X



【大学入試】東大、英語民間試験を義務付けず 20年度からの2次試験
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/09/26(水) 02:25:53.47ID:CAP_USER9
東大、英語民間試験を義務付けず 20年度からの2次試験
2018/9/25 23:479/25 23:48updated
https://this.kiji.is/417288383887443041?c=39546741839462401

 東大が、2020年度からの「大学入学共通テスト」の英語で導入される民間検定試験について、2次試験では受験生に得点(スコア)の提出を義務付けない方針を決めたことが25日、関係者への取材で分かった。一定の英語力を出願資格として求めるが、民間試験のスコアだけでなく、高校の調査書などで実力が証明されれば代用可能とする。近く発表する。
 共通テストの英語は最初の4年間、従来型のマークシート式試験と、「読む・聞く・書く・話す」の4技能を測る民間試験が併存する見込みで、大学入試センターは今年3月、英検(新方式)など7団体の8種類を認定した。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 02:27:11.32ID:5jZebtYaO
(´・ω・`)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 02:41:29.24ID:Q91hAbY/0
入試センター面子丸潰れ。ざまあ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 02:44:10.57ID:4DUbAG+30
いっそのこと『論語』の暗唱を試験科目にすれば良いのに
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 02:46:26.91ID:XxH4A+NN0
レベル落ちる希ガス
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 02:47:18.30ID:1BpNhLvv0
いやいや、英検やTOFEL, TOEICを受けるのが当たり前でしょ。
点数を書いていないやつを落とせばいいだけ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 02:58:53.95ID:te6+NpV10
何で高校生が受けるのが当たり前なんだよ
学校の定期テストでいいだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 02:59:49.44ID:1BpNhLvv0
>>8
言われないと受けないやつは要りません ww
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 03:02:19.99ID:3ABjF7Oz0
ネティブだったやつが受けるとは思えない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 03:04:31.15ID:te6+NpV10
帰国子女であろうと、受けないと不利になるなら
受けざるを得ないが
東大はそんなのダメだと考えたわけだな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 03:05:06.07ID:e+zaozx80
東大理3卒だが弟が東大文1でもろに英語で躓いていた
今の東大は俺らの頃(15年前)と違って、ツイッターやってるようなバカでも受かるんだからどんどん楽になっていくだろう
俺も妹みたいに大人しく京大からのモスクワ大に落ち着いておくべきだったと後悔
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 03:08:39.09ID:1BpNhLvv0
じゃさあ、移民外国人が増えたときに日本の大学が
「やっぱり日常日本語会話は必要だよな」
となったら、日本の大学入試試験でも日本語会話が必要になる
かも知れない。その時、日本人なのに得意の日本語会話試験を
受けずに行くか? 得意げに高得点を取って入試に行くだろ? ww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 03:15:18.85ID:7XXGSeiS0
ありえない前提
だったら英米加の大学行くだろな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 03:16:05.27ID:1BpNhLvv0
高校の先生 「だからさ、内申書に英語検定なんかの点数書いておくから、
行ってこいよ〜、な。点数ないと書けないんだよ。」
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 03:16:41.63ID:tsn60c9X0
>>5
攘夷派の生き残りかよw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 03:20:32.97ID:DmQFHeyf0
>>13
初見のコピペだな。理3卒のネタはよく見るけれど。
15年前なら京大と東大のレベルは変わらんぞ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 03:31:38.15ID:TER0YlZm0
まあそれも一つの見識
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 03:39:43.86ID:Wd3zQmtk0
東大は自前のフィルターで学生を選抜するということか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 03:46:08.91ID:1KM2HmF00
>>19
???
東大英語にリスニングないの???
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 03:48:01.37ID:s97fTvoy0
この20年はチャンスだったはず
日本からもっとすごいことが起きてほしかったなあ
あ、ZOZOTOWNがあったか!さすが東大
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 04:19:27.31ID:zwV5x6VL0
見識通すとこ凄い
東大見直した
旧帝の残照なのか復活の狼煙なのか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 04:20:26.87ID:PSB06ua60
東大入試の英語は、日本語訳を見ても難解。

高校生レベルで、よく理解できるなと思うよ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 04:23:14.55ID:PSB06ua60
公的の英語試験は、問題文自体は読みやすいんじゃね?

東大入試の英語は、単語はやさしいけど、問題文が難解だろ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 04:50:36.56ID:iTTP8A+Y0
So.
Neither we have to be nor to be whenever it has to do, because of the specific and metaphysical things too general.
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 04:51:22.93ID:Ypmw78w10
英語話せないくせに偉ぶった卒業生にも課題与えてくれ。特に官僚をはじめ公務員。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 05:01:31.35ID:dl4yUj7i0
>>28
東大卒なら英語話せて当たり前だろ?何言ってるの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 05:03:03.82ID:+FN0PrWG0
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
    i  ::-━-:::::-━- i,/  ボクも東大卒ですが何か?
   l    (__人_).  | 
   \    `ー'  /
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 05:08:02.60ID:0xU713ed0
国連英検って、別に国連外国人主催している訳ではないからな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 05:10:09.22ID:0xU713ed0
>>31
国連英検は国連が主催している訳ではないし、日本でしかやってない。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 05:16:31.74ID:5hE4lZ2I0
民間試験活用なんてただの利権だからな。TOEFLならまだましだが、東大受験生でも歯が立たないだろう。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 05:21:43.02ID:bsQP5Vs40
アメリカの雑誌に

天皇銃殺

マンガが載る時点でジャップも気付ってことよ。

https://i.imgur.cOm/bdFnDHT.jpg

アメリカが、「天皇いらね」どころか

「天皇死ね」

っていってんだぜ?

天皇を支持してるジャップも
そのうち一緒に殺されるぞ。

w
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 05:22:00.78ID:zwV5x6VL0
汚職ランクNo.1文科省に民間業者からカネ(賄賂)が渡ってないか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 05:23:50.59ID:A4XP97dGO
文科省の力が弱体化してる中で最高学府の反乱か。
迷妄の只中にある大学行政、文科省についてっても先はなさそうだもんな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 05:28:52.37ID:5hE4lZ2I0
文科省は全くダメだよ。法科大学院の失敗を見れば明らか。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 05:34:23.68ID:dl4yUj7i0
民間試験8種類も採用して、点数間の格付けでもするのか?
「A試験の○○点は、B試験の××点に相当する」とか。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 05:35:45.18ID:zPswq1vK0
各大学が勝手に選抜すりゃいいんだよ
バーカな役人の言うこと聞いてたら、滅びるぞ

すでに日本の官僚機構など
バカ丸出しの田舎者しかおらん
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 05:38:26.98ID:3kZlV/wq0
無駄に試験増やしてどうする
各大学で独自に試験すれば十分だろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 05:41:36.35ID:ekMyLIMx0
国立でこれはまずいだろ
学校と癒着しているのが丸見えつ〜〜か
センターもなにもかもなしで自分の目で確かめろっておもうは
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 05:42:30.62ID:AQOPBSyC0
英語の民間試験団体が天下りの受け皿になる。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 05:45:05.83ID:QloruazG0
東大英語はイギリス英語なので、アメリカ英語である各種民間試験に抵抗もあるのではなかろうか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 06:44:51.44ID:XegKBw050
こんなん英語だけできるバカや帰国子女が有利になるだけじゃん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 07:21:44.15ID:215Eqeut0
>>42
東大はセンター試験(や共通一次試験)の前から独自に一次試験をやっていた筋金入り
センター試験から抜けてもいいんなら即抜けると思うぞ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 07:33:17.62ID:IN0orqKg0
>>46
理3卒の時点で古典ネタ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 07:33:25.13ID:QyrYnJaW0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かって赤いミニをめくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。●を抜く
サイレンの音(効果音・擬音) https://youtu.be/PpLQ●Kp4nD-Q?t=12
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1535806685/4-

●思春期が終わったバイオ女たちだ。彼女たちは私にイヤガラセ求婚する。それは未熟な誤算のサイコパス行動だ。
彼女たちは、私が彼女たちと不良たちに順応して、彼女と結婚するよう、損させ強要する。
私を憎む人々が、私に損させるために彼女たちを将棋の駒として利用する。死人も出た。バイオ大学は利害関係が複雑だ。
男は、軋轢を生んでも、家族が怒る程度の「損させられた証拠」を取って家族に助けを求めるのが、私はいいと思う。

0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 07:34:12.96ID:QyrYnJaW0
>>49
●「不良の縄張り」と「富裕層の財布」を両方欲しがる一部の田舎娘たちの上京病

動物の生態学だ。
四つんばいで女性器を突き出す行為は、土下座にも等しい性交懇願だ。
ヒトのメスは違う。意味が反対。
強いオスの縄張りに立って、ほかの弱いオスへ女性器を突き出すと、いやがらせ。

偏差値50世界は富裕層を憎悪する世界だ。私のようなモヤシ金持ちは差別され損する共同体だ。当たり前。
不良たちの縄張りにいる一部の田舎娘たちは、私へ四つんばいで女性器を突き出すポーズなどで懇願だ。
不良たちの縄張りにいる彼女たちと性交すれば、不良とケンカになり、腕力でも道義でも人数でもすべての点で私の負け。
周囲の差別感情を誤読して、彼女たちはモヤシ金持ちへ嫌がらせ求婚すれば成功すると誤算したんじゃないのかしら?
懇願性交行動してくる彼女たちは私に濡れ衣を着せるなど損させて接点を作ってくる。不良も教授も大学も乗り出す。

「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。

「勉強するやつは裏切り者という不良が、バイト首になる子から教育機会を奪って大量無業者を出し、廃学部を見た。」
理系大は日本全国からバイト首になる子が自立の道を求めて集まる特殊な共同体だ。
走る姿がまるで慌てたペンギンの子が普通にいる。
http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/3/f/3f00ee00.gif
バイオ女が不良の縄張りでスーハー呼吸するから、不良は教授から一目置かれ模範学生で、イジメやり放題だった。

彼女たちは「私に偶然生じた弱み」に賢く付け込み損させ、口説かせるように仕向けたので、女にも独自の悪意があった。
当時ストレスで全身の血行が悪く、頭も回らなかったので、「女の独立独自の悪意」を見過ごした。事後記憶の整理で気づく。
彼女たちは不良や教授抜きで自分でワルダクミを考え実行に移すから、早めに証拠を取りましょう。

>お前が就職できなかったのはお前の能力不足が原因で、大学や女は全く関係ない。
>反論できる?
>そもそも何社にエントリーシートを出して、何社と面接して、そんなことほざいているわけ?

