X



【多様性】タトゥー入浴OK、減った家族連れ 着地点探す温泉施設 「日本人の拒否感は根強い」★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001餡子先生 ★
垢版 |
2018/09/16(日) 05:07:17.36ID:CAP_USER9
タトゥー入浴OK、減った家族連れ 着地点探す温泉施設
9/15(土) 8:55配信

外国人はこんなにタトゥー(入れ墨)が好きなの? 今夏のサッカーワールドカップ(W杯)を見て、そう思った。「
そこで気になったのが温泉施設の対応。大半が「タトゥー禁止」を掲げる。
2020年東京五輪で「まごころのおもてなし」を掲げる以上、むげに断れないのでは? 
そう思い、外国人旅行者が多い富士北麓(ほくろく)と南麓(なんろく)の温泉で尋ねた。

「タトゥーのお客様は入浴できません」
海外ツアー客を乗せた大手旅行会社のバスは、添乗員が到着前に車内で呼びかける。
タトゥーを入れている人は周辺を散歩したり、お土産を買ったりして時間をつぶすという。

玄関に高さ2メートルの看板を立て、タトゥーのある客の入浴禁止を呼びかける。
「ファッションのワンポイントもダメ」と徹底している。

運営する山中湖観光振興公社の高村倉司取締役(69)は
「タトゥー愛好者は増えているけれど、日本人の拒否感は根強い。日本人旅行者に愛される温泉経営が基本です」と話す。

朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180915-00000015-asahi-soci

★1の立った日時:2018/09/15(土) 19:20:44.24
前スレ
【社会】タトゥー入浴OK、減った家族連れ 着地点探す温泉施設 「日本人の拒否感は根強い」★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537025601/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:08:53.57ID:xlwFoSZy0
>>948
そういうことだなあ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:08:54.00ID:/LgOPR2J0
だって実際ほとんどがチンピラ、アウトローなんだもの
周囲を威嚇するために入れてるやつがほとんど
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:09:15.77ID:HP59A+7s0
>>938
ルールに従わないやつがいるのが問題になってんじゃなくて、ルールをどうするかって話題なんじゃねーの
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:09:20.78ID:1sthIMYg0
洋画でも罪人=タトゥーで判るシーン多くね?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:09:21.83ID:fyR9D5v00
何年かたって海も温泉も誰でも入れるようになったら逆に否定派が行かなくなるわけか
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:09:24.86ID:fWYDehT10
世界中の刑務所見てもタトゥーだらけ
きつい言い方すればしょせん犯罪者予備軍
日本ほどじゃないにせよ外国人も本音は嫌悪感あるだろ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:09:47.27ID:r6QSa1Jd0
>>846

風呂場は汗をかいて洗い流す場所だよ。
チンポッ子に溜まったカスや、ションベン、シコ液。
アナルにくっついたウンコッコや、汗を媒介に一生治らない病気をうつされる危険性もあるんだ。
それらを隔離するだけで病気が伝染するリスクがへるならヤらない手はないよ。

入れ墨のやつを隔離するだけで防げるんだ。入れ墨は自然と浮き上がって来るものと違う。
入れ墨はいった状態で生まれる赤ンボがいるのかよ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:10:05.53ID:8wyKPWh80
民間の店で入れ墨入店拒否とか当たり前だろ
差別とかアホかよって感じ
店は客を選ぶ権利がある 一見さん入店拒否の店なんていくらでもあるからな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:10:10.43ID:GzfhotY50
温泉施設に対し刺青OKを強制するのもおかしいし、
刺青に嫌悪感を持つ庶民に我慢を強いるのもおかしい。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:10:20.99ID:KkUrJu+A0
金払って風呂入って刺青ヤクザに脅かされるの巻
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:10:23.88ID:SeJeuRrj0
新しいしのぎできたじゃん
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:10:25.15ID:JuJ+ryF90
刺青入れている奴は馬鹿とか言って
るからイジメられんだよw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:10:33.57ID:nd7YIxjt0
>>935
例えば、店側に入れ墨容認を強いるとかね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:10:41.17ID:6fPedJsd0
>>949
タトゥー入った人がいると他の入浴者が怖いと感じて入浴しに来ないからって理由は今の日本なら認められそう
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:10:53.16ID:XXKe+opU0
入れ墨≒893≒関わりたくない

