X



【北海道地震】苫東厚真発電機、耐震想定は最低の「震度5相当」 北電「問題なし」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/16(日) 10:40:34.64ID:CAP_USER9
地震による損傷で北海道全域の停電を引き起こした苫東厚真(とまとうあつま)発電所(厚真町)の発電機が耐震基準上、最低の震度5相当だったことが判明した。北海道電力によると、地盤や地形で耐震基準を引き上げる仕組みで、震度7を記録した2011年の東日本大震災後、社内で耐震基準の見直しを議論したが、「変更は不要」と結論付けていた。耐震基準は00年、日本電気協会が全国の火力発電所を対象に定めた「耐震設計規程」に基づき、震度5以上と決められている。

苫東厚真は3基ある発電機のうち、02年運転開始の4号機が対象で、震度5で大きく損壊しない程度の設計だった。基準設定前に建設された1号機(1980年)と2号機(85年)は、メーカー自主基準で同じ震度5に対応していた。北電は「耐震基準は満たしている」(真弓明彦社長)と問題はなかったとしている。【野原寛史】

毎日新聞2018年9月16日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20180916/ddm/041/040/076000c

関連スレ
【北海道地震】北海道電力・副社長、「発電所は耐震設計がなされている。ただ震度7は想定していない」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536731633/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:42:06.36ID:eUeoWI3M0
【在日米軍ヘリ事故】大韓航空による米軍ヘリの整備について 2017

■窓枠を普天間第二小校庭に落下させた米海兵隊のヘリコプターCH53約40機を整備するのは「大韓航空」です。

同社は2015年5月23日に整備事業者として選定され、その契約期間は2020年までの5年間となっています(韓国・聯合ニュース)。

大韓航空 在日米軍輸送ヘリの整備事業者に
【ソウル聯合ニュース 2015/05/26 】
大韓航空が日本に駐留する米海兵隊のヘリコプターCH53約40機の整備を担当する事業者に選ばれた。同社が26日、明らかにした。
同社は昨年8月の公開入札に参加し、今月23日に選定された。
来月から2020年までの5年間、システム点検や機体を分解しての主要部位点検のほか、非破壊検査を実施し欠陥を修理、補強する。事業規模は500億ウォン(約55億4800万円)台。

「スタリオン」と呼ばれる同機は、米シコルスキー・エアクラフト社が製造した大型ヘリで、長距離の人員輸送や重量物輸送、機雷探知・除去などに用いられる。
大韓航空は1989年から2010年まで、米軍が保有する同機の整備事業を担当していた。
この記事によれば、CH53整備の事業規模は500億ウォン(約55億4800万円)台といいますが、その原資は日本国民の血税です。
大韓航空は、目下、嘉手納基地のF15戦闘機と三沢基地のF16戦闘機の整備事業も請け負っていますが、これらの整備費も日本国民が負担しています。

日本の安保と「空の安全」の一部が、一定の実績があるとはいえ、海外の民間航空会社に委ねられ、その経費を国民が負担する実情には疑問を感じます。

この件について、懇意にしているある民間エンジニアは、「航空機、船舶、プラントのような世界単一市場の事業は、競争入札だと韓国が受注してしまう。
韓国企業は赤字でも平気で受注しますからね。そのため、近年続々とその無理が発覚しています。

韓国の挙国一致安売り体制は、
最終的には納品物の品質に響いてきますから、今回のような事故が起こるのも当然といえば当然です。

韓国の最新の高速鉄道KTX湖南線の運行初日である2015年4月2日、先頭車両の整備扉が開きっぱなしになりました。

重大事故なので運行を中止すべきところ、あろうことか扉をガムテープで仮留めし、風圧でバタバタいわせながら時速200キロでの運行を続けたという、マンガみたいな事故が起こっています」と語っていました。

これは、自国の安全や自国民の生命・財産に、自分たち自身が責任を持てない体制でいいのか、という深刻な問題です。

事故処理だけでなく、政府には米軍に整備体制の再検討を求めるなど抜本的な対策を強く要請したいと思います。



【在日米軍墜落事故】大韓航空、また整備の機体が事故

【墜落事故】沖縄沖で米軍F15戦闘機が墜落 嘉手納基地所属、パイロットは空自救難隊が救出 2018.6.11

 11日午前6時25分ごろ、那覇市の南約80キロの海上で、飛行訓練中だった米空軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)所属のF15戦闘機1機が墜落した。