●エントリーシートがない時代だ。
ネットはあったがマニア向けで、一般学生には未普及だった。
縁故コネなし人文系は80社回り、縁故コネなし理系は20社回るのが普通の時代だった。
葉書か電話予約で少人数の個別入社試験か、大会場の大規模ふるい落としの時代だ。
もっともっと業界によって細かい分類がある。書かないけど、例外も多い。ある程度の傾向の話ね。
就職協定はあったが、ザックリ、協定守る会社と協定に縛られない技術系採用部門の会社があった。
就職協定は人文系大卒を採用するときの大企業、中堅企業の紳士協定だった。
理系は青田買いで、就職協定なんかまるで関係ない。
医薬食品の理系は3年生の青田買いと、一流大学の教授推薦でほぼ採用枠は埋まる。

●親子離間工作

大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
就活スーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。
バイト首になる子から専門教育を奪うのも残酷な上に、親子離間工作もきつい。履歴書を買う金も自由もない。
親子離間工作があると、家族の付き合いは長いから、その後の人生の障害にもなる。
大学側は大学のハンコ押した封書郵送で済むことなのに、職場で邪魔する電話は非常識で悪質だ。

私は就活スーツも交通費も食費すらなかったので技術系就職の時期を逃した。ストレスか、体の具合も悪い。
仮に、就活し工場技術者に面接技術テストされても、理系教育ゼロの大学生で困惑されただろうが。

●その大学は医療資格大学に学部改変して、圧倒的多数の卒業生は幸福をつかんでる。

0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 07:36:44.94ID:IN0orqKg0
>>44
国立大は英国仕様だな
だから発音問題とかが少ないし
答えが複数あったりして面倒
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 07:39:02.91ID:ac+SFls60
当然だな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 07:50:53.77ID:gO8/9xjf0
東大の英語は難しくなるってこと?
であれば昔の試験より格上扱いにしないと筋が通らんな。
旧カス東大と新本物東大に分けるべき。
0057非日常な日常
垢版 |
2018/09/26(水) 07:55:30.76ID:lfZxDIxx0
>>49
三田佳子って何やったの?
売春でもやらんとあんな稼げないだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 08:04:29.66ID:0SlKP0rG0
赤門横に安藤忠雄のコンクリート打ち放しホールを強引に建設したベネッセ(福武書店)を
東大関係者は絶対に許さないからな
学士会会報でもさんざん批判していたのに強引に建設したベネはGTECで英語資格後発組
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 08:08:17.98ID:AQOPBSyC0
試験勉強という名の知的冒険2 富田一彦 代々木ゼミナール講師(東大卒)

一次と二次の逆立ち現象

東大は相変わらず二次試験で、当時と変わらない内容の試験を行っている。そこで問われるのは主に「発見」の力である。むしろ「慣れ」は危険だ。
東大の試験が自己矛盾に陥っているというのはまさにこの一次と二次の目標のずれを指す。
つまり、今東大では、一次で「発見は優れているが慣れが苦手」という学生を排除してしまい、そのくせ二次では「慣れ」ではなく「発見」の力のある学生を合格させようとしているのだ。

では後期試験で現在起きていることを整理しよう。後期試験を受けるためには、前期試験を受けるために必要な得点をはるかに超える点数をセンター試験で取っていなくてはならない。

だから、後期に東大を受験する学生のほとんどは前期にも東大に出願している。(後期で二次を受けられる点数を取っていれば、当然前期も受けられるからだ)
しかも、前期東大を受験する学生全体の中で、センター試験の得点率はかなりよい方である。
しかも、東大は後期の志願者から前期の合格者を除外した上で、後期の受験者を定員100名の5倍、つまり500人名に限定する。

つまり、この500人は、センター試験で9割以上をとり、全受験生の中でもかなり上位に食い込みながら、
前期の二次試験で合格に達しなかったグループといえる。それが、まあ500人もいるのだ。

これが、何を意味するか。少し考えてみれば誰にでも明らかである。

センター試験の結果は東大が求めている学生の能力を反映していないのだ。

東大の行動も矛盾している。前期を落ちた人間に、前期より高い事前選抜(センター9割以上)の基準を求めるのは筋が通らない。

センター試験が合理的なら、前期の二次試験に不合格になった人間に、センター試験の高得点者が残るはずはないからだ。

まあ数人なら初歩的なミスがありうるが、500人は如何にも多すぎる。
もちろん、倍率の関係でと東大は言い訳すると思うが、それなら前期と後期を逆の順番で行うのは合理的なはずだ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 08:09:16.71ID:CZe3tlTG0
言語に試験のための勉強なんて要らない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 08:09:43.80ID:AQOPBSyC0
『受験必要論』 林修(東進ハイスクール現代文講師)より

P.28
東大と例にとると、僕らの入試のときは受験生が1学年120万人いました。それが今では60万人くらいです。
それなのに東大の定員はほぼ変わっていないんです。当然入りやすくなっていると考えていいでしょう。

実際、最近は生徒の合否予想がよく外れるようになったんです。昔はまず、外れることはなったんです。
しかし、今は『彼は受かる』という予想はまず外れることはないのですが、
『彼は落ちる』という予想は本当によく外れるようになりました。受かってしまうんです。
==================================

P.122
−そんな東大なのですが、いろいろな改革案が世間をにぎわせています。今何を改革すべきなのでしょうか?

推薦入学についていうと、これは後期入試の廃止と抱き合わせではないかと思うんです。
僕の極めて勝手な憶測ですが、東大は後期入試をやりたくないのではないでしょうか。
一般的にいうと、後期で入る学生は前期で入る学生よりも学力が落ちる場合が多いんです。

特に東大の場合には、入試問題が良質であることもあって、本当に優秀な学生は、まず前期で合格します。

むしろ、先にも述べたように『過剰に』合格にしている状況ですから、
    =====================
前期で落ちた生徒をことさら救済する必要はないと判断していたとしてもおかしくはないんです。

例外があるとすれば、あまりにも枠が狭い理Vに落ちて、後期で理Tや理Uに入るといったケースでしょうか。

あえて繰り返せば、受験生の数は我々の頃から半減しています。
にもかかわらず定員が3000人のまま変わっていないんですから
クオリティを維持するのはそもそも困難な状況です。

東大の前期試験は、しっかり作られていて、
やや学力の低い学生が、枠の広さもあって受かってしまうことはあっても、
==============================
優秀な学生が落ちるということはまずありません。

そういう試験で、定員3000人のうちの90〜95%くらいは選抜して、残りは違う基準で入れるという柔軟性はあってもいいでしょうね。
このくらいの人数(150〜300人)を前期試験で取っても、結局下位層の合格者が増えるだけですから、
=======================================
それならば他の基準で選んだ方がよいのでは?ということです。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 08:15:33.43ID:MmC5VXBE0
学校教育の範たる東大ならではの判断だな。
基本的に公立学校教育の知識で解ける問題作ってるし
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 08:20:58.76ID:YLD5+KTZ0
これやろうとしたの文部科学省の誰よ?
業界から何らかの便宜を受けているはず
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 08:24:33.23ID:IN0orqKg0
くだらない民間英語試験のせいで
数学や物理の勉強時間が犠牲になったら大変だからな
正しい判断だ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 08:31:26.43ID:X/Y7/nyB0
安西の言うことなんてきく必要ない。

ボンボンのたわごと。


慶応には慶応だから教授になれた人物も少なくない。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 08:39:18.96ID:jVGO6Yuo0
>>64
英会話軽視したいなら勝手に軽視すればいい
なぜそんなに数学や物理を持ち上げる?
医学部受験のため?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 08:42:59.73ID:sdPnPpN70
>>29
東大生の英会話レベルは低いぞ
現役医学部生と語学研修のクラスメートだったから知ってる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 09:04:28.91ID:NvFYYkVh0
>高校の調査書などで実力が証明されれば代用可能とする。



ドキュン底辺高校いって最高点取りまくれば楽勝じゃないのw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 09:08:46.59ID:NpyVv55f0
>>35
    
ホルホルするのが好きだな w

お前は、バカだろ?





