仔羊みたいな国民は従うけどちょっと頭のいい悪党なら高速使いたい放題だしw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:08:49.35ID:ULQNqFzw0
俺のETCハイウェイパスポートクラブとか言う聞いたことない会社のついてるんだけど
使い続けて平気なの?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:09:25.19ID:tRHa1TMT0
>>22
それはディーラーでは良いお客様ですね。

ナビとかカーステ、スピーカーとかアンプは普通はら使いまわしますよ。

なかでもETCは設置が超簡単な部類なんだよ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:12:55.67ID:KtnPdIMO0
>>763
盗難ナンバーや偽造ナンバープレート、汚れに対して無力だから検討段階で却下されました
ナンバーの認識率がイマイチなのも大きな理由

まぁ現状でもナンバー認識は補助的に使われているけどね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:14:17.38ID:dUMBGxnR0
ETCはVer2.0への移行を促進させなきゃなあ

せっかく新規格作ったんだから、いつまでも旧規格のままじゃあ
上級国民が おいしい汁を吸えないじゃねえか
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:19:02.90ID:KtnPdIMO0
>>764
ハイウエイパスポートクラブの車載器は古野製
ttps://www.furuno.com/jp/etc/model/

付いているのはおそらくJ-HP101のAかBでしょ?
現状ではスプリアスは旧規格

運が良ければ再認証してくれるかもしれないので期待せずに待ってみよう
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:28:17.78ID:ULQNqFzw0
>>769
おお、これこれ。Bの方。
さっさと再認証してくれるの待つか。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:37:03.52ID:nrt3evnT0
>>1
エコエコ言ってる時代に何だよ。
地デジ以降、企業の為の規格変更って疑ってしまうわ。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:49:18.09ID:KtnPdIMO0
>>772
スプリアス放射の規制については世界無線通信会議で定められた国際協定だから
個人の気に入る気に入らないでどうこうできる問題ではないよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:51:24.08ID:gEoFsBs+0
ETCのスプリアスなんて現行機でも微々たるもので、他に影響なんて出ないんだけどな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 22:01:18.86ID:apZwwB570
>>775
ヒューズボックスからとりなおしてるよ
シガソケは邪魔だし見た目悪いしね
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 22:04:05.90ID:KtnPdIMO0
>>774
それは道が空いているから速度オーバーや信号無視、
飲酒運転をしても大丈夫だという屁理屈と同じだよ

無線機器全般に対する規制だから守らなくてはいけない

まぁほとんどのETCメーカは元から新規性をクリアできる性能を
持っているから必要な検査と手続きをもって再認証すれば
使う事ができるだろう

と言っても12年以上の太古機はそろそろコンデンサとかの消耗部品
の寿命が来る頃なのでテストしてみたらグダグダの結果になる事も
否定はできないけど・・・
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:08:10.19ID:uQaHoqv+0
>>775
毎日高速道路を使うわけじゃないからね
不要な時には仕舞っておけるから美しいんだよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:15:36.66ID:KtnPdIMO0
>>779
アンテナ、スピーカー分離型車載器をエーモンのビルドインホルダーに収めて
電源スイッチでON/OFFできる方がスマートだよ

一々出したり収めたりは見苦しい
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:29:08.50ID:7JA5CzxQ0
何なんだよこの糞システム
暴動レベルだぞ
ふざけやがって
どんだけむしり取れば気が済むんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況