搭乗者は、パイロット1人で、緊急脱出し救助された。小野寺五典防衛相は米軍に対し、安全管理の徹底と再発防止を要請した
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:42:12.51ID:yZ5zHvJo0
だいぶ前から狙われていたわけよな、ここ。
人工地震で見事にやられた
で、全道パニック、シュミレーション済み
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:42:32.73ID:eUeoWI3M0
【韓国】大韓航空のエンジン出火事故 “乗ってはいけない”が航空業界の常識だった[6/11] 2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1465650863/

 万が一、上空を飛行している時に事故が起こっていたら、と考えるとゾッとするではないか。大韓航空機のエンジンが突如として火を噴いた事故。が、航空業界や専門家の話を総合すると、大韓航空は事故前から「乗ってはいけない」航空会社だったようで……。

 事故を起こしたのは、離陸のため東京・羽田空港のC滑走路を滑走中だったソウル・金浦空港行き大韓航空2708便である。5月27日午後0時40分頃、左エンジンから出火した同機は緊急停止。
乗客乗員319人は緊急脱出したが、機内は相当な混乱状態に陥っていたと見られ、

「エンジンが火を噴き、急ブレーキがかかった後、『様子を見て、この機は離陸し直します』との機内アナウンスがあったと証言している乗客がいる。避難誘導も的確ではなかったようです」(全国紙デスク)

 事故原因は調査中だが、エンジン内部のタービンブレードと呼ばれる部品数十枚が根元から折れていたことがすでに判明している。

■会長の罵倒

「今回の事故では、まず1枚か2枚のタービンブレードが欠損。それがエンジン内を動き回って他のブレードを破損させ、燃料配管も傷つけてしまって引火したのではないでしょうか」

 とは、航空評論家の諸星廣夫氏。同じく航空評論家の秀島一生氏は、

「なぜタービンブレードの破損を事前に予測できなかったのか。大韓航空の整備士の質の低下も、事故の一因である可能性がある」

 では、何が整備士の質の低下を招くのか。まず考えなければならないのが、

「コスト優先主義の影響です。大韓航空はアシアナ航空やLCCなどとの熾烈な価格競争の渦中にある。ライバルとの争いに勝つためにコストカットを続けた結果、整備体制がどのように変わっていったのかを調べる必要がある」

 と、秀島氏は続ける。

「“キャリーオーバースタンダード”(修理持ち越し基準)の問題も、今回の事故と関連があるかもしれない。
墜落などの事故に繋がらなそうな故障であれば、修理や交換はその場で行わなくても良いという判断が現場で下されることがあるのですが、その基準が年々甘くなっているのです」

 また、秀島氏は大韓航空の経営体質を象徴する出来事として2年前の「ナッツリターン騒動」をあげる。

「機の最高責任者である機長が、女性副社長の一言によって搭乗口まで引き返してしまう。そんな会社に安全性を求めるのは、そもそも難しい気がします」

 騒動を受けて副社長を辞任することになった彼女の父親、大韓航空を傘下に収める韓進グループのチョ・ヤンホ会長は今もトップに君臨しているが、

「彼は5月4日、大韓航空の操縦士労組から侮辱罪などで告訴されました」

 とは、韓国事情に詳しいジャーナリスト。

「ある副機長が飛行前の業務内容をフェイスブックで紹介したところ、会長はそれにコメントを寄せる形で、『操縦士は飛ぶか飛ばないか決めるだけなのに、それがしんどいだって?』『車の運転より簡単な自動操縦装置で飛ぶだけ』などと罵倒。
これに対して労組が告訴したわけです。」