     
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 09:12:57.83ID:zwV5x6VL0
東大は高校の成績証明書とか無視してそう
二次の一発勝負でOKということでは
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 09:24:17.97ID:7xz0TaXZ0
>>70
だって、見てもしょうがないじゃない
単位がそろってるか見てるだけだよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 09:46:53.00ID:2pCgaPTZ0
大学ランキング
https://www.topuniversities.com/university-rankings/university-subject-rankings/2018/natural-sciences

medicine
1 Harvard University
2 University of Oxford
26 The University of Tokyo

engineering
1 MIT
2 Stanford
11 The University of Tokyo

economics
1 MIT
2 Harvard University
30 The University of Tokyo

law
1 Harvard University
2 University of Oxford
22 The University of Tokyo

natural science
1 MIT
2 University of Cambridge
8 The University of Tokyo
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 09:55:34.58ID:6IbMiCYN0
>>66
物理や数学をやるのは当たり前だろ
何言ってんだ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 09:58:57.05ID:zwV5x6VL0
>>74
ほんこれ
英語は経験積めばバカでもしゃべれるようになるが
数理はバカには無理
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 10:08:28.37ID:uNGSQglc0
>>66
英会話なんて英会話学校で済むw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 10:24:27.50ID:8iYCKjek0
最近は「科学と人間生活」なんて科目もあって、物理や地学の基礎も浅く広くやるようになってるな
一科目だけでなく教養を広く身につける傾向になってきているのはいいこと
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 10:35:57.04ID:3Xnwf5hF0
生徒に経済的な負担をかけるような民間試験登用は頭おかしい。東大の今回の決断はGJ。
専門分野になると使う英単語などは限られるし、国立大受かるレベルの国語力(読解力)あれば英語なんて問題ないでしょ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 10:42:55.44ID:tkp4hGIv0
>>68
>ドキュン底辺高校いって最高点取りまくれば楽勝じゃないのw

今の高校一年生から、国公立大学入試で高校時代の内申点も
加味されるようになるから大混乱が起きると思う。
浪人して学力が伸びても、内申点に足を引っ張られる進学校出身の
受験生が大勢出るだろう。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 10:48:43.03ID:2pCgaPTZ0
>>78
何頓珍漢なこと言ってんだよ。
東大入学者のほとんどは小学校のころから塾漬けガリ勉だろ。
検定費用なんかその何千分の1なんだよ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 10:53:20.35ID:2pCgaPTZ0
そもそも論として、ジャップ語での勉強はすべて時間の無駄だから、
全科目英語で試験すればいいだけがな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 10:57:25.46ID:pKrRcCfD0
センター試験自体が文科省の利権だから。
この調子で受験料の負担が増えると、
中央官僚みたいにお金に余裕がある
家庭だけしか大学へは進めなくなるかもね。

若者の車離れと同じで、役人の利権追求が行き過ぎて
産業を潰すことになるのでは。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:00:24.29ID:nNrq5fj30
他大学も同調するんだろうな。文科省のメンツ丸つぶれじゃんw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:04:50.94ID:p1ricnJc0
>>81
ホルホルするのが好きだな w

お前は、バカだろ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:09:36.10ID:+8ULj4yb0
>>80
がり勉は早慶止まりが多い
東大は超有名進学校に難なく入る準天才児だらけ。ただしアスペ多し
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:10:19.29ID:zwV5x6VL0
>>80
小学校から公立だけでずっと済ましてるのも多いぜ
そもそもできるやつは塾に行く必要なし
思いつくだけでも日比谷・西・千葉・浦和・湘南・浜松北・
仙台ニ・岡崎・修猷館・熊本とか授業がしっかりしてるらしいからな
どこも東大というより医学部合格者が多いが
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:10:50.58ID:+8ULj4yb0
>>81
ジャップ語でしか自己表現できないバカがなに言ってんだよwwww
日本嫌いでアタマイイやつは海外移住する 残るのはバカだけ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:11:10.10ID:a+VsvuNC0
>>66
英語に生産性などないからだ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:11:52.11ID:+8ULj4yb0
>>86
公立じゃもう東大いけねーよ
開成蹴って千葉東にいったやつは結局堕落して早稲田止まりでオワタ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:12:08.90ID:RH+Hq5eK0
こうやってニホンノレベルガ低下する

馬鹿だね、東大
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:12:25.83ID:a+VsvuNC0
>>80
>>85
どっちも間違いやな
高校生の間だけガリ勉すればどんなバカでも受かる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:14:11.15ID:t+rNdLAS0
文科省ボロボロだなw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:14:18.34ID:+8ULj4yb0
>>91
受かるわけねーだろw
ガリ勉を集中してやるのも才能
バカはガリ勉そのものができない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:14:38.67ID:p1ricnJc0
>>88
アメリカでは、ホームレスでも英語を話すからね w



    
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:15:42.63ID:+8ULj4yb0
>>94
よくそういういけど 英語だけ っていうのはなんの意味もねぇからな
それにホームレスは難しい言葉も知らんのじゃないのwww

英語と日本語両方できるからこそ価値が出てくる
たったそれだけのことで商売になるんだぜ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:16:41.12ID:a+VsvuNC0
>>93
心理学的に多角的な思考ができる人間は飽き性が多い
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:17:33.01ID:tkp4hGIv0
>>80
数千円の検定費用の捻出もしんどい家庭が全国にごまんとある。
地方では英語民間試験の会場が無かったり、試験の実施回数が少ない。
東大が、英語民間試験の不公平にNOを表明したということ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:20:57.99ID:zwV5x6VL0
>>89
開成に行ってるからといって東大に合格する保障はないぜ
どんな高校でも落ちるやつもいれば通るやつもいる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:22:32.13ID:+8ULj4yb0
>>98
保証ないのは当たり前だろw
ただ、やっぱ雰囲気が違うっつーか
周囲がバケモノみたいに感じられて必死になれるんだよ進学校は
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:29:16.75ID:zwV5x6VL0
>>100
必死に受験勉強ばかりされても困る
ソウル大目指してる韓国の高校生見ろ
あれじゃダメだ
先に挙げた公立高校で充分合格できるんだから
余裕を残して大学で勉学に励んでもらいたいな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:33:45.47ID:2pCgaPTZ0
>>97
なんで共産主義者って共産主義でしか物事をとらえないの?
世界の主流になったことなんか一回もない極左の考えのに。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:37:02.73ID:16TAHWZJ0
>>97
安西先生のことはよく知らんが、基本的に慶應の人は、お金がかかる試験などを
課すことに対してあまり痛みを感じない人が多いなという印象を持っている。
法科大学院なども慶應は賛成派だし。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:37:49.83ID:p1ricnJc0
>>101
受験競争が厳しくなるのは、しょうがないと思うべ。
欧米や中国でも、受験競争の厳しさは同じようなものだろうから。

入試を、高校の指導内容におさえることが重要だと思うべ。
民間試験は、高校の指導内容を逸脱してるだろ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:40:39.78ID:16TAHWZJ0
民間の試験を受けるということは、その点数が問題になる以上、受験料だけじゃなくて、
実際には受験勉強の費用も含まれるわけでして。
まさか一切対策しないで受けろなんて言うアホはいないだろ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:40:54.09ID:flgP0XS10
東大より北京大学の学生の方が優秀だけど
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:42:56.49ID:FEuiBUg60
>>107
母数の違いを度外視してドヤ顔恥ずかしいね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:43:37.70ID:2pCgaPTZ0
>>105
上を抑えるスタンダードに何の意味があるんだ?
最高賃金制度を唱えているlabourのキチガイ党首コービンと同じじゃねーか。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:46:54.64ID:KkRGLKtd0
ふと思ったんだけど
民間試験を使うんだったら学校教育の科目から英語を外すべきじゃね?
それなら入試に英語はいらないと思う
国による教科書の検閲も不要
本当に英語が必要な奴は個々に学べばよいだけ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:48:58.84ID:16TAHWZJ0
>>110
小学校の英語必修も、成績をつけないで楽しく勉強させればいいのにな。
それなら小学生も楽しく勉強するはず。
成績つけは、結局、門下省と教員のためにあるようなもの。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:53:19.17ID:7xz0TaXZ0
>>89
下からずっと公立で、あっさりと東大に入るって人は昔からいるし、これからもいるだろう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:54:01.32ID:mEvGSMYX0
東大まで業界の食い物にされるのか…と絶望しかかったが

最後の砦は守ったな。さすがだぜ!!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:55:09.81ID:mEvGSMYX0
だいたいさあ、最近の教育「カイカク(笑」の主要メンバーって

滑り止め大の連中ばっかだろ。調子に乗るんじぇねーっての。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 11:58:48.23ID:KkRGLKtd0
>>111
小学生には国語と算数を丁寧に教えて身につけさせてやればいいんだよ
英語なんて普段何気なく使っている日本語と違う言語
つまり違う文化もあるんだよくらいでいい
もちろんそれは自国の文化を知ってからだが
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:05:24.27ID:NsGPFj+c0
知ったか君で、英語ジャーナルにコンスタントに載せるのが研究者として当たり前とか言ってる奴が多いけど、あれもウソだからな
各ジャンルで大物とされる日本人教授(日本の大学に勤める)の実績リストの査読付きのペーパー見れば分かることだけど、
SJRとかのランキングで上位10パーくらいのトップジャーナルで絞ると、そういう人たちでも3年に一回載せてたら凄い優秀だし、毎年なんてのはほぼいない
もしそういうジャーナルにコンスタントに載せようと思ったら英語圏の大学等に職を求める以外ないってのが現実だしな
おそらく、日本国内でどういう英語教育をしようと、そんな人間を国内で生産して国内にキープするのは無理だろうな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:08:23.17ID:KkRGLKtd0
>>116
先の誰かのレスにもある通り
数学や物理のほうが英語なんかよりも重要
つーか英語に費やしている時間をそっちに回せって思うわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:08:44.86ID:Y768dF2R0
もともと東大に限らず、
難関大はセンター試験なんてほとんど合否に関係ない
庶民と同じ試験で選別できるはずがない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:10:40.12ID:wWjigiD00
ぶっちゃけ本当に英語を使わせたいならTOEFLとIELTSしか意味ないよね
高校生にはむず過ぎるけど
TOEICとかそれ専用の対策ありに過ぎてマジ無能
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:11:09.65ID:flgP0XS10
東大というか日本が二流国なんだよな
敗戦国だし
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:12:01.89ID:AZmDClYs0
トフルやトイックって海外だと開催校ぐるみで不正が行われてるのが何回も発覚してるよね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:13:37.09ID:8M3SLCTM0
この件で慶応東大の教授がバカッターでやりあってたなww
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:14:32.51ID:16TAHWZJ0
出典:「時代の証言者」読売新聞2018年9月22日 佐々木毅(元東大総長)

後に東大総長になってから知ったのですが、東大入試で差がつくのは数学なんですね。
文系もそうです。



総長が自分で言ってるんだから、数学が重要なんだろう(棒)
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:14:41.79ID:8iYCKjek0
>>123
浅く広く知ってる必要はあるけど、あまり専門的にやる必要はないとは思う>数学理科
今まで地学や生物なんかが疎かになってたけど、あれもちゃんとやっておくべきだな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:17:06.24ID:8iYCKjek0
>>125
東大に限らず国立は数学さえそこそこできてりゃ競争率も低くて楽勝だからなぁ
逆に早慶とか2、3科目の戦いになると東大京大受かっても落ちるケースが多々ある
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:17:24.52ID:hDq3baaf0
>>35
それアメリカのパヨチンがアメリカの右派を茶化してる画像だけど。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:18:25.91ID:7IfOwx0l0
>>121
   
中国人民なら、習近平思想を学習すべきだね。

中国では、中国共産党の党員こそがエリートだ!!