真ん中をすっ飛ばすなw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:10:59.83ID:zcbeqbz00
反社勢力もOK

家族連れ減る減る
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:11:14.16ID:xlwFoSZy0
>>960
>温泉施設に対し刺青OKを強制するのもおかしいし、
入れ墨拒否を指導かけてる現状でそれをいっても
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:11:33.78ID:/jOh2UDM0
支那、朝鮮は

嫌だ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:11:36.32ID:STt4EDxh0
>>925
で?

それがどうした?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:11:43.82ID:bKcyh1cZ0
>>853
タトゥー入れてる人と同じ空間に居たくないなら一生引きこもってれば?
タトゥー入れてる人は街や店にたくさんいるって知ってる?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:11:46.29ID:PHJ4AyE70
刺青って
子供が憧れちゃいけないものだからね?
ならやっぱり目に入れないようにするしかないもの
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:11:49.90ID:6fPedJsd0
>>965
刺青専用になるんだろう
外国人多いとこなら旅行会社と提携してやっていけそう
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:11:56.02ID:xlwFoSZy0
>>964
営業の自由には限界があって
入浴拒否には判例があるからね
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:11:58.22ID:gjGz742J0
>>946
東大の同期でゴールドマンサックスいるやつが普通に指にも首にもタトゥー入ってる
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:12:19.38ID:xlwFoSZy0
>>979
へーそれはめずらしい
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:12:20.38ID:zcbeqbz00
反社勢力御用達
もっと使ってやれよ反社w
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:12:45.12ID:GzfhotY50
>>971
それをいっても何?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:12:50.29ID:sxlAE5s+0
>>975
知らない
そう主張したいなら出して歩きなよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:13:25.47ID:xlwFoSZy0
>>982
しょうがない
意味がない
おかしい

なんでもいいけど
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:13:28.82ID:PHJ4AyE70
>>979
そんなエリートでも自分には不自由なところがあるっていう話の種じゃないのか
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:13:31.53ID:RurRY77W0
プール駄目なのはわかる。
サウナとかスパ、リゾート施設も他の利用客の気持ちもわかるから行かない。

でも風呂や小さな温泉施設は衛生上OKにして欲しい。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:13:33.99ID:xNCXN3Ng0
>>2
差別差別騒がれるのがオチ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:13:34.53ID:gjGz742J0
>>980
NASAでもそんなの気にするやつはおらんかったけどな
宇宙飛行士になるやつくらいだけ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:13:35.19ID:lES/RgG20
こういうリスクがあるから公衆浴場に行かなくなった。
刺青野郎を見る不愉快な思いしてまで行かなくてもいい。
行かないで済むなら行かないでいいや。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:13:41.34ID:BHzogNS70
>>925
そういう場合は『刺青』って書いた方がいいよ。『入れ墨』だと、犯罪者になってしまう。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:13:46.64ID:XvYVyi1t0
>>975
まずお前が帰国しろよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:13:47.19ID:ioSSphdA0
>>901
底辺の欧米土人を崇めるそこの知的障害者

お前の存在は何のギャグだ?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:13:55.19ID:HKOdlmJ70
薔薇の入れ墨
胸にいれる
ワイシャツからチラ見
債権回収のヤクザ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:14:03.08ID:ZE9y+WA70
>>691
完全に同意。
タトゥを差別する奴らは
低学歴ばかりだし
死んでも構わない役立たずばかり。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:14:18.26ID:4ywWK4zn0
>タトゥー入浴OK、減った家族連れ

何が問題なの?
こんなの当たり前なんだから、初めからわかっていたよね?
タトゥー相手に商売するしかないでしょ
そんなこともまだわからないの?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 08:14:26.83ID:xlwFoSZy0
>>991
技術畑はまたちょっとちがうんじゃないかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 7分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況