 命を投げ出す覚悟がない限り、こんな男がトップを務める会社の飛行機に「乗っていい」はずがない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:43:13.20ID:adlpC1A80
福島と同じ危険のスルー
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:43:38.52ID:DVzxoopd0
デヴが貧乏ゆすりするだけでこわれるのか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:44:35.80ID:/BowFDyB0
利権あるわけでもない大半の一般人にとってはたまったもんじゃないな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:46:25.81ID:DVzxoopd0
つか、建設中に自壊するやん・・・
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:46:41.13ID:MGfYSEuR0
いつから日本は他人には完璧を求めてミスを許さない
包容力のない社会になってしまったんだろうか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:47:05.06ID:0LhBpe0T0
電気代倍で良けりゃ震度7で耐震設計しまっせ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:50:34.73ID:pLGX4R5b0
別に地震で壊れても問題ないじゃん
耐震より分散に金かけるべき
バックアップできる余裕がなさ過ぎた
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:50:46.91ID:2jTUN7Ma0
いいじゃん、電力会社責めることじゃない。
ちゃんとバックアップになる発電所は作ってた。使わせないのは北電のせいじゃない。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:51:51.22ID:K1Wp1qnC0
民間にライフラインを丸投げするのは国としてどうなんだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:52:08.94ID:0LhBpe0T0
だったら「震度6以上だとブラックアウトさせます」って公表しておいて欲しいね。

北電HPの行動基準の基本的な考え方には、
ほくでんグループは、「人間尊重」「地域への寄与」「効率的経営」の経営理念のもと、
「地域社会の持続的発展なくしてほくでんグループの発展はない」と認識し、社会の一員
としての責務を確実に果たすとともに、電気を中核とする商品・サービスを提供すること
を通じて、社会経済の発展と文化の創造に寄与します。
ほくでんグループ一体となった経営体制のもと、透明かつ公正な事業活動に取り組むこと
によって、社会の信頼を確保し、企業価値の向上を図ります。
また、事業活動の展開にあたり、安全を最優先するとともに、人権を尊重し環境に配慮します。
ほくでんグループは、これらの基本的な認識に立ち、以下の行動基準にしたがって行動します。

ってあるけど、できてるように思えない。内輪で作った協会基準にあってりゃブラックアウト
おこしても想定外ですって、この文章のどこを読めば書いてある?
恥ずかしくないのかね。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:52:13.20ID:T+MOx0su0
また安倍政権の怠慢かよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:52:41.96ID:sn3qKlQc0
民度の低い関西人ww
「バカかお前らは!」「どないしてくれるんじゃあああああ!」


"【北海道地震】停電で車が出せず激怒する無神経なババァ"
https://youtu.be/V2LO4QXHZVg
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:52:57.27ID:QFyNB4JD0
なんでもかんでも高い基準で設計すべきって考えはアホのすることだわ
火力発電所の建物にしたってここは航空路に近いから燃料を満載したジェット機が突っ込んでも壊れないレベルを要求すべきって考えなんだろうか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:53:02.68ID:JmouM88S0
苫東の発電所が建設されたのは1980年より前
震度7とか考えちゃいなかったろう
建設した後から震度7に対応しろと言われてもなかなか難しい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:53:15.84ID:MohVVhoF0
で、ブラックアウトの原因はナニよ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:53:35.32ID:0ZRDl8nY0
変態毎日新聞                             
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:53:38.66ID:M2F+5UKn0
想定外は仕方ないって
隕石に当たるの心配するのと同じ
どこかで割り切らないと何もできませんよ
爆発してもどうにかなる火力ならこれでいい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:53:43.15ID:roQvycZK0
CCSはどうする?
これからも続けるのか
また地震が起きるぞ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:55:16.93ID:B1oOR7qR0
>>1
北電社長 「基準は満たしているから問題ない(耐震化で壊れないとは言ってない)」^^
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:55:51.00ID:K1Wp1qnC0
>>23
日本で震度5しか想定してないのは怠慢だと思うけどな
いくら昔に建てたものとは言え、止まるとブラックアウトするくらいの重要拠点だったのだから
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:57:53.88ID:FIjvUC7j0
まぁ火力が吹っ飛んでも電気が使えなくなるだけで
付近の土地丸ごと使えなくなるような猛毒撒き散らすわけでもないからな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:58:31.05ID:IJZU8xGo0
問題なし。
事故が起きました。
想定外。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:58:53.96ID:kgjIB2nv0
3.11の後は原発止まって火力の改修どころか最低限の点検で回すことしか出来ないのは当たり前だな
石狩が稼働すれば落ち着いて改修か新設か計画できただろうけど
エース格が何年も居なくて負担掛かってた火力がこうなるのはしょうがない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:59:39.12ID:rT/8cK5B0
>>25
そら、火力に原発と同じだけの基準を適用したら電気代がとんでもないことになるからな。
火力でミサイル来ても動け!震度7でも動け!はコスト的に無理。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 10:59:50.59ID:TNvtlfYT0
>>1
この記事だけでレスするが、もしかして長周期地震動評価してない???
また懸念されている十勝沖や三陸北部を震源とする巨大地震なら6弱以上の懸念があるのでは??