     
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:18:47.99ID:NsGPFj+c0
まあ数学と英語は色々なところで壁というか、選別のための材料になっているしね
数学ができるできないで、やれる仕事は相当変わるし、英語もそうだし
まあ人間の思考能力の大きな部分を占めるような科目だけに、どっちも本気でやらんと
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:22:07.77ID:16TAHWZJ0
公立高校から東大に受かる方法 変遷

有賀ゆう「スーパーエリートの受験術」
  ↓
和田秀樹 受験本各種
  ↓
ドラゴン桜
  ↓
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:32:39.32ID:EtVHrHhU0
>>公立高校から東大に受かる方法 変遷

昔に回帰しようぜ。
ってことで、捕捉。


有賀ゆう「スーパーエリートの受験術」
  ↓
和田秀樹 受験本各種
  ↓
ドラゴン桜
  ↓
塾師べんちゃん
  ↓
とどろけ!一番
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:33:41.65ID:7xz0TaXZ0
>>110
なんで民間の試験結果を使うなら学校で英語を教えなくて良いということになるの?
屁理屈にもほどがあると思う
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:35:41.67ID:jVGO6Yuo0
医学部目指さないなら数学や物理より英語の方が圧倒的に重要だと思うんだが
医学部の件は反応がないな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:40:55.31ID:nZPwem+20
>>135
英語の論文って文法は平易だから英語力より数学、物理でしょ
理学工学は医学より数学必要
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:43:05.13ID:rap4ko9U0
民間もスピーキングありなら2日はとられるからな
二次配点も低いのに受験の年に無駄なことはしたくないだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:55:16.00ID:XtdwAILf0
>>1
東大vs慶應 偉い教授たちが罵り合いの大ゲンカ勃発
https://headlinesyahoocojp/article?a=20180921-00000010-pseven-soci
>今年7月、東大の学内WG(座長・石井洋二郎副学長)は「見切り発車すれば受験生が迷惑を被る」として、
>「出願にあたって(民間の)認定試験の成績提出を求めない」という選択を第一とする答申を発表した。
> これは東大の最終結論というわけではない。だが、その選択は、国内にある82の国立大学だけでなく、
>東大との併願者が多い私立大学の方針にも影響することが確実視されている。

> 2014〜2015年に中央教育審議会(中教審)の会長を務め、「民間試験導入」の制度設計責任者だった
>安西氏としては、面子を潰された格好になる。インタビューで安西氏は怒りをぶちまけた。
>〈わが国の未来を創り出す責任を背負った東大の今後あるべき姿とかけ離れた、見識を疑う内容の答申と
>言わざるを得ない。一読して、答申を書いた人たちは英語ができないに違いないと思った〉

> 安西氏から、“英語ができない”と切り捨てられた東大WGだが、名を連ねるメンバーにはイリノイ大学で
>言語学の博士号を取得した教授など“英語のプロフェッショナル”が複数加わっている。
>だが、安西氏の弁舌は止まることなく、東大生の英語力にまで及んだ。
>〈英語力というのは、しっかりした構文規則と豊富な語彙を使いこなし、相手の立場や文脈を考慮して、
>論旨明快に英語で表現する力のことだ。東大生がすべてこの力を持っているとはとてもいえない。
>(中略)もし答申が通って英語入試が矮小化されるのなら、東大は時代の牽引者として国民が負託すべき大学に
>値しない。そうであれば多額の税金を注入する必要はない〉
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:59:34.55ID:XtdwAILf0
>>140
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E8%A5%BF%E7%A5%90%E4%B8%80%E9%83%8E
安西 祐一郎(あんざい ゆういちろう、1946年(昭和21年)8月29日 - )は、日本の工学者(情報科学・認知科学)。
学位は工学博士(慶應義塾大学・1974年)。慶應義塾大学理工学部名誉教授。

慶應義塾大学理工学部長、慶應義塾大学大学院理工学研究科委員長、第17代慶應義塾長などを経て、
独立行政法人日本学術振興会理事長、中央教育審議会(中教審)会長、慶應義塾学事顧問、新日本製鐵株式会社社外監査役。

経歴[編集]
1959年 慶應義塾幼稚舎卒業
1962年 慶應義塾普通部卒業
1965年 慶應義塾高等学校卒業
1969年 慶應義塾大学工学部応用化学科卒業
1971年 同大学工学部管理工学科助手(〜1979年)
1974年 同大学大学院工学研究科博士課程修了(管理工学専攻)慶応大学 工学博士 論文は 「A study on integer programming algorithms and their applications」
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:59:58.10ID:jVGO6Yuo0
>>186
ならなんであんなに医学部で数学物理の比重が高いの?
それに医学部いけないと人生大違いだが理工学部志望から文転してもはそれほどではないと思う。理工系学部だけじゃ英語の重要性の高さを否定するには足りるとは思えん
そもそも理系いっても文系就職することもあるしな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:13:22.97ID:8iYCKjek0
医学部なんかは物理よりは生物学の方が重要だと思うけどな
最近の受験科目がどうなってるかは知らんけど
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:22:35.96ID:16TAHWZJ0
>>145
財務省や経済産業省が、東大経済学部よりも東大法学部を重用するのと同じじゃね。
つまり、経済学や生物なんて後から勉強しても余裕でできるチョロイ科目だと。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:25:32.57ID:rZJdBnZg0
>>1

欧米語学圏=意思伝達、決定の手法が欧米式の人間が
日本の官僚になられても困るからだろう。

日本の、どうとでも取れていざというときは責任の所在が
不明瞭で誰も責任を取らないやり方が出来る日本語の曖昧さが
日本の官僚には必要と言うこと。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 14:29:29.86ID:kuOZ9t/B0
安西 祐一郎(あんざい ゆういちろう、1946年(昭和21年)8月29日 - )
日本の工学者(情報科学・認知科学)

この人が一人で騒いでるだけなのかw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 15:36:04.79ID:uNGSQglc0
ハヤカワミステリーはじめほとんどの邦訳の訳者は東大、わずかに上智卒なんだよな
英語力はこれまでも東大の圧勝だぜ

帰国は日本語できないし私大は英文法穴埋めしかできないから使い物にならない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 15:50:53.51ID:N50nmOuP0
そもそも英語の配点が高過ぎるのが問題。
英語ができるだけのアホを入学させても先は無い。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 15:52:34.50ID:1E5+qfA60
金持ちの子が有利な制度は、やめろ!
高校の授業だけで完結できるはずなのが大学入試!
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 15:54:40.10ID:KuOZby9P0
民間試験や塾業界が力を持つとロクなことにならない。英語試験を言い出したのは献金受けてる政治家だろ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 15:55:49.37ID:pO0o+ZmS0
やったーーー
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 15:55:51.17ID:2bxjYg2BO
自分たちの試験で実力計るから事前の試験はいりませんよということだな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 15:57:35.81ID:dsFKiQkT0
>>7
高校3年の一定期間に受験したものしか認めないとかするからおかしいんだよ
すでに持ってるものも認めれば余裕のある時期に受けることもできるのに
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 16:08:05.88ID:p12sv4VS0
結局今のセンター試験を変える意味なんて
何もないんだよ
文科省の奴らの利権拡大に利用されるだけ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 16:11:48.53ID:JT5bV6EH0
これで経営再建しようとしてたベネッセ涙目
下村博文も歯ぎしりしとるやろな笑
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 16:12:43.56ID:YKuwrtuK0
>>157

英語は日常会話程度しかできなくても、
論文さえかければ、翻訳は英語しかできないやつにやらせて、校正に出せばすむ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 16:21:48.24ID:S3Ay9tQl0
英語は大事だけどさ、移民だらけの現状で英語教育徹底すると益々移民だらけになるよ、、
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 16:27:01.46ID:GvskhiLt0
え?でも民間試験の結果を出さないと高校の先生に内申書に
英語評価を記述してもらわないといけないんでしょ?
そんなこと高校の先生ってしてくれるの?
英語の先生のところに菓子折りもってく親が出没するんじゃないの?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 16:44:10.69ID:zwV5x6VL0
>>110
財務省が飛びつきそうなアイディアでもある
英語科不要=英語教員失職転職(そのぶんの税金を他に回せる)
英語は民間任せでもいいような(東大英語対策の予備校も含めて)
貧乏子弟には補助金支出でカバー
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 16:44:59.91ID:bu+fBYOQ0
開成や灘の評定と沖縄の底辺高校じゃ同じ評定でも意味が違いすぎる
だからレベル高い奴らは民間試験を喜んでいた

でももともと東大はトップレベル校しか受けないから
民間なんて必要もない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 16:45:41.98ID:I80JOE660
>>164
東大を受験できるくらいの力を持ってる人なら大丈夫
書いてもらえないようだと受けても厳しいと思う
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 16:50:20.91ID:zwV5x6VL0
>>148
学校教育は学習指導要領に沿って行うことになってるし(学校教育法施行規則)
学習範囲が野放図になってしまう(学習指導要領+民間試験対策)