耐震性、ブラックアウト対策両面で見直しが必要ではないでしょうか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:00:01.15ID:JmouM88S0
毎日新聞も不親切だな
1980年、1985年は営業運転開始した年であって
発電所なんてもんはインスタントで3分で出来上がるなんてのはない
設計、建設はそれよりずっと前からやっていること
根本的な耐震対策は設計に組み入れないとできない
後付けの耐震対策なんてできることはたかが知れている
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:00:32.79ID:DVzxoopd0
北海道はいくら死んでも人災でいいな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:00:34.35ID:Ow7Cv5cO0
>>27
ここが需要半分占めるようになったのは最近からだけどな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:02:00.52ID:UpLjvqhK0
>>28
太陽光パネルのヒ素とカドミウムの土壌汚染問題だっけ?
結構深刻みたいね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:02:09.85ID:3daCQWd/0
大きな事故さえ起こらなければ当分発電が出来なくなっても何とかなるからな。
泊が動いているのが前提だけど。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:02:56.59ID:v2+NcZDj0
タービンぶっ壊れたらしいな。苫東厚真年内復旧も厳しいんじゃないか?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:03:02.94ID:4QYMF/dK0
依存度が高すぎたのが問題であって、ただの火力ならこの想定でもいいんじゃないの
原発の存否を早急に解決することが一番必要だろ
原発動かすなら動かす、廃炉なら代替の発電所を作るを早く決められなかったのが悪い
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:05:29.77ID:7LnXxknV0
原発と違ってベクレたりしないしあくまで泊のバックアップなんだからこんなもんだろ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:05:36.44ID:M2F+5UKn0
原発止まっててよかったよな
この程度の地震で想定外起こるんだもの全力運転中ならどうなってたことか
浜岡や若狭湾で本州が汚染されるのはもう避けられないけど北海道だけは絶対に守らなきゃ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:06:14.00ID:O5z0RYfX0
こんなショボい設計で発電所動かしてたのかwwwww
やっぱり北電には原発まかせられないな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:06:20.61ID:DVzxoopd0
クルッポが生まれるわけだ

キチガイしかいねえ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:08:06.24ID:lsDM51i90
耐震設備と言っても要は設計上の
ことであり、実際の建設で手抜き
されていたらどうしようもない。

今回のブラックアウトは電力の
送電システム全体の不備と外部
電源喪失に対する発電所内部の
不備と多岐に渡っている。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:08:08.76ID:7LnXxknV0
>>31
だよな、原発ってのは危険だからそれ相応のレベルにしてるのであって、火力はそこまで危なくないからそれなりなだけ。
普通に合理的だよね。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:08:28.85ID:FIjvUC7j0
>>37
太陽光発電も汚染が酷いのなら止めればいいんじゃね?
どっちの立場でもねーよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:08:30.09ID:T+MOx0su0
この施設は古いから難しいけど新しく建設するところは重要部分だけは
免震土台使うべき。地震被災したら結局安く付く。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:09:11.87ID:FJO+1GQE0
>>40
原発再稼働というオプションを手放したくなかった経産省の所為だな
因みに北海道知事は経産省出身
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:09:31.33ID:LpCOeCzG0
単純に

古すぎる1号機や2号機の耐震化が先の耐震基準対応で既にもう限界だったんでしょ?

耐震化イコール作り直し、そんなカネ無い
っと
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:10:46.33ID:P8HXbuWN0
石狩湾新港に作ってたのが完成する前にやられたってだけじゃね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:11:22.69ID:CJbKf1U40
電力自由化で出て来た沢山の新電力とやらは、北海道の大停電の防止に全く役に立たなかったね。
そのことについて、マスコミも新電力の寝たふり、死んだふり。
津波対策を終了している泊原発を稼働させていないのが大停電発生の原因だろう。稼働させないのは誰だ?
原発反対の民主党政権が作ったあの委員会だ。『断層があるはずだ、探せ探せ。ないはずはない探せ探せ』
冤罪を作り上げてどこかの警察と同じだ。
政権が変わったのだから、トランプみたいにあの委員会のメンバーを入れ替えるべきだ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:11:23.04ID:7LnXxknV0
>>52
それどころか電力自由化で2年後から北電の責任が軽くなるから廃止しちゃうかもな。
原発も一転やめると言い出すかも。
そしたらあとは石狩だけでギリギリでってこともありうる。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:11:30.65ID:Hs8RNIaN0
泊原発が止まって以降、苫東厚真のどれか一つを長期間止めて耐震工事しつつ
道内で安定供給できたかどうかは、甚だ疑問だけどな
他にももっと古い火力発電所もあったわけで
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:11:42.70ID:Ki+Mn1or0
泊原発3号機って2009年運転開始したばっかりの新型なのに使わないの勿体ないよね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:11:55.11ID:XkaD9k0Y0
北海道の太平洋側ってプレート型地震の震源域だろ
震度5以上は十分想定内なんだがw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:12:28.51ID:7LnXxknV0
>>56
今の状況見ても止めるなんてリスク高すぎ
発電できる許容量無さすぎる
それやるにも石狩のガス火力が必要だった
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:12:59.15ID:1DRZcYzx0
あら、これだと日本中の火力発電所も一度、全部止めて、
原発並みの安全基準を強制するしかないねw
要は「日本のすべての火力発電所は、耐震想定を震度7にしろ!」
というわけだろ?

日本人は、当分は電気のない生活に耐えるしかないねww
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:13:37.93ID:7LnXxknV0
>>60
原発と違ってベクレないし、あくまで泊のバックアップだから問題ないと言う考えだろ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:14:07.64ID:uTHb5YBV0
ベース電源は泊原発と苫東の火力
で分散されていたから
システムは正しかったが
止めるために数十万年前の
活断層間持ち出してくる反原発占い師
団やらが泊を止めてたこっちのほうが
根本原因
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:14:39.24ID:7LnXxknV0
>>62
つーか震度七に耐える火力って何のためにやるのかさっぱりわからん
他動かせばいいじゃんってのるのは当然の思考だよね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:15:47.78ID:pNTbemrR0
しかし北海道電力が九州電力と双璧のアホだとは知らなかった

泊の再稼働問題は云々は従来通り進める
そうしないと全国で万が一に備えて早めたほうがいい派、やっぱり廃炉は止めろ派
いやいやどこでも大地震が起きて「未知の断層」と意味不明な言葉や
「想定外」と逃げるだけで事故の危険はどこにでもあるんだー原発反対!
となるわけでして、あくまでも再稼働問題は従来通りやり、地震等へのリスクを
再評価する作業等を入れブラックアウトを理由にしない
これが大切
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:16:41.83ID:VO+i6yXB0
人災やな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:17:03.38ID:7LnXxknV0
>>66
断層ってもとは断層じゃないわけだからなにもないところにできる可能性だってあるわけだしな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:18:47.43ID:eO1mzYWU0
>>25
火力は壊れたら作り直せばいいからな。原発と違って周辺汚染も無いから。
それに最近の火力発電はかなり構造が複雑でどうしても耐震には限界がある。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:20:14.75ID:pNTbemrR0
>>62
それぞれに融通し合うバックアップはあるだろ?
全日本大震災でも起きるのか??
極端な物言いでアクロバットすんなよガキw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:21:06.51ID:kOQ40qHV0
「震度5想定」自体は問題ない
ただし他の発電所でカバーできていてブラックアウトの心配がないならばの話
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:22:38.06ID:Hs8RNIaN0
>>61
石狩1号機が稼働したら、奈井江1号機2号機を緊急時バックアップに回す予定だったと思うが、
どのみち、石狩と北本連携増強ができない限り、耐震対策なんで安定供給の面からできなかったというのは
おそらくそうなんだと思われ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:22:38.83ID:x7GQRyXX0
耐震基準見直せよ…
震度5なんか日本では最早やや大きいレベルじゃないか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:23:19.05ID:MOoSlyle0
東日本大震災での想定外の津波であるとか
熊本地震での2度の本震もありえないことが起きたわけで