ますます忙しくなる
他の科目へのしわ寄せ
税金の負担増
家計の負担増

学習指導要領がなくなった場合も想定してみて(他の科目の場合も)
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 19:44:32.65ID:zm2Qgh/c0
ん?
2次試験でも使うなんて話あったの?
共通テストでは使うんでしょ?
何が変わったの?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:05:31.14ID:rYVX1SGK0
>>75
頭が良いのにバカでも分かる英語も出来ないの?
数理と英語は排他じゃないだろw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:08:18.08ID:I80JOE660
>>169
記事が間違っている
出願に際しては規定以上の成績の民間試験の結果を添えるのが原則だが、出さなくても調査書への記載などで代用することを認めるよって話
しかも、それらの成績は最終的な合否判定には使わない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:11:13.33ID:I80JOE660
>>173
先生が認定してくれればいいっていうことなんだって
東大のサイトに概要が載っているよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:12:30.69ID:ZgB2pUaM0
東大らしい狡猾さだよなぁ
「民間試験を利用して判定するのは高校教師。俺らじゃないから責任はとらない」ってことだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:17:28.19ID:I80JOE660
>>175
違う違う
東大の見解を読んだらいいよ
ここにPDFあるから
ttps://www.u-tokyo.ac.jp/ja/admissions/undergraduate/e01_admission_method_03.html
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:18:49.74ID:YUd/gQX90
センター試験は効率的だよな
逆に今の時代だからこそやないか
センター利用が増えると私大の収入減るけどさw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:18:54.73ID:YEpnV/V30
まあ、TOEICの問題集とか読めばわかるけど

へーんな問題いっぱいあるよ。

なんかへーんなニュアンスの問題とか

あんまり客観的な答えがない問題。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:24:50.31ID:TgeGtjFd0
よく考えれば東大クラスで英語の試験なんてな
まあいいけど
TOEFLでいいんじゃね
英語学なんてやる必要感じないし
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:25:19.50ID:Uti0zN/40
俺は文一受かったが問題の性質が違いすぎる
東大英語は字面通り読めて当たり前でその上で文章全体から単語の意味を解釈させたりするという下等私文脳やつーちゃんねらーが最も苦手とするタイプの問題
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:26:44.65ID:YEpnV/V30
安西のうんこさが理解されてないけど
元々共通一次っていうのは国立が簡便に基礎学力を図るために作ったのね。
記述はそれぞれの国立大学で元々やってたわけ。
そこに共通一次がいい仕組みだから「すみませーん混ぜてくださーい」
っていって私立が参入してきて国立は「いいよ」って言ったわけ。
それでできたのがセンター試験。
センターはなかなかいい制度だったんだけっど、
安西がしゃしゃり出てきて「記述式の共通試験が必要だ」
って言ってきたわけ。
国立は
「は?記述はもともとやっとるわい。基礎学力を図るのが一次なんやから一次に記述なんていらんわ禿」って切れたわけ。
要は安西による試験制度の乗っ取りなわけよ。
そら東大は気分悪いわな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:37:14.11ID:EUDy/EPM0
>>12 理3は大学受験時の分類
卒業は医学部って思ってましたが
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:39:09.36ID:Br4K+/mD0
東大の二次試験はペーパーテストは
全部廃止して、米国の有名大学みたいに
面接や高校や地域の推薦や国際大会の
実績などを総合的に評価選抜したら
まともで優秀で伸びしろの高い学生が
集まると思う。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:40:06.33ID:I80JOE660
>>187
そうだと思うけど、個人的には反対だ
そんな試験で落ちたらめちゃくちゃ打ちのめされる
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:42:24.10ID:WygNXJmK0
東大は推薦がまだまだ狙い目だな
なんたっ学部部別募集
医学部保健学科に理2で受験して入るよりは楽
農学部あたりも狙い目だ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:42:45.50ID:EUDy/EPM0
高校の先生は英語苦手な子も教えるし
高校通信簿じゃざっくりした評価しか得られないけどな
受験では1点2点でも合否別れるのにへんなの
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:43:01.83ID:YEpnV/V30
>>187

それをハーバードがやり始めたのって確か
学力で入試してたらユダヤ系やアジア系ばかりに
なってしまったからじゃなかったか。
要は差別によっていいとこのご子息をカムインさせる制度としては
前例もあるし優れているねっていう印象。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:44:33.11ID:akvEABlu0
東大で独自の英語検定試験を開発して、東大受験生には入試の一部として当日受けさせ、
ついで後日、一般にも同等の内容で検定試験として受けさせたらどう?

ついでに対策用教材や過去問なども出版したりすれば、いい商売になると思うが……

出願資格として「一定の英語力」と呼んでいるものが、CEFRのA2レベルというのには
驚いた。実質、高卒見込みならだれでもいいと言っているに等しい
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:46:35.32ID:YEpnV/V30
>>192

それがもともとの共通一次、もしくはセンターだぜ?

それを安西に乗っ取られてめちゃくちゃにされた←いまここ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:47:20.76ID:pZRdtGHE0
いいと思う
完全に英語屋利権やもんこんなの
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:48:16.39ID:pZRdtGHE0
>>193
安西って、慶応の安西?
ろくな事せんよな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:50:48.45ID:YEpnV/V30
>>196

そそ。ちなみにあいつは一度もまともな受験をしたことがない。

それで受験改革とか冗談辞めてくれ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:55:05.86ID:oLz43XsM0
>>141
幼稚舎から博士までオール慶応かよwこっちの爺さんのほうがよっぽど英語できなさそう
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:55:28.11ID:215Eqeut0
>>192
ああごめん、どうしてそんなレベルにしたか書いてあるのはここのPDFだった

ttps://www.u-tokyo.ac.jp/ja/admissions/undergraduate/e01_admission_method_02.html
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:57:30.13ID:oLz43XsM0
>>187
>総合的に評価選抜したらまともで優秀で伸びしろの高い学生が集まると思う。

アホかw
政治家や役人の子弟が集まるだけだわ
いっとくがここは日本だぞ?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:12:32.42ID:EUDy/EPM0
国立大出身でないやつがセンター試験をいじくってるのかw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:14:21.65ID:I80JOE660
>>190
そのざっくりした評価で構わないですよ、どうせ出願資格の認定にしか使いませんから、ということ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:17:24.79ID:8TODEQOL0
>>28
官僚は英語ペラペラだよ。公費留学行くから。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:23:12.80ID:qFKr1Xd90
>>197
これだよな
大学受験したことない人がどうして入試改革に
口を出すんだろう
一番不適格な人材を登用するのはどういう背景なのかねえ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:23:17.93ID:H40WO8S10
>>203
留学したからペラペラになるとは限らないし、帰ってきてから官僚のおかしな世界に漬かってれば英語なんて頭から抜けていくよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:25:55.57ID:H40WO8S10
どこの国立大学も皆思っていたことを東大が代弁してくれたな。

これでどう変わるか?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 21:53:41.27ID:iLFuZLqI0
利権絡んでくるからなあ。
センターで対応すりゃ良いと思うが。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 23:05:52.35ID:jV4W9UCb0
五神と現在のスタッフは
タフタフタフタフやかましくて秋入学とか馬鹿な思いつきばっかりだった濱田と当時のスタッフに比べて
随分まともだなあ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 23:08:15.30ID:wav9XFDs0
>>1
いいぞ。

私大利権者によるゆとり入試改革なんて糞くらえw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 23:09:58.43ID:wav9XFDs0
今回のセンター試験ぶっこわしの
ゆとり入試改革に関わってんの私大利権者だろ。

こいつらどんだけ国立コンプすごいんだ???
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 23:15:40.95ID:q/Ksr5Ie0
>>176
A2 | Elementary

At the A2 CEFR level, a language learner can:

Understand frequently used expressions in most intermediate areas such as shopping, family, employment, etc.
Complete tasks that are routine and involve a direct exchange of information.
Describe matters of immediate need in simple terms.
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 23:17:23.47ID:q/Ksr5Ie0
>>187
アメリカの大学って、公正な基準で
合否が決まると聞いたけどね。
全米テストがあるでしょ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 23:18:53.09ID:8qoVZzBD0
下手に民間試験のスコアが出てくると、東大入学レベルでこんな程度かってなっちゃう。他と比べようのない独自試験にした方が隠蔽できてよい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 23:32:38.07ID:KuOZby9P0
私立は独自にやればいいのに。国立に口を出すな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 23:41:15.73ID:99Pqd1Vm0
>>187
日本でそれをやったら、コネだらけになると、某東大教授が言っていた。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 23:44:39.99ID:GsOtDtzC0
>>214
アメリカの大学が公正な基準で合否を決めてるって?

どこの情報だよ。
ハーバードとか問題になっているのを知らんのか?
公正であることが必ずしも正しいとは思わんが・・・。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 23:47:02.68ID:GsOtDtzC0
>>218
アメリカだって実態はコネ社会だよ。

腐ったアメリカを美化し過ぎなんだよ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:02:00.05ID:xMGgiQJE0
>>182
その安西ゆういちろうってのが慶応の幼稚舎からの教育しか知らず自らは一度も受験経験なしの人間で実はこの分野の専門性は何もないってのが大問題のポイント
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:07:54.46ID:ngUVYo5y0
>>197
幼稚舎から大学院までエスカレーターだもんな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:09:43.96ID:yjUvR9mg0
当たり前だな
そもそもこんなことを考えた役人は辞表を出すべき
誰もが無意味なのはわかっている
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:16:08.79ID:kN5yjywc0
>>215
違うよ
この10年で起きている現象は、民間英語試験の面接ではWell、you know、などの間投詞ばかりを口にしてwhat to speakがどんどんおろそかになり
ちょっと内容についても表現力が低下している現象
そして書き、読みの能力の著しい低下は凄まじく、東大としては文科省の方針に従うと、学問に必要な英語力を民間試験では測れないので個別学力試験を
従来通り行いたいということ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:33:20.61ID:68Dv3p2y0
民間試験を導入するなら全ての民間試験の受験機会を一律にしないとね。
ド田舎にも機材運んで人員配置しろよw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 00:40:45.05ID:68Dv3p2y0
>>178
つーかTOEICって契約だの政治だの、文系寄り過ぎるんだよな。
半分ぐらいはミシンの取扱説明書とか木工機械の安全な操作方法とかにしろってのw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:47:22.74ID:6LWtAgmR0
安倍のお遊び改革で意味不明な基準持ち込まれるのはかなわんからな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:49:45.31ID:yl2R8f0Z0
愛子様が入学されるまであの手この手でハードル下げるからな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:18:08.61ID:WYPKSHFo0
>>226
技術文書の方が単語や表現がムズかったりする
ま、文系は大学になくてもいいなw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:21:03.74ID:OJyg0zHZ0
東大の英語で高得点取れるなら
TOEICなら900点ぐらい取れるからね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 03:50:03.37ID:9MXw0zzk0
通訳案内士の和文英訳→京大の長めの英作文(一橋だともう少し短めで京大ほど
癖がない和文)。
15年前くらいの英検1級の要約問題→東大でよく出る問題に似てた。
実際受けた資格試験の印象で似ている点かな。

東大の英語の問題は英検準1級くらいの語彙(8000語レベル)が上限くらいかもしれな
いけど、一見簡単そうに見えて独特な問題が出題されるよね。要約やらこの指示語は
具体的に何を指すのだとか執拗な要求をされる。

TOEICとか国連英検特A級の文法の正誤問題っぽい問題も出題されていて、似ている
部分はあるけれど、かなり英語の解釈に力点が置かれている印象がある。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 08:18:36.83ID:Wy+csij90
>>170
条件見落とし
>>75>経験積めば
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 08:23:18.83ID:nNcMVifO0
西部邁

これね、若い奥様方、この番組観てないと思いますけども、
もし観てたらね、これ昔から定説なんですよ。
幼い時にですね、それは2つか3つか忘れましたけど、
その幼い時に2ヶ国語を教えるとね、いわゆるバイリンガルにするとね、
人間の性格がおかしくなる傾向が非常に強いのね。



西部邁

これすぐ想像付くことでしょう?やっぱりね、
人間の言語って非常に複雑なもんですよ、
色合い豊かなものでしょう。そこに二ヶ国語が入ってくるとね、
それは幼い頭脳には耐えられないんですよね。


西部邁

従って、頭がこのsplit minded(スプリット・マインディッド)というか、
頭が分裂するんですよね。(split mind=精神分裂症)
それでおかしい人間が。
だから、単にあれですよ貴方、愚民化なんて生易しいものじゃないですよ。
いま子供から始めているわけでしょう?
だから、本にもう一つタイトルを付けて頂きたい!!
『英語化は狂人化!!』・・・えぇ?? (笑)


小林麻子

アメリカンスクールに入れる奥方多いんですよね 。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 08:24:05.03ID:nNcMVifO0
●【教育】 東大よりプリンストン大・コロンビア大・イェール大・・・渋谷教育学園幕張・渋谷 [無断転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476582877/l50


798 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 16:01:23.89 ID:jCIi60p+0
アメリカはユダヤ系統でないと
優秀でも奴隷人生


639 名前:名無しさん@1周年 :2017/03/02(木) 15:09:35.92 ID:O7cfr/je0
@日本のノーベル賞受賞者の殆どが米國留學經驗なし
A米國の大學は修士ですら低水準(博士課程の者が片手閧ナヘへたりする)
B博士は金にものを云はせて各地から呼び寄せてゐるのでそれなり
C學部に至ると米1國學生は殆ど日本の高校生程度の學力しかない(歸國子女が馬鹿なのは當然w
D低能揃ひの米國學部留學をするにしても、學費は日本の三倍はする
E博士留學ならば米國が金を出す場合があるが、それには英語力よりも研究實績が必要。

結論・い金を拂ひ學部・修士留學するやつはかなりの馬鹿であるw



722 :名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 02:22:04.15 ID:FZGNXTz+0
娘がいるやつは絶対海外留学させない方がいいよ
俺はアメリカの大学出てるけど、女の日本人が入学してくると速攻で外人に食われた
同じ奴に2回も中絶させられてた馬鹿女もいたなぁ


783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/26(火) 19:05:00.73ID:jdxjAnqQ0
>>762
そうそう、娘に留学はおすすめしない
アメリカは薬やってる奴が多くて
やらないと馬鹿にされるからやる羽目になって無理矢理やられたりね


性犯罪が米大学内で横行「キャンパスレイプ」の実態
http://diamond.jp/articles/-/93591


283名無しさん@1周年2017/11/29(水) 04:59:28.88ID:BUteksX10
>>279
カリフォルニアはやばいってきいたことあるね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 08:24:49.92ID:nNcMVifO0
●英語化における問題まとめ


■専門科目だけでなく、外国語の習得も当然、成し遂げなければならず
学生たちの多くは、膨大な時間を勉学に費やすことを強いられ、
健康管理や体力増強に手が回らない
英語を母語とする学生に劣らないレベルまで英語で専門教育を修めるということは、
非英語話者である日本人学生にとっては至難の業。
限られた年限の間に、その水準までいくには健康を害する危険性が大きい


■おそらく多くの学生は、英語の習得だけがせいぜいで、
学科の中身を深く修めるところまではほとんど手が回らない
英語はある程度できるようになっても、学問の中身は、日本語で学ぶ場合と比べて、
はるかにうすっぺらなものにしかなり得ない
音楽やスポーツなどに当てる時間もない →文化衰退
(英語圏の人間は日本人が英語を学ぶ時間を物理、数学、他の学習に当てられる)


■子供たちが日本語や日本文化に対する自信を失う 
 → 例)アメリカ凄い、日本はダメだー →アメリカ猿マネ、日本の慣習や文化破壊が加速

■英語だけで授業を行う → 3割程度の内容しか伝わらないおそれ
(日本語でも理解に時間がかかる子供の場合、もっと悲惨な状況に)

■若者が英語を習得するだけで年を取ってしまう 若者の時間の浪費

■幼少期からの英語教育(米国やシンガポールに留学等)のためにさらに教育費が必要に → 少子化 格差拡大
 英語の習得には多大な時間とコストがかかる

■英語を習得しても使う機会がなければ忘れてしまう

■大学で英語化が推進されると日本語の学術書が出版されなくなる

■日本語や日本の常識を身につけない英語エリートが日本を牛耳りおかしな政策を乱発する ←今もうすでに?!


■幼少期に2ヶ国語以上の学習は精神が分裂する悪影響。アイデンティティが曖昧になり根無し草に

■国の重要な問題に一握りの英語ができる特権階級しか関われなくなる

■英語ができるという過信で性悪な外国人に騙される (最悪、殺される)

■教材を英語で準備しなければならず教師に重い負担がかかる

■外国語の導入は社会に大きな格差と分断を作り出し団結心や連帯意識の形成を阻害する

■日本語も英語も中途半端なセミリンガルが大量に生まれる

■非英語圏の雄たる日本社会の英語化は、英語による文化支配の世界構造の
 いっそうの固定化につながる

■外国企業が日本で商売しやすくなる

■英語で論文を書くことで英語圏の文化に貢献 (文化の搾取、自国の文化が痩せ細る)


英語で日常会話は話せるが高度な思考はできない
安価で都合のいい現地雇いの労働者の量産が狙い。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 08:26:15.99ID:nNcMVifO0
★本当はいろんな要素の中で言語が一番重要


●学校教育にできることは限られている

・英語の授業を週3回×50分×35週(1年)=87.5時間 = 365日のうちのたったの約3,6日
・学校での早期英語教育の効果は疑わしい
・学校教育にできることとできないことを分けて考えなくてはいけない
・学校教育に過度の期待を抱いていないか?
・学校でできることはスポーツに例えれば基礎体力をつけること
・学校では言語の基礎力をつける。日本語を使って言語の基礎力を固める
・小学校の間は、言語感覚を磨くということをやって
 和歌、俳句などいろんな言葉遊びや日本の古典を読ませる、
 日本語を中心に言語能力を磨いたほうが後につながる
 スポーツに例えれば基礎体力をつければどのスポーツをやっても伸びる可能性がある
 言語の基礎体力をつけることに小学生の間は集中しましょう 
 
昔の日本

■素読(そどく)=意味の解釈を加えず、本の文字を声を出して読み上げること。
幼少期、意味は分からなくても難解な文章に慣れる、覚える効果!  

■当時は仏教の寺が教育機関だった
6歳か7歳で寺に入り、
まず「書くこと」を学び、その後に「読むこと」を学んだ
当時の仏教の寺では「習字」に重きを置いていた

■13歳元服
仮名文、真名文(漢文)庭訓(ていきん・家庭の教訓、しつけのこと)

■14歳になると草書(そうしょ)、行書(ぎょうしょ)を学び、古典に触れ教養を学び、
和歌などで 言葉を極限まで煎じ詰めるトレーニング、語彙を増やす、表現力を高める

★語彙力のある人とない人の比較画像
https://i.imgur.com/hOow5iu.jpg

■歌会始の儀(うたかいはじめのぎ) 
1月10日前後に皇居宮殿松の間にて行われる。誰でも応募できる
人々が集まって共通の題で歌を詠み,その歌を披講する会を「歌会」といいます 
宮内庁HP http://www.kunaicho.go.jp/culture/utakai/utakai.html
■皇居で「歌会始の儀」 最年少は17歳女子高校生(17/01/13)
https://www.youtube.com/watch?v=vvflBLa6bfo

■楷書(かいしょ)、行書(ぎょうしょ)、草書(そうしょ)の大雑把な説明
https://www.syodou.net/column/wp-content/uploads/2016/07/01.jpg

楷書(かいしょ)一画、一画を離して書く
行書(ぎょうしょ)一画一画が一部分くっついている
草書(そうしょ)速く書くことができるよう字画を省略している
   文字によって決まった省略の仕方があるので文字ごとの形を覚える必要があり
   知らないと読めないし書けない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 08:30:52.81ID:nNcMVifO0
431名無しさん@1周年2017/11/18(土) 10:27:48.77ID:wy+BOswX0
日本人は生活言語を和文だと勘違いして理解してるんだよ
本当の和文はいわゆる古典にある
古典にとか古くさい言い方だから誰も勉強しない
そして自分達の崇高な言葉は今まさに消滅の時を迎えるw