どこを想定するのか
そのための費用をどこまで負担する気があるのかってとこだな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:25:24.26ID:eO1mzYWU0
>>74
見直すのは耐震基準じゃなくて発電所の予備の確保だな。
震度5直撃なら耐震基準がたとえ6や7あっても緊急停止するだろうから
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:27:53.52ID:pNTbemrR0
北海道電力の販売見込みは今後ますます低下する予測がされているようだし
経営を圧迫しているのは福一後に積み上がった引き当て金のようだし
結局、原発に過度に依存してきた電力会社、東電、九州電、北電の共通の問題
関西電力や東北電力を見習って欲しいわ・・・。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:29:10.67ID:3daCQWd/0
>>77
原発に過度に依存してきたのって関西電力だろ
00802chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2018/09/16(日) 11:32:16.91ID:eAx8Jx5s0
耐震基準の見直しだとか、
既存不適格の発電所をどうするのかとか、
そういうのを北海道電力をはじめ、業界全体と調整していくのが、
経済産業省のお仕事じゃないの?

「復旧の見通しガー!」「節電の要請ガー!」
こんなのだけ表に出てきて仕事してるふりして、
今まで何してきたのかと言いたい。
0082今回震度2「耐震泊原発」(207万kW)が稼働してれば大停電は起らなかった
垢版 |
2018/09/16(日) 11:33:38.95ID:Uq3FZZfl0
>>1

★☆★『大規模停電を想定すると“原発再稼動”しか答がない』★☆★


.
北海道で震度7の地震が起こり、北海道全域の295万世帯が停電した。
地震は日本では珍しくないが、こんな大停電は初めてだ。

この原因は、苫東厚真火力発電所(165万キロワット)が、
地震で停止したためと言われるが、地震が起きたときの消費電力、
300万kWの内、55%を1カ所で発電していたことが大きな問題だ。


つまり、今回の事故の最大の原因は電力供給が需要を大幅に下回り、
苫東の停止による負荷を他の発電所が吸収できなかったことにある。


本来、深夜には原発が「ベースロード」として電力を供給するので、
泊原発(207万kW)が稼働していれば、大停電は起こらなかったのだ。

泊原発は苫東から100km離れた場所に分散配置されており、今回、震度2。
原発は通常なら、地震発生の深夜3時には、フル稼働しているので、
残りの約100万kWの負荷は、他の火力と北本連系線で吸収できたはずだ。


ところが、その泊原発が動かせない。
原子力規制委員会が安全審査をしており、いつ再稼動できるか分らない。
現政権も(左派マスコミからの追及を恐れ)、原発問題には積極的でない。