156 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 07:38:40.28 ID:jPwP7gOO0
>>145

同意。今でさえ、
中学三年高校三年大学二年と計八年も英語の授業があるんだぜ。
これ以上増やしてどうする。
英語圏の人間が数学だの物理だのを習っている時間を
英語に当てていると言うことを理解しているんだろうか、文科省の連中は。
英語の時間を増やせば増やすだけ、
本質的で重要な学問に費やす時間が減っていくということを。


184 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:47:44.29 ID:tXc37kyv0
英会話に割くリソースを省いて日本は発展してきたわけよ
文法が日本語と英語は全然違うんで
諸外国人が英語を習得するのとはわけが違う
二兎を追うものは一兎も得ずにならなきゃいいけど


358 :名無しさん@1周年:2017/02/25(土) 09:24:05.59 ID:UHJRI9IL0
>>345
一番可哀想だと思うのは、高校受験にしろ大学受験にしろ英語教科が試験にあるところ
他の4教科で80点以上とっても英語で30〜50点とか平均を一気に落とす子たち
個人的な感覚だけどフェアじゃない
英語なんて必要に駆られなければノータッチでいいと思ってるから
会社業務で英語が関わってきたら嫌々頑張るくらいだよ
過去からの英語教育で、日本人学生の英語能力は上がらないと分かってるのに、
こんな教育方法をいつまで続けるのか…
理解に苦しむ。


813 :名無しさん@1周年:2017/01/27(金) 09:48:27.11 ID:kQKz0gM20
>>771
日本語の難しさは、移民の高い障壁になっているらしいな
海と独自言語という壁で日本はかなり守られている
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 08:31:42.88ID:nNcMVifO0
193 :名無しさん@1周年:2016/12/22(木) 08:54:06.79 ID:tXc37kyv0
大体な
母親の学習レベルが低い家庭ほど
小学校低学年〜幼児期からの英語教育に熱心なんだよ
ネイティブの発音にこだわったり
日本人なのにな

これ、傾向がはっきりあるんだw


387 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 15:04:17.37 ID:vFBf7q820
>>352
日本語だけで高等教育ができるありがたみがわからないのかな?
日本語も英語もどちらも抽象的で高度な思想が出来なくなる
そもそも日本語ほどきめ細かい表現に長けた言語はないのに



426 :名無しさん@1周年:2017/02/17(金) 16:09:45.41 ID:HLgwvPTA0
>>387
日本の物理学者たちもそう言ってるね
日本語が物理学に向いてるって

英語なんて決まった言い回しの集大成だからね
それをいかにかっこよく組み合わせるかという
テトリス的なパズル言語なんだよね 。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 08:32:39.42ID:nNcMVifO0
●アイルランドの受難史は、語って語り尽くせない。
イギリスの不当な支配は12世紀に始まる。
エリザベス女王(一世)はイギリス貴族を入植させた。
イギリスの歴史教科書では大英雄とされるクロムウェルは、
アイルランドを攻めて数千人を虐殺した。
宗教・政治・経済、あらゆる面でイギリス人はアイルランド人を掠奪し搾取した。

●1801年、イギリスに合併された後に起った1845〜49年のジャガイモ飢饉。
数十万が餓死したが、イギリス地主は平然と小作料を取り立て続けた。
死ななかった者は新大陸に棄民された。

●後年、皮肉にもその人々が、テロによりイギリス支配に抵抗する
IRAの強力な後援者になった。
    《徳岡孝夫  「『民主主義」を疑え!』》


358名無しさん@1周年2018/08/21(火) 16:03:39.14ID:99U9aVLQ0
>>348
ま、アイルランドはな。
19世紀に人口が半減して、まだ戻ってないとか
悲惨だよ


■17世紀のイギリスの虐殺虐待によって、アイルランド語が衰退し英語に言語が取って替わられたアイルランド

>アイルランドは世界に名だたる文学などを擁していたにもかかわらず、
>わずか200年ほどでアイルランド語よりも
>英語が多くの人の日常の言葉となってしまった
>ジャガイモ飢饉でアイルランド語を話す多くの人々を失ったこと、
>学校での英語による授業の実施、イングランドへの出稼ぎ、
>さらには英語を習得することが経済的優位性に繋がるなどの複数の要因により、
>英語がコミュニケーション言語の主流になったという歴史的経緯がある
>小さな村の少数民族の言語が隣接するより
>大きな言語に取って替わられることはさほど珍しくはありませんが、
>国ほどの大きさではなかなかありません

■アイルランドの文学

ジョナサン・スウィフト (『ガリヴァー旅行記』『桶物語』)
エドナ・オブライエン
ジェイムズ・ジョイス (『ダブリン市民』『ユリシーズ』『フィネガンズ・ウェイク』)
ロード・ダンセイニ
ブラム・ストーカー (『吸血鬼ドラキュラ』)
ウィリアム・バトラー・イェイツ - 1923年 ノーベル文学賞受賞
ジョージ・バーナード・ショー - 1925年 ノーベル文学賞受賞 (『聖女ジョウン』『ピグマリオン』)
サミュエル・ベケット - 1969年 ノーベル文学賞受賞 (『ゴドーを待ちながら』『名付けえぬもの』)
オスカー・ワイルド (『サロメ』『ドリアン・グレイの肖像』)

などなど多数

■もし日本語が英語に取って替わられたら?アイルランドで起きた言語交替
『英語という選択』 嶋田珠巳教授インタビュー
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/9317
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 09:29:46.19ID:9PromO100
>>224 以前から英作文なんてあんまり出来てない。しかもリスニングダメダメ
あと、英訳でなく自分で小論文を書くような能力も海外の大学で求められるが、従来の高校の授業では対応できていなかった
こういうアカデミックニーズに対応してるのは小論文必要なTOEFLだが
受験料が高いのが欠点。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 09:39:51.44ID:jEzrdXtX0
>>224
英検準1級以上は、小論文が必須だし形式もTOEFLに似ているから、アメリカの大学に行くつもりが無ければ英検で十分だと思う。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:53:35.48ID:EpWokRtm0
教育改革とやらに燃えてる政治家や大学関係者がことごとくエスカレーター式の私大出身なのが大問題
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:34:08.52ID:9PromO100
>>241 英検はレベルわけがすごく大雑把なんだよね
だから、あと少しの点数で落ちた人のために、不合格でも点数が発表されたりするが
「2級はだいぶ前に合格したが準一級はなかなか受からない」とか「一級が以下同」とかが発生する。

点数制のいいところは、多少あがったぐらいでも「上がった結果」を得られやすい
TOEICは面接、小論文はないが、中級学習者にとったら年に何回か受けられて
試験が一日で終わるし、少し上がった記録もちゃんと記録になるのがいいところ。
逆に、受験生にとったらTOEICで700点でも630点でも「英検2級」というざっくりした評価しかされないことになり
あと少しで英検の目標級を落ちた人と、全然届いてない人を判別しづらいだろうなぁ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:50:14.70ID:xCbLREgr0
>>243
TOEICを年に何回も受けられて〜って言うけどな、会社負担で受けられる社会人でもなけりゃ、一回15,000円の受験料なんだぞ
公立、国公立志向の庶民高校生にとってどれ程、負担になると思ってる
裕福な家庭の奴なら片っ端から何種か受けて、一番点数換算良いスコア提出できる
教育格差が拡がってる今、英語改革が最悪の方向にむかっていると感じる
私大、文科省の癒着が酷すぎで絶望感しかない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 15:42:11.62ID:9PromO100
>>244 えっ?受験生関係ない一般向けの基本のテストは五千円台だけど
楽天ポイントで払う人とかもいるそうです

スピーキング&ライティングは一万円だそうだが、べつにこの2つを必ず同時に受けなくてもいいから
高い方は一発勝負、マークシートの方を何回か受けるとかもできる
金かけて試験をやたら何回も受けるより、問題集等できっちり勉強する方が点数的には上がるし。
ちな、英検なんかは筆記と面接をTOEICのように分離していなくて、二次試験も受からないと
「英検◯級に受かった」とは言えない
筆記がよくても面接苦手な日本の学生には不利な面もあるからね。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 16:04:20.68ID:xCbLREgr0
>>245
新テストは4技能を計るわけだから、
スピーキングとライティングも合わせた15,000円になるよ
2流以下の私大は要らないらしいが

英検の新テストも、一日に筆記と面接(スピーキング)をする方式になる
高校生が年2回、一斉に受けるのをPCの動画観て質問に答える形、録音を採点とかになるとか色々検討されてるらしいが
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 16:14:55.92ID:xCbLREgr0
青学が主動して作った4技能を計るTEAPも受験料15,000円だったな
ホンマ、糞私大から導入して国立の入試にまで喰い込んで来るとか勘弁
英語しか勉強する能力ない奴が、4技能で先行して偉ぶりやがって

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZZO2859378026032018000000-3.png?w=680&;h=908&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=100&fit=crop&ixlib=js-1.1.1&s=2843c2dfabc6573baa06154b294ac3c1
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 16:25:11.28ID:9PromO100
>>245 それは大学受験生用に英検が開発した、TEAPってやつが一万五千円なんだね。
スピーキング入りでもTOEFLより安いな〜

普通のTOEICも検討されてるやん 5725円
ちなみに社会人や大学生の需要もあり、普通のTOEICがなくなるってことにもならないだろうに。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 16:29:38.42ID:0r05IVYf0
さすが東大だわ。当然、当然!