原発を止めた事によるコストは15兆円を超え、廃炉には8兆円がかかる。
それは結局、「電力利用者」と「納税者」の“負担”になるのだ。


「原子力」に関連する問題は、“不人気”な政策課題である。
それに手をつけないで、問題を先送りする事は政治的には賢明だった。

しかし、3期目に入ると予想される安倍政権が、
「電力危機のリスク」を“放置”していていいのだろうか。


原発を動かさないと大規模停電が起こる可能性は従来、指摘されてきた。
特に北海道は冬に停電すると、凍死者が出るので危険だと言われてきた。

だが、電力会社も経産省も、そういう事態を「想定外」にしてきた。
それを想定すると、『原発再稼動』しか“答”がないからだ。


現政権は(左派マスコミの世論に媚びて)、電力会社を“悪者”にして、
原子力の問題から逃げてきたが、そろそろ“限界”は近い。

今回の北海道で発生した震災による電力危機の事例は、
次のもっと大きな危機を政府に警告しているのではないだろうか。


【SBI大学院大学 客員教授 青山学院大学 非常勤講師 池田 信夫】
 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54053
 http://agora-web.jp/archives/2034628.html (LE5241)
.
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:33:41.98ID:wLKOh7Z40
>>77
関西電力なんか仙台港に石炭火力発電所作って
東京に格安に電力供給だってよw
仙台には排気ガスだけ残してなww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:36:09.99ID:6WNBk7Dj0
もっとでかいのがもう一回は来ると思ったんだがな
せっかく色々準備したのに大失敗だ
あんなに停電が長引くなら色々出来たのに
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:38:30.24ID:lfREAUhV0
>>79
経営上という意味でエネルギーミックス上の依存とは違う
九電、四電、中電の関西電力への吸収合併論があるくらいだから
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:39:51.66ID:Z/WSy19s0
>>83
仙台市が間抜け
関電が火力発電所建設の申請を認定した後に
慌てて出力の上限を12万5千kwから3万kwに引き下げたんだぜ
だから四電も関電に続いて仙台港に火力発電所作ろうとしたが…
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:40:54.27ID:MOoSlyle0
>>77
JR北海道って分割されたときに
北海道単独では採算取れないってのが
すでに認識されていて

そのために多くの資金を持たされて事業開始したけど
金利がアホほど下がって持参金の金利運用がつかなくなって
破綻にまっしぐらって話を思い出した

>>80
かなり、行き当たりばったりの仕事なんじゃない?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:41:53.54ID:7LnXxknV0
>>76
ぶっちゃけやらないだろうね
北電は契約者との責任しかなくなるわけだし。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:47:30.52ID:fbtNRTQI0
ずいぶん古いね
新しい発電所作る金もないのか今の日本は
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:48:19.43ID:MohVVhoF0
離島も停電になったの?
奥尻とか礼文とか天売とか。。。も停電?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:48:38.34ID:Tk8iKfVK0
石狩に新しいの建設中だと聞いた
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:48:42.42ID:sk0szkY50
非常電源対策や耐震性評価等そして地域住民の避難訓練や再稼働への理解があるなら原発は再稼働すべきものはしていく
どちらかといえば原発再稼働賛成派
世の中に絶対なものなんてない、安心安全だと信頼性を高めていくには新幹線がそうであるように
稼働し失った信頼を一歩ずつ取り戻していくしかない
国はその作業を丁寧にやっていると評価する
ブラックアウトを理由にした再稼働論は、気持ちはわかるがやめたほうがいい
再稼働は再稼働で粛々と丁寧に、北電は原発はない前提で他の方も指摘してるように
体系の見直しを

冬がやってくる前に道民の不安を解消できるような方向性で頑張ってください

北海道電力チェストきばれ(笑)
あ、道民も万が一に備えて対策してね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:50:08.21ID:8QBKdWx60
火力発電所なんだから他に補填できる発電所があるんなら問題ない
他になかったのが問題
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:52:23.91ID:Hx6XobWNO
もう震度7くらい毎年のようにどこかしらであるんだから、火力だろうが原発だろうが想定しろよ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:54:55.26ID:3HWyE0yW0
こんなの北海道だけの話じゃないしな
震度7を想定してる原発もないだろ
日本で原発は無理ってこった
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:56:00.19ID:eO1mzYWU0
>>96
想定するのはいいけど、電気代一気に跳ね上がるぞ
倍では済まないだろうな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:56:47.81ID:Hx6XobWNO
>>95
厚真発電所近くにはマグニチュード7.9想定の活断層があって、今回のはたまたまマグニチュード6.7で済んだ。
こんな場所で北海道の半分近くの電力を担っていた事が異常。
この厚真発電所が停止してから半日くらいしてから、停止中の4つの火力発電所を順次再稼働とか、全然危機管理意識ないのが北海道電力。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/16(日) 11:57:36.08ID:3HWyE0yW0
>>98
火力なんかは壊れたら直せばいいんだよ
震度5相当で十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況