教育カイカク(笑)の連中って

滑り止め私大連中ばっかだろ。

調子に乗りやがって。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 16:34:15.52ID:9PromO100
TEAPの受験料
2技能パターン6,000円
3技能パターン10,000円(税込)
4技能パターン15,000円(税込)

一応、安いパターンもあるみたいだな。
ちなみに高2以上の受験資格、年3回ってことだから、金持ちでも高3までにマックス6回しか受けられないんじゃね、これ
あと、受けた回数だけ結果必ず上がるわけでもない
正直、語学留学してもあんまりスピーキングスキル上がらない人もいたりするし、勉強法や指導法
向き不向きにもよるからね。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 16:37:27.91ID:xCbLREgr0
グローバル化が進んで、外国人観光客が押し寄せ日本が観光大国になりつつある
日常英会話を小中学校くらいから学校で教えるのは歓迎だけど、学問として母国語や理数を疎かになるほど知識を大学受験で求めるような方向はおかしい
大学に入って専門的知識がいる学生だけ学べば良いのでは?TOEICだのディベートだの、英語の勉強量が増えて行く上を目指す子供達が可愛そうでならない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 16:38:43.46ID:kFQ40ZzL0
英語産業へのエサ
いいかげんにしろ安倍

東大はえらい
下痢クソ教育政策なんかに構うな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 16:43:42.13ID:a8QBrDfB0
>>79
それ加味したのか、今の高1の受験では偏差値20落とした私立に特待で入って
超優しい定期試験でいい成績つけてAO狙うの流行みたいでそういうのがいっぱいいた
とくに女子
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:25:43.78ID:ShyW1X820
さすがはそのまんま東大だ。
おっと!失礼。そのまんま東は早稲田だった。
中国にもう大学としては上に行かれて取り返しは無理では?
今から大幅に教育改革とか無理でしょ?
なんで何もして来なかったんだろうね。真顔
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 18:58:18.30ID:xCbLREgr0
>>254
最初から偏差値20落とすとかないなw
上位校になれば国立狙いの奴が多くて、難関私立大でも推薦枠余ったままなのに

偏差値20も低い私立高校からAO狙いで入れる程、国立の特色枠は甘くないよ
内申+小論+グループディスカッションやら英語ディベートで、地頭わかる
賢いなら普通に進学校へ行くべき
大学や社会に出てからも、エリート高校出身というのは人生にプラスになるから
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:00:27.40ID:xCbLREgr0
>>79
一部国公立でまもう2年前から特色入試してるだろ
東の事情は知らないけど、京大の各学部学科で数名ずつ合格者が出て、母校からも医学部入った奴が居たから注目してたんだか

特色入試で合格した高校の名前が一覧になってたが、大阪や京都で上位の公立トップ高や私立名門がズラリ
偏差値65以下の私立なんてかすりもしないよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 20:23:31.11ID:9PromO100
英語なんていらないと思ってたら、急に勤め先が外資系になったりする時代
日産、西友なんかそうだったな

基本的に、英語は中学から始めると、基礎的すぎて中学生にはアホくさくみえるし
それで舐めてるとどんどんわからなくなっていく、ていうパターンあるからね
まず、小学生のうちから苦手意識をなくすよう多少先取りしてこなすことが必要だろうなぁ
安上がりにするならNHKラジオおすすめw
公立中学の英語教師はレベル低いわ発音悪いわなんで
あいつらの要求レベルは軽くこなせるぐらいでないとダメ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:12:05.83ID:pk1vhIlL0
>>258
たとえ小学校から先取りしてもできる子とできない子の両極端になると思う
中学でも両極端なのに小学なんて尚更
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:48:31.45ID:cOUeg+M60
理系だったら高校で英語が赤点ばっかでも大学入って英語で書かれた専門書は普通に読める。
英会話は必要になったら英会話学校にでも行けばいいだけの話。
入試に英会話なんか馬鹿げているよ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:19:39.45ID:OnNvsXqo0
>>260
>>専門書は普通に読める。
あるある。論文とかもね。あれ何でなの?
中高の英語教育の方向性がズレまくってるんじゃないか、って思ってるんだけども。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:33:19.67ID:nbnBGfDI0
安西といい安河内といい私立のバカが大学入試改革に口はさむなよ…
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 02:37:46.17ID:QJTAycHd0
予備知識がある文章だと、何のことを言ってルか理解しやすいからでしょう
語彙力が低いと会話やリスニングの前に筆記のマークシートすらとれない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 07:58:15.87ID:ag956DzE0
>>261
語彙と背景知識と基本的文法
まず結論が最初という英語の特性
段落が意味ごとにはっきりわけてある
論文や専門書は余多の人が読むことを前提としているからわかりやすく書かなくてはならない

ってことなのかな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 08:21:40.56ID:rFuxCtcT0
そもそもこれって、民間会社が国公立大の入試を握るという

トンデモだったもんなあ。

少なくとも東大出身の人は冗談じゃねーと思うわ。

併願蹴られ私立なんて付属上がりばっかでまともな入試なんかやってねーくせに。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 08:23:03.92ID:qrLk0UBr0
>>267
それが読みやすいって事じゃないか?

暗喩や文学表現に富む科学技術論文なんか誰も読みたくない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 08:44:53.77ID:rb4zsKJQ0
>>77
理科総合や、昔の各科目のTA、理科Tでもそういう範囲をカバーしてたが、それら科目でもついていけないような生徒向けに更にレベル落とした科目を作ったに過ぎない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:44:33.69ID:7RhzzK+k0
>>267
なるほど
だから読みやすいというわけか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 14:13:56.99ID:FEc8JcTK0
>>265
ベネッセは既にスタディサポート、進研模試、全国学力テストで儲けてるのに
ガメついよね。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:07:41.93ID:PrbyHrST0
>>166
開成では学内の成績に下駄はかせて大学に提出してたぞ
もとより問題ない
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:28:40.35ID:OnNvsXqo0
>>269
暗喩や文学表現はそもそも大学で文系だけがやれば良くね?
それを中高でやらせる意味が正直分からんわ。
日本語学ぶのに京都の言い回しを習わせるようなもんだろ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:29:50.58ID:r804V2qF0
多くの大学で外国語文献講読の授業が成立しなくなっている件について
文法やってないから動詞を名詞として訳して意味が成立しないとかざら
外国語の文章が読めない学生を量産してる
じゃあ流暢な会話ができるのかというとそれもダメ
外国語なんてもはや授業をやる意味が無い
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:34:40.09ID:FB4U0XZf0
>>187
他の人も指摘しているがコネだらけになって終了。

これだって「民間試験が東大入試を支配する」って話だろ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:39:30.16ID:yStlXOB40
英語だけにしろよな

朝鮮語とか中国語とか止めろよな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:40:32.43ID:VjMjWze70
TOEICの無駄に、そろそろ気付いて欲しいんだが。

あんなもん、役にたつものか!

スピードラーニングとTOEICに金と時間を費やしたら
いかん!!
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:41:21.47ID:IkKoGSMK0
営利カルト創◯学会系企業ベネッセは
あんなに問題を起こしているのにゴリ押しするなんて
馬鹿か阿呆かということですね東大さん
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:47:48.38ID:Y4KS5oUT0
>>279

正解

日本人は流行り物だから使ってるが

600で英語の読み書きができると判断された時はさすがに青ざめた
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 00:10:27.23ID:vaKMIvcL0
>>276
・品詞なんか適当でいい
・大雑把に意味がつかめればOK

最近の「四技能」の弊害がまさにそんな感じ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:09:54.98ID:fwzlpAC00
つーか従来の読解中心でいいんだよ。

だって英語のサイトもロクに読まない(読めない)んだろ?

それで四技能(笑)に分散したら文盲同前になるぞw

英語教育の問題は、ズバリ「勉強が足りない」こと。

「中高6年間も勉強して」とよく言われるが「勉強して」がダウト。

一般の学生の勉強量なんて知れてるし、ペラペラの海外勢は

半端無く勉強してるって。日本人でもよく勉強している人はペラペラです。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:13:54.06ID:+j4geYrc0
普通の人は、ブロークンでも英語で意思疎通可能な状態になれれば十分
上位大ともなると、ある程度正確な英語を読み書き話す事が必要になってくる
そんだけの事
求められる英語力の内容や質が異なってくるのは当然
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:16:22.58ID:p52R9c8h0
TOEICは普段から英語で仕事してる人間でも
リスニングの変な選択肢聞いたら動揺して満点取れないからな・・・

「テニス」を「ペニス」と聞き違えたような選択肢とか出てくると、
思考回路が一時停止してしまってマークずらしたりするよ。
まあ、俺のことなんだけど。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:17:35.59ID:nFVyl+jA0
一番まともなのはTOEFL iBTだけど普通の高校生には難し過ぎる。
かといってTOEIC は単なる条件反射で、特に考える問題が皆無。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 08:30:03.34ID:esOxK+uY0
>>286
「普通の高校生には難しすぎる」のは英語教育が間違ってる証だと思うんだがな
普通に公立学校で教育を受けると、成績優秀層はTOEFL受験して留学も視野に入れる、そんなことが当たり前にできなければ、その英語教育は失敗している。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:21:46.42ID:BkWUht8c0
義務教育は子供の頭脳に合わせて教えるから
英語なんて大人が真剣に取り組めば半年で済むはずの内容を中高の6年間に薄めて教えてるだけ
そんな勉強量で英語が使えるようになると思うほうがどうかしてる
かといって大人向けの密度で中1から教えても生徒が受けつけない

本当に英語が使える日本人を養成しようとするなら
もっと脳が発達した高校生あたりから教え始めて一気に今の5倍ぐらいの量を与えないとダメ
小学校から薄っぺらな英語教育なんて金の無駄づかいもいいとこ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 17:59:25.65ID:84txXoPa0
>>289
英語を高校からにして、その分の時間を数学や理科に充てて、
中卒で理工学の専門書を読めるようにした方が国力上がりそうな気もする。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 23:25:31.44ID:Ooce+8LS0
>>290
小学校で読み書き(国語)算盤(算数)を確実にやる
余計な事をするのはその後